• ベストアンサー

中国や中国人の悪口が出やすい真因

中国や中国人の悪口が出やすい真因は何でしょうか?そういうのが出てくるのは、世界的な風潮だと見ていいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.4

アジア近隣諸国と西洋では嫌われる理由が違います。 アジア近隣諸国→南沙諸島や漁業問題のように実際に中国が近隣諸国に脅威を与えている。 西洋→中国人はどこの国にも移民しチャイナタウンを作る。人種の違う人たちが来てそれらが貧乏人でありながらもなんとか連帯してチャイナタウンを作ったらたいてい排斥されますよね。 最近の中国人移民はお金を持っているので昔とは違いますが、それはそれでまた脅威になるんですよ。これまでカナダ人の上流階級が住んでいたタウンに中国人たちが進出して来るわけですから快くは思われないでしょう。 自分の国が住み良い国ではないので移住する人が多い。悲しいことです。 日本は1975年ごろ、ブラジル移民が終わり国策としての海外移住がなくなりました。1988年ごろからは逆にブラジルから日本へ出稼ぎが始まりました。最近はその出稼ぎが日本をすっかり気に入り定住するようになりました。理由は第一に治安が良いこと。次になんでも清潔なことです。三番目に肉体労働の賃金が高いことです。

noneya14
質問者

お礼

政治的なことや移民が多いことなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • asgarrd
  • ベストアンサー率12% (34/274)
回答No.6

南沙諸島や尖閣諸島などの侵略行為がありますからね。実際にアジア地域の安定を乱している張本人ですから

noneya14
質問者

お礼

政治的な問題でだというご意見ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224719
noname#224719
回答No.5

No1です。一部の白人ですべての人たちが 差別するわけではないことを 誤解のないようお願いします。 もしかしたら私の動きがガサツに見えた のかも知れません。 >まあ、普通はそんなに頻繁に話題になるものではないかもしれませんね。 悪口が嫌いなだけです。 >観光客の話は、ネットやテレビでたまに話題になってるようですね。 話を振ったところで 盛り上がらないと分かってるので。 そして一番言いたいことは 何人と比べるのではなく、自分を見ないと だめです。日本人としてではなく、 私自身、一個人としての評価を知らないまま 中国人や外国人を悪く言うのは 恥ずかしいことです。ネットやメディアで 話題になっていることは 知らせるためでもあり、風潮ではありません。 中国人が嫌いだろうと韓国人が嫌いだろうと その人の勝手ですが、聞いてるほうは ぜんぜん面白くないので。

noneya14
質問者

お礼

悪口を聞いても面白くないというご意見ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2144/10867)
回答No.3

中国人の悪口が出る場合、 中国以外の国の人と比べているのです。 悪口が出やすい原因は、悪口を言われる原因を作っている人が、他の国の人たちより、多いからでしょう。 私も中国人の悪口を3人から聞きました。 他の国の人もありますが一人です。 風潮 この言葉の使い方は、間違っていますよ。

noneya14
質問者

お礼

悪口を言われる原因を作ってる中国人が他国の人より多いからだというご意見ですね。 >風潮 この言葉の使い方は、間違っていますよ。 あれ、間違ってるようには思えないんですが、意味は分かってもらえましたか?ここでは分かれば良しとしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • birthh
  • ベストアンサー率9% (27/288)
回答No.2

主張が強い(ずうずうしい)のと、お金を持っている妬みでしょうね

noneya14
質問者

お礼

主張が強い(ずうずうしい)と言うのを、もう少し詳しく説明してもらえませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224719
noname#224719
回答No.1

フランスやカナダに行ってごらん。 アジア人が嫌いな人に露骨に嫌な顔を されることもあるから。 私は就職して20年近くなるが、 会社で同僚や上司と中国人の話題に なったことがありません。 中国人と韓国人の悪口を言いながら生活するほうが普通なんですか?

noneya14
質問者

お礼

まあ、普通はそんなに頻繁に話題になるものではないかもしれませんね。観光客の話は、ネットやテレビでたまに話題になってるようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国の悪口を聞きたいです

    中国の悪口を聞きたいです これはありえないっていう中国の日常やら歴史やら何でも結構です。日本にきた観光客のふるまいでも結構です。(トイレットペーパーを流さずに汚物入れにいれやがるとか)

  • 台湾・中国・韓国で日本人の悪口を言うとしたら・・・

    もしも、台湾・中国・韓国のテレビに出て、 日本人の民族性について悪口を言うとしたら、 あなたは何を言いますか?

