• 締切済み

うつで社会不適合な自分にできること

27歳男性です。 理系大学院を卒業後、メーカーの技術職に就職しました。しかしそこでパワハラを受けてしまいうつ病になり退職をしました。 その後病状が安定したので今の会社に技術職として再就職しました。(うつ病のことは伏せたまま)しかし求められたパフォーマンスが発揮できず、ストレスを感じうつの症状が再発し、休職をしました。 前職でも技術職に手ごたえを感じていなかったので技術職に対する行き詰まりを感じていました。 その状況を見かねた上の方が営業職に異動させて下さいました。営業職では大学院時代の知識が活かせて活躍できるのではないかと感じていました。また営業所の方達もいい方ばかりだと思っていました。 しかし最近先輩社員との車での同行中私が助手席で居眠りをしてしまい、それが上司の耳に入り呼び出されました。 上司の話だと社会人としての意識が足りないことやまたその他にも日頃の気配りが足りないことや積極性が足りないことを注意されました。 気配りとは営業所内の雑用などに率先して動くことなどで積極性とは受け身ではなく能動的に動くことです。 そしてこのままだと営業所で孤立することになると言われました。 私自身居眠りをして先輩にご迷惑をお掛けしたことは申し訳なく思っています。また自分は気配りもできていないし受け身であるとも思います。 最近も心療内科に通っているのですが医師からは躁うつ病ではないかと診断されました。確かに1ヶ月前はテンションが高く、朝早くからバリバリ勉強をしていました。しかし今はテンションが低く趣味のスポーツやゲームもできず、家で横になってばかりです。仕事中も正直気分が上がらないことが多いですが、自分なりに会社に適応してきたつもりです。将来の不安は常々感じていますが、もともと真面目で考えこむ性格なので気楽な気持ちでやろうと考えていました。しかし、先日上記の気配りや積極性のことをはっきり指摘されもう部署でやっていけないのではと思うようになりました。また先輩から「居眠りをするなんてこの会社でやっていこうとする意欲を感じない」との指摘を受けました。 元から気配りや積極性が乏しくまた組織的なことが苦手で人とコミュニケーションを取るのが苦痛です。前職でもコミュニケーションや社会人としての自覚に欠けると指摘を受けました。そんな自分に営業職が務まる訳がないと思うのです。 また営業所もすでに私を腫れ物扱いしているようです。(完全に自業自得ですが) 完全に私が入ったことで不利益になっています。 明日から会社にどういけばいいかわかりません。うつだと公表して他部署に異動した方がいいのでしょうか? それとも別の仕事を探した方がいいのでしょうか?ただこのような社会不適合者の私がどのような仕事をすればいいのかわかりません。 学生時代までは全く問題なく過ごしていましたが、社会人になった途端周りの常識や考えがわからず何か別の世界に迷い込んでしまった気さえもします。職場や飲み会で話を振られてもうまく返せず孤立気味です。 長々と愚痴のようになってしまいましたが、何かアドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.8

闘い過ぎているのでしょうね。 競争社会の中で、何とかしがみつこうと頑張っている姿が目に浮かびます。 そうした中で、パワハラが原因でうつを発症し、人生のリズムを失い掛けている。 車中での居眠り。 よくあることですが、先輩の怒りを買い、会社からも指導を受ける羽目に陥ってしまった。 どこか、寛容さに欠ける社内風土。 適材適所と申しますが、そもそも、貴方のいる場所、住む世界が違うように思えます。 理系出身、大学院卒ということで、揚々と競争原理の中に身を投じたものの、そこの水に合わない。そんな印象を持ちます。 メンタルの問題を通り越し、うつから心療内科という路線にはまりこむ様子が見てとれますが、やはり、合わない世界にいるのではないですか? 世の中には、もっと違った様々な世界が、いくらでも存在します。 広く世界を見つめ、貴方に適した環境、ライフスタイルを目指す方がいいのかもしれません。 専門知識に拘ることのない、ゆったりと暮らせる環境など、いくらでもある筈ですよ。 生きる方向性を考えることも必要な時期に差し掛かっているのではないですか? この際、一度、ゆっくり考えてみては如何ですか?

