• ベストアンサー

ピンバイス

小型モ-タがいくつかあるのでそれを活用してできないものかと 実現するにはどのような部品を集めどのように取り付ければ使用可能 となりますか、工具のお店いっても部品あるようには思えません 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ピンバイスにモーターを付けて工具を作ることにチャレンジでしょうか? ダイソーさんか、タミヤのプラモやラジコンショップでなら色々集まるかもです。 こちらのプログでは、ハンドドリルをダイソーで買ったり、タミヤのドリルセットを試してみたりしてます。 ピンバイス(ピンをかませるモノ)をどんな使い方をするかにもよりますが… " こちらが、購入したピンバイス。 ダイソーさんのものは、ドリルの付け替えはできませんが、ピンバイスはいろいろな太さのドリルを付け変えることができます\(^o^)/" http://sweetscircle.blog34.fc2.com/blog-entry-574.html こちらは、業務用で、工具箱にはいっていた、ピンバイスを眺めてます(≧∇≦) "だいたいにおいてマブチモーターで電動ドリルを作るなら、手回しドリルの方がトルクをかけられるので、普通のピンバイスで十分ではないかという鋭い突っ込みがいっぱい来そうで" http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/280957/ こちらも参考に "「ピンバイス」「アドバイス」にに関する質問・悩み・回答・方法 " http://sp.okwave.jp/search?word=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%20%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9# よいモノができますように。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://sweetscircle.blog34.fc2.com/blog-entry-574.html
habataki6
質問者

お礼

ヒントをいただきました ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大阪で機械要素部品の小売をしている店

    大阪で機械要素部品の小売をしている店を探しています。 求めている要素は小型のリニアガイド(小さければスライドレールでもよい) また、小型のボールネジも捜しています。 部品としては精度また、がたのないものが求められています。 このようなものを小売している店はありませんか? ハンズや、日本橋では見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • ラッピング用の工具

     マシニング加工の初心者です。 いつも大変参考にさせていただいております。 早速ですが、アイセル(株)という会社で出している 「ラッピングツール」という工具に興味があります。 マシニングセンターに取り付けられる小型の砥石のようです。 これがあれば、マシニングセンターでも鏡面研磨が可能という ことのようです。 当社でも社内で、S45C、SUS304、A5052等の小物部品(□150mm程度)の 研磨を行えるようにしいと考えており、この工具に興味があります。  そこで今回、皆様にお尋ねしたいのは、 (1)どなたかこの工具を使用した事のある方はいらっしゃいませんか?     使用してみてのご感想(長所・欠点その他なんでも)などを     お聞かせ頂ければありがたいです。 (2)他メーカーで、このようなマシニングセンターに使用できる     研磨工具を開発・販売しているところはあるのでしょうか?     ご存知でしたらご教示下さい。 以上宜しくお願いします。

  • この写真は何ですか?

    使用前は何の部品でしょうか? 電化製品ですか? それとも業務用の工具ですか?具体的に教えて下さい

  • 添付フライス盤のモーター出力倍の違いは何故ですか?

    小型の中古旋盤を探しています。 添付上段は小型そのもので軽トラでも運べるひ弱な物ですがモーター容量が何故か下段の倍もあります。 使用出来る工具の大きさにも明らかな違いが有ります。 何故ひ弱な機械の方が大きなモーターが付いているのでしょうか? 推測でも結構ですお分かりになる方の回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 部品と備品の管理に関して

    今働いている会社で、部品と備品・工具の管理を任されました。 部品(交換部品)・備品(設備等の)とも、20~35点程で使用頻度は割りと低いです。(1ヶ月に2.3点かも) 今考えているのは 1・部品・備品持ち出し記録表(在庫が減る場合、理由等) 2・在庫表の掲示(各月事・在庫数) 3・在庫チェック(備品・部品、工具共に2ヶ月事) などです。大きな会社ではないので、誰でもできる形でしたいです。 何かアドバイス頂ければと思います

  • 工具の名前

    円形部品に3箇所円周上に穴が空いてます。 この部品が固くて回りません。 引っ掛けるとこもないので 空いてる3箇所の穴にピンを引っ掛けて回すような工具を探してます。 なんて検索すればこういった工具が出てきますでしょうか。

  • 図面を売ると特許にひっかかる?

    最近3Dプリンタなどが安価になってきて 一般人が扱うことも可能になってきました。 そこでなのですが、 例えば仮に「ルービックキューブの特許」が個々の部品の幾何学的形状ではなく 「こうすればこう回るように組み合わせてあるもの」のように 部品の組み合わせかたまで構成要件に含む構造のクレームになっていた場合、 「個々の部品の幾何学的形状」の3DCADデータを売ってお金を儲けたり できそうな気がしたのですが、これは特許法にはひっかからないでしょうか? つまり、構成要件のうち「使用者が実現できるもの」を排除して特許をすり抜け、 使用者が完成品を実現し、「完成品を実現したのは使用者が勝手にやったことであって 販売した私はそんな風に使われるとは思っていなかった」という言い逃れが できたりはしないのでしょうか?

  • 2~3センチくらいの隙間を固定する部品を探してお…

    2~3センチくらいの隙間を固定する部品を探しております 2~3センチくらいの隙間を固定する道具?工具?部品?を探しております 構造としては、「突っ張り棒」(ジャッキ?)というのでしょうか、二つの面の間に入れて、突っ張らせて固定するといった感じの 道具・工具・部品があれば…と思っております。 もう少し詳しく書くならば、 ・突っ張り棒やジャッキなどでは最低でも10センチくらいの隙間がないと無理でしょうが、2~3センチの隙間に入れて固定することが可能なモノを ・突っ張り棒などでは、水平方向の回転を水平方向の長さに代えるものですが、隙間が小さいために、垂直方向からの回転を水平方向への長さに代えれるようなモノ(わかりにくいいいまわしで申し訳ないです) ・ホームセンターや東急ハンズ、あるいは車バイク等の部品を売ってる店などの割とメジャーなところで、素人でも買える (通販などでもありがたいです) ・固定される側の素材は金属です といった条件を満たす、工具・道具・部品などがあれば、どなたか教えて下さい。

  • 樹脂リベット

    車体の部品の取り付けに使われている 樹脂リベット 色々な形がありますが 取り外しは専用の工具が要るのですか また 一旦外すと再利用は出来なくて 新しい物を 使用しなければならないのですか

  • ボトムブラケットの一部分の外し方。

    26インチのシティサイクルを所持していますが。 ボトムブラケットを外そうかと思ったのですが。 BBの部品の一部分が外れない部品があります。 http://www.asahi-net.or.jp/~rn8t-nkmr/diy/bicycle/bicycle-9.jpg この部品以外は全て外れました。 この部品とまったく同じ形状をしてるのですが、専用の工具を探してもありません。 やはり専用の工具が必要でしょうか? 仮にあるとしたらどのような工具でしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう