結局アベノミクスは成功したのか?

このQ&Aのポイント
  • アベノミクスの結果を考える
  • アベノミクスの影響と課題
  • 日本国民の不安と期待
回答を見る
  • ベストアンサー

結局アベノミクスは成功したのか?

インフレでの循環を目指していたかのような、奇妙な経済論アベノミクス。だがそのケツを持ち上げていた連中が、次々と脱落している。当然と言えば当然の結果である。なにしろインフレで潤う企業は限られており、その他は切り捨てられているのだから、バブル現象とも言えない小さな波に終わるのが道理であるからだ。 日本をインフレにしても耐えられる基盤にする前に、大企業に有利な政策を行っては、ほとんどの地方企業がついて行けない。日本を世界一の理想郷と歌うのも悪くはないが、根底がガタガタでは、未来に明るい光は期待できない、それが日本国民の普遍的な不安なのだ。安倍さんちのボンボンは、そこいらを甘く見ている。 そりゃ確かに日本人は貧乏慣れしている。少々のことはガマンする、下級民族である。だが、値段の高さを尊ぶ人と、値段の安さを願う人との比率が縮まらないかぎり、 「これで良し」と満面の笑顔を、日本人全員が浮かべれるはずもない。 結局アベノミクスは成功した(している)のか?それとも無駄に先送りしているだけなのか?ココロ松田聖子のパンツの洗濯係りな私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=YbeBLvMFAcs

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

アベノミクスは詐欺です 金融緩和は円安にする事が目的 円安にすると国際競争力が高くなって輸出が増える・・・筈でした しかし、大手企業は為替相場の乱高下を回避する為に海外に生産を移行していましたから、輸出は増えません 国内の生産が増え、雇用環境も改善する・・・筈でした 雇用は確かに増えましたが、不正規雇用が大半で、正社員の数は増えません その多くは公共事業の乱発により、建設業を中心としたものです 政府は国債を沢山発行し、それを日銀に買わせ、その金を使って民主党政権、いや小泉政権時代から減らされ続けた公共事業を復活させて金をばら撒いたのです 景気が良くなっていると思わせる為だったと思います その結果土建業を中心に人手不足になりました。コンビニ店員や外食産業の店員がそちらに取られ、外食産業では閉店する所も出てきた事は記憶にあると思います その結果、安倍政権では国債の発行残高が民主党時代に比べて250兆円も増えたのです 250兆円もばら撒けば一時的に景気が良くなったように見えるのは当然です 国債を大量に発行すれば長期金利は上昇し、景気の足を引っ張る事になるものですが、日銀がこれを全部買い取ることで金利の上昇を抑えると言う禁じ手まで使っています 金融緩和により、国内への設備投資が増える事が期待されましたが、為替政策対する不信が有って増えていず、逆に海外進出は増えています。政府は企業の海外進出を推進する取り組みまでしています この辺に政策のチグハグさも見えますね 円安の顕著な効果があったのは株高でしょう 円安になった事で日本企業の株は相対的に安く感じられ、海外の投資家から買われて高くなりました アベノミクスの本質は株高を演出することで好景気に見せようと言うものだったかもしれません さらなる株高にする為に、年金資金の株投資枠を増やして株を買いました しかし、中国の経済先行き不安から株が下がると日本円を買う動きが世界に広まり、122円を付けたドル円相場は100円台にまで上がり、株も一気に16000円台まで下がります 結果、トータル10兆円以上の年金資金が失われたのはついこの前の事です 安倍政権はあの手この手でアベノミクスによる好景気を演出し、支持率を高めようとしてきましたが、すべて失敗しました 景気は気分と言う言葉もあり、嘘でも「景気が良い!景気が良い!」と言い続ければ一時的に景気が良くなったかのような効果を齎したこともありました。 そして、国民の中にはまだ、華々しく登場したアベノミクスなる詐欺の効果を期待している洗脳された人々が居ますが、詐欺は所詮詐欺です

angel25gt
質問者

お礼

公務員改革・特殊行政法人改革に手をつけず、小手先の数字遊びで、日本国民が得するわけがありません。そういった日本の根底にある無駄遣い体質を温存させて、 「何がアベノミクスだ」って言いたくなります。自分の国の貧困層はほったらかしで、他国に寄付ばかりしてるんですから、外ヅラのいい男です・・・ ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

低所得者をフォローしようという姿勢が、まったく見られません。やるんだったら三本の矢を先に実現してからにすべきです。三本の矢の内容もお粗末ですし。 ↑ お粗末というよりデフレ解消しようとしてる目線がずれてます。 こんなバカ政党手動での改憲は、障害者、低所得者を排除し人権も奪うことは草案を読み解けば明らか。 安倍バカ政権では、自民政権では日本は潰れます。 いずれ改革ができる人間が現れるまで待ちましょう。 ↑ 本来なら民進党が自民と対峙し、野党連合で自民を潰せば可能かもしれませんが、今のバカ政治家連中では改革は不可能でしょう。 まともな政治家が声を出せない状態ですから。 アベノミクスが成功してるなら、サミットでの諸国の反応はそちらになびいてるでしょう。 表向き新自由主義を止めようとしてるヨーロッパに対し、新自由主義まっしぐらのバカの安倍政権。 いくら安倍が演説しようとしても嘲笑されてる次元で、アベノミクスは終わってる証拠です。 過度な財政出動は未来に借金を残すのは、吉宗の時代での尾張藩の凋落で実証済みです。 安倍を延命させると本当に日本は破綻します。 借金が大きい分だけ韓国以上の破綻になりますよ。 売れない米国債券など紙切れ同然ですから。

angel25gt
質問者

お礼

そいらへんを指摘しているのが、共産党の綱領の一部なのですが、悲しいかな共産党は野党第2党でありながら、国民的な支持がゼロですからねえ。悪くはない党なんですが、与党になれない根本的な嫌悪すべき点があるんでしょう・・・ ご回答ありがとうございました。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2184/4838)
回答No.9

>結局アベノミクスは成功したのか? インフレ率だけで考えると、現状では「何でも反対政党」である民進党が言う様に失敗でしようね。 「日本は、1番になる必要があるの?2番じゃ駄目なの?」 ※国は1番になる必要は無い。が、私個人は1番(代表)を目指す? と、与党時代に台湾人元水着モデルが絶叫していた頃を基準とすれば成功途中でしようね。 民主党政権時の平均株価は、7000円から8000円でした。 安倍ちゃんの時代の平均株価は、15000から16000円前後を推移。 完全失業率も、民主党政権時よりも大幅に改善しています。 民進党が言う様に「正社員雇用は、改善していない」ですが、民主党時代には「正社員以外の雇用率も最悪」でした。 そもそも、民進党代表選で「前原だけが、民主党政権は失敗だった」と認識していますよね。 「中国・韓国の傀儡政権」「政治・経済の素人集団」に過ぎませんでした・ この民主党時代に比べると、安倍ちゃんミクスは成功若しくは失敗はしていないと思いますね。 あくまで、民主党政権時を基本にした考えです。^^;

angel25gt
質問者

お礼

民主党時代って言ってますが、たかだか2年ぐらいのものでしょう?諸悪の根源を作ったのは自民党です。民主党時代など自民党の箸休めみたいなものでしょう。それにつけても蓮舫の変身ぶり、二重人格だと思います・・・ ご回答ありがとうございました。

  • foo10
  • ベストアンサー率5% (21/391)
回答No.8

わたしの場合は、音を上げてますけどね。

angel25gt
質問者

お礼

うまい。それも、アベノミクス効果でしょうね・・・ ご回答ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.7

