• ベストアンサー

ナフタレンの臭い

ナフタレンの臭いが取れない服は、着ませんか? 母から貰った服のナフタレン臭さが取れません。 それでも着ますか?着ませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.4

ナフタレン臭プンプン状態なら着ません。 干して臭いを抜くか、洗えるものなら洗ってから着ますね。 どんなものでもナフタレン臭は抜けますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

臭いが弱ければ、そのまま着ます。 臭いが強ければ前日に陰干しして、臭いが弱くなったら着ます。 私自身はナフタリンの臭いは、あまり気になりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234143
noname#234143
回答No.2

つけ置き洗いしたらにおい取れますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

ナフタレンですが、揮発性があるため、タンスから出して陰干ししていると蒸発して、徐々に臭いは少なくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タンスについた防虫剤(ナフタリン)の臭いはとれないのでしょうか?

    以前転勤で自分の家を空ける際、主人の両親に住んでもらい、 自分達が使っていた和タンス等も使用してもらっていました。 数年たって今回自分達が転勤から戻り、そのタンスをいざ使おうと思ったのですが 防虫剤(ナフタリン)の臭いがタンス(木製)に染みこんでいてとれません。 衣類を洗濯してタンスにいれておいても2~3日後にはその衣類にナフタリンの臭いが ついてしまうので結局着ようと思う前日に再度洗濯をしなければ着ることができません。 約1ヶ月間ほどタンスを開いたままにしてみましたが、閉めてしまうとやはり臭いはこもって服に付いてしまいます。 今は無臭の防虫剤がいっぱいあるのですが、母達の年代はそういうものがなかったせいもあって ナフタリンの臭いがしないのは防虫剤の役目をしているかどうか不安らしく、 結局昔ながらの防虫剤を好んで5年以上使っていたようです。 どのようにしたら木にしみこんでしまっているナフタリンの臭いを取ることが出来るのでしょうか? (私も主人もナフタリンの臭いがかなり苦手なのでそのままタンスから出して着る・・・・ ということは実際できないので困っています。)

  • ナフタリンの臭いを消すには。

    お店で布製のかばんを買ったのですが、ナフタリンの臭いがプンプンします。 長いこと、店頭に置きっぱなしにされていたからかもしれませんがどうしてもこの臭いだけは頂けません。 ナフタリンの臭いの除去の仕方など、ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ナフタリンの匂いがする野菜、食べても大丈夫?

    主人の実家から野菜とお米が送られてきたのですが、同梱されていたタオル類からかなり強いナフタリンの匂いがしました。(ナフタリンそのものは入ってません) さっき夕食で、キュウリや山芋やかぼちゃを使ったのですが、どの料理でも、それらの野菜を口に入れた瞬間に、ホワンとナフタリンの匂いがし、気持ち悪いので、箸を置きました。 それで、まだ主人が帰ってきてないのですが、作り直した方がいいのか、 それとも、匂いがするだけで、身体に害がないのであれば、気付かれたら気付かれたときで、とりあえず、テーブルに出してしまおうかと悩み中です。 今日に限って、沢山の料理を作ってしまって、悔しいような・・。 それで質問なのですが、 ナフタリンの匂いが染み付いた野菜って、食べると有害なのでしょうか? ネットで調べたら、ナフタリンそのものは食べてはいけないらしいですが、匂いだけなら害はないと書いてあるサイトもありましたが、それでも気化した匂いのついた野菜って、害があるような気もするし・・。 ここに質問している間に、別の料理が作れるのに、アレなんですが、御存知の方は教えてください。

  • 帯についたナフタリンの臭いの取り方

    来年、成人式があるので振袖を着ることにしました。 振袖は親戚のお姉さんから借りることになり、うちに持ってきてもらいました。 すると、振袖そのものには全く臭いはついていなかったのですが、 帯にだけ物凄いきついナフタリンの臭いがついていました。 まだ、成人式まで時間はあるのですが早めにこの臭いを取っておきたいです。 なので、帯についたナフタリンの臭いの取り方を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 衣類に付いたナフタリンの臭いを取るには?

     先日オークションで男性用のセーター(ウール)を入手したのですが、どうも長い間箪笥に仕舞いっ放しになっていたようで、かなり強烈なナフタリンの匂いが染みついていました。品物自体は新品なので気に入っているのですが、何度洗濯機で洗っても匂いが取れません。何か効果的にナフタリン(防虫剤?)の臭いを除去する方法はないでしょうか。何度かファブリーズをかけてみましたが、それでもダメでした。  また、特に消臭に効く洗剤とか知っていましたら教えてください。  よろしくお願いします。

  • ヤモリはナフタリンの臭いがすると近寄らないという噂がありますが

    ヤモリはナフタリンの臭いがすると近寄らないという噂がありますが 事実なんですか? また、ナフタリンとはネオパースなど薬局で売ってるひかえめな臭いのものでも反応しますか? ヤモリは守宮という迷信はさておき 近寄ってもらっては困るのです。 ゴキブリのほうがまだマシ

  • 防虫剤ナフタリンのにおいが気になってしかたがありません。

    防虫剤ナフタリンのにおいが気になってしかたがありません。 久しぶりにタンスから出した洋服の ナフタリンのにおいを取る方法ってありますか?

  • お洋服のナフタリン臭について

    先日、古着屋さんでゴスロリのお洋服(ワンピースタイプ)を購入しました。 が、家に帰って袋から出した途端、ぶわっと強烈なナフタリン臭が! 慌ててたっぷりファブリーズ!でも、臭いは消えず・・・。 とりあえずハンガーにかけてベランダに吊るし、天候の関係で取り込んだり、出したりで、約3日。 ほんのすこーし薄くなりましたが、まだまだ臭いです・・・。 ナフタリン臭を消すには、クリーニングしかないのでしょうか? それとも、諦めなければいけないのでしょうか? 友達に選んでもらった為、出来れば諦めたくはないのですが・・・。 ご回答よろしくお願いします。 ちなみに、お店ではビニールをかけられていた為、強烈なナフタリン臭に気づきませんでした・・・。

  • ナフタリンの消臭法は。

    昔使っていた箪笥の引き出しの防虫剤(ナフタリンか)の臭いがセーターやシャツに何時までも残っていて取れません。衣類に付いたナフタリン臭を消す良い方法が有れば何方様かお教え頂きたいのですが、宜しくお願いします。

  • 【化学】ナフタリンとナフタリンの違いを教えてくださ

    【化学】ナフタリンとナフタリンの違いを教えてください。 ナフタリンは防虫剤に使われていますが、表面燃焼の可燃性物質だそうです。 ナフタリン自体に防虫効果があるのでしょうか?それともナフタリンに防虫効果がある薬剤を混ぜているのでしょうか? あとナフタリンに火を付けると蝋燭代わりに出来ますが、夏場のテントで明かり代わりに防虫効果も期待してナフタリンを燃やすと有毒ガスが発生して人体に悪いのか教えてください。

専門家に質問してみよう