• 締切済み

平均年収の表記について【友人が自慢してきます】

当方2017年4月から働く予定の大学生です。 友人が「俺の会社はお前より年収が高い」と自慢してきます。 四季報や有価証券報告書、ネットに載っている平均年収の表記についてなんですが、 ・友人の会社 平均年収900万円(総合職) ・私の会社 平均年収850万円 のように表記されています。共にメーカーです。 確かに、一見友人の会社の方が年収は高いのですが、自分の会社には「総合職」との表記がないので、一概に比べられない、下手したら自分の会社の方が高いのではないかと思っています。 実際のところ、「総合職」という表記がない場合ですと実際の年収はもっと高いのでしょうか? 正直、自慢してくる友人にはうんざりしており、年収のことなど私はさほど気にしていないのですが、気になったので質問しました。 ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.7

馬鹿が伝染しかかってますよ。 まだ入ってもいない会社の自慢をするなら、ふつうはこういう製品を出している、とか、今後の経済成長を担うんだ、とかいうなららともかく、年収ですか。 何も仕事する気がないんですね。 通常なら、おれはこれこれの仕事をやってこの会社の力になるんだ、ということを語るはずです。 たかがカネですか。 会社は、カネもらいに行くところであって仕事をするところじゃないと思ってるんですね。 愚かにもなんにも、いう言葉がありません。 もしこの人間が自分の会社の内定者だったら、入ってこないようにしたいと考えますね。 社員になっても給料の自慢をするやつなんて、会社の恥です。 他の人もいわれてますが、給料が高いというならおごらせてたかってください。 こちらは給料が安くて困るんだから、恵んでもらいましょう。 内定が取り消しになる前に、しこたま。

  • bucyo
  • ベストアンサー率55% (128/229)
回答No.6

ははは、新卒で社会人経験がないのでそういう事になるのでしょう。 その友人は、後々、自分が恥ずかしいことを言っていたと後悔することでしょう。 平均年収は平均年齢とあわせて見ないと意味がありません。 平均年齢が高いと上場企業では概ね平均年収もあがりますし。 しかし、もっと大切なことは本人の年収でしょう。 表示されているのはあくまでも「平均」です。 新卒の新入社員の初任給はおそらく決まっているでしょうし、その年収から どのように昇給していくかはそれぞれの頑張り方や、評価のされ方次第ですから いくら平均年収が高くてもその平均に満たない人がたくさんいることを知るべきです。 ・友人の会社 平均年収900万円(総合職) ・私の会社 平均年収850万円 でも、友人が900万もらえるわけではないので、こんなところで優劣を語っている時点で その友人は平均年収を下げる要因の人物である可能性が高くなりますね。(苦笑) まぁ、どちらも十分に良い会社(給与面では)と思いますので、そんな友人の いうことは気にせずに入社後は頑張って下さい。 気にしていると、「アホ」がうつりますよ。 ははは

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.5

表記に関しては企業の姿勢ですから、内訳までは想像の域ですから答えようがありませんねぇ。 それよりも、年収が高くても人間がアホな友人など、ほったらかしておいたらいいのではないですか? 貴方も感染してアホになりますよ。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13278)
回答No.4

「総合職」と表記があるのは、その会社には総合職と他の職制で給与制度が違うというだけですから、それだけで比較することは無意味でしょう。 そもそも平均を比べても意味がありません。 例えば年収100万円の人が9人と1000万円の人が1人いる会社の平均年収は190万円です。 一方年収150万円の人が10人いる会社の平均年収は150万円です。 どっちの方が実質的にたくさん給料がもらえると思います? 数字のマジックに踊らされてはいけません。 ご友人は就職が決まって浮かれてるのかもしれませんが、もう少し世の中を知った方がいいかもしれませんね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 ただ利用すればいいと思います。例えば「君は高給取りなんだから、今日は払え」、「あなたの年収は上だから、今日のお勘定頼むよ」これを、自慢がやむまで繰り返す。

noname#230940
noname#230940
回答No.2

友人の会社に、総合職と一般職といった社員の区分があって、給料の高い総合職だけで平均を出しているようであれば、実際どうなるか分からないでしょう。 ほかに、平均年齢が高い会社であれば、平均年収も高めに出ます。 それから、実際には昇進が早ければそれだけ年収も高くなりますし、遅ければなかなか増えません。 さらに言えば、今載っている情報は、あくまでもこれまでのことであって、将来が保証されるものでもありません。シャープなどのように経営状況が悪化すれば、給与カットなどはざらにあります。 さほど気にしていないというのが、正しいと思います。

  • not_spirit
  • ベストアンサー率34% (903/2595)
回答No.1

まだ就職すらしていないのに自慢すること自体、残念ながら阿呆なのかなと... 自慢することだけのことですから、 就職して自分の希望通りに行かなければ すぐ転職&退職を繰り返す人生が目に見える感じがします。 無駄話に付き合う必要はなく、聞き流せばいいだけですね。

関連するQ&A

  • 年収について

    僕は就職活動中の学生です。ある会社から内定を 頂いたのですが年収が気になって迷ってます。 その会社は四季報には平均年齢48歳で月収41万円で ボーナス5ヶ月分と書いてあります。ちなみに 僕は大卒ですが大卒は全社員の2割もいません。 平均年齢は高いのですが大卒が少ないのを加味すると 総合職40歳で月収40万で40万×17ヶ月分=680万円 と思っていいのでしょうか。40歳の年収ランキングとか見て 680万って最低クラスなのでさすがに680万を下回るなら 他を探そうかと思うのですが。

