• ベストアンサー

食戟のソーマ

アニメが突然最終回になってしまいましたが、こういう作品なのですか? まだまだ続くものだと思っていたのに残念です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • not_spirit
  • ベストアンサー率34% (903/2595)
回答No.4

ちゃんと原作に沿って、差当たりのない所で終わってます。 その後の原作の展開に関しては...料理とは少しかけ離れた展開(派閥闘争)になっているので、 私個人の展開としては、これより先のアニメ化はないと思います。 戦闘物やスポーツ作品であればアレンジは効きますが、 日常系作品や恋愛作品はアレンジを組み込んでしまうと、原作と大きく矛盾する展開が多くなるので、 私としてはここで切っておいた方が原作者としての寿命は長くなると思います。

tanakanono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参ノ皿はなさそうなんですか。。残念です。 気になるので少し漫画を読んでみます。

その他の回答 (4)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

漫画が原作だということをご存知ですか? で、漫画の方はまだ連載中。 ということで、他の方が回答しているとおりでしょう。 漫画原作のアニメで、原作が連載中でアニメが原作を追い越したというのはいくつもあるはずです。 「鋼の錬金術師(2003年)」はその一例で、ラストがアニメオリジナルになりました。その後の劇場版もオリジナルストーリー。 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(2009年)」は放送中に原作が最終回を迎えたのでアニメのラストも原作と同じになりました。 多分、企画の段階で漫画のラストの目処がたったので原作に忠実なストーリー展開で新作として制作を決めたのかもしれません。前作のラストがあまりにも不評だったのかもしれませんけどw ジャンプ原作アニメは、本誌売上アップを狙っている部分もあるかもしれないので、原作のストックが溜まれば3期もあるかもしれませんよ。

tanakanono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。漫画のほうが遅いことがあるんですね。 知りませんでした。 鋼の錬金術師はいろいろ漫画とアニメで違っていて頭の中が???状態でした。

回答No.3

突然というより、番組編成期にきちんと終わったということじゃないかな。 ご質問のは、つい最近終わった2期の話でしょう。 もともと人気のある、連載の続いている作品なので、期でキチンと切って、次に繋げるってことなんじゃないかと。(2年後くらいに・・・) そっちより、何度目だ?という、次期に始まる WORKING!! の方が気になっております。 本編を食い尽くして、主人公を一新して、とうとう作者の同人版であるWEB版をアニメ化するみたいです。

tanakanono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。 ん?WORKING!!というのは知りませんが人気があるからおかしなことになっているのでしょうか?一回見てみます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

アニメが続くのが条件があります。 1)本編(漫画)が続いていること 2)1クールの視聴率、DVD,BDの売上が出ること。 3)アニメ制作現場の空きがあること。 特に、2,のお金がなければ何もできないのです。 慈善事業ではありませんから、売上がなければアニメ制作は破綻します。 前に、「なんでもしますから2期やってください」というメールがラジオに来ました。 パーソナリティーは「じゃぁ、BD1億枚買ってください」と言いました。 1億枚はオーバーですけど、お金さえあれば制作現場も確保できるし、 原作が終わっていても無理やり作ることができます。 サザエさんの原作者(長谷川町子)がなくなったあとでもアニメは放送し続けました。

tanakanono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回は皆さんの回答を見ていると1のようです。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

>アニメが突然最終回になってしまいましたが、こういう作品なのですか? 本編はまだ続いてます。唯ワンクール(12~13話)分は進行してません。 なのでストップしたのでしょう。 オリジナルで作るということも可能かもしれませんけど、 あなたは、それを望みますか?それとも原作の進行を待ちますか? まあ、今回が弐ノ皿であるように、続編ができる可能性は高いです。

tanakanono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。漫画のほうが遅いことがあるんですね。 知りませんでした。次回参ノ皿?を楽しみにしています。

関連するQ&A

  • アニメの食戟のソーマ

    アニメの食戟のソーマは、好きですか?

