• 締切済み

至急。夫と一緒に住むか住まないか。(ADHD)

至急です。この問題、今月一杯に決めなくてはならず、切羽つまっております。相談できる人もあまりいないので、どうかどなたか聞いてください。長文です 私(25歳)と夫(33歳)が一緒に住んだ方がいいかどうかの相談です。 私達は3ヶ月前に入籍しました。子供はいません。結婚したら、一緒に住むのが普通ですよね。しかし、以下の理由により私たちは今も別々に暮らしています。 (1)私は発達障害(adhd)持ち。なので片付けが苦手、いつも自尊心がなく少しのことでストレスを感じやすく落ち込みやすい、キレやすい、だらしがない(忘れ物が多い)などの一面があるため、一緒に住んだら夫に迷惑をかけないか、私自身窮屈にならないか心配。 (夫とは2年位お付き合いしてきたのでお互いのこともそれなりにわかってはいる筈ですが、いざ一緒に住んだら私の至らなさに嫌気がささないか不安) (2)私は今一人暮らししているアパートがそこそこ気に入っている。 理由は 1、都心にアクセスしやすい上、駅から徒歩2分(雨が降っててもダッシュで傘いらず。ADHDはずぼらで天気予報なんか見ませんので、傘がいらないのはうれしいし、家を出るのもぎりぎりなので近けりゃ近い程助かります) 2、下に面倒見のよい大家さんが住んでいる&外観がぱっと見一軒家(ある意味セキュリティばっちり?) ※(大家さん面倒見いいエピ) ◎家賃が大家さんに直接手渡しで、しかも支払い期日に遅れてもあまり怒られない(優しい) ◎大家さんが遅く迄起きている(夜中に帰宅し、鍵を職場に忘れてきちゃった!なんて場合でも大家さんがこころよく開けてくれる)など。ADHDで忘れっぽい私には心強いです。 3、実家が近い(徒歩5分くらい。親に(自分に)何かあったときも安心。) 4、都心駅近なわりに家賃が結構安い。月4万5千円 5、両隣に住んでる人もいい人 6、角部屋だし日当りも良好。近所の騒音とかもありません。 7、2年以上住んでるけど、これといってこの家のこれが嫌だ!というのがない。=(住み心地がよい?) (3)夫の持ち家(マンション)に不満 夫には離婚歴があります※前妻との間に子供はいません 前妻が出て行ったかたちで、夫は結婚していた当時買ったマンションに今も住んでいるのですが、そこは都心から結構遠く(電車で乗り換え2回で1時間くらいかかる)、また最寄り駅から家までも少し歩く(徒歩15分程)ため通勤が大変そうと感じます(朝ぎりぎりに出たりすぐ忘れ物するADHDには辛い) (4)それならそのマンション売って二人で新しい物件探せばいいじゃん!と思っても、そう簡単に売れない なぜなら、売るにももとでが必要で、300万程必要なのだとか。詳しい理由は忘れましたが、夫曰くそういう契約らしいです。ちなみに夫はマンションのローンの支払いだけでなく別に借金の返済もしている(結構な額)ため、もとでを用意するのは至難の業です ここまで読んだだけだと、現状維持で別々に住み続けた方がいい気がしますが、単純に一緒に住んでしまえば私の月々の家賃の支払いがなくなりますので、かなり貯金ができるという大きなメリットがあります。 あとは、いくら住み心地がいいといえど、日々一人で部屋で生活するのはとても寂しいです。友達も少なく、家に招くのは夫くらいです。 私が寂しがらないよう、夫は頻繁に私の家に来てくれますが、私たちの家同士も1時間半程離れているので交通費も往復1500円かかってしまいます。 共働きですが私は高卒の新入社員ですしお給料もそんなにないですし、家賃払ってあとは生活費でほぼ消えてしまいます。 一応夫は今のマンションを売り払っていつかは二人で選んだ家に住もうねと言ってくれていますがこのままではお互いそんなお金一向にためれません。 そして、私は職場で今軽くはぶられて浮いているような感じで、できたら早く他の店舗に異動したいんです。(私がコミュ障だから悪いんですが。) ここ数ヶ月そのせいで鬱っぽくて何もやる気がせず、精神的に非常につらいと感じています。異動したいがために彼の家に引っ越しちゃおうかななんて思ったりもします。(会社の人事担当の方に引っ越したら恐らく引っ越し先から近い別の店舗に異動になる可能性が高いと言われた為) なので、引っ越せばお金も浮くし、今の店から異動できて寂しさもなくなり一石三鳥!っていうふうな考え方もできます。(まあ異動した先でまたはぶられる可能性もありますが、、) と、まあ、以上のようなかんじで、引っ越した場合のメリットとデメリットが交錯し、自分自身どのメリットが自分にとって一番優先したいことなのか、もうよくわからなくなってしまっています。 皆さんから見て、私はどうすればいいと思われますか。 ちなみに、人事担当の方に、人事異動のスケジュールの関係上、引っ越しする際は今月8月一杯までに報告してくださいと言われましたのですぐにでも答えを出したいのです。 わかり辛い文章で申し訳ないですがどうかご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.10

これだけの文章が書けて、、、病気!? コミュニケーション障害? 誰だって、例え優秀な大学出ていようが人前で話す時は緊張するでしょうよ! ADHDて何ですか?あなたにとって都合の良い隠れ蓑にしか見えないのですが、、、100%完璧が「正常」だとすれば私もそのADHDとやらに掛かっているのでしょうか? あなたが一番良く分かっておられると思いますが、結婚は決して独身生活よりも楽にはなりません。 苦楽を共にするといいますが、苦が100ある中から楽を搾り出すように見出すところから夫婦の絆が構築されていくものだと思います。 決して時間が解決するなんぞ甘い考え方で同居しない方が良いと思います。

  • kamunabi
  • ベストアンサー率22% (139/617)
回答No.9

ご主人は何と仰ってますか? 夫婦に色んな形があってもいいのは分かるけど、同居によって生活が変わるのはご主人も同じですよ。 貴女は自分の事情で「どっちがいいか?」って言ってますけど、ご主人にだって考え方や事情があります。 当事者であるご主人の意見が一つも無いってことは、まだ相談もしてないってことですか? だったらまず、ご主人に相談しましょう。 転勤するなら8月一杯までに報告しないといけない、なら直ぐに相談して下さい。 同居するなら、決めること、話し合う事は沢山あります。 家事の分担、お金の管理、借金の返済と貯蓄、子供の事、貴女のADHDの事もです。 現時点では、8月一杯のリミットには間に合わないと思うので、今回は見送った方が良いと思います。 ご主人と話し合いをしつつ、たまにはご主人のマンションに泊まって暮らしやすい工夫を模索してみるのはどうですか? お互いに「やっていけそうかな?」と思えば同居すればいいと思います。 そうしないと、職場も家庭でも、居場所が無くなることになりますよ。新しい職場でもハブられるかも知れないなら、せめてご主人との生活は楽しいものにしないとね。 焦らず、一つずつ、片付けることだと思います。

reoponpokopon
質問者

お礼

ありがとうございます。夫には発達障害のこともこの件もすべて報告・相談済みですが、すべて私の思うようにしていいよと言ってくれています。 夫は住めば都、なんとかなる、という意見です。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17676/29516)
回答No.8

こんにちは お優しいご主人様でよかったですね。 お部屋は1ルームなどでしょうか? ここにかいていなかったのですが、 ご主人様は今のお家の方が勤め先が違いのですか? 今のお家を誰かに賃貸で貸すということは 考えられませんか? そして、あなたのところで一緒に住めば取り敢えず 家賃収入を得ることはできますが? 今の環境を無理に変えて、色々な負担があるよりは どこかで譲歩されて、何か上手くいく方法を 模索されては如何ですか? ご主人様と一緒に住むことが相手のまたはあなたの負担に なってしまうのなら、本末転倒です。 職場を変えるのもいいのかもしれませんが 今度は人間関係もついて回りますから何かと大変ですよね? いずれにしても、あなたがいいと思う方法を選ぶのが あなたのためにも、ご主人様のためにもなるのではないでしょうか? こちらで第三者があれこれいうのは簡単ですが あなたのことを実際に知らないですし この文章だけでの憶測になってしまうと 見当違いなことを言ってしまいそうです。 周りからは我儘と言われたとしても あなたがどうしたいかという気持ちを 優先させた方が、しばらくは上手くいくのではないでしょうか?

reoponpokopon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あなたがどうしたいかという気持ちを 優先させた方が、しばらくは上手くいくのではないでしょうか? 既に書いている通り、私自身の中でメリットデメリットに優劣つけがたいのです。引っ越した方がいいなと思う気持ちと、引っ越さない方がいいなと思う気持ち、本当に半々くらいなんです

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.7

対策をとれば、暮らしやすさについてはそんなに下がらないんじゃないですか。 同居したとしても工夫で解決できるものについては解決策を書いてみました。 次のような考え方はどうでしょう? >1、都心にアクセスしやすい上、駅から徒歩2分(雨が降っててもダッシュで傘いらず。ADHDはずぼらで天気予報なんか見ませんので、傘がいらないのはうれしいし、家を出るのもぎりぎりなので近けりゃ近い程助かります) 雨でも晴れでも常に鞄のなかに傘を入れておけば困らない >2、下に面倒見のよい大家さんが住んでいる&外観がぱっと見一軒家(ある意味セキュリティばっちり?) >※(大家さん面倒見いいエピ) >◎家賃が大家さんに直接手渡しで、しかも支払い期日に遅れてもあまり怒られない(優しい) 同居すれば夫さんが払ってくれるからこの心配はなくなるのでは >◎大家さんが遅く迄起きている(夜中に帰宅し、鍵を職場に忘れてきちゃった!なんて場合でも大家さんがこころよく開けてくれる)など。ADHDで忘れっぽい私には心強いです。 助けを求める相手は夫さんになる 鍵は基本的に鞄につけておけば鞄を忘れない限り忘れない >3、実家が近い(徒歩5分くらい。親に(自分に)何かあったときも安心。) >4、都心駅近なわりに家賃が結構安い。月4万5千円 >5、両隣に住んでる人もいい人 >7、2年以上住んでるけど、これといってこの家のこれが嫌だ!というのがない。=(住み心地がよい?) このメリットは引っ越せばなくなってしまいますね でも、傘については上記の解決策あります。 >6、角部屋だし日当りも良好。近所の騒音とかもありません。 これは、行き先の条件と比べてみて、下がる場合は下がるのだと思います。

reoponpokopon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。傘の件、確かにそうですね。常に持ち歩くようにします。 >同居すれば夫さんが払ってくれるからこの心配はなくなるのでは 確かに言われてみればそれもそうですね‥! あと、夫のマンションに入るにはまずマンション入り口の門の鍵(マンション居住者が皆共通してこの鍵を開けるorインターホンで入る)を開けてから中に入らなくてはならないのですが、この鍵は出ると自動的に閉まってしまいます。これが、地味に心配です。今迄夫の家に遊びにきては、何度か鍵を持たずに外のコンビニや自販などに行ってしまい、出てしまってから思い出し自分で自分を閉め出してしまうことがあったからです。夫が家にいない時や夜中で人通りが少ないときにうっかりこのミスを犯してしまったらと思うと不安です。くせをつけるようにすればいい話ですが、どうにも忘れっぽく、抜けているのがadhdなので。。。。今迄の経験上、「気をつける」ことができないから、「気をつけなくても大丈夫」な方が絶対いいので。。どうにかならないでしょうかね。

noname#244657
noname#244657
回答No.6

質問者様は環境の変化に不安を抱いているのかもしれませんね。 実は女性は環境の変化に弱いそうです。結婚して大きな変化があるのは女性ですから、当たり前のように行われていてそうは思えないという見方もありますが、実はそうです。 マリッジブルーは女性に多くて、男性では無いとは言いませんが少ないですよね。 そのうえ発達障害を抱えていますと、普通以上に不安があることでしょう。 でも、結婚を決断なさったのは質問者様です。 入籍=同居の覚悟はできていないといけませんよ(笑) 支えあうのが夫婦というものですので、これからは一人で悩みを抱え込まなくて良いのです。 ご主人に理解と協力を求めてみて下さい。 ちなみに、片づけが苦手でしたら、仕分けボックスを作ってそこに放り込むのが良いそうですよ。 忘れっぽいなら、カレンダーなどに書き込んで毎日チェックするなど。コルクボードにメモを貼るのも良いですね。『大人のADHD』という冊子に書いてありました。

reoponpokopon
質問者

お礼

ありがとうございます。私は入籍したからといって必ずしも一緒に住まなければいけないとは思いませんのでこの質問をしました。 上記参考にさせていただきます。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

前妻の新居に住むのは、微妙ですけど 夫に問題なければ引っ越した方が良いと 思います。 そもそもその結婚は、大丈夫ですかね?? 離婚理由ってなんですか? DVとか家政婦扱いされませんか? どのくらいお付き合いした人ですか?

reoponpokopon
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます。 >そもそもその結婚は、大丈夫ですかね?? これに関しては私は大丈夫と思っています。 >DVとか家政婦扱いされませんか? 現時点ではありえないです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