englaw
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご回答を読んで泣きそうになりました。 行きづらさは社会人になったときから感じておりもう限界です。 何か自分にあったライフスタイルが見つかるといいのですが。

  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (187/723)
回答No.7

身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ 質問内容を拝見していると、ご自分のことだけしか考えていないように思いました。 世の中は人との関わりで回っているのです。 それぞれの人の価値がぶつかり合い、その結果が反映されているのです。 さて、会社とは利益を求める組織ですから、お金を出すお客様が重要です。 あなたの質問内容には、業務の向こうにいるお客様のことが全く描かれていません。 仕事は対価をいただく人のことを考えなければ、良い結果は得られません。 自分のことばかり、自分を取り巻く会社のことばかりを考えているから、うつになるのだと思います。 人生は学び 人間関係を教材とした受け容れの学びの場だと思います。 学びとは自分のことではないのです。 相手をいかに受け容れるかのことなのです。 その受け容れるにいるのが自分なのです。 自分のことを考えていては、受け容れることなど出来ません。 因みに、”価値”とは損得勘定ですが、尊徳感情でもあります。 対価は、お金だけではありません。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.6

もう職場で孤立状態ですからやはり転職を考えるべきです。給料は安くても言われた事だけやっていれば良い仕事、例えば自分には向いていないと思われますが、電子部品の工場、叔母ちゃんとか沢山いる職場、そしてこの病気が長いと「障害年金」も受給出来ますので、必ず年金だけは掛けておいて下さい。また「生活保護」も可能でしょう。元精神科病院事務

noname#228819
noname#228819
回答No.5

社会不適合者なんて、とんでもありませんよ。注意された内容というのは、どの企業でも行われている一般的な指摘内容です。最初は、みんな言われちゃうことなんです。(オレなんか最初のみならず、しょっちゅう言われていますよ。) そして、学歴で見れば既に社会全体でトップクラス、最高レベルではないですか。ということは、こと人間社会において、これまでの業績(学歴)というのは、たとえ何もしていなくても人として誇れることなんです。 必要なのは、その時まで持っていたはずの、ほんの一握りの自信だけです。なので、学生時代の成果を思い出して自身(正常な頃)を取り戻してくださいよ。常識がどうこうと言う人たちが問題だと思えるような問題を、アナタは学生時代に全て難なく解いていたわけですから。

回答No.4

 上司には、相談してください。医師に相談しながら、服薬管理をしていきましょう。精神薬だけではないのですが、人によって薬の種類と量をコントロールしていく必要があります。  また、あなたの会社に産業医がいるはずですので、相談してしてみてください。

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.3

仕事はお金を稼ぐのが目的ですから、お金がいらないなら働く必要はないし、働いて病気になって休職しなくちゃならない上に医療費がかかるなら、働く意味もありません。 仕事をすることで、自分が楽しんだり、学んだり、充実感や満足感を得られなければ嫌だと思っている若者が多いですが、お金をもらう立場で、自分がいい思いができるわけがそもそもなくて、お金を払う人を満足させるために、身を犠牲にして辛く苦しい思いに耐えるから、お金がもらえるんです。 お金は、たくさん持っていれば、望むことがなんでも叶うし、楽しいことや気持ちいいことがたくさんできて、他人からも敬意を持った接し方をしてもらえるんだから、お金をたくさん手に入れるためなら、猛烈につらい仕事をしても割に合うんです。 仕事が辛くて困難なのは当たり前。それに耐えられるかどうかは、お金に対する執着心が強いか弱いかだけです。 あなたは明らかに、お金に対する執着心がないので、お金のためなら何でもやるっていうくらいの金銭欲を持つべきですよね。 お金を稼ぐんだという明確な目的意識を持てば、理系の大学院を出るほどの知性があるんだから、自分の能力をどう活かせばもっとも効率的に稼げるか、これから自分がどうすべきか答えが出るんじゃないですか。

englaw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに休職を繰り返していては働く意味がないですよね。 また確かに私は金銭欲がないです。 今後のことをよく考えてみたいです。