アベノミクスは全体としては失敗ですね。 アベノミクスというよりはダメノミクスといったほうがいいかもしれません。

angel25gt
質問者

お礼

ハゲノミクスかもしれませんよ。頭が不自然すぎますから・・・ ご回答ありがとうございました。

  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.6

アベノミクスは70点でしょう。 70点でも大したもんです。 安倍さん以前の自民党はなにができましたか? 民主党はなにが出来ましたか? 日本は 1.豊かで 2.貧富の差が世界一少なく、 3.誰も飢え死にせず 4.誰も海外移住を考えず、 5.高校まではだれだって学べる。 6.だれだって医者にかかれる。 7.少ないけど年金ももらえる。 こんないい国はほかにありません。 貧民が日本の総人口の数倍もいる中国では貧民のおなか一杯食べたいという欲求がハングリー精神を生み出し、躍進のエネルギーとなっています。先進国であり後進国です。日本だって戦後のハングリー時代の躍進は凄まじかった。 日本はいま現状が維持できている。これだけでも大したものです。 株価は民主党時代に8千円程度しかなかったのがいま約1万7千円です。倍以上になったではありませんか。 大企業はすでにアベノミクスの恩恵を蒙っています。だんだんこれが中小企業にまで降りてきます。 アベノミクスはもう少し長い目で見てあげることが必要です。 1990年から日本は一度も浮揚したことがないんです。好調な経済には久しく縁がありません。安倍さんは頑張っていると思います。拍手を贈ります。

angel25gt
質問者

お礼

「大企業はすでにアベノミクスの恩恵を蒙っています」なるほど名言です。しかしその恩恵は全国に波及しません。今度は年金の支給額が減らされる番です。株価が上がろうと何がどうなろうと、貧富の格差が広がり続けている実態は隠せません。経済力では、すでに日本は中国の足元にも及びません。そのうち所得格差でも日本が上になるものと思います・・・ ご回答ありがとうございました。

回答No.5

金融緩和など狙いは良かったのですが、所詮一時しのぎでしかない。その間に対策を施せば良かったのだが、経済に興味の無い安倍はしなかった。 アベノミクス当初から個人的には失敗するだろうと見ていました。 案の定失敗してる。 そもそも半世紀遅れの御用学者の言い分を受け入れてるから。 トリクルダウンなど起こらないのは、既に80年代から世界では知れ渡ってました。 それを知らない経済学者のいいなりでしたね。 そして献金してもらえる大企業優遇し、官製相場を作り出し株価を上昇させ、さも景気が良くなったという見せかけ。 三本の矢にしても言うだけで何も実行しない。そして月日が経てば新たな三本の矢を持ち出してくる。 何の検証もせずスローガンだけ打ち上げ、国民を騙してきた結果です。 金融緩和にしても短期的にとどめておかないと麻薬のように麻痺し、緩和し続けなければならなくなる。 以前から金融緩和は禁じ手とも言われてましたからね。 馬鹿が大企業優遇し、企業は金を溜め込むばかりで、実態の金が市場に出回らないのですから国民には実感は沸きませんよ。 安倍が言い出した三本の矢、もう三本じゃありませんが、何か実行し成果が出ましたか? 何の成果も無いでしょ。 失敗隠しの為に何本もスローガンを放ってるだけです。 最初からアベノミクスなど成功する企画ではなかったのです。 半世紀前の経済をやってるのですから。

angel25gt
質問者

お礼

低所得者をフォローしようという姿勢が、まったく見られません。やるんだったら三本の矢を先に実現してからにすべきです。三本の矢の内容もお粗末ですし。いずれ改革ができる人間が現れるまで待ちましょう。時々100円寿司でも、食べながら・・・ ご回答ありがとうございました。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.4

アベノミクスが成功したかどうか、現時点で成功とは言えず、 失敗に向かって進んでいると思っています。 アベノミクスは2%のインフレ=好景気という考え方ですが、 この考え方が間違っています。 景気の形は主に4種類あり、インフレで好景気、インフレで不景気、 デフレで好景気、デフレで不景気の4つです。 インフレになれば好景気になるという訳ではありません。 アベノミクスは問題の先送りどころか、インフレで不景気という 最悪の経済状況を作り出すのを促進していると考えています。 スタグフレーションと呼ばれている経済状況ですが、興味が あれば調べてみてください。 長年の投資経験からの意見ですが、参考になれば幸いです。

angel25gt
質問者

お礼

インフレにするだけだったら、アホでもできます。二の矢がないインフレ状態は、その期間を低所得者層が、さらなる苦痛を余儀なくされます。公務員改革・特殊行政法人改革が前提にないアベノミクスに将来性が感じられません・・・ ご回答ありがとうございました。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.3

