• 締切済み

会うべきかでしょいか

clearviewskyの回答

回答No.8

婚活で知り合ったのに「不倫関係」カテでの相談ですか? この辺りをはっきりしてくれないと回答しにくいですよ。

関連するQ&A

  • 婚活している彼の見るべき所は?

    30代の女性です。 只今婚活中です。 恋愛超初心者です。 知人から紹介された婚活中の彼がいます。 これまで,お互い距離が離れている所に住んでいるため,メールで情報交換してきました。 (電話番号は実際に会ったときに知らせようと思っているので,教えていません。) まだ,メールでしか彼を知りませんが,今の印象は真面目で優しそうな感じがします。 まだ彼のことをよく知らないので,友達からお付き合い下さいと言っています。 近々会う予定ができそうなので,実際に会って話をしてみようと思います。 付き合ってから失敗したくないので,(言葉は悪いですが,)彼を観察してみようと思います。 実際に会って話をするとき, (1)彼のどのような所を観察すれば良いですか? (2)「お断り」,「友達から」,「結婚を前提にお付き合い」の返事の基準はどこで切れば良いですか? ご存じの方,ご回答よろしくお願いします。

  • 婚活サイト退会のタイミング

    婚活サイト退会のタイミング 30代前半婚活中女性です。 婚活サイトで知り合った彼氏と、結婚前提で交際しています。 結納はありませんが、お互いの親へのご挨拶も済み、今週中に双方の親同士が顔合わせします。 私の嫁入り道具(家電や小道具類)購入も決まり、新居予定のマンションも契約済みです。 近い将来するべきこととしては、式場の下見・指輪の購入ぐらいでしょうか。 結納なしの場合、どの段階で「婚約」と言って良いのでしょうか? 他にもメル友状態のお相手が数名いますが、近い将来メル友以上の関係に発展する見込みはありません。 これ以上無意味なメール交換するのも負担なのでさっさと退会したいのですが、彼との結婚話が破綻したときの保険と思ってメール交換は続いています。 「婚約」と言えるタイミングを教えてください。

  • 相手からのメールが突然途絶えました

    私は26歳男、相手は30歳女性です。6月になってから、婚活サイトで知り合った相手からのメールが突然途絶えました。その婚活サイトは月額制で、利用に身分証などが必要になるちゃんとしたものです。お互いの住所は離れていて、普通電車を乗り継いで2時間半ほどかかります。連絡はメールばかりです。 携帯で一ヶ月ほどメール交換し、五月の頭にデートに行きました。その時のお互いの感触は良く、夜7時に終わる予定がお互いの趣味の話などで盛り上がり、気付けば9時半になっていました。電話番号も交換できました。その後もメール交換を続け今月の14日にまた会える事になりましたが、5月31日のメールを最後に、今日まで返事がありません。「仕事がばたばたしているのと、急用が入ったので14日は会えなくなった」というのと、次ぎ合った時の食事する店は何処にしようかという内容でした。まだ予定が読めないので追って連絡する、ともありました。相手の方は楽器をやっているのですが、次の演奏会の練習が急に入るようになったそうです。まだお互いに婚活サイトに無料会員として残っていますが、そのログイン記録によると一応夜8時頃には帰宅しているようです。 以前、別の婚活さいとを利用したことがあり、そこでメール交換した方がいらっしゃいますが、お互いの都合が合わなくて会えず、メールの返事の間隔が段々広がってきていつの間にか無視されて終わってしまい、半年も無駄にさせられた事がありました。またフられてこの繰り返しになってしまうのかと心配しています。 今度「最近連絡が無いから何かあったのかと心配している」という内容で電話しそれとなく聞いてみるか、パソコンの方にメールしてみようと考えています。 何と書いて良いか分からず漠然とした文章になってしまいましたが色々な意見をお聞きしたいです。

  • 分譲マンションでの理事長トラブルについて

    よろしくお願いいたします。 大変困っており、 専門的かつ、建設的なアドバイスが頂けると助かります。 先日、中古のマンションを購入しました。 私自身は、そこから車で1時間半ほどのところに持ち家があり 家族で暮らしております。 その物件を購入したのは、独り者の叔父のためでして、 先日二人暮らしの祖母が亡くなったため、自分(叔父)のマンションを売却しなくてはならず (支払いができなくなった)このような状態になりました。 職場が近いこと、今まで住んでいた場所から近いこと ということで、叔父が決めました。 将来は、賃貸物件にもできるし、今は叔父から家賃を(安いですが)もらい 私がマイナスにはならないようにしております。 私としては、損もしておりませんし、叔父のことですので手助けになればと 安いお給料から払えるだけの家賃設定で、お互い納得済みです。 しかし・・ 引っ越し後、管理組合の理事と言う方がマンションに来たそうです。 そして、私ではなく叔父がいることにびっくりして、「聞いていない、また貸しなのか」と さんざんな言われ方をされたようです。 その日のうちに、不動産屋が対応してくれて その理事の方の家に行き ・名義は住んでいる方の姪である事 ・暴力団や、やくざの関係ではない事 ・分譲なので、法律的になんの問題もないこと を、お話しくださったようですが、納得いかなかったらしく 「女性が住むと思っていた。話が違う。法律だなんだとそんなことを言うのか」 と、かなり激怒されたようです。 不動産屋の方は、叔父が住みずらくなってはいけないと配慮くださり 「こちらのご報告が遅くて申し訳ございません」と 平に平に謝ってくださったそうです。 その一連の話を、終わってから私は聞いたのですが・・・・ 昨日、また、叔父の家にその理事の方が来て 「女性が住むと聞いていた、貴方が住むとは聞いてない」 と言いに来たそうです。 すぐに叔父が不動産屋に連絡をして、不動産屋が理事の方の所へ行って 同じ説明をし、法的に何の落ち度もないことを説明するのですが 理解してもらえず、さすがに 「では、どうしたらいいんですか?」と言ったところ 「自分でそんなことは考えろ!」と言われ、会話終了だったそうです。 不動産屋も、ホトホト疲れて私のところに電話が来て 「申し訳ないのですが、近いうちにこちらに来ていただいて  私と、叔父と、自分の三人で理事の所に行って話をしていただけないでしょうか。  最初に、私も叔父様が住むということを言ってはいなかったので  その辺を考慮していただいて、お話しさせていただきますので。  もちろん、私ども(不動産屋)が悪者で終わればいい話なので」 とおっしゃられたので「わかりました」と近々にその理事の方の家に行くことになりました。 そこで、私はどうしたらいいのでしょうか? その物件は、ほかの部屋も空いており、投資物件として売り出しもされており かつ、賃貸で入居されてる方も1/3くらいいらっしゃるようです。 その方達と、条件は何ら変わりません。 私がオーナーで、叔父が私から借りているだけです。 ちなみのこの理事の方は、このマンションの住人ではなく マンションに「自分の息子」が住んでいる、ということです。 どういう経緯で、その人が理事なのか知りませんが 不動産屋が、何度も説明しているにもかかわらず、叔父の所にいくというのは かなり粘着質なストーカー的嫌がらせを感じます。 (細かく書くと長くなるので割愛しておりますが、主人もそのように申しております) 私が行くのは構わないのですが、どのような対応をしたらいいか悩んでいます。 叔父に、嫌がらせが始まるのではないか、とも危惧しております。 その方の所へ行ったときに何と言えばよいか・・ 話しの内容によっては さらに、同じような嫌がらせが(自宅訪問)続いた場合の対処も 言っておいた方がいいような気がしています。 どこかに相談したらよいのか そういう機関があるのか、警察がいいのか わからず、悩んでおります。 詳しい方がいらっしゃったら、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 婚活サイトで出会った女性との交際について