回答No.2

【学業成績=仕事力ではないだけ!】  東大大学院を出た天才・秀才だって会社のソフトボール大会では補欠かも知れません。だって、学業で求められる能力と球技において求められるそれとは、まったく次元の異なるもの。それとは逆に、F大卒ではあっても球技では秀でた能力を発揮する社員もいます。  まあ、荒っぽい例えですが、 (1)誠意と熱意とを全身で表現する。 (2)己を主張することより相手を納得させることに軸足を置く。 (3)己の利益と立場を守ることより職域全体の利益を優先する。 (4)日々惹起する仕事と人間関係を「バラシして組み立て直す術」を心得ている。 (5)「まっ、いいか・・・」で失敗は流し、次の成功のみに興味と関心を置く。 などなど。これらが、学業ではなくソフトボールの投手、野手として求められるスキルなのかも知れません。 Q、うつで社会不適合な自分にできること。 A、適合可能な職場を見つけることですよ。  学業成績ではなくソフトボールの投手、野手としての自分の力量とタイプにマッチした職場を探すべきです。そうすることで、学業成績で優秀であった質問者の素質・資質も花開きます。要は、社会不適合ではなくて{職業・職域とのミスマッチ}が本質であると気付くべきです。それに気付けば、自ずと進む道は見えてくる筈です。

englaw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今後のことをよく考えてみたいです。

  • GalaxyS2
  • ベストアンサー率9% (19/202)
回答No.1

鬱ですね。 周りの迷惑にもなるので公表しましょう。

関連するQ&A

  • 社会府適合者

    昼職パートと夜職掛け持ちしてた21女です。 昼職は正社員目指してたのですが、必要以上に悪気なく怒鳴るお局に疲れてやめてしまいました(切れ気味に答えたら社長の奥さんに報告されこちらのはなしも聞かずに反省させられた) 折角新しい仕事も任されたのに情けないし、親はまた頑張ればいいよといってくれました。夜職の先輩に愚痴ったらうまくやれんの?とかいわれ刺さりました。 学生時代もクリエイター職を目指してたのですが会社とか向いてないタイプだろうなぁと痛感してます。 夢を追ってた時期もありフリーランスでマンツーマンで仕事してるほうが楽です。 夜に関しては接客向いてないと思いつつも時給分我慢して頑張れてます。 本指名も返せました。 過去に色々相談させていただいてるように悩むこともありますが、最近はまた趣味に復帰できそうで余裕があればポートフォリオ作ってクリエイター職も復帰を考えてます。 夜職は学費返済のためと資金稼ぎと考えてますが節約を頑張れない部分もあり反省してます。 もうすぐ22なのでちゃんと安定させなきゃとか焦る気持ちが強くつらいです。 同じ社会府適合者、働くのがつらいとかんじるかたいたらアドバイスお願いいたします。

  • 自分はやはり社会には向いてない

    こんにちは。今年の4月に大学を理系の学科を卒業して特にやりたいこともなく大して勉強もできもしないで流れで技術職に就職したものです。 以前に研修についていけずつらくてつらくてここに投稿して相談いたしまして、少し元気がでてもうすこしがんばってみようと思ったのですがやはりつらくてだめです。 自分はやはり社会には向いていないと思います。すこしつらければすぐにつらい、やめたい、しにたい、などと愚痴ってしまいます。周りからもそんなこといわれてもすごいうざがられてると思います。 やはり職場がつらいです。こんなことではもううまく転職したとしてもやっていけないような気がします。 そもそもやめたくても実家で暮らしている以上親にとてもいいずらく、そんな勇気もでます。 会社自体は悪くはなくいい方もいますが、年が離れている人ばかりで小さい会社なので同期もいなく、勉強も大してできないので研修についていけなく研修担当の人に結構きつくいわれたりしてだいぶ凹みます。 やはり私は社会に向いていないですよね。。。