天使さんの仰るとおり、アベノミクスは思った通りには進んでないみたいですね。 【三本の矢】 (1)「大胆な金融政策 (金融緩和)」=お金の量を増やすこと  (2)「機動的な財政政策 (財政出動)」=公共事業にお金を投入 (3)「民間投資を喚起する成長戦略」=経済を発展させる ・企業の投資を促し、民間活力を最大限に引き出す。 ・女性、若者、高齢者等の人材の活用の強化。 ・世界共通の課題に取り組む中での新たな市場の創出。 ・日本企業の対外進出や対内直接投資の拡大を通じた世界経済との統合の推進。 まず、マイナス金利を含めた黒田バズーカーという大胆な金融緩和は現在も実行中であるが、 銀行が、余ったお金を新興企業等に融資せず、国債購入等に回したりするものだから、思ったよりインフレになってない。 それから、相変わらず、公共事業=ハコモノ、建設業者だけがオイシイというイメージ、 (確かに、建設関係に従事する人間が、一番多いのかもしれないが) (1)と(2)の微妙なつまづきの所為でしょうか? それとも、外国の影響もあるのでしょうか? (3)についても結果が出ていないようですね。 その結果、公約だった消費税率10%が未だ実現出来ないままになっています。 そうそう!そういえば、より具体的な新三本の矢という目標も出てました。 ・子育て支援(出生率1.8) ・社会保障(介護離職ゼロ) ・GDP600兆円 ふ~う、色々批判はありますが、アベさんは一生懸命頑張っているように見えますよ。 アフリカにも沢山の企業関係者をぞろぞろと引き連れて行ったらしいじゃないですか。 ただ、その反面、海外への多額な資金援助をポ~ンと約束してしまうのが気になって仕方ないですが。 いつ、その見返りが日本に返ってくるのでしょうか? 天使さんのお孫さんの時代に、その投資結果が現れると嬉しいのですがネ。 ちなみに、私は、新興産業育成のためにも、日本の頭脳(教育科学研究分野)にもう少しお金を出すべきだと思っています。 それにしても、小保方さんって、何処に行ったのかな~。

angel25gt
質問者

お礼

まーそのー、田中角栄の時代のハコモノは必要なハコモノでしたが、それ以降のハコモノは不必要なものばかりです。ハコモノを作るためのハコモノ作りです。まったく利益になりません。 小保方晴子ねぇ。印税も入ったことだし、自分で発見したSTAP美容液を使って、エステ会社でも立ち上げて、全国展開するんじゃないですか。 「ドブスだった私が、こんなに美しくなりました」って言えば、みんな信じるでしょう・・・ ご回答ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

なにしろインフレで潤う企業は限られており、 その他は切り捨てられているのだから     ↑ この部分、間違いです。 デフレに訂正しましょう。 結局アベノミクスは成功した(している)のか?   ↑ 成功しかけたのですが、消費税増税で つぶれました。 今は仕切り直しの最中です。 成功するかどうかはまだ判りません。

angel25gt
質問者

お礼

消費税増税はまだなのに、なぜ潰れるんでしょう。成功しかけていないからではないですか?国民の大多数がついて来れていない状態を成功と呼ぶのも、いささか照れます・・・ ご回答ありがとうございました。