    ネット婚活サイトで出会った女性との交際についての質問です。 婚活サイトで趣味も共通していて、性格等も気に入った女性とサイト間でメールでお話しし(顔写真は交換済み)、メールアドレス交換に至りました。 メールアドレス交換後も、趣味の話や生活の話等、とても盛り上がり1か月半が過ぎ(メールで25往復程)、私から誘い会う事になりました。 一回目はお食事だけでしたが、お互いに婚活サイト使用は初めてで不安のなかとても気が合いそうで素敵な方で、嬉しく思っていました。 お相手の方も、私の事を後日メールで良く言って頂き、さらに安心しましたとの連絡を頂き、二回目もお会いする事にしました。 二回目は食事の後、喫茶店、スイーツ店を回り、話も弾んでその界隈のお土産も二人で買って帰りました。 ただ、お互いに婚活初心者で、話してる最中に今後どう進めて行けばいいのでしょうか?みたいな質問をされ、うまく答えられずその場ではゆっくり友達のような関係から続けて行きましょうと回答しました。 帰り際に凄く気になったので、簡単に今後もそのような関係を続けて下さいとお願いして、お相手の方はうんと言ってくれました。 その点以外は、楽しんで貰えていたとの感触で、前回よりも素の笑顔が多かったイメージがありました。 お相手の方はとても慎重な方で(婚活サイトでプロフに記載されていました)、お互いに婚活ピュアという事も踏まえ、自分なりに色々とこの交際をどう進めていくべきか考えました。 その結果、お相手の感覚を尊重し友達のような関係(食事だけでなく、趣味等の共有を通して)からパートナーに発展するよう、お付き合いしたら良いのではないかという自分の考えとお相手に対する思いのたけをメールでも伝え、お相手の考えを請う事にしました。 食事だけではお互いの詳細なキャラクターが全て見えないと思い、趣味の時間を共有し時を重ねる事で、お互いの距離が縮まるのではないかという意図です。 しかし、それから一日メール返信が来ませんでした。とても胸が裂けるような感覚で、不安で一杯です。 私自身、過去の恋愛はどれも受け身で、今回の女性で初めて自分から素敵で好きという強い感情を持ちました。 私にとっては趣味が合い、丁寧で性格も素敵な方なので、この出会いを本当に大事にしたいと思っています。 サイトに関しては、お互いに休会状態です(一回目の食事でどうしたら良いか相談された後、休会して頂いたようです)。 メールについては、これまで数日(1~2日)置きに送り返し合っている状態でしたが、今回すぐに来なかった事でお相手から良く思われなかったのかとても不安です。 恥を忍んでの質問ですが、このような状況の場合、やはりお相手から脈無しなのでしょうか? またもし継続出来るのであれば、今後のお相手との交際はどのように進めていく事がベストと考えられますでしょうか?特に同年代の女性の方のご意見ご回答を希望致します。 参考までに、趣味や育った環境等、ここまで話が合う方は生涯初めてで、お相手も趣味に関しては話が通じる人が初めてで嬉しかったと言って貰いました。 一方で気になる点としては、私の経歴に対し少し謙遜される言葉もメールで散見されています。

  • 婚活サイトで知り合った男性とお見合いします

    明日、婚活サイトで知り合った男性(43才)と、初めてお会いします。 夜、彼の車でドライブして食事という予定です。 婚活サイトというと、良くないイメージがありますが、 メールのやりとりで判断するかぎり、 お相手は誠実で真面目な方で、真剣に結婚を望んでいる方です 何か気を付ける点、心がける点、何でもよいので、 アドバイスいただけないでしょうか? またお互いバツイチなのですが、 こういう場合、離婚理由は話をするのでしょうか? みなさん、どうぞよろしくお願いします!

  • 男性に質問。友達から恋愛に発展することはありますか?

    婚活サイトで知り合った男性と、先日会いました。 会った翌日に、「楽しかったけれど、恋愛には至らない感じかな。できれば友達としてこれからも・・・」のようなメールをもらいました。 正直、ショックです。 それまで3ケ月近く、恋愛と全く関係ないメールを続けていました。 何となく、彼のメールから恋愛とかそういう感情がないのが分かったからです。 彼が私と会おうと思ったのは、こんな面白い女性は初めてだったから、とも言っていました。 お互い全く意識していなかったのですが、会う前に初めて電話で話したら私の方がいきなり意識してしまい、会うに至りました。 実際会ってみて、彼の今まで付き合ってきた相手と私は真逆で、女として見ていないと再認識しました。 それでも、とも思ったのでしたが、やはり冒頭のメールが来てしまいました。 ちなみに彼はまだ、婚活サイトを続けているようです。 やはり、諦めるべきでしょうか。 とりあえずのメールの返信も、どうしたらいいのか分かりません。 皆さんはどう思われますか。

