• 締切済み

どうしたらいいかわかりません

noname#231830の回答

noname#231830
noname#231830
回答No.1

     こんにちは。大変苦労なさっているご様子をお察し申しあげます。 >仕事を辞めたくて悩んでいます。…… 障碍者枠で働いたこともあり、 >障碍者年金も受給しています。 男性上司は、私にだけきつい言い方をします。 >必死に頑張っているのに、それ以上を求めてきます。   素朴な疑問なのですが、現在は「障碍者枠」ではなく「一般のパート」でしょうか?  障碍者年金も受給していることから、障碍者枠でのお仕事が適切ではないでしょうか。 >八方ふさがりになってしまいました。 >結婚相談所、親に借金、仕事がキツイ、体調不良、保険にも入れず、貯金なし。 (1)ご質問者様の障害の程度に応じ、「障碍者枠」の活用での業務軽減など。 (2)経済的な問題があれば、市区町村役場で「生活保護も視野に相談」。  無理して、心身をこれ以上壊してしまわないように、障碍者雇用制度や自治体の制度などの利用をためらわないことが宜しいかと思います。  ご自愛なさってください。  以上、ご参考まで。

salfkhdgljhag
質問者

お礼

ありがとうございます。考えてみます。優しく答えてくださりありがとうございます。

関連するQ&A

  • 成婚料費用がかかる結婚相談所を選ぶって失敗ですか?

    結婚願望があり、真剣にお見合いや婚活パーティーなどへ参加して出会いが欲しいと、結婚相談所の入会を考えています。 そこで質問ですが、成婚料という費用がかかる結婚相談所を選ぶって失敗する確率は高いでしょうか? 結婚相談所の中には、婚約など、結婚が決まった状態になったら、その結婚相談所に成婚料金として、20万円くらいの金額を払わなくてはならないみたいなことが書いてありました。 結婚相談所への入会を考え、3社くらいのサービスを調べてみたのですが、成婚料を請求されるところと、成婚料費用がかかるところと様々でした。 成婚料って、いったい何なのでしょうか? もしも成婚料を請求するような結婚相談所は、選ばない方が良いのでしょうか? 結婚相談所に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 結婚相談所で成婚料金が無いところはありますか?

    結婚相談所で成婚料金が無いところはありますか?

  • この先の事

    今失業中の25歳でもう、5ヶ月目です 一回なんとか頑張ろうと再就職したんですが、不安障害の症状が出てしまって辞めてしまいました。 やっぱり駄目だった事に気づいてしまって余計仕事することが不安で怖いです。 これから、派遣で働くか、職業訓練に通うか、パートでもするか・・色々考えてもまた、辞めてしまいそうで怖いです。正社員でもまったく求人がないし、転職を繰り返してるので無理だと思っています。 派遣で働いてもいつ切られるか分からないし、職業訓練に通ったところで就職できるかもわかりません。パートだって収入が少なくてやっていけなくなります。 もう時間も年齢的にも、早く決めてしまいたい気持ちとは裏腹に怖いんです。 再就職したときも、夜眠れずにもう、死んでしまおうとか思ってしまうんです。終わってみれば、死ぬほどの事ではないんですが、そういった感情に支配されて不安で頭が真っ白になります。 親にも誰にも相談できずにどうしたらいいか一人で考えても答えが見つからず時間だけが過ぎてどうしようと焦っています。 こういった八方塞がりのときにどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • これからの人生に悩んでいます

    私は38歳女性です。 これからの人生、どうしていったらよいのか悩んでいます。 私は今仕事を探しています。この何年かはまともに働いておらず、どれも長続きしませんでした。最近辞めた職場は、仕事がなく、先月末で辞めました。 父、母、弟と実家に住んでいます。 でも、母と弟とうまくいかず、家を出たいと思っています。 ですが、貯金がゼロです。 私は6年前に離婚しました。 結婚していたときに、自律神経失調症になり、1度は回復しましたが、今も精神科に通院しています。 貯金がなく、仕事もなく、恋人もいない。 生命保険に入っていないので、病気のときも不安です。 服用している薬の副作用で生理もありません。最近、薬を減らしてもらうようにお願いしました。 これから私はどうしたらいいのか八方塞がりになっています。 もう子供を産むことはないかもしれません。 そして、私は本当に産みたいと思うのであれば、急がなければと思っています。 でも、好きな人もいないので、子供が欲しいという気持ちがあまり沸きません。 どんなことに対しても気持ちは焦っているのですが、どうしたらいいかわかりません。 結婚相談所などに登録しようかと思うのですが、お金のことを考えてしまいます。 町コンなどには行ったことがありますが、いいご縁はありませんでした。 真剣に、お金の事、再婚の事などいろいろ考えなければと焦っています。 同じような年齢の女性の方は、どうされていますか。 また、男性からみて、このような女は結婚できないですよね。 何か参考になる本などもあれば教えて頂けるとうれしいです。

  • 苦しいです…。もう、限界です。

    苦しいです…。もう、限界です。 自分の人生は変えられないと思います。 私は男性恐怖症・アスペルガー症候群・パニック障害・自律神経失調症の持病持ちです。 将来は男性並みに家族を支えなきゃならない、女性の低年収で支えられるかどうかわかりません。 人生は生き地獄で残酷です。 私は幼少期から数年前まで兄から虐待を受け男性恐怖症になり、結婚以前に恋愛は怖いので今後も結婚は考えないでしょう。 男性が苦手じゃなくても持病が遺伝したらかわいそうですし、子孫は残したくありません。こんな生き地獄に産むのはかわいそうです。 私はある技術職についていましたが、女性は40代で定年だと聞きますし、障害でコミュニケーション力がない私は直ぐ様にリストラになるだろうと思います。 コミュニケーションを求められる女性の社会のパートにつくも、すぐに目をつけられ除け者にされそうなのは目に見えています。 昔から明るくても暗くてもどっちの自分でもまわりから嫌われたりしていました。いたって迷惑なんだろうと思います。 もう幸せを求めるのはやめました。 親が生きている間は死ぬのはやめたいですが悲しむだろうけど、迷惑で駄目な自分はいますぐにでも確実な方法で消えてしまいたいです。 八方塞がりな人生にいいかげん疲れました。

  • 成功報酬型?前払い型?どちらがいいんでしょうか?

    結婚相談所や結婚サービス業の料金システムは大きく分けると、 ・成功報酬型 (入会金や月々の会費は安価。ただし、お見合いするごとにお見合い料が必要。成婚時には高額な成婚料が必要になる。) ・前払い型 (入会金や月々の会費は高額。ただし、お見合い料や成婚料は必要なし。) という感じですが、どちらのほうがいいでしょうか? 聞いた話ですが、成功報酬型の所は、強引にお見合いを薦められたり、お見合いを断るとしつこく理由を聞かれたりして断りづらい。 また、前払い型の所は、情報提供(紹介)だけでカウンセラー(相談所の人)があまり親身になってくれない。 と聞いたことがあるのですが、実際のところどうなんでしょうか? 結婚相談所や結婚情報サービスを利用された方、特に聞きたいです。教えて下さい。

  • 自分は発達障害なのでは…?

    すみません。質問というよりは、愚痴になってしまいます。 今年、大学を卒業した者です。 7月に一度辞め、再び9月に仕事に就いたのですが、仕事が覚えられない上に職場の人とコミュニケーションがとれず、浮いてしまっています。 前の職場は上司との相性が悪く、関係が悪化、仕事にも付いていけなくなり、1か月後には適応障害によるうつ症状との診断が下り、わずか3か月で退職しました。 その時は新卒であり、仕事に慣れておらず、合っていなかったからと思っていました。 しかし、今の仕事は前とは少し違う業種なのですが、それでも付いていけず、上司からも叱責される毎日です。まず質問ができない、報連相がとんちんかんである、細かいミスが非常に多い。また、休憩中でも何を話せばいいのかわからず、空気が重くなってしまいます。 どうしてなのだろうと、ネットで調べる内に「大人の発達障害」という言葉にいきつきました。 診断してもらうにしても、職場になんと言っていけばいいのか。黙っていったとしても、保険証から精神科や心療内科に行ったことがバレてしまうのではないか。また、母親が“障害”に偏見を持っていることもあり、相談もままならない状況です。 仕事を辞めるにしても1年未満なので失業保険はおりませんし、家はかなり貧乏でお金がない状況なので辞めることも厳しいです。 正直、八方ふさがりで、ものすごく辛いです。

  • かけもちパート

    今、パート働いていますが勤務日数を減らされ もちろんお給料も減りました。経済的に苦しいので かけもちでパートの仕事をしようかと考えているのですが? 二足のわらじは大変で続けるのは、難しいでしょうか? 又、稼ぎすぎて税金や社会保険などがどうなるかも不安です。 今現在は、7万ぐらいのお給料です。もし、かけもちで1ヶ月 11~14万を稼いだ場合は主人の扶養からはずれてしまいますか?

  • 悩み苦しんでます

    仕事は製造関係で、毎日同じ作業をしてるうちに思うんです。 なんのために生きてるのか・・・経営者は馬鹿すぎて話になりません。未来が見えないんです。 でも、辞めても未来は見えなくて八方塞がりのような状態です。 少しパニック障害というか不安障害なところもあり、ヨガをしてみたり認知療法したり 漢方飲んだりしてるけど、よくなるような気がしません。というか、次のパニックがとても怖くて怖くて また過呼吸のような状態になるのが恐怖でびくびくしてる毎日にも疲れました。 友達ともまったく連絡しておらず、なんだかする気持ちにもなれなくて・・もう、向こうも私のことはどうでもいいんだろうな~とか考えて、孤独で一生生きるんだと思うとそれも恐怖です。 今年で26歳で結婚も出来そうにないとなると、この安い給料で親が死んだら生活保護レベルの暮らしです。そんな未来しか見えなくて、相談できる相手もいない状態です。 友達と遊ぶにしても今の私を見て優越感に浸り馬鹿にしてくるんじゃないかとも思います。 同じような恐怖はないでしょうか?あるとしたらどうやって生きていけばいいでしょうか?

  • 生きる意味を見出だせない

    暗い内容で申し訳ありません。38歳独身女性です。八方塞がりで生きる意味を見出だせず、相談させてください。20代で腎炎になり、治らない病気のため恋愛や結婚諦めてきました。しかし昨年恋人が出来、やっと幸せになれると思った矢先ふたまたが発覚、更に彼に薦められ食べた鳥刺しが原因で腎炎悪化…結婚、出産をいよいよ本当に諦めなければならなくなりました。会社でもこの歳で独身のため浮いています。仕事の内容も以前と変わり一生懸命ですがついていけず…重ねて不眠症で飲んだ薬の副作用で記憶障害になりました。会社に居続けられるのか不安でたまりません。周りは皆自分の家庭があり幸せな中、これからどれだけ病身抱えてひとりで生きていくと思うと死にたいです。こんな私に生きる意味あるのでしょうか。若くで病気になる方や思うように動けない方からすれば贅沢な悩みと思わるかもしれませんが本当に苦しいので相談させてもらいました。よろしくお願いいたします。