• 締切済み

職場などでの反対意見と敵

プレゼンなどして、ある意見を通そうとして、出しますね。 それに反対意見がでますね。 世の中、性善説の理想ではないので、敵意を持っている人もいますね。 スペインの研究で嫉妬を持つ人は30パーセントいるようです。 統治者や謙虚な態度から反対意見を聴くこともあるかと思いますが。 敵の話を信じるのは変ですよね。 どのような態度を持つべきでしょうか?

noname#228303
noname#228303

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.5

fryuie98 さん、こんばんは。 そのために色分けするんでしょう。一種の確認作業です。このプレゼンには絶対反対だとか、ほぼ賛成だけど、ここはどうするのかとか…この人はどっちかということを事前に情報もらい、察知することです。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

プレゼンなどは、良いことだけでなく、悪いことも考えておく必要があるものです。 悪い点を指摘されて、敵意と感じるのでしたら、それは貴方のプレゼンの準備が甘いと言うことです。 それに対する考え方を煮詰めていなかったと言うだけの話でしょう? プレゼンすると言うことは、メリットデメリットを考えておくことは当たり前であって、そのデメリットに対して、どう考えているのか?が、有り、そのメリットがデメリットを上回っていて、デメリットによって遂行不能にならないと言う確証が取れているのなら、其れを説明すれば良いだけの話です。 それが出来ないというのは、敵ではなく、貴方の悪い点を煮詰める事が足りなかったというだけの話です。 だって、その指摘された事が起こったら、プレゼンの内容は頓挫してしまうわけですよね? そうした時、それまでに掛けた費用や時間はどうやって回復するのでしょう? そこまで考えての企画やプレゼンだと思いますけどね。 そういう指摘があったとしても、それに対する準備がしてあり、対応できるなら、単なる確認なだけの話でしかありません。 敵だなんて思う必要すらない話ですよ。

  • 1808KT
  • ベストアンサー率58% (173/296)
回答No.3

自分の職場にも居ます。 そう言う人物。 他の社員多数が賛同してくれているのに、コイツ私の事を個人的に嫌ってんじゃねーの? って思いたくなるほどあれこれと難癖付けて来ますね。 立場的にも彼女が上なので、結局必ずボツられてしまいます。それこそ、私の案(存在)自体消されてしまうかのように。 何度かそういった経験をしてきましたから、自分の意見が通るのは諦めていましたが、業務上はいい加減なプレゼンは出来ませんよね。 で、その後自分がどうしたかと言うと、難癖付ける相手へ先に意見を求めた訳です。 当然、こちらのスキを突いて断念させようとして論破して来ます。 ここからが正念場。 「クッソー!」と思いながらも、切り出したのはその難癖=私のプレゼンの欠陥部分をどうすれば完璧にできるでしょうかと。 ムカつく相手に解決させる訳です。 で、じゃあそう(修正)すればOKですよね?と。 他の人からは先に賛成して貰っていますから、後は難癖付ける相手に欠点を解決して貰ってそれを実行すれば、結果として自分の案が通るワケです。 難癖付けた相手も、自分で解決したものですからまさかそれ以上は文句が言えないですよ。 カッとなっては愚かです。敵であっても、涼しい顔をしてシレッと自分の陣地へ導けば良いのです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33014)
回答No.2

予想できる反対意見はあると思います。「たぶん、そうくると思ったよ」ってやつです。それに関しては事前に反論を用意しておけばいいと思います。「そういう意見もあるでしょう。しかし・・・」というやつですね。 予想外の反論を受けることもあるでしょうし、また事前に「自分の案が100%通ることはない」と認識しておくことも大事です。「80%通れば御の字」とか、「どうしても通したい原案があって、最悪それが通ればいい」という心構えも必要です。 例えば、その案はお金がかかりすぎるといわれたら、じゃあ半分の予算で小さくやりましょうとか、まず一部だけ初めて、結果が悪くなかったら予算を増やしましょうというとかね。 私も、自分の意見に反対するやつは敵だという二元論では上手くいかないと思いますよ。というか、自分の意見を通すのがヘタな人はだいたいそういうタイプです。俺の意見に反対するやつは敵だといって襲い掛かるタイプは、意見が100%通るか、100%通らないかのどちらかです。そして成功率はだいたい50%を切りますから、全体としては彼の意見は(結果として正しかったとしても)通らないことが多くなります。 ただ、そういう人はブレイクスルーを作ることはあります。信念は強いので、困難な状況を突破する力があります。スティーブ・ジョブズとか川淵三郎氏なんかがそうですね。Jリーグ発足も、バスケットボール協会改革も、川淵氏があれだけ激しい性格じゃないと突破できなかったと思います。「俺はバスケットボール業界に何のしがらみもない。だからお前たちにいくら嫌われても困ることはない」って言い切れるのはすごいと思います。 ただ、組織が上手く回っているときは逆にそういう人は秩序を乱す邪魔になりますね。第二次大戦で連合軍が苦境にあるときに鼓舞し続けたパットン将軍は、苦戦しているときはヒーローでしたが、戦争が終わると「単なるトラブルメーカー」になり、失意の中で半分自殺のような自動車事故で亡くなってしまいました。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.1