  • 社会人として、かしこくなるために

    初めまして、25歳の女です。質問お願いします。 私は新卒でアパレル会社に入社し、販売員として働いていたのですが ちょうど入社して2年が経った少し前、事務職に転職をしました。 電話の対応から書類の作成まで、ほとんど未経験の状態での入社なので 毎日先輩や上司に教えて頂きながらなんとかこなしてはいます。 周りの方は全員年上の方で、皆さん何かしら前職でキャリアを積まれた 中途で入社されたばかりです。 それに比べ、自分は同じ中途採用でも社会人経験も浅いので やはり「大人」としての知識も頭の回転も乏しいなぁ、と 強く感じることが今の職についてから多くなりました。 (前職では同年代の子ばかりだったからかもしれません) 今更ではありますが、これから少しでも社会人として恥をかかないように 自己啓発をしていきたいと思っています。 その中で、おすすめの本、映画、スポット、方法・・・など 形は問わないので、教えてもらえないでしょうか? 今のところ自分では、 ・耳にした知らない単語はメモして後でまとめて調べる ・秘書検定の勉強をする ・ビジネス本を読む などをしています。 特に本に関しては何冊でも読みたいので、伺いたいです。 宜しくお願いします。

  • 社会府適合者

    マンツーマンで仕事してる方が楽な21女です。 元々社会府適合者で会社勤務は向いてないし、在宅でクリエイター職をしてたときのが楽でした。 ただ、それだけでは稼げなかったのでバイトを始めたりしましたが、必要以上に怒鳴り付けたりハイテンションなお局がいて無理になりました。上も話を聞いてくれず告げ口されたのでバカな私はやめてしまいました。 現在夜職復帰してうまくやれています。 本指名貰えたりとかやりがいは感じてて やはりマンツーマンのがストレスないのかな?と感じてます。 女の子との集団待機はかなりストレスで(陰口など)、スタッフさんがいい人なのもあり個室待機です。 憧れの会社とかもあるけど裏側しって嫌いになりそうだとか、もうフリーランスのが楽なんじゃないかと悩んでつらいです。 慣れでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 営業を辞めたい!

    社会人になってから8年ほど営業をしております。同期に比べて成績も残しているのですが、今後も営業を続けていくのか悩んでおります。最低限の人当たりの良さは必要ですが、きちんと周りの先輩・上司がフォローさえすれば営業は誰でもできると思っております。そのため、私は8年間営業しかしておらず(人材派遣→IT)、手に職がなくこの先このままでいいのか不安になってきています。 それなら今IT系の会社に勤めているので、SEに転籍をして手に職を付けたほうがいいのではないかと考えております。それとも思い切って違う業界の技術職に行こうかと考えております。 皆様のご意見をお伺いしたいです。

  • これって鬱ですか?

    55歳会社員。現在ある会社のドイツの海外現地法人に駐在しています。技術職です。駐在して1年です。 半年くらい前から、仕事にやる気が出ない、集中できない、考えがまとまらない、思考があちこちに飛んで定まらないなどの状況となっています。そのため上司に仕事上での不備をしばしば指摘・叱責され、それがこの症状を加速させているような気もします。 これって俗に言う鬱でしょうか? カウンセリングを受けた方がよいでしょうか? このような経験のある方ご意見お聞かせください。