  • 朝、食パンくわえて、遅刻~

    本日みた某アニメでタイトルの様な場面がありました。 ベタでお約束なこの場面ですが、最初に登場したのはいつ頃のなんという作品なのでしょうか? 自分が覚えている一番古いのはTV版エヴァンゲリオンの最終回ですけれども、ここでは既にお約束ネタとして表現されていたと思います。

  • 最終回で、卒業式を迎えた学園アニメ

    学園アニメ(もしくは、ドラマなど)で、その最終回に卒業式を迎えた作品は、意外に少ないと思います。 このテのジャンルで、そういうパターンを迎えた作品には、どんなのがありますか?

  • アニメからのラノベ

    こんばんは、 皆さんは、 アニメを最終話まで観て(1クール、2クール関係なしで) その作品にはまって原作を読みたくなった時、 アニメの最終回の話の続きの巻から買いますか? それとも、その作品の1巻から揃えますか? 僕は、アニメを観て気に入って作品は 1巻から揃えているのですが、多少アニメとは違うものの アニメでやった話は オチや結末がわかってしまってる分ちょっと変な気持になります。 皆さんはどちらでしょうか? 補足;原作はまだ続いてる場合で回答おねがいしますm(- -)m

  • アニメ 作画

    1クールのアニメを見ていると、1話と2話は作画がよく、そこから徐々に作画が乱れていく作品が多い気がします。一方、最終回まで全く崩れない(1話のクオリティを保つ)作品もあります。この違いは何から生まれるのでしょうか? 最近、2009年版のハガレンを見たんですが、60話以上あるのに綺麗な絵のまま終わりました。3話頃から崩れるアニメと全話綺麗なアニメ、何が違うのか、原因がわかる方がいれば回答よろしくお願いします。

  • アニメを「完走する」ってどういう意味ですか?

    よくアニメを「完走する」と言いますけど、この場合の「完走」とは、 1・その作品のBDまたはDVDを全巻揃えること 2・その作品をテレビや配信などで最終回まで切らずに視聴すること どちらの意味が正しいのでしょうか? あるいは、文脈によって使い分けるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 原作を超えるアニメ

    最近のテレビアニメについてどう思いますか? 現在放送されているアニメのほとんどが漫画が原作であり(最近はゲームからも多いかな?)正直つまらないと感じています 人気のある漫画を手当たりしだいにアニメ化しちゃっては、原作に話が追いついてしまうと中途半端な最終回にしてしったり、オリジナルストーリーがあったとしてもぜんぜん面白くないし、キャラが壊れちゃってるわで最近のアニメには失望しています。 もっと原作の漫画などに頼らず面白いアニメオリジナルの作品を頑張ってつくってほしいものです。 そこで思ったのですが原作の漫画やゲームよりもアニメ方が面白かったと思える作品はありませんか? 最近はアニメを見ることが少なくなってしまったので面白い作品があれば見てみたいと思いますw

  • 食戟のソーマについて

    食戟のソーマの女性キャラクターでライダースーツが似合うのは?

  • 2012年夏アニメのテーマを単語一つで表すとしたら

    なんですか。 その期のいろんなアニメ作品の最終話を見終わってふと思い返してみるとそういえばそういう系が多かったなーとか思うことがあって実はその期ごとに何かしらのテーマでもあるんじゃないのかなと頭をよぎりましてそこでズバリ2012年夏アニメのテーマを言ってもらいたいなと思いました。 2012年夏は個人的に見応えのないアニメ作品ばかりでした。 内容もタイトルもジャンルもなんだか共通点がないようだし正直テーマと言うテーマが出て来ません。 そうですね… あえて言うなら「余り」や「繋ぎ」ですかね。 これといって良い作品と思ったのがないし作品数も少なかったしまあそんな感じかな。 最終話まで見たアニメ作品は4つほどでしかないのですが。 あなたの思った2012年夏アニメのテーマとその理由をお願いします。

  • 気に入らない最終回、好きな最終回

    作品製作の勉強のためにアンケートを取らせていただきます。 どのジャンルの漫画・ゲーム・アニメ・小説でも結構ですので、 気に入らない最終回、もしくは好きな最終回の話の流れとその理由を教えてください。 (○○を倒したと思ったら実は夢だったとか、気持ちよく終わってるように見えて伏線が回収できてなくて不満だとか) 長編のものですと嬉しいです。もちろんそうでなくても構いません。 また、よろしければ作品名も教えていただけると幸いです(任意ですが よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう