• ベストアンサー

貧しい国とは、どういう事ですか?

お金がないなら刷ればいいだけ、作れば良いだけと思ってしまいます。 貿易をしていない国が貧しい国と言うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.10

貧しい国とは、どういう事ですか?    ↑ 国連では次のように定めています。 1,所得水準が低いこと。   一人当たりの国民総所得(GNI)の3年平均推定値が   992米ドル以下であること。 2,人的資源に乏しいこと。 3,経済的に脆弱であること お金がないなら刷ればいいだけ、作れば良いだけと思ってしまいます。   ↑ お金は、それだけではタダの紙です。 その紙で、財物やサービスが購入できるから 価値があるのです。 だからお金を刷っても、それに見合う財、サービスが 購入できなければ意味ありません。 二倍刷れば、いままで百円で買えたものが、2百円に なるだけです。

rxxkiiejeniv
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

資源を持たない日本も貧しい国だと思います。 金融取引で何とか成立している国ですが、ギリシャ並みの大きな問題が発覚すれば、円の価値も下がり、貧しい国一直線です。(世界で一番謝金している国ですから) いくらお金を印刷しても、海外が価値を評価しなければただの紙切れです。 下手すれば、1万円札が1円硬貨の価値になってしまう危険性はありますよ。

rxxkiiejeniv
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • Chibi-kko
  • ベストアンサー率39% (93/237)
回答No.9

お金の価値は国それぞれなんです。 例えば100円で外貨を買おうと思ったらそれぞれ 0.96US$ 0.86EU$ 179PESO が買えます。 1.00US$、1.00EU$、1PESOが買えるわけではありません。 また、例えば日本で100円でチョコ一個が買えるとします。 でも、国が貧しくなってきたから、お金をたくさん作って国内に流通させたら、今度は円の価値が下がってしまい、200円出さないとチョコ一個が買えなくなるんです。 多ければ多いほど価値はなくなります。 そこらに落ちている石には価値がなくて、ダイヤモンドが高価なのは、ダイヤモンドの数が圧倒的に少ないからです。 お金が山のようにあって、食べ物が少ししかなかったら、誰が貴重な食料をお金で売りますか? また、流通しているお金の量に関わらず、国の力が弱くなると、その国の通貨は安くなる傾向があります。 イギリスがEU脱退すると決まってからユーロの価値が下がったのですが、それはイギリスが脱退することでEUの力が弱くなるからなんです。 ただ、お金のある・ない、通貨の価値で国の貧しさが決まるわけではないような気がします。 裕福・貧困の定義もそれぞれですから。

rxxkiiejeniv
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

noname#221277
noname#221277
回答No.8

国として考えるから難しくなる・・ あなたの家を国に例えると簡単・・ あなたの家庭でお金を作っても 家庭内ではお金の価値で何でも買える・・ けれど 他の家に行けば お金の価値は全く無い・・ なので その家の物は買えない・・ あなたの家でだけしか流通しないお金を幾ら作ったって あなたの家の物しか手に入れる事は出来ない・・ 資源になる物が豊富にあるのなら それで家族の生活は成り立つが 他の家から資源を買うには 他の家も納得したお金を発行させなければならない・・ それを踏まえて 家を国に戻して考えて御覧?

rxxkiiejeniv
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.7

rxxkiiejeniv さん、おはようございます。 そりゃ、なんでも自国ですべて必要なものがそろえられるなら貧しい国とは言えないでしょう。でも、そんな国はあまり存在しないのです。大抵はどこかと貿易しているはずです。 客観的に見て、貿易をして、外貨つまり外国の貨幣を持っているということが今ではお金持ちの国、債権国の条件なのです。自国通貨ばかり印刷しても自国で取れない必要なものの入手はどうしたらよいのでしょう。外貨がなければ、国際的に信用がないので、貿易決済には使えませんよ。やはり、貿易という手段以外となると戦争による強奪という乱暴な手段になりかねませんからね。

rxxkiiejeniv
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.6

>貿易をしていない国が貧しい国と言うのでしょうか? 人々が経済活動以外に精を出している国です。 仏教王国のタイとか、ヒンディー王国のインドとか、イスラム王国のナイジェリアとか。

rxxkiiejeniv
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.5

 経済はお金があるのではなく、お金が動くことなのです。お金が人から人へ次々と移動すると経済が活発になるのです。その中で一手に大きな金額の取引があると裕福になるのです。周囲でお金の移動がない中で、自分のところだけにお金がたまっても、そのお金には価値がでません。  例えば、砂漠のど真ん中で札束を刷っても、何の価値もありません。お金があっても買える物と言えば、砂だけです。無人島に数名の人間が渡って、お金を印刷しても、買える物と言えば、木の実と魚くらいでしょうか。売買の相手は数名の島民だけです。貧乏国がお金を印刷するというのはそういうことなのです。お金よりも、現物を手に入れる方が遥かに価値が大きいのです。お金が動かない中で、造幣しても無意味なのです。  大昔は国内での取引だけで利益を上げることができたのですが、現在は海外との輸出入で新しい商品を作らなければ、買い手がつかない時代になっているのです。

rxxkiiejeniv
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.4

 お金は、信用で価値を持っていると言えます。だって、紙幣って単なる紙ですから。難しい議論は経済学の板でしてもらうとして、国の信用と貨幣の量は密接な関係があるようです。戦後ドイツでも日本でもインフレーションになりました。  貿易をするしないは、その国のおかれた状況(ヘクシャー=オリーン=サミュエルソンの理論←批判もある)によりますが、単純に言えばデビット・リカードの比較優位の原理が成り立つかどうかです。  いい、悪い、貧しいなどの形容詞は、何かと比べてということですので、基準がGDPなのかどうかという議論が必要となります。  結論は、あなたの質問に回答するのはとっても難しいと言うことです。

rxxkiiejeniv
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.3

お金が多い=裕福 と言う考えの人ばかりな国でしょ

rxxkiiejeniv
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

>お金がないなら刷ればいいだけ、作れば良いだけと思ってしまいます。 国内ならともかく、外国での信用がなければ紙屑と同じです。 刷れば刷るほど貧乏になるだけですね。 >貿易をしていない国が貧しい国と言うのでしょうか? その国が、他国に誇れる特産品がなければ、貿易しても赤字しかでません。 基本的に貧しい国というのは、 ・トップがコロコロ変わる軍事傀儡政権 ・安定した生産(食料・工芸品・鉱物資源・石油等)ができない ・一番の働き手の世代の男子が徴兵されている ですね。

rxxkiiejeniv
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

国内を流通するお金が増えれば、お金の有り難みが減る=物価が高くなる。 そして外国のお金と両替する時も、自然と交換率が悪くなってしまうのです。

rxxkiiejeniv
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本と貿易している国

    日本と貿易している国ってどこですか?? いや、ほとんどの国がしているんでしょうけど。 貿易額リスト、みたいなものありませんか?

  • 日本と貿易していない国ってありますか?

    社会の宿題で困っています。日本と貿易をしていない国とかありますか。知っていたら教えてください。

  • 日本と貿易の多い国を教えてください

    日本と貿易の多い国を教えてください。 社会の貿易の授業で日本と外国との貿易を調べてまとめる 事になりました。自分はインドネシア調べようと思っていますが、 あまりいい情報が見つかりません。なのでインドネシアと日本の貿易関係 について詳しく教えてください。 ↓一応、外務省のページは見ました。↓ http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/indonesia/kankei.html

  • 自由貿易は貧しい国に有効か?

    大学の課題で自由貿易について調べています。 自由貿易に反対する立場の意見は多数集まるのですが、賛成派の意見が集まらないのです。 自由貿易は貧しい国をむしろ助けるという方向で持って行きたいのですが、 なにか意見は無いでしょうか? また、そのような意見がのっているページか本を紹介してくれると嬉しいです。

  • 国の借金の問題

    貿易黒字なのになぜ国は膨大な赤字を抱えているのですか。収入が増えて支出が少なければお金は余りますよね。必要以上に無駄使いしてれば別ですが。こんな単純な問題ではないのは承知してますが。最近は円高だし、輸入も増えていると聞きますが、これからどうなるのかというより、どうしたらよいのでしょうか。本当のところは新聞でもテレビでも分からなので、いろいろな情報やご意見をお聞きしたいと思います。