回答No.1

安倍首相はそもそも経済学者ではなく政治家です。そして安倍首相のアベノミクスのそもそもの狙いは、経済改革を通じて日本経済を良くすることではなく、エコノミストの主張する、このような経済改革をすれば日本経済は良いふうになるはずだと言う理論を実行することにあります。 ですからアベノミクスの成否は経済改革が成功しているかではなくて、アベノミクスがさまざまな望まれる通りの経済政策を実行していると関係者や有権者が納得しているかを基準に考えるべきです。 そして経済改革が成功しているかどうかはともかくとして、もうこれ以上望む政策と言うのがほとんど国民の口から出ず、そして安倍首相がなおも政権にあることそのものがアベノミクスの政策としての成功を示していると言えるでしょう。 もちろん日本を改革するアイデアがあろうとなかろうと、あるいは現在の日本の施政に大幅な改革が求められる状況にあろうがなかろうが、日々の行政活動は政府や政権に常に求められることであります。

angel25gt
質問者

お礼

つまりは、安倍には傀儡の才能はあっても、何の目標も無いってことですか。ココロザシのない政治家って、哀れですねえ・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アベノミクスは成功しない?

    金融緩和、財政出動、成長戦略とあります。 金融緩和は世界中の有識者の間でも評判が高かったと思うのですが、これ、結局どうなんでしょう…。 (1)現在失業率が下がっていますが、これ、相対的に日本人の給料も上がっているんでしょうか? 失業率だけ見ても良く分かりません。販売分野の仕事をしているのですが、結局庶民が余分なお金を持ってもらわないと売り上げも上がらず、商売あがったりなんですが… (2)物価目標も上がっていますが、これは燃料費?輸入に由来する物価上昇なのでは? こういうインフレって、アリなんでしょうか? (3)アベノミクスは何年か何十年か経てば、徐々に大企業の儲けが庶民に浸透してくる目論見だと思うのですが、結局増税したことで、大きく見ればつまり「国民から税を絞り上げて、輸出産業に再配分」という形になったと思うのですが…これ、上手く行くイメージがないんですが…どうなんですか? メイドインジャパンという言葉を最近聞きませんが…円安に振れて、ドーンと行ってくれれば安心するんですが、何かリストラリストラ、非正規拡大で輸出系もイマイチふるっていないイメージがあるんですが、大丈夫なんですか? (すき家ほか、飲食業のバイト給料増加はアベノミクスとは関係ない気がしますし…) (4)今更ですが、財政出動は何に使いましたか? 昔のように「未舗装だった国道を舗装すれば、経済効果は劇的に上がる」と思うのですが、今現在公共事業に財政出動して税金を無駄…とは言いませんが、無意味に使った気がするんですが…道路が既にあるのにその道路を豪華にしたところで、そこまで経済効果はないと思うのですが…プラマイ0か、逆に維持費で後年マイナスになりかねない気が… 何か大勢で見ればプラマイ0で、単に国内のお金をこねくり回しているだけのイメージがあるんですが… これから年金や健康保険料など、福祉分野が破綻すると思うのですが、アベノミクスの成長戦略でこれが解消されますか? 一番重要だと思われる成長戦略が特にヤバイ気がして…「若者や女性を強くしよう」とか…若干意味が分からない…「老人も働け」は悪くないとは思いますが、とてもこれからの日本を支える材料になるようには見えません… 個々の政治家や政党への批判などは結構です。純粋に政策について教えて頂ければと思います。 これから日本はどうなりますか? 政府はどうすればいいですか?

  • アベノミクスによる不動産価格への影響

    都市部の住宅土地価格についてお伺いします。アベノミクスにより土地価格(名目)はどうなるのでしょうか? 1)高度成長期のように思い切り上がってしまう。 2)80年代後半のバブルのように上がるが結局落ちてくる。 === 私は2)だと思っていますが。 1)はそもそも日本が実質でも成長していた。インフレもあったが、国際化されていなかったので内外価格差も許された。今はいずれもない。 基本的に2)だろうと思っていますが、バブルから最近まで20年かかって住宅土地価格は下落してきました。それは日本が国債を乱発して公共事業で景気を支え続けたからであって、これからはそれができないからもっと早く下がる。 結論としてはアベノミクスで不動産が高騰するとあてこんで焦って買った人は馬鹿を見ると思っていますが。

