• 締切済み

農地をコンクリートで固めた場合罰則はありますか?

タイトルの通りですが、農地をコンクリートで固めて自家用の駐車場にした場合、農地法違反ですが、罰せられますか? それだけをとりあえず知りたいです。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13665)
回答No.3

>狭い土地なので課税されても高が知れてますので課税されても問題ありません。 今は良くても、相続の時困るでしょう。老婆心ながら。

cwdecoder
質問者

お礼

私が死んだ時ですね。具体的にはどのような問題があるでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13665)
回答No.2

刑法的には罰せられませんが、農地転用で高い固定資産税を取られるようになります。もしかすると無届けの無断転用で、罰金が科せられるかも。

cwdecoder
質問者

お礼

貴重な情報をありがとうございます。 狭い土地なので課税されても高が知れてますので課税されても問題ありません。

cwdecoder
質問者

補足

農業委員会の面々を見ると、追及されるはずはなさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

20~30年前と法律が変わっていなければ、罰則は有りません。 でも、農地法違反だと・・・ 今後建物も建てれませんし・・・ 農地に現状復帰しないと農地転用も出来ません。 結果的に転売も出来ません。(そんな土地、買う人いませんから) 税金はどのようになるか分かりませんが、 現状で課税されますから・・・宅地として課税される可能性があります。

cwdecoder
質問者

お礼

貴重な情報をありがとうございます。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 農地転用について

    農地転用および開発許可についてご質問します。 社会福祉法人が、農地を購入し、駐車場として利用をする場合について。 場所は、市街化調整区域内です。農地とケアハウスが隣接しています。 この場合、農地転用は駐車場としての利用でも可能でしょうか? また、開発許可についても可能でしょうか? 詳しい方お教えください。

  • 農地について

    150坪の土地にこれから家を建てます。 その土地は現在、農地となっており農転の手続きを義父に行ってもらいました。 今週末、測量が行われるのですが、私の考えでは150坪全て を宅地にするつもりはありません。 固定資産税の関係があるため、宅地は家を建てる所だけにしたいと思っています。 そこで、質問なのですが (1)上記の内容で宅地にした場合、庭・車庫は農地となりますが、何か問題はあるのでしょうか? (庭は芝を植えようと思っています) (2)庭を農地にした場合、塀は作れないのでしょうか? (基礎工事ができないって聞きました。) (3)農地はコンクリートにしていいのか? 素人で何も分かりませんが宜しくお願いします。

  • 駐車場にするための農地転用には

    現況は荒れた野原としかみえない土地が、調べてみたら農地だそうです。駐車場として使用するため購入したいので、農地転用を考えています。 駐車場にするためには、地区長の印や、水利組合の印などが必要とされる排水の許可申請書は不要ですか?コンクリートで固めたりもせず、今現在の状態のまま(砂利は敷くかもしれませんが)使用するつもりです。もちろん水道などもひきません。敷地面積は180坪程度です。詳しい方、どうぞ教えてください。お願いします。

  • 未成年者の農地取得について

     タイトルのとおりですが、未成年者が農地を取得することについては農地法と民法が絡んでくると思いますが、問題はないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • こんな場合も放置駐車違反になるのでしょうか?

    こんな場合も放置駐車違反になるのでしょうか? 駐車禁止の標識がない道路です。その道路に面している自宅の車庫の前に自家用車を止めておきました。自家用車から離れてはいましたが、他の車の通行の妨げにはなりません。 このような場合でも放置駐車違反になるのでしょうか

  • 宅地になっていない土地を利用した場合の罰則など

    農地除外にはなっていますが、まだ宅地になっていない土地を仮に駐車場として利用した場合、どのような罰則、リスクなどがあるでしょうか?

  • 農地法のついて

    農地法についてお教えください 以前は農地だったところが、開発行為(都市計画法)および農地法によって造成され、宅地となり、分譲されているところがありますが、そもそも論として、 土地だけの分譲とかは認めれられるのでしょうか? 開発行為(都市計画法上)は、「建物ありき」での許可だったはず。 農地法上についても、同様なんでしょうか? 宅建業法違反では? ご存知の方おおしえください。

  • 農地は新たに買えますか? (共同名義の農地所有の場合) 

    よろしくおねがいいたします。 農家でない場合、農地は買えないということですが、 親族数名で所有している農地があります。 (祖父の代までは農業をしていました) この場合、農地は買えますでしょうか。 (上記親族複数で所有の農地の広さは農家が新たに農地を取得する条件はみたしているそうです。)

  • 農地に自宅を新築したい

    農地に自宅を新築したいのですが、20数年前に主人が無許可で会社としてプレハブの建物を建ててしまい、残りの部分は駐車場として賃貸しています。 主人いわく、建設業者にすべて任せていたから、許可も当たり前に取っていたと思っていたし、建設した業者もすぐにつぶれてしまい詳しいことはわからないといいます。 先日市役所に確認しに行った所、違法建築物が建っているので、新たに建築物は建てられないといわれました。 そこで、会社を取り壊そうと思うのですが、取り壊した所で、農地転用をかけることはできるのでしょうか?駐車場のことは市役所では触れられなかったのですが、それも違反になりますよね?

  • 農地法第3条と嘱託登記

    市町村が農地の嘱託登記を行う場合、登記先例により農地法等第三者のの許可は添付不要となっていますが、仮に取得の過程で農地法3条違反があった農地を市町村が嘱託登記し、そのまま登記済みとなった場合、その登記は農地法3条違反が判明した後も有効なのでしょうか。