  • 国について

    まあ日本の国はそのお金のシャッきんが一人当たり800万以上のお金を借りている状態だとみたのですが、 まあ個人での要は家を買えば車をかえばいッかつで買えば当然ローンなしだからまあしゃッきんというかもう払うものがないですしまあ最近聞くさぶプライムローンというのでしょうかやくして仕事がなくなりようは広告で2000万とかいてある家をかッたがようは仕事がなくなりお金がかえせず要はそれを売却してもローン分はらえなければ個人的にお金を借りているようはしゃッきん状態におちいるでしょうが、まあ個人的にこうなればすぐにできかえさないといけないからしごとないひとはすぐにでも探してお金稼ぎ払うのが原則でしょうが、、、、ようはこのようなあるいみきびしいお金のかしぶんが日本の国でみたら要はなんちょうえんということでお金を借りているのでしょうかね・・・?しかし個人でカリる分には銀行とカからかりれたりもするでしょうしアコムとカそうでしょうが、国の場合はどこからお金を借りているのでしょうかね・・・?ほかのくにからかりているのでしょうかね・・? まあわたしじしんなんともいいようがないですが、くにのしゃッきんというものがこのままいわゆるふえていくと日本はどうなり最悪どのようになるのでしょうかね・・・?まあ私若くて本当にあッたかどうかしらないですが、戦争でもおこッてしまうのでしょうかね・・・? まあそんなのおこればせんそうだけあッても日本全滅ということでしょうかね・・・? まあ国のそのお金について自体意味が分からない分ですがくにはいくらでもお金をつくれるとかそういうものではないのでしょうかね・・・?しゃッきんもくそもないのでは・・・・?

  • 大嫌い&どうでもよい国の事ですが・・・

    反日のヒステリックな韓国政府の声明やコメントが時々、TV報道や新聞記事に見られますが、その人物は、いわゆる名字(姓)が少なく⇒金・朴・張・白・李・安の一字が圧倒的に多い。 これって、フルネーム(姓名)で確認しないと、特定が難しく、間違い易いと思いますが、何故でしょうか? 「極端な珍名は別として、我が国の様に多種多様な名字が何故無いのでしょうか、出身地域や血族で同姓同名が集中しているそんなことは無いのでしょうか?」 推定要因 (1)人口自体が少ないから、家族数や姓も必然的に少ない。 (2)長く圧政や貧困飢餓の貧しい国、識字や姓名の定着普及が遅れていて、名乗り決める際に集中。 (3)そんなことは無い、実際には多くの姓がある。 (4)その他 ※関連記事 http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_210242

  • 鎖国中の日本に外交を求めた国は?

    ペリーの来航以前以降も日本との貿易を求めてやってきた国はロシア、イギリスなどの他にも多かったと聞きました。 実際にはどのような国がやって来たか詳しい情報をご存じの方いらっしゃいましたらご教授お願いします。(断られた、交渉が始まった国含む)

  • 242億あったら国は何に使う?

    もし242億あったら国はどう使うのでしょうか。 もしも参議院がなくなると単純計算で242億円がうきます(ココは突っ込まないでください)が、国はどのようにこのお金を使うと思いますか?? 具体的にお願いします。

  • 国の借金

    最近池上彰さんが、国の借金が~と言わなくなりましたがなぜですか? 国の借金に関連するのですが、国家会計と一般家庭や企業会計を、同じように考えるのは間違いであり、(一般家庭個人)や企業は、いつか必ず借金を0、完済しなければいけないが、国は違い、国の借金は、基本的に0にできないし、しなくても良い。 国は、いくら黒字であって、借金額を減らすことができても限度があり、粗債務、すべての借金を0にするのは不可能と勉強したのですが、それは通貨、日本円を発行しているからとの結論にたどり着きましたが、間違いはないでしょうか? 日本と貿易をしている国、主に日本から輸入している場合、基本は支払いが円での支払いになるため、輸入する国は円を保有しなければいけない(外貨準備)ためでもあり、その他には、低金利ながら日本国債を買い、利子で利益を得ている国や人達もいて、そこだけを見ても粗債務を0にできるはずがなく、結果借金を無くす事ができないとの結論になりましたが、間違いないでしょうか? 国民もお金を持っているので、借金を0にはできないとも言えるのでしょうか? 以上のことから判断すると、日本銀行券は、企業が振り出す手形などと同じだと言うことでしょうか? 馬鹿らしい質問だと思いますが、無学なためお許しください。