  • 婚活サイトでの出会いについて

    初めて婚活サイトを利用しました 気になる女性がいて申込みをしたところメールからならOKと返事を頂きました それから1か月ほどほぼ毎日メールをしてます 私からだったり彼女からだったりです その間一度だけお茶を飲みにいきました 同業者でもあり趣味も合い楽しく話をすることができました それからも「◯◯したいね」や「◯◯行きたいね」 とか話をしていますがお互い忙しい時期でもあってなかなか実現できません 先週末に彼女は社員旅行に行ってきました そのときも逐一実況メールみたいなものをくれました お土産も買ってきてくれたらしく今週末会う約束をしました ただ彼女のサイトの日記には「早く出会いがほしい」とか「8月でサイトを辞めます。それまでに誰かいないかなぁ」とか書いてありました そして今日のメールで 「夏を一緒に楽しみませんか?」と言ったところ 「8月・9月は休みの予定がわからない」 と言われてしまいました これは私はその対象ではないということでしょうか? 私も実際はまだメールのやりとりがほとんどで自分の気持ちがわからない状況です ただ恋愛対象にはなっていると思いますが… 皆さんはどう思われますか? ご意見を頂けたらと思います 長文になりましたがよろしくお願いします ちなみに私43彼女46お互いバツイチです 彼女のサイトのプロフでの相手への条件には私はあてはまっています

  • 相手の気持ち

    相手の気持ちがよくわかりません。 脈があるのかどうなのか・・・意見いただけないでしょうか。 婚活サイトで知り合った、気になる方がいます。 春先に知り合いました。 私からメールを送り、2ヶ月くらいほぼ毎日メールしていました。 6月に1回デートして、7月もデートしてくれるという話になりました。 デート後、婚活サイトではなく直接メールさせてと、私が相手にお願いして、 今は直接メールしてます。私は以降婚活サイトのサービス利用はしていません。 気になっているのが、 ・携帯メールになり返信の頻度が前より少し遅くなったこと。 ・相手がまだ婚活サイトを利用していること。(ログインしている) これって脈ないのですかね。一応今月後半にデートしてくれる予定ですが、 なんか他に気持ちがあるのかなぁと思うと少し悲しくなります。 もちろん、メールが遅ければ電話してみたいと思いますが。 相手は結構大人しい感じで、最初のデートも緊張しているようでした。 精一杯笑いをとろうと頑張りましたし、喜んでももらえた部分もあるとは思うのですが 私一人の思い過ごしだったのかなぁ。 付き合っていないので他の人とメールしても文句は言えませんけどね。 みなさんは似たようなシチュエーションありますか。

  • 気になる女性とお食事した後のメールについて

    上手くまとめられず、読みにくい点があるかと思いますが、 よろしくお願いいたします。 婚活サイトで出会った女性と、先月と今月、あわせて4回ほどお食事に行きました。 お互い緊張があったものの、3回のお食事のときは比較的話に花が咲いたと思います。 ただ、4回目のお食事では、緊張もあって口下手さが出てしまい、失敗した感が否めません。 4回目のお食事の後、「またお食事に行きませんか?」という私のメールに、 次のような返信をいただきました。  ・お友達としてはご一緒できます  ・婚活サイトで知り合った以上、今まで通りにお会いすることはまた少し違うかなと今は感じている 何日か考えたこと、うまく表現できないことも書かれていました。 そこで、いくつか質問なのですが、  ・客観的に、このメールからお相手はどのように考えていると思いますか?  ・こちらを気遣ったお断りメールのように感じるのですが、いかがでしょうか?  ・お断りメールだった場合、起死回生の術はあると思いますか? とても素敵な方で、私としてはこの出会いをどうにか実らせたいと思っています。 恋愛経験が乏しく、迷走しておりますので、なにかアドバイスなどいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 補足  ・お相手は20代後半の女性で、当方は30代前半の男性です。  ・1~2回会っただけではわからないというお相手の言もあり、告白などはしておりません。  ・サイトを通じて夏ごろからメールのやり取りをしていました。  ・今は個人アドレスでやり取りをしています。