心理カウンセラーをしており、発達障害の方たちのサポートをしています。 身内にも発達障害がおりますので、日常のことはわかります。 まずは、自分のADHDに甘えない事。 片付けが苦手でも出来ないわけではないのだから最大限度に努力する 実家が近いといっても一生涯面倒を見てもらえるわけではないのだから、自立できるように努力する。逆にあなたが面倒を見るという時期が来ます。それは夫の両親についても同じです。 忘れ物が多いから駅に近い方が良いなどという理屈は小学生でも通りません。忘れ物がないように、発達障害の人がやるように、チェックリストを作って一つ一つ確認しながら翌日の準備をするという、普通のことをやるだけです。ADHDの皆さんが便利のいいところに住んでいるわけではないのですからね。不便な場所にいるADHDはどのような工夫をしているのか・・・を考えてみましょう。 急な環境変化は追いつかないというのはわかりますが、それを考えての結婚だったのではないですか? 環境が変化するならすべて変えて、一からやり直すのが良いと思います。 以前はこうだったのに・・・という考えは捨てて下さい。 マンションローンや離婚の時の慰謝料の支払いなど、借金についてはいろいろあると思うので、生活が貧窮していない限りは、長い目で見て寛容にしてあげることです。それらも含めて彼なのですからね。あなたからADHDを取り去ったところで違う人になってしまうというのと同じ。個性なんです。彼が経済的に今普通に頑張っているなら、いつの日か終わります。そこから貯蓄を始めればいい。マイナスは0にならないといけないというのは彼もわかっていると思います。結婚前に知らなかったからなんだっていうんです?実家に離したことろで「それがなにか?」で終わります。大人なんですから、自分たちで話し合って解決しましょう。 職場を移動して店舗を変えてもらう。 彼のマンションに一緒に住む。 家事については無理をしない程度に、頑張る。物を増やさないことです。 便利グッズに頼らないこと。100均など行って細かい物を買ってくるようなことはしない事。これ以外に重要。服も買うなら一着以上捨ててからです。 前妻のものが置いてあり嫌なら捨てるか箱に入れて隠してしまうか、してもらうことです。 とりあえずの箱を置いて、散らかるものをそこに入れる。それから片づける。など工夫をすると楽になります。収納などにこだわる必要はありません。下手な雑誌など読まないことです。 ADHDにも出来ることは沢山あります。配偶者が理解してくれているならそれが何より一番ですよ。 はっきり言って大家さんだっていつまでもそういう風にしてくれるわけではないですよ。いつの日にかはお別れの日が来るんです。そのたびにあなたは戸惑い立ち止まるのですか? 新しい環境に慣れるために、はどこか一つを変えるのではなく、全部変えると案外楽です。 手順を組み立てなおすなら、全部入れ替えた方が楽ですよ。 結論:早くに彼のもとに引っ越しましょう。 です。 お幸せに。

reoponpokopon
質問者

お礼

ありがとうございます。ご回答いただき感謝しております。ですが私は親に甘えてませんし、自分がadhdということに甘えてもいません。そうやって私が甘えていると決めつけられるのは悲しいです。ただ私は自分が生きやすい生き方を模索しているだけですよ。

回答No.3

Q、夫と一緒に住むか住まないか? A、別居=離婚への一里塚 ですよ。

reoponpokopon
質問者

お礼

普通ならそうでしょうけど、私のようなずぼらな人間ですと逆かもしれませんよ。笑 ご回答ありがとうございます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.2

貴方のご両親は何と? まずは夫のマンションのローンと、別の借金額を貴方の親は知っているのでしょうか? 夫のマンションに引っ越しても貴方に貯金ができるとは思えません。 マンションのローン、夫の借金の返済に貴方も協力することになりませんか? 入籍から3か月。 夫と同居することの前に、貴方の親と「夫のローン、借金について」明確に話し合いをして貴方の生活を考えてみてください。

reoponpokopon
質問者

お礼

ありがとうございます。一応親は借金のことしってます。 >マンションのローン、夫の借金の返済に貴方も協力することになりませんか? 確かに不安ではあります。このへん夫にきちんと確認してみます。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

別居生活も別に新しい婚姻スタイルだからお好きな判断でどうぞ、その代り世帯出費増す。

reoponpokopon
質問者

お礼

ありがとうございます。こどもがいなければ今の時代それもありですよね。

関連するQ&A

  • 夫がADHDと診断されました

    夫が、自らADHDかもしれないと思い 病気に行き、ADHDだと診断されたそうで、 薬を飲み始めています。 一緒に暮らし始めて2年です。 職場結婚で、今も同じ職場で働いています。 不注意と多動性が満点だったとのことです。 ネットで調べて出てきたのが下記のような症状でした。 不注意症状: 授業や会話などに集中し続けることができない 気が散ってしまう ミスや無(な)くし物が多い 話しかけられても上の空になりやすい など 多動性・衝動性症状: じっとしていることができない 授業中に席から離れる 落ち着かない 動きが多い 突発的な言葉や行動が多い など 夫は、理解力が高く、論理的です。 夫の上司も、理解力が高い、飲み込みが早い、集中力が高く、表などを作ると正確で細かい、と言うような感じで褒めています。 仕事でミスをするときもありますが、私たちの仕事は、業務量が多く多忙、知識も必要で、対応力もなければやっていけませんし、離職率も高くかなりしんどいです。みんなミスします。 私の同期は入社3年以内に半分辞めました。 夫は同期ではありませんが、仕事は4年、5年ほど続いています。 時間にも厳しく、早めに行動するし、 仕事も時間を意識して早めに終わらせています。 考え方が簡潔で論理的です。上司もあの子は地頭がいいんだろうなという風に言います。 落ち着きがない、席から離れるなどもありません。 2時間のミーティングに一緒に出たこともありますが、ソワソワすることもなくじっと大人しく話を聞いている印象です。 正直夫が症状が強いADHDだというなら、 みんなそうなのでは?と思います。 大学も留年することもなく卒業し、普通の人と同じように働いています。 (でも、テストの結果を見てかなり強いADHDだと言われたそうです。) 会社ではコミュニケーションもうまく取れていますし、感じが良くみんないい印象を持っています。 うっかりミスが多いと思っているのは、 夫の雰囲気が柔らかく、ミスに対して指摘しやすいから、他の人より注意されることが多いせいでそう思ってしまってるのでは?と思います。 実際クールな人や、気の強い人が夫と同じことをしても、夫しか怒られない、などと言うことも多々ありましたし、 周囲もそれを感じていました。 本当にADHDなのか?しかも重めの? 2年しか一緒に暮らしてないとはいえ、職場も同じ、家も同じでずっと一緒にいて、今の今まで疑ったこともありませんでした。 これから、薬を飲み続けて通院するそうですが、必要なのか?と思います。 病院に行って一緒に話を聞いてみてもいいのかなと思いますが、やりすぎですか? 注意力散漫?多動性?感じたことないんですけど?って、色々と聞いてみたいです。 周りが感じてなくても、本人がそう思ってたら、それが全てなのですかね。 お医者様でないので何とも言えないかと思いますが、私よりADHDの知識がある方に、 私の夫はADHDであると思いますか?と聞きたいです。 病院に行って直接聞いていませんが、 本当にその診断合ってるの?と思います。 いつも夫に不注意すぎて怒られたり、人の話が理解出来なくて怒られたり、時間にルーズすぎて怒られているので私の方が重度のADHDなよではと思ってしまいます。 ADHDは疲れやすいから、家事もできないって言っています。 私も同じ仕事をして正社員で、しかも私はバセドウなのでもっと疲れやすいんだけど、、と思います。 ADHDを言い訳にして、さらに自分に甘くなることが想像できます。 私はどうサポートしていけばよいのでしょうか。 聞きたいことがまとまりなくすみません。 思ったことを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ADHDです。夫への接し方について。

    軽度のADHDと診断された者です。 つい先日、かねてからお付き合いしていた人と結婚しました。 今はとても幸せですが、ADHDに関する本を読むと ADHDの人は離婚が多いと書いてあり、自分もそうなるのではないかととても不安に感じています。 家でも仕事でも忘れっぽく、怒りっぽいところがあるので 周りの人に迷惑をかけていると思います。 夫から「すぐに怒るのはやめてほしい」と指摘されたこともあります。 気を付けなければいけないと思うのですが、感情の起伏が激しく、 つらく当たってしまうことがあります。 そのたび、後になって申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 幸いにも、こんな私に対して夫は障害に理解を示してくれていて、積極的に家事を手伝ってくれます。 本当に心優しい人と結婚ができてうれしい半面、 自分の障害のせいで結婚生活がうまくいかなくなるのではないかと心配しています。 ADHDの人でも、離婚せず、幸せな家庭を築くにはなにか対策があるでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 適当な夫

    先月、夫が転勤になりました。 内示から異動までの期間が短く、夫はバタバタと転勤先での家を会社の人事部と決めていました。 わたしはすぐに仕事が辞められない為、2、3ヶ月後に行くと伝えていました。 後日、家の間取りを聞くと家具付きのワンルーム。 (アクセスがいいからとのことでした。) 2ヶ月後にまた引っ越せばいいと言っていたので、そういうものなのかな?と納得してきました。 しかし、今になって人事部に文句を言われそうだから(初期費用の負担等が会社である為)引越しは出来そうにないと言うのです。 わたしはすでに勤め先に退職の意思を伝えています。 (1)好きな仕事を退職する悲しさ (2)次の仕事がなかなか決まらない悔しさ (3)ワンルームで二人暮らしをするかもという状況への怒り (4)でも夫と一緒にいたいという思い これらの感情が整理できない状態です。 (1)、(2)は退職を決めた自分の責任でもあるので文句は言ってはいけないと思ってます。 しかし(3)の件で、夫の家を決めるときの適当さにいらいらが抑えられません。 今までも適当だと思う場面があり、これからも似たようなことが起きると思います。それでも好きなので離れたくないと思っています。 今後どのように夫と向き合えば、うまくいくでしょうか? 適当な旦那さんがいらっしゃる方は、どのようにしているのかお聞きしたいです。

  • 夫と一緒に引っ越すかどうか

    鬱で仕事を休みがちな夫が、しばらく会社の近くに住んでみたいと言っており、私も一緒に引っ越すか残るかで迷っています。 子供はおりませんが、離婚は特に考えていません。お互いにマイペースなので他の家庭のようにはいかないかもしれませんが、なんとか助け合いながらやっていきたいと思っています。 現在夫は通勤に往復三時間強かかっており、本人としてはそれを減らせば今よりは休まなくなるかも、と思っているようです。一人で引っ越した場合、週末はこちらに帰ってくるようです。 今住んでいる家は私の実家で、母と夫と三人暮らしです。結婚後しばらくは実家を出て夫と二人暮らしでしたが、途中で夫が鬱になり長期間休職し、私はストレスで軽い心身症になり、色々な負担を減らすために実家へ越しました。夫はなんとか復帰しましたが、一年ほどでまた休みがちになってしまった、という感じです。 実家は結婚前に私名義のローンで買ったので、もし私も一緒に引っ越すとなるとローンを支払っていくのが厳しく、家は売るか何かしないといけないかもしれません。 私は現在、往復一時間ほどの小さな会社で技術職をしています。もし引っ越したら往復二時間半くらいになります。福利厚生などがなく不安な面もありますが、とても良くしてもらっているので、できれば辞めたくはないと思っていますし、相談次第では在宅仕事も可能かもしれません。 収入はできれば増やしたいので派遣などに転職しても良いのですが、実家暮らし+今の職場でかなりストレスフリーに生活できるようになったので、また引っ越して転職もしたら、またストレスになるのでは?という懸念もあります。夫も平日だけとは言え、一人で大丈夫なのか?それで問題が解決するか?何とも言えず心配です。

  • 異動で埼玉県の浦和に勤めることになりそうなのですが、住居を探そうと思っ

    異動で埼玉県の浦和に勤めることになりそうなのですが、住居を探そうと思っています。 駅まで徒歩10分として、 ・家から浦和駅までトータル50分以内 ・家賃が安い ・できれば都内 ・都心へのアクセス便利 どこかいいところがありましたら、是非お教えください!

  • 夫と一緒にいて安らげない。

    結婚一年半になる、20代の女性です。 以前も夫の件で質問をさせていただきましたが、本当に悩んでいます。 夫とは、同い年で友だち感覚でいられることが良くて結婚しました。 家事も手伝ってくれるし、怒鳴ることもなく、言葉は優しいのですが、態度に思いやりがないと思ってしまいます。 例えば、私が少し物音を立てたら急に大きな音で「どん!」と音をたてたり、一緒に歩いているときも、私が靴音を立てたら、それに負けないように靴音をドシドシ大きくしたり(明らかなのでわかります)。 同じ部屋にいても、話をしているときは良いのですがテレビだけついていて会話のないときなど、全く安らげません。 出会った頃は、こんなことはなかったのに…。 夫が嫌いではないのに、愛情表現を求められてもそっけなくしてしまう自分がいるし、つい、不機嫌になってしまったり、悲しくなり泣き出してしまったこともあります。 夫婦間で、多少の「思いやり」「気遣い」が欲しいのです。贅沢でしょうか? 今、私は職場でも物音を立てるのが恐く、仕事に集中できず、家に帰っても夫がいると安らげず、で、夫となるべく一緒にいたくないとも思ってしまいます。 夫は私のことが好きらしく、絶対浮気はしないと断言しています。(もちろん、されたら困りますが…。) 夫と良い関係でいたいのですが、このことについて、夫にどう話して良いかわかりませんし(私が過敏症になっているだけ?)、今後、どうして良いのかもわかりません。 子どもも欲しいです。子どもが出来たら夫の態度や夫婦関係も変わるのでしょうか? 結婚一年半、幸せな時期なのに、心から幸せと思えません。 毎日疲れています。 夫の前では、気が抜けないというか…。 夫は、あまりそんなことは考えず、くつろいでいるように見えますが…。 今後が不安です。

  • 恵比寿への通勤で住みやすい街(子どもと一緒で)

    恵比寿への通勤で子どもと一緒で住みやすい、優しい街はありますでしょうか? 現在は母子(保育園年中)で茗荷谷に住んでいます。案外都心って住みやすいのですが、やはり家賃が高いです。 家賃10万~12万円くらいで探しています。 子どもの小学校入学を機に・・・と考えているのですが。 武蔵小杉とかどうかな?と思っているのですが、新婚さん&分譲が多いイメージもあります。 車はなく頼れる身内もいないため、徒歩圏内に色々あるのが希望です。 また川崎は教育環境などはいかがでしょうか?