  • 昨今のアベノミクス批判

    最近、ネット上でアベノミクス批判が激しい様に思えるのですが、私は基本的に生粋の日本国民として国策であるアベノミクスを支援したい立場として質問させて頂きます。まずネット上での批判で一番多いのが「国民所得が増えていないにも拘らず、物価上昇率のみが独り歩きしている。」というものです。 アベノミクスの基本骨子の一つは、良い意味でインフレを促進し、需要を創出し、結果企業の供給・生産体制を刺激し、それによって資金的余力を受けた企業が、増加した供給体制に対応すべく雇用拡大・賃金上昇を図り、これの恩恵を受けた雇用者(消費者)が消費材への購買力を付け、この好循環を維持していく(誤りがあれば済みません!)と言う主旨だったと思います。 しかしながらこの骨子の源である需要創出が、インフレによる消費者の購買意欲低下によって阻まれる可能性がある事も認識しています。 しかし黒田バズーカ砲による国債発行によって市中に流れ出した大量の貨幣は、時差はあるにせよ謂わば「強制インフレ」状態をいづれ引き起こすとも推測出来ます。強制インフレ状態下に於いては、消費者は金銭的痛みを伴いながらも、一時的には否応無しに消費材を高価で購入せざるを得ない状況になります。 しかしこの国民の痛みを一時的に伴う需要創出は企業業績向上に繋がり、結果としてアベノミクスの意図する好循環に、時間は掛かるにせよ、発展するのでは?とも思えるのです。 今はその過渡期なのか? というのが私の質問なのですが、識者の皆様のご見解を拝聴出来れば幸いです。 (尚、理論的反証の無い阿部政権批判は受け付けません。)

  • アベノミクスは実体の無い弱く脆い経済ではないか?

    Wikiには、アベノミクスとは「デフレ経済を克服するためにインフレターゲットを設定し、これが達成されるまで日本銀行法改正も視野に、大胆な金融緩和措置を講ずるという金融政策」とありますが、これまでも、インフレターゲットを設定しようとしたり、円安にしようといろいろしてきましたが、うまくいかず、なのにとたんに、株価は15000円を超えようとして、円も100円/$になっている。本当は何が効いて、効果が出ているのでしょうか? 大胆な金融緩和措置という名のもと、これまでも赤字国債をじゃんじゃん発行してきており、その時だけは見た目は景気が維持されましたが、今回も後世にツケを回すから景気が見た目に良くなってきているのでしょうか? 良く分かりません。バブル経済のように、実は、実体の無い弱く脆い経済なのではないかと勘繰ってしまいます。

  • ハイパーインフレになった場合

    ハイパーインフレになった場合 一部の経済学者がハイパーインフレになると言っていますが、金で資産を保有しようとしても、金の値段はバブル的に高騰しているような気がします。(金もまだ買いなのかもしれませんが。。。) そこで、株券を買った後、ハイパーインフレが起きた場合、株券の枚数に対して、インフレで金額も増えるのだから、株価が上がってハイパーインフレに対するリスクから抜け出すことができるのでしょうか?もちろんつぶれたら日本経済が終わるような会社の株券を購入した場合ですが。

  • 世界経済は成長し続けなければいけないのでしょうか

    G20の報道で「日本と欧州の成長には失望した」とのコメントがありました。 みんなが等しく成長し続けなければならないという前提の上に、世界経済が成り立っているという考え方が根底にあるように感じました。 また、すでに失速気味ですが、アベノミクスの当初の目標に2%インフレというのがありました。 これも、経済規模の拡大を意味するものだと思います。 いずれにしても、世界経済は成長を競い合い、自らの金満ぶりを自慢しなければいけないものなのでしょうか。 経済を論じるときには、「みんな違って、みんないい」という金子みすずのような考え方はタブーなのでしょうか。