反対意見を言うからと、敵と考えるのは極端すぎる気がします。 仮にプレゼンする場合、予め反対意見が出る事を想定して 準備するべきだと思います。 準備する過程で、それまで気が付かなかったプレゼンの欠点を 見つけられる可能性もあります。 いわゆる理論武装をしっかりするのが良いのではないでしょうか。 また、敵意からの反対意見であれば、底が浅く、程度が低い意見に なると予想されるので、特に気にする必要もないと思います。

関連するQ&A

  • 意見が違えば、この世の敵なのでしょうか?

    意見が違うから、あいつは敵意を持っているに違いないと思いますか? 意見が違う人が関心を持つことは、考えられないことなのでしょうか? 思った以上に、この世は敵味方なのでしょうか。

  • できちゃった結婚の反対派の意見をください!

    こんにちは、既婚24の女です。 先日友人ができちゃった結婚をした、ということを聞いて以来、 なんとなく心がもやもやして仕方がありません。 私はできちゃった結婚は反対です。 結婚するつもりだった・・・というなら1日だってかからないのになんで婚姻届を出しに行かなかったんだ。 避妊しなかったんじゃないのか。 と思うからです。 しかし、妊娠中の彼女にそんなことを言えるわけでもなく、 説教しているみたいで抵抗があり、 また、「にんしんしちゃったー」という第一声を初めて聞いた時は、 あまりに驚き、声が出なくなってしまい、顎がガクガクして体中が熱くなって手足に汗が噴き出てしまうくらいでした。自分のことではないのに・・・。 「おめでとう」と笑顔で言ってきましたが、それ以来ショックで、 ほんとにこんな世の中でいいのか?と苦しくて仕方ないです。 もうこういう世の中なんだから、できちゃった結婚をみとめなきゃいけないと、自分を説得することが苦しいのです。 最近はできちゃった結婚をおめでた婚と言ったり、授かり婚と言ったりして、妊娠→結婚という流れの何が悪いんだ、という感じで、 できちゃった結婚を恥ずかしげもなく言う人が多くて、 世の中どうなってしまったんだ。私は思うのですが、 世の中ではなく、私がおかしいのか、と不安になってしまいます。 また、友人がデキ婚をした手前、わたしもおおっぴらに批判もできなくなってしまいました。 周りの人にできちゃった結婚をしている人がいると、批判しづらくなることもあって、世の中開き直ってるのでしょうか・・・。 でも、やっぱり、できちゃった結婚を反対する意見はあると思うんです。私自身、どういう理由でできちゃった結婚が反対なのか心を整理したくて・・・。 できちゃった結婚に反対の意見の方のみ、ぜひご意見をお聞かせ願えますでしょうか。 長い意見で書いてくださる方も大歓迎です。 ※まことに申し訳ないのですが、できちゃった結婚賛成の方の意見はご遠慮ください。賛成・反対の意見は両方あって当然なのですが、まだ賛成意見を受け入れられる自信がございません・・・。

  • 他人は敵の場合が多いのか?

    渡る世間に鬼は無し」「他人を見たら泥棒と思え。」 性善説と性悪説で相反してるこれらのことわざ、どっちが正しい?そう思う理由は? ケースバイケースでどちらでもあると思いますが、どちらのケースが多いのかということで。 俺は「他人を見たら泥棒と思え。」の方だと思う。 所詮、他人は信用ならない。腹のなかでは自分の保身、利益しか考えてない。他人を見たら嫉妬して攻撃してくる人の方が多い。 このサイトでも匿名なのをいいことに、自分は質問もせず他人の質問をロクに読まずに回答して、質問者をけなすことに必死になってるアホが多いし。

  • 好意、協働の人と敵意、反対意見などの人

    自分に合う人ばっかりだと、反対意見を知らないことになります。 でも、敵意の人や反対意見の人を重視したり、あるいは等しくすると集団での物事などが進まなくなります。 相補的や好意的な援助、違う特性などで助けられる人ともともと悪意、敵意の人、反対意見の人、どのような配分あるいは比重で付き合えばいいのでしょう?人によってパターンは違うかとは思いますけど。 電器屋の店員やタクシードライバーなど等しくつきあわないかもしれませんし、それ以外だと濃淡つけていいかと思うのですけど。八方美人に全員の同意と同情はいらないかと思うのですけど。 そもそもダンバー数仮説ではないですけど、なんらかの群れや社会集団に属しているもので、完全市場仮説の数式とは違う制約の中でつながりを持って生きているとは思いますけど。

  • あなたは性善説派ですか? 性悪説派ですか?

    タイトルそのままの質問です。みなさんは性善説と性悪説、どちらに近い考えをお持ちですか? 私は性悪説支持です。小さい子は無邪気でもありますが、無神経でもあります。いろいろ学習して、だんだん善き人に育っていく(理想としては)・・・というほうが納得できます。 世間の人はどっち派が多いのかな? という程度の疑問ですので、「性善説」「性悪説」のみの回答でも寄せていただけるとうれしいです。

  • 刑法の質問です

    ネットを見てるとかなり凶悪な犯罪をした人でも刑期が終われば世の中に出られます。 で世の中に出たら、またなんだか酷い事をやってしまって云々って話をちょくちょく見ます。 やっぱり刑務所に居た人ってどうしてもそういう目で見られがちだから、刑期終わった所ではい前と同じですよーとは行かないと思います。 と言うのは個人的な意見なんですけども、 日本の犯罪の法律って性善説によって決められてるって聞いたことがあって??? ってなってます。 どうしてそういう解釈なのだろうか?と言うのが分かりません。教えて下さい。

  • この言葉を日本の現状に置き換えてみると・・・。

    この言葉を今の政治のありようや地域社会のありように例えるとどういう事でしょうか。 スペインの哲学者オルテガ・イ・ガセー 大衆の反逆 「文明は何よりまず、共同生活への意志である。他人を考慮に入れなければ入れないほど、 非文明的で野蛮である。野蛮とは、分解への傾向である。だからこそ、あらゆる野蛮な時代は、 人間が分散する時代であり、たがいに分離し敵意を持つ小集団がはびこる時代である。。 (中略)自由主義派、最高に寛大な制度である。なぜならば、それは多数派が少数派を認める権利だからであり、だからこそ、地球上にこだました最も高貴なさけびである。 それは敵と、それどころか、弱い敵と共存する決意を宣言する。敵と共に生きる! 反対者とともに統治する!」 なるべく具体的に分かり易くお願いたします。

  • 自民党が自民のやりたい事に反対する人を敵視するのは

    何故ですか? 味方vs敵 の関係にしようとするのは? 賛成する国民が反対する国民をやっつけるように 分断するように運ぼうとしてる感じですよね 昔の政治家は、反対する人がいたら 反対する人にも納得できる案を考えたり配慮する姿勢だったと思う 今の人はどうにか反対する人をつぶして、自分の意見を通そうとする感じ 反対する人は政府の敵?

  • 建築図面検査で性善説とは・・・??

    すべてのかかわった人が悪いとは思いますが、 2~3日前、国の記者会見(?ちがうかな)で、 「偽造を想定してない。性善説でみてるから」 という言い訳をしているのをちらと見ました。 性善説というと、真っ先に思い当たるのが無人販売でしょうか。 この場合はそれだけの人件費が無いとか、最悪盗まれても仕方ないか、 といった思いもあると思いますし、またそうなったとしても、販売者が被害をこうむるだけですから、世間から文句は出ないですよね。 で、今回の件ですけど、”検査”ってそもそも性悪説なんじゃないの?と思ったのですがどう思いますか?信頼できるかどうかを”検査”する。 本とに性善説だとすると、「無検査です、自由に作ってください」っていうことですよね??? 言い訳にしても、大の大人が考えたとは思えない言い訳だと思います。 まだ、大変だったから適当にやってました、っていわれたほうが、そうかな、と思うと思います。(許しはしませんが) さて、私のこの意見に反論するとしたらどのような意見があるのでしょう。 国側の立場で考えて教えてください。

  • 職場に意見の合わない人がいます

    年長の人でそれ相応の経験をしてきているので、それは尊重したいと思い、理解と協力を求めて話してきたのですが、最近になってどうしてもその人の意見を取り入れて会話していけなくなってきました。 今の職場はいわゆる専業主婦の再就職で5年前に入りました。立場上研修もなくいきなり現場を任され、その場のケースだけで仕事をこなし、その経験上できることやわかることが増えてきたところです。 その人は、こちらから企画や計画の案を出しても、必ず「やらなくていい」「考えなくていい」というようなことを言います。より良くなれば、と思って考えたり計画しようとしたことをことごとく、しかもいきなり反対してくるのです。でなければ高みの見物のような態度です。 このような人と同僚として、また先輩としてどのようにつきあっていけば良いのでしょう・・・