  • 社会不適合者の働き方、生き方

    とある会社の支店に勤めているのですが、新しく開設された別の支店に支店長と僕の二人が配属されることになりました。 まだ開設されたばかりなのでそこには僕ら二人以外にも社長も含めた本社の偉い人達が5~10人くらい出入りしていますが、その環境が苦痛でなりません、息が詰まりそうです。特にお昼の時間も全く休まりません。緊張の糸が張りっぱなしです。 1ヶ月もすれば本社の人達も来なくなると思うのでそれまで我慢するしかないのですが、自分のコミュニケーション能力、社会性、将来性について悩むようになってしまいました。 元いた支店の先輩たちからは「成長に繋がるし偉い人達に気に入ってもらえるチャンスだよ」と前向きなアドバイスを頂いてるのですが、そもそも本音としては成長したいとか出世したい、部下を持ちたいという気持ちは微塵も無く、しかし社会や会社はそれを要求していて、その要求を満たさなければならないのではないかという強迫観念を抱えながら働いています。 正直プライベートも充実しておらず(社外の人間関係は年に1回会う人くらい、趣味も全部飽きた、彼女もいない)、その現実が余計に強迫観念に拍車をかけているのかもしれません。 この質問や過去の質問から察することができると思いますが、僕は自分の事を社会不適合者だと思っています。ですが、本当に社会に順応出来ないのではなく必死に努力をすれば精神的な疲れと心の傷を負いながらなんとか人並みの7割くらいはこなせるレベルです。だからこそ社会人として当たり前の事を要求をされるし、自分もそれに応えなければという気持ちになってしまい、それがストレスに感じます。 仕事すべてが嫌という訳ではなくむしろ担当業務はストレスなくこなせるのですが、それだけじゃダメなんだ(特に目上の方とのコミュニケーション)、でもそれだけをしていたいと頭の中がいつもグルグルしています。 万年平社員や将来リストラ候補で良いならそうすれば?と思われるかもしれませんがそれすら自分で判断出来ない状態です。 本来自分で考えるべきなのでしょうが皆様の仕事に対するスタンスや社会との付き合い方、この文を読んで思った意見やアドバイスなどをお聞きしたいです。 長文失礼致しました。

  • うつを発症した人の社会復帰について

    実際にうつ病になった経験のある、現在フルタイムで在職中の方に質問です。 私は現在うつで療養中の20代男性です。そろそろ社会復帰しようと事務職を探しているのですが、なかなかありません。 事務職のほかに、うつを発症させた人が復帰しやすい職種、積極的に対策を講じている企業などご存知でしたら教えてください。

  • 研究職を諦められない自分にアドバイスをください

    去年に早稲田大学院理工学研究科修士課程を修了して社会人1年目の者です。 日本の主要企業30社に入るくらいの大企業の研究職で採用されたまでは幸せでしたが、入社直後に技術営業に異動になりました。 大学院を出てまで営業職です。これほどの屈辱は今まで無かったです。 改めて考えると、うちの会社は東大どころかMITでPh.Dを取得した方もいます。研究職には鬼才がゴロゴロいます。 しかし私は研究職という夢を諦められません!私がしたいのは営業ではないのです。 私が研究職に就くにはやはり博士課程に戻るしかないのでしょうか?アドバイスをください。

  • 営業職と販売職の募集が同時に・・・

    営業職と販売職の募集が同時に・・・ 転職活動で、興味を持った新しく応募する企業(カーテンの製造・販売)の募集職種に店舗での販売職と 各得意先への提案、打ち合わせが業務となる営業職がありました。 今のビジョンとしては、前職での経験を活用して営業職にキャリアチェンジしようと考えています。 前職で活かせるであろうポイントと営業職でやりたいことを簡単ですがいくつかピックアップすると *-----------* 営業職で活かせるであろうポイント ・前職で、お客様のかけているメガネをクリーニングさせていただくなど、細かいサービスや気配りを大切にしてきた。 ・さらに一人一人の要望に応えられるように日々の接客の中で反省点を見つけてはその都度改善していく姿勢を学んだ。 ・さらに一つ一つ要望が違う顧客に対して「自分に何ができるのか?」と考えて行動することを学び、上手く要望に応えられたときに大きなやりがいを感じていた。 営業職でやりたいこと ・相手の特長を掴んで、お互いの会社の成長に繋がっていける営業をしていきたい。 ・希望している企業の場合だと、インテリアショップなどに対しての提案があり、自分たちの商品でお店を大きくしたい。施設をきれいに見せたりすることをしていきたい。 *----------* 営業職に対して前職で活かせそうな項目、さらにやりたいことを挙げるとこんな感じですが「絶対に営業に行きたい」と言い切れるだけの説得力に欠ける気がします。 個人的に感じているのが、どれも漠然としているせいか「販売より営業がいい」と思えるだけの理由になりません。 どのようにすれば熱意を伝えることができるのでしょうか・・・

専門家に質問してみよう