• ベストアンサー

代替案を出さないのでしょうか?

何かを批判する人は なぜ批判するだけで 代替案を出さないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tera1999
  • ベストアンサー率24% (245/992)
回答No.7

それは時と場合によるでしょう。 誰かの主張やそのプランに対して、「ここがまずいと思う」と批判するとき、続けて私の案はこれこれです、ってやっちゃったら、半分喧嘩を売ってるような按配になりかねません。 代替案はさしあたり胸にしまっておいて、必要に応じて出すのが大人のやりとりではありませんか。 批判というのも、お相手の考えをより生かすような建設的なものから、「批判するために批判する」という困ったものまで、さまざまですので。

ODMIOFCEG
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32971)
回答No.6

批判することが目的だからではないですかね。そもそも代替案が出せる人はそんなに文句ばかりいわないですよ。

ODMIOFCEG
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

回答No.5

批判はできても 代替案を考えるまで能力がない。

ODMIOFCEG
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

ときどき、「変えなくてもいい制度を変える」と叫びだした人を止めようとすると、「代替案を出せ!」と、現行制度のままでいいという勢力に「改正案」を出させようと誘導する人はいますね。 そもそも問題意識が存在しない点に、「問題がない」と主張しても「代替案ではない」と問題意識があることを既成事実化する詭弁として、当たり屋に論点をふっかけられるときは要注意ですね。釣りや煽り質問にも使えてしまうので。

ODMIOFCEG
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

「何かを批判する人は、なぜ批判するだけ」なのか。についてです。 批判しているだけで許されるからです。批判の責任を取る必要が無いからです。 「代替案」を出さないのは、代替案を出せないから。出せる状態に無いから。出せばその代替案に論理的な説明責任が伴うから。無責任だから。等々が考えられます。

ODMIOFCEG
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

「何か」ってなんでしょう? 政務活動費なら「私はきちんとやっています」だろうし、 集団的自衛権なら「戦争できる法案」として読めてしまうから。だろうし、 具体的に教えて下さい。

ODMIOFCEG
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

回答No.1

56歳 男性 独り言みたいな投稿です もう少し回答が出来るような補足書けませんか

ODMIOFCEG
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 代替案もないのにアドバイスと言えますか?

    彼は私のやることなす事批判してきます。 例えば、私は転職活動中なのですが 「ココの会社受けようかなー」と言うと、 「ココは○○だからダメだ!」と言います。 他に一緒に買い物へ行って 私が「これほしいなー、買おうかな」と言うと、 「これは○○だからダメだ」と言ってきます。 なのでこっちも頭にきて 「批判ばかりではなく代替案も出してよ」 と言ったら、 「俺はお前の為にアドバイスをしている。 批判もアドバイスのうちだ。 必ずしも代替案を出すことがアドバイスではない」 と言われたのですが、そうなのですか?

  • 代替案

    デートに誘ったときに、もし都合が悪ければ代替案を出しますよね。 そこで代替案がなければ、大体脈なしかとは思うのですが、逆に代替案を出された場合は、脈ありと考えるのは単純でしょうか。 ちなみに知り合って間もない場合です。

  • 代替案なき批判はNG、という指示

    暇なときにでもコメントいただけるとありがたいです。 トップダウンで”代替案無き批判はNG"という落とし込みがありました。150人ぐらいの中小企業です。最初は納得していたのですが、これでは会社がまちがった方向に行っている場合、非常にリスキーなのでは?と感じました。 意見を言う人がいなくなってしまうような、そういう職場の雰囲気って?・・・ よくも悪くも日本的な感じだと思い、これでいいのか?と思って投稿しました。 ご意見をいただけるとありがたいです。

  • 日の丸・君が代の代替案

    卒業式シーズンで、君が代を歌わないとか起立しないとか そんなニュースをいくつか見ておもったのですが 日の丸や君が代に反対する人たちはたくさんいますが 代替案というのを見たことがありません。 インターネットで少し探したのですが 見つかりませんでした。 反対している人たちは、国旗国歌自体のの廃止を求めているように 思ってしまうのですが… まさかそんなことはないですよね。 まだ代替案を作るところまではいっていないということでしょうか。 どうして日の丸君が代に代わるデザインと歌詞がでてこないのか あるいは存在するのであれば お教え下さい。

  • 「代替案」は「だいがえあん」と言い、「代替え案」と表記するのはオカシイ?

