• ベストアンサー

部屋干しする時は、

部屋で扇風機をかけっぱにしてますか? それともただ干すだけですか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.4

ただ干すだけですと、部屋の湿度が上がってしまい、風通しもない場所ですと、 乾きにくくなってしまい、部屋のカビの原因にもなってしまいます。 洗濯物を乾かすのに適している、「コンプレッサー式除湿機」や「ゼオライト式除湿機」 がある場合は扇風機を掛けっぱなしにしなくてもいいのですが、 扇風機があればお使いになったほうが、効率よく洗濯物を乾かせます。

MLJZBFCZ
質問者

お礼

ありがとうございました。

山口 絹子(@cleanliness) プロフィール

日本ハウスキーピング協会認定、整理収納アドバイザー、クリンネストです。 主に整理収納のアドバイスを行いたいと思ってます。 掃除の仕方についてもアドバイスいたします。 整理収納の考え方を知るこ...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部屋干しするときに

    部屋干しするときに部屋の中で扇風機をつけるのと エアコンを付けてドライにするのでは どちらの方が良いでしょうか?

  • 部屋干しして外出する場合

    部屋干しして外出する場合 どのようにしてますか? 外出するから窓は閉め切ると思いますが 除湿機や扇風機はつけっぱにしてますか? それともただ部屋に干すだけですか?

  • 部屋干しについてアドバイスお願いします

    。部屋干しするときに扇風機とファンヒータしかないのですが、窓を開けて空気の流れを作るときに、洗濯物に向けて扇風機を回すのはしていますが、 外から部屋に向けて外気を部屋に入れる方がいいのか、部屋から外に向けて外に逃がすのがいいのかどちらなんですかね?夏は外気を入れた方が良い気がしますが冬もですかね?アドバイスお願いします。

  • 部屋干しする場合

    洗濯物に扇風機を掛けるのと 部屋で除湿機を稼働させるのと どちらが効果ありますか?

  • 部屋干しの最適な方法とは?

    湿気の多い日、雨の日は、部屋干しを皆様も成さると思います。部屋干しって、乾きにくいですよね! そこで、お聞きしたいのです。工夫している事を教えて欲しいのです。 以前、テレビで紹介していた、下にくしゃくしゃの新聞を敷き、扇風機を回す、というのは、実行しています。 自分の家には、エアコン・空気清浄機がないので、それ以外の方法をよろしく、お願い致します。

  • 6畳のワンルームで部屋干しする場合

    部屋に扇風機やサーキュレターが無いのですが エアコンの除湿をつけっぱなしでも効果ありますか?

  • 部屋干しで洗濯物を乾かす時に

    扇風機や除湿機を回しっぱなしで外出する事って有りますか? 火事が怖くないですか?

  • 主婦の皆様!!部屋干しのコトで。。。

    部屋干しでどこの洗濯洗剤プラス柔軟剤が一番あの部屋干しの嫌なにおいがせず、柔軟剤だけのいい香りがのこりましたか??色々試しましたがやはり部屋干しの匂いが付きます。ちなみにダウニーの匂いは苦手なのでなしです。部屋干しの状況は除湿機と扇風機をつけています。

  • 部屋干しにサーキュレーターを活用している方。

    過去の質問を検索しましたが、 思うような回答が見当たらなかったので 質問させていただきます。 現在、部屋干しの際に、 エアコンと扇風機を併用しています。 扇風機の上下の角度の幅があまりないので、 横から風を当てている状態ですが、 フロアのジメジメが不快です。 そこで、洗濯物の真下から風を送れる サーキュレーターの購入を検討しています。 ------------------------------------------------ ☆部屋干しにサーキュレーターを活用している方に質問です☆ ●洗濯物の乾きが早いと感じますか? (※扇風機との比較があると幸いです) ●冷房、暖房の効きを良くするためにも活用していますか? ●その他、便利な使い方があれば教えてください。 以上、3点の質問です。 何卒よろしくお願いします<m(__)m>

  • 部屋干し

    部屋干しする際、皆さんは乾燥機にかけるか、普通にただ部屋に干すか、どちらが多いですか?乾燥機だと早く乾くけど、柔軟剤の匂いが飛んだり、普通に部屋干しだと生乾き臭がしたり一長一短だとは思いますが

専門家に質問してみよう