  • 夫が落ち込んでいるときにできること。

    40代夫を持つ30代女性です。 私たちは結婚2年目で共働き、同じ会社の異なる部署におります。 会社では、夫が一般職、私が専門職であり、会社は専門職の人材の方を大切に扱っているふしがあります。 このたび、夫に異動命令が出て、これまでと全く仕事内容の異なる部署に行くことになりました。 会社員である以上異動は付き物ですが、そんなに大きな会社ではないため異動自体が珍しく、さらに夫が行くことになった部署はどちらかというと裏方で癖のある部署であり、なぜ自分なのかがわからないと夫は言います。 同じ会社なので私も人事担当者を知っており、夫にはあれこれ都合のよいことを言ったようですが正直信用できず、またその部署の特性からしても夫が行きたくない気持ちもすごくよくわかります。 実質的な左遷かもしれません。 ちなみに夫は派手さはないものの真面目にコツコツ仕事をするタイプで、温厚で人当たりも良くまわりの評判も良い方だと思います。 基本的にはあまりネガティブなことは言わず、いつも前向きで、それが私にないところで尊敬している部分でもあります。 ところが今回はすっかり落ち込んでしまい、転職を考えると言っています。もちろんすぐにではなく、とりあえずはちゃんと働くと言っていますが。 それでお知恵を拝借したいのは、私ができることは何かということです。 実は私は現在妊娠中で、つわりがひどく、仕事も休みがちで家事はほとんど夫に頼っている状態です。 夫が落ち込んだ時に妻ができることは、夫のためにおいしい料理を作ることであったり、笑顔で帰りを迎えることであったり、はたまた夜の生活も大切だとネットで情報を得ましたが、いずれも今の私には満足にしてあげることができません。 また、男の仕事には口を出さず見守ること、といったアドバイスもありましたが、同じ会社で色々なこともわかるため単純に気になりますしその話に触れないのも難しいです。 さらに、夫が仮に左遷だとしたら、私も正直会社には居づらくなりますので、人事は私もまとめて辞めてくれたらいいと思っているのだろうかなどとネガティブなことを考えてしまったりもします。 夫は何かトラブルを起こすタイプでもありませんし、一般職なのでノルマ等もなく成績が悪いなどの理由もありません。私が妊娠中ということも会社はもちろん知っています。 私が間もなく産休に入り収入が減ることを承知の上での左遷だとしたら、そういった人事にも不信感を持ってしまいます。 こんな私にできることがあれば、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • いつでも寝坊なんでも忘れて嘘つきなADHD夫

    32歳育休中の女性、会社員です。 長くなりますがいろいろな方の意見が聞きたく投稿することにしました。よろしくお願いします。 5つ年上の夫と結婚6年目です。 3歳と9ヶ月の娘がいます。 夫とは学生時代からの友人で知り合って10年ほど経ちます。穏やかで優しい人です。 夫は昨年の10月に独立し、飲食店を経営しています。 長女出産前から『お母さんじゃなきゃできないということを減らしたい』と言う私の希望から本当に、出産と授乳以外の家事育児はほぼやってくれます。 ただ、その精度は低くLINEや口頭で細かく説明しても漏れることが多く不思議に思うことがよくありました。 何度同じ説明をしてもできない。言ったこと、やったことをすぐ忘れる。物をよくなくす、忘れる。つけたら消す、開けたら閉める、出したら片付けることができない。夜早く寝ても朝起きれず仕事の時以外は眠い。スッキリ朝起きられない。などなど以前からだらなしないところがあったのですが子供が産まれてそれが生活に支障が出るレベルになっていました。 私は発達障害を疑い、夫を説得して通院してもらい、一昨年の秋ごろ出た診断がADHD(詳しくはわからないのですが注意欠如の傾向が強いようです) 絶対に何かあると思ってたので私は原因がわかってホッとしました。夫は医師に言われたことが全て自分に当てはまっていたと言っていました。 処方された薬で朝スッキリ起きられるようになりかなり生活しやすくなったと言っていたので本当に病院に行って良かったと思っています。 ただ、良くなったのは朝スッキリ起きられるようになったことくらいでした。 特に困ったのは鋭利なものを出しっぱなしにしておくことです。夫は耳垢が湿性耳垢でべとべとしており日常的に耳かきをしないと耳が痒くて仕方ないようです。ただ、使った耳かきをしまわない。長女の手の届くところに置きっぱなしにすることが何度もありました。 「持って転んだらどうなる?最悪死ぬよ。本当に簡単に死ぬんだよ。竹串と同じだよ。」どれだけ危険かどれだけやめて欲しいか一生懸命話しました。 「もう家では使わない。買わない」 と約束をしても床に落ちていたりソファーの間から出てきて喧嘩になりました。 その度に夫は何でこんなことを我慢しないといけないんだと言いました。出したら片付ければいいんだよ。それができないからこうなってるんだよ。と説明して理解はしても実行はできないようでした。 それを何年かかけて何度も繰り返しその度に喧嘩して 耳かきは家では使わず、洗面台でのみ綿棒を使いその場ですぐ捨てる というルールに行きついたのが去年の9月中頃です。 その時に耐えられなくなった私は離婚や別居の話をしました。しかし、開業前の夫に家族がいなかったら仕事を頑張る意味がないなどと泣かれ私が折れる形でルールを守って使うようにと言うことでおさまりました。 しかしその10日後 私が当時生後3ヶ月の次女と昼寝中、夫はその様子をベビーモニターで確認しながら長女とリビングでアニメを見ていてくれているはずでした。 目が覚めた私が1人でリビングに行くと娘をテレビに子守させ、夫はソファでスマホを見ながら綿棒で一生懸命耳をかいていました。 その場で別居を言い渡し、夫は同じ市内の実家に住むようになってもう半年経ちます。 後から聞きましたがちゃんと捨てれば危なくないからソファーで使ってもいいと思ったと言っていました。では今までは何だったのか。 何度説明しても何度約束しても無意味なんだと、私がどれだけわかって欲しくてもこの人には響かないんだと、本当に悲しかったです。 嘘に嘘を重ね、子供の命を危険に晒し、妻の訴えを聞き流し、妻の気持ちをないがしろにし、子供の命に危険があろうとも耳かきを持ち込み綿棒を使い子供の手の届くところに放置し、自分の快楽を優先する。そんな人と結婚してしまったのかと思いました。 今思うとこの頃、愛想が尽きたのかもしれないです。 別居してからも夫は相変わらずです。 長女の保育園の送りだけはどうしてもしたいと言うのでお願いしていますが、頻繁に朝寝坊するのでその度に私がバタバタ送ります。年末出かける約束をしていたのも寝坊。長女の保育園の親子参加行事も寝坊。今でも頻繁に寝坊しています。疲れてるのだろうけどそれなら夜早くなればいいのに3時頃まで起きているようです。 次女の学資保険の書類もとてもわかりやすく例を用意してくださったのに書き損じ、言葉で教えてくれればいいと私のせいにしていました。 ボロボロになった靴を捨てるように言ったら古布として捨てたので、可燃ではないかと指摘すると、そんなのみんなわからないと不貞腐れていました。 こういったいろいろが夫の本質なのかADHDによる特性なのかわからないし イライラすることにもわかってもらおうと説明することにも仕事で疲れてるだろうなと夫を気遣うことにも疲れてしまいました。 私にも悪いところはあります。 もともと言い方がキツく性格もはっきりしてるので夫を傷つけることもあったと思います。 とくに長女の産後は神経質になっていて精神的にかなり波があり夫を言葉で攻撃したり間違いをひどく責めたりしたこともありました。精神的におかしいのかもしれない、夫を傷つけていると自覚しそのことを夫に話すと夫は受け入れてくれました。夫は辛い時期に耐えてくれたと今でと思いますし、2人で支え合って乗り越えたと思える時期もあります。   夫は別居してから寝坊した時以外は毎日うちに来ます。できる家事はしてくれます。 子供達は夫のことが好きです。 お給料は全額こちらに渡してくれます。その中から数万円お小遣いとして毎月渡しています。 タバコは吸いますがお酒は飲めずギャンブルなども一切しません。 でも、今、結婚当時の愛が夫に対してあるかわかりません。夫を見るとイライラします。 簡単に嘘をつく、私の言葉を蔑ろにする、なんでもすぐに忘れる、そんな人との会話をめんどくさい。そう思ってしまいます。 私が求めすぎなのでしょうか? どういう心持ちで夫と過ごしていけばいいかわかりません。

  • 夫の転職

    こんにちは。夫の仕事について質問させていただきます。 夫は現在35歳、某専門商社にて営業の仕事をしているのですが、 10月の人事異動で生産管理に異動を命じられました。 夫としては、現在の部門での営業職がやりたい仕事だったのですが、 組織としてのローテーションもあり異動になったということです。 正直、今の部署は業績が振るわず、夫自身上司との馬が合わないといのも 異動の理由かとも思います。 夫としては、今の仕事内容で色々と社外にネットワークを作ったり、勉強したりと これから道を切り拓きたいと思っていたこともあり、今回の異動を不本意に思って います。 勿論、異動さきからいつ本社に戻れるかも分からず、生産管理にまわると今の仕事 を続けるわけにはいきません。 そこで、以前から仕事の関係でよくして頂いている会社の社長さんより、「そういうことなら うちに来てくれ」と誘いを受けているらしく、その気になっているようです。 ただ、私としては、その会社は10人くらいで経営しているいわば個人商店的な会社で 一応株式会社で業績も伸びており、先がある会社だと言うのですが、 やはり、福利厚生や本当に先のことまで考えて転職してしまっていいものか私としては 不安に思っています。 待遇面では、現時点での給料は保障してくれ、成果報酬でプラスされるので、今より下がることは ないということです。 確かに、今の会社は古い体質で、この先大きく伸びるような感じもありませんし 夫も窮屈そうでした。 会社を変われば、夫にとっていい環境でがんばってもらえるのかも知れないとも思います。 しかし、規模から言うと今の会社の方が安定(低め安定?)しているとも思います。 私は、今二人目の子供を妊娠しており、これからのことを考えると いまのタイミングで転職することを応援していいものかどうか悩んでいる次第です。 長くなりましたが、ご意見いただけるとありがたく思います。 よろしくお願いいたします。