  • 平均年収の見方

    はじめまして。 平均年収を掲載しているサイトをよく見ているのですが、そこに載っている数字では分からない部分が多くあると思います。 例えば、”メーカーは高卒の工場労働者がいるぶん大卒の平均は少し高い”や、 ”後悔している年収は、労働組合の組員(←管理職じゃない?)の平均”であったり、etc。 ◎そこで疑問に思ったのですが、銀行は昔から、高給と言われており、実際に掲載されている年収も高いのですが、 銀行で窓口の業務をやられている一般職の方の年収も全体の平均に反映されているのでしょうか?(もし、そーであれば総合職の方の平均年収はより高いということでしょうか?) ◎メーカーは高卒者がいる分平均が引き下げられているとよく耳にするのですが、実際に全体の平均に影響を及ぼすほどの数がいるのしょうか?(一流企業なら全体を見てもやっぱ大卒が多いのかな、って思っています。)

  • 企業の平均年収の根拠

    四季報等によく企業の平均年収がでていますが、あれはいわゆる源泉徴収金額なのでしょうか?それとも残業代や手当て等を差し引いた基本給なのでしょうか?それと一般職総合職全て含むのか分けてあるものなのかどちらでしょうか? ちょっとカテゴリが違うかもしれないですけど、経理上の定義があるのかなと思いまして。 教えてください。

  • 平均年収の見かたを教えてください。

    平均年収の見かたを教えてください。 就職四季報などを見ると、企業の平均年収が載っています。 例えば平均年収500万円と書いてある場合、どのように計算したものなのでしょうか? 1.手取りで500万円なのですか? それとも、500万円の中から、所得税などその他諸々が引かれて、 実際は400万円とかになるのでしょうか。 2.残業代も含めて500万円なのですか? 残業代を抜いた状態での平均なのでしょうか、それとも残業代も含んでいるのでしょうか。 3.平均年収とは、月々の給料+ボーナスの合計ですか? 外資系でボーナスがない企業もあるようですが、基本的な給与体系を想定した場合 ボーナスも含めて平均年収ということでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • 小売りの平均年収について

    大手小売会社のの平均年収は、専門職(エリア限定)と総合職の社員両方、その他のパートさんなどを入れて計算されるのでしょうか? 何となく、雑誌などで紹介されている大手小売り会社の平均年収が低すぎるのではないか、と感じられます。 (実際自分は前ジャスコでバイトしたことがありますが、そこの正社員はそこそこの給料を取っていました。例えば、地域統括マネージャーは年収1000万で、店長は1500万以上、食品のマネジャーは650万など。。。)

  • 【平均年収】について

    はじめまして。 四季報やヤフーのファイナンスに書かれているような平均年収というのは「12ヶ月分の給料+2回の賞与」を足したものなのでしょうか? また一般的な見解でよいので42歳で年収714万円というのは全体的にみると平均よりも下なのでしょうか。 お教え願います。 よろしくお願いいたします。

  • 平均年収の真実。30歳では?

    平均年収の真実について質問です。 自分が30歳ですので30歳を例にして質問したいと思います。 よく、平均年収485万と聞きます。 これって本当なのでしょうか?まぁ本当なのでしょうが、中には2億円稼ぐ人もいるでしょうし、派遣社員の方や日雇いのバイトの方もいるでしょう。 そういうもろもろの人を含めた平均ってことですよね? そう考えると、30歳の平均年収は485万。というのは真実なのでしょうか? 他にも、体が壊れるほどに夜勤して、毎月100時間以上残業している人が年収500万以上でもこれはただ、その分働いているからってだけですよね?(まぁサービス残業の会社も多いので一概には言えませんが。) そう考えると、残業はそこそこで年収485万というのが理想といえ理想ですよね?ですが数字を見るだけではそこまでの内訳はわかりません・・。 ちなみに僕は400万いかないくらいです。同級生の友人達に話すと、「そりゃ安すぎるよ」ってみんなに言われちゃいました。一般のサラリーマンの友人達です。 そうやってもろもろを考えた結果、30歳の年収としては、 300万円台だと負け組。400万円台で平均的。500万円台以上で勝ち組。という結果なのでしょうか?(負け組・勝ち組の言葉には賛否あるでしょうが、今回の質問では分かりやすいように使わせていただきます。) 他のサイトを調べてみると「年収3000万」などのウソっぽいレスがあまりに多くてあてになりません。まぁ本当かも知れませんが・・。 そこでみなさん本当の平均、平均年収の真実を教えて下さい。

  • 平均年収について

    基本的なことなのかもしれませんが、すみません。 みん就や四季報に載っている企業の平均年収は高卒、 大卒の正社員を全部含んだ平均なのでしょうか?? それとも大卒のみなのでしょうか? 高卒、大卒両方含んでいる場合、高卒が比較的多い 会社の大卒年収は企業の発表している平均年収よ りも若干高くなるのでしょうか?

  • 上場していない企業の平均年収等の調べ方

    上場していない企業の平均年収等の調べ方はどうするのでしょうか? 上場していないために、四季報や有価証券報告書で調べることができません。 このような企業を調べるにはOB訪問等をするしかないのでしょうか? ちなみに知りたい企業は千寿製薬という企業です。

  • 四季報の平均年収について

    四季報の平均年収で510万と書かれた企業があるのですが、 同じ東葉経済新報社が出している『就職四季報』では570万 となっていました。年齢や出版時期はほぼ同じです。 これは就職四季報が企業に取材したときに、 多めに答えたということでしょうか? それとも誤差の内なのでしょうか?自分としては無視できない違いなので気になります。

専門家に質問してみよう