    いつもお世話になってます。 会話では「代替案」は「だいがえあん」と言う場合が多いと思うんですが、それは誤解かのように言う人がいるようですね。 私としては、「私道」を「わたくしどう」「市道」を「いちどう」を言うように、「だいたいあん」を「だいたい案」("アバウト""およそ"のようなニュアンス)と解釈されないような方法(知恵)だと思ってました。 言葉の使い方は何が正しい正しくないと断定できないと思いますが、 会話では伝わりやすいよう「だいがえあん」とし表記で使用する時はわざわざ「代替え案」とせず「代替案」とする。という考えで差し支えないでしょうか? ご意見下さい。よろしくお願いします。

  • デートの代替案が夜中だった場合。

    デートの代替案が夜中だった場合。 知り合ったばかりなのですが、男性からどこか行こうと誘われました。 私の都合に合わせるとの事で、明後日は空いてるか?と聞いたところ、"明後日は厳しい。夜の1時からならなんとかいけるかも…"との代替案でした。 夜中なので断って、別の日にちにを指定したのですが、初めの代替案が夜中ってどう思いますか? 相手は理系大学院生で、私は最初のデートは夜かな?と思っていたら、彼は最初から昼間のお出かけデートを考えていた節があります。(私が初でお出かけデートを躊躇ったら、じゃあ一回飲みに行ってからにする?と言われたので、初デートも1日もしくは半日デートのパターンの人かと思います。) 夜中の代替案を一旦断って、別の日に遊ぼうと日にちを指定してメールしたら嬉しそうに、予定みてみる!というメールが返ってきました。 ちなみにかなり年下の男性です。

  • 女性の代替案

    先月半ばに女性を食事に誘ったのですが、バイトのシフトが分からないということで決まり次第連絡するといわれました。 それから数週間LINEをしなかった(お互いあまりLINEが好きではない)のですが、先日この日いけますか?とのお誘いがありました。 行く気が無ければスルーするかと思いますが…代替案を提示してくれた点を考えると少しこちらに好意を寄せてくれてるのかな?と思うのですがどう判断すればいいでしょうか?

  • イラク攻撃の代替案

    ヨーロッパを中心にイラク攻撃への反対が多いようです。 私も戦争で市民が被害を受けるのはかわいそうに思いますが、フセインが善良な指導者とも思えません。また、イラク攻撃に反対している人々は「現状維持によって問題を先送りしている」という見方も出来るかもしれません。 イラク攻撃が国際世論によって中止され、数年後にフセインが核兵器を開発してイスラエルやヨーロッパ諸国に脅しをかけてきたら、戦争反対を唱えていた人はどのように責任を取るのでしょうか? こうしたことについて具体案を出している諸外国政府はあるのでしょうか? また、みなさまの個人的代替案がありましたらお聞かせください。

  • 代替案のない断り

    ネットで気が合いそうだと思ってメールをするようになった1歳年下の女性がいます。 この女性とは以前に2年ほどメールをしていたことがあって、その期間に3回会ったことがあります。 連絡は一度自然に消滅したのですが、今年僕がSNSでその女性を見つけたのを機に再度メールをするようになりました。一応僕の存在は覚えてもらえていたようです。 メールが向こうから送られてくることはないのですが、こちらが送れば遅くとも2日以内には返信がきます。無視されたことはありません。僕は大抵1日後に返信します。週に3回程度のペースです。内容は日常や好きな音楽の話が多くて、わりかし長文のメールです。 その女性と数年ぶりに先月会いました。相手がどう思ったのかは分かりませんが、楽しく過ごせたと思います。 それから1ヵ月経った頃に再度誘ったところ、断られました。こうなる予想はしてました。相手に良い印象を与えられなかったのは、二十代中盤にもなって異性と2人で出かけた経験がほぼ0である僕の力不足でしょう。 誘い方は先月も今月も同じで、空いてることが多いという曜日を事前に聞いていたので「次の×曜日は空いてる?」と聞きました。それに対し「申し訳ないのですが、×曜日は空いてないです。次またよろしくお願いいたします」(女性→僕のメールはいつも敬語です)という断り方で、代替案はありませんでした。 ネットを色々見てると「代替案のない断り方の場合は良い印象を持たれておらず絶望的」だそうなので、もう誘わないほうが良さそうです。 こうなったらメールもSNSに返信するのもやめるべきなのでしょうか?

  • 代替えと代替について

    代替えと代替について よく代替案(だいたいあん)っていう言葉を耳にしていたのですが、 だいがえあんの間違えでは?と思っていたので、 調べたところ、だいたいあんであっているのを知り、 恥ずかしいと思ったのですが、 代替え案だと、(だいがえあん)って読むと思うのですが、 代替案となっていた場合、(だいがえあん)と読むのは、 間違えでしょうか? もし、よかったら教えて下さい。 よろしくお願いします。