  • 悪口

    うちの職場には嫌われてる人がいます。 一人は発達障害のAさん。 仕事はできるけど、コミュニケーション能力がありません。 一人は仕事が出来て、気が利くのだけど、悪口を言う健常者のBさん。 どちらも人の悪口を言うから評価が下がっています。 Aさんの方は「あんたよりはマシだよ」「人の悪口を言うんじゃないよ」と多数派にいる同僚から叩かれてました。 二人が嫌われるのは当然の理由なんですが、その他の多数派も人の悪口や噂話をしています。 例えば、 A「○○に住んでる▲▲さんが中国人と再婚したんだって。騙されてるよね」 B「エッチしたかったんじゃないの」 C「それでも相手選ぶべきだよ。何で中国人なの?」 あとは A「○○(上司)が床で一人で転んで滑ってたの。その時の顔が笑えたの」 (Aが上司の顔まねをしてみんなが笑う) B「そういえばこないだ○○が休憩時間にスプレーを吹きかけてたの。私がどうしたんですか?って聞いたら『肌が乾燥しやすいから常に保湿してるの』だって」 C「ばーさんが保湿しても意味ないよね(笑)」 D「ばーさんって(笑)」 など、地域の人(田舎なので、皆が共通の知り合いというのが多いのです)や上司の悪口を言ってます。 ちなみにこの上司は空気が読めないわけではなく、むしろ気が利くし、部下をガミガミ言うわけではないのですが、悪口の的にされてます。 悪口や噂話をして嫌われてる二人が話してる内容は多数派が言ってる内容と似たようなものです。 つまりどっちもどっちです。 なのにAさんとBさんだけが嫌われるのは何故なのか疑問なんですが、一般的に見て多数派とこの二人の違いに何かあるのでしょうか?

  • 私の悪口

    なんか 私の悪口が言われている 気がします。 皆さんも私の悪口を聞いた事ないですか? 世界中の人が私を嫌われている気がします。 部屋にいると誰かに監視されている気がします。 窓はカーテンで覆っています。 お店の店員さんが感じ悪いです。私の事嫌いだからです。 仕事も辞めたいです。 仕事に行くと悪い事が 起きそうです。 病院の先生には仕事に行かないとダメだよって言われました。 先生が言うから行った方が良いですか?

  • 「キムチ野郎」は悪口?

    韓国人に対し「キムチ野郎」は悪口になるようなのですが、 キムチは世界に誇れるものとして宣伝していたはずです。 それが何故悪口になるのでしょうか? 日本人に「醤油野郎」「魚食い野郎」と言われても、正直反応に困りますが、別段悪口とは思わないでしょう。 なんで世界に誇れる「キムチ」を出されて怒るのか? 正解はないかもしれませんが、意見お聞かせください。

  • 悪口って…

    悪口って… 悪口ってどこからが悪口ですか? 「あの子ブサイク」とかっていうのは悪口ですか?

  • 中国よりは台湾の方がいいと言う風潮があるようですが

    中国よりは台湾の方がいいと言う風潮があるようですが、実際のところはどうなのでしょうか?

  • 中国を呼ぶのに、

    日本人が中国のことを呼ぶのに、 「中国」 「支那」 どちらがより正しいのか教えてください。 聞いたところに拠ると、 「中国」 というのは、世界の中心という意味らしい。 そうしたら、 「中国」 と呼ぶのは悔しくないですか。

  • 悪口というのはどういうもの?

    子供の父兄の方たちが集まって、ある母親の悪口をいっていたことがあり、 驚いたことがあります。 近所でも人の悪口をいおうとしてきたりする人もいます。 悪口は人と仲良くなる手段ともいいますが、 確かに悪口を言わない人たちは、一見人付き合いが地味かもしれませんし、 集まらないので、悪口をいわれる立場になるかもしれません。 悪口をいうことは、仲間ができ、ストレス発散になるかもしれませんが、 もしかして最終的には社会から無視されるのではないか?と感じることもあります。 でも、こういう人ほど元気で長生きという説もあります。 悪口についてどう思われますか?

  • 悪口について

    こんばんは。 学校や職場で悪口を言う人が余りにも多いと思います。 人はなぜ悪口を言うのでしょうか?ストレス解消でしょうか? 学校で悪口を言い過ぎた人間は孤立して学校を辞めました。 悪口も自制できない人間は将来どうなるのでしょうか? 皆さんは悪口についてどう考えていますか?