  • バブル景気と過剰流動性

    日本の80年代のバブル景気は、過剰流動性によるインフレ現象で あったと聞きましたが、その認識は正しいでしょうか? なぜ「過剰流動性」状態になったのかがよく分かりません。 調べると、「市場に大量のマネーが供給されること」のようですが、 当時、公定歩合を5%→2.5%に引き下げたのは、知っています。 しかし金利を下げただけで、今のアベノミクスのような量的緩和では ないのに、なぜ大量のマネーが供給されたことになるのでしょうか? 金利の引き下げとともに日銀が円を大量に刷って市中銀行が大量に借り入れたということでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アベノミクスって結局・・・・

      アベノミクスって結局円安にして我々の財産もサラリーも円安の分だけ目減りしただけじゃないのでしょうか?   クルマなどの輸出産業が儲かったという見方もありますが、輸出産業は日本全体の18%だそうです。と言うことは8割の庶民は円安になった分だけ物価が上がっただけじゃないでしょうか?   どんどん物価があがって私の退職金はどんどん目減りしております。これでも庶民の給料が上がるのなら我慢もできますが・・・  皆様のお考えはいかがでしょうか?

  • このまま「アベノミクス」を続け子供の世代の日本は?

    経済には素人の者です。 私は専業主婦です。よろしくお願いします。 でも、食料品の買い物に行けば、確実に物価が上がっています。 「インフレ」はしているんでしょう。 5%の時に「税込み価格」でガマンしていたスーパーが 8%になって、その「税込み価格」に8%付けてきますから・・・ でも、公務員の旦那の給料は止まったまま。 だから、 自然と、安く手頃な物に切り替えて、「生活防衛」してます。 ただでさえ忙しいのに、さらに年末に「選挙」って?! 結局、「アベノミクス追認選挙」ですよね。 いいんですよ。 野党が、それへの「代替案」すら出せないですから。 あと、2年、3年、「アベノミクス」を続けるしか、私たちに選択肢は無いですね。 「財政出動」とか、難しいことは全く理解していません。 ただ、1日10分ほど新聞を読めば、経済欄だけでも読めば、 トコトン進む「円安」で、大手メーカーは最高益で、中小企業はバタバタと。 極めつけは、「10%にするする経済ブレーン」集めておいて、 GNP速報値が2四半期連続「マイナス」になると、顔色変えて「引き延ばし」。 日本の国債が、格下げとかになっていますが、まだ影響は無いですか? 私たちの40代の世代は、70年代も80年代もバブルも少し経験しているから、 8%が10%になって、それで、この国の「社会保障体制」が維持できるなら我慢します。 問題は自分の子供たちの世代に「ツケ」が確実に残されるようで、 日銀も、総理の経済ブレーンも、民間の経済学者も、 「この国を背負って、何やってんだ!あんたら!」 って言いたい気分で満々です・・・・・・ いったい?「経済学者」って、どこまで経済を見通せるのですか? 1ヶ月先のGNP値も「マイナス1.9%」なのに「2%プラス成長」と言う人が大半でしたね。 選挙に目を転じれば、 首相は、やたら「デフレ脱却してます!」「このまま物価は上昇します!」と連呼。 私は増税反対論者じゃありません。 でも、根本は「少子高齢化」「社会保障費の財源が無い・出来ない・増税できない」 ちょっと「株価」が上がったり、「円安」になったりで、根本問題が解決できるのですか?? 60年代までの「戦後復興期」は知りませんが、 70年、80年代の「高度成長期」を子供ながらに体験した私は、 「ライジング・サン!」という標語が虚しいです。 ああいう、60・70・80年代の「経済的に」良い時代は、 もう、私たちの子供たちには体験させてやれないんですよね?? 長々と愚痴のようになってしまい、申し訳ありませんでした。 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。 子供ができ、子育てに追われ、 「その子の将来の社会がどうなるのか?」 ただ、それだけが不安でたまらないのです。 どうか、よろしくお願いします。

  • あなたはアベノミクスが成功すると思いますか?

    あなたはアベノミクスが成功すると思いますか?