• 締切済み

両親が嫌い、両親への対処法

長文失礼致します。 質問というか、半ば愚痴になっています。 当方、22歳の女性で3人姉妹の長女です。 昔から両親の嫌な面を見続けてきましたが、最近両親への反発心が特に強くなってきました。 まず母親ですが、口うるさく干渉してきて、何事にもこちらの性格や行動を否定してきます。 目立ったのは私が高校生の時に彼氏を持ったことに対して、「男なんかに熱を上げて気持ち悪い」「男と遊ぶことしか考えていないんだろう」などと言われ続けました。勝手に相手とやり取りしたメールを見られ(部屋に入られる、携帯を見る、どこへ誰と行くのか報告させるのは当たり前です)、ちょうど受験期だったために男にうつつを抜かして「嘘をついて親を裏切った」と言われ、頭をつけて土下座させられました。 説教をするときもヒステリックに怒鳴りつけるかわかりやすい嫌味を言います。 「お前なんか産むんじゃなかった」、「何を考えてるかわからない、親に対して冷たい、気持ち悪い」などです。 独善的で自分が大好きであり、自分が気に入らない・理解できないことに対してはとことん否定してきます。本人にしてみれば、「心配だから口うるさく言ってしまう」「お前がだらしないから」「過去言ったことはどうしようもない。そういう人間だと思って諦めろ」だそうです。 今はもう半ば慣れましたが、社会人になり一人暮らしをすることについても「遊びたいとか好きに行きたいとかという理由のために家を出るのは違うと思うけどね」(自立して自由になりたいというのはありますが、親から離れて生きたいのが本音です)と言われたり、交際相手にまで「写真で見ただけだけど暗そう。気持ち悪い。しっかりしてなさそう。同じ家族になりたくない。あんたに近寄らないでほしい。」と私の目の前で言うのにはさすがに傷つき、腹立たしさと悔しさでいっぱいです。 また父親ですが、普段はまだいいのですが酒が入ると母と同じく独善的になり、勝手に持論を展開してきたり、大きな声で威張りちらし、横暴な物言いをします。 未だに父親が偉いという感があるようで、人を見下した発言(特に家族に対して)を多々します。 本人は酒に酔って自分のことも満足にできない状態にもかかわらずです。 母親がそれに怒って口論となり、夜中に怒鳴り散らしながら殴り合いになるのも幼い頃からしょっちゅうで、部屋の隅で怯えながら知らないふりをしてきました。(包丁を持ち出されたこともあります) 挙げ句の果てには夫婦の問題を家族に持ち込み、子供に無理やり考えさせる、離婚したらどちらについていきたいか、どちらが正しいのかを決めさせるなどしてきました。 基本的に2人とも自分が大好きで、子供のことが心配すぎるあまりに口を出して干渉し、反発すれば「お前のためを思ってしてやってるのに」などと言い自己満足に浸っています。 家族は何があっても助け合い、一緒にいるべき、協力しあうべきという考えがあり、それはいいのですが縛られすぎて心理的な距離が近すぎる感じがします。私としては、自分の意思も汲んでほしいし、不自由に感じ窮屈でたまりません。 社会人になったので自立して一人暮らしをしようと決意していますが、これからもこのような両親と関わっていかなければならないと思うと気が重くなります。 両親とどのように接していけばいいでしょうか。 また同じような境遇の方はいらっしゃいますか?

みんなの回答

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.5

一人暮らししてはどうですか?あなたの親、おかしいと思います。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.4

22歳ならば独立して両親とは少し距離を置く事ですね

回答No.3

>両親とどのように接していけばいいでしょうか。 独立して生活しながら盆暮れに挨拶をする事。 顔を出すのが嫌なら、はがきの一枚でも出すこと。 そして、親の葬式には参列する事。 これだけできれば十分でしょう。

回答No.2

このコーナーの「両親が揃っているのが羨ましい」と いう質問に答えた者、シニア男性です。 思わず回答に至りました。 質問者様の場合は、離婚したも同然なご両親との関係、 がテーマのようですね。 読んでてそう思いました。 母上は、大嫌いな男親の子だから、貴女にうるさいのかも 知れませんね。 >交際相手にまで「写真で見ただけだけど暗そう。気持ち >悪い。しっかりしてなさそう。同じ家族になりたくない。 失礼な奴ですね。 こんなのとは別れなさい、と余計なことを言いたくなります。 しかし図星かも。 父上は暴力男ですか。 >家族は何があっても助け合い、一緒にいるべき、協力しあう >べきという考えがあり そんな考えがあるとはみじんにも思われませんが、、(失礼)。 さてここからが回答になります。 どのような親でも、 いざ結婚となると相手のご両親とも挨拶になります。 (相手によく含めておいた方がよいかも。) また子ができると手(女手、多くは母親の手)が必要になるもの。 ご両親に期待できるのかどうか分かりませんが、3姉妹とのこと。 3人で協力しあうことも考えられます。 そういう観点で再考することもありかと思いますが、アドバイスに なったでしょうか。 (尚、そんな親ですが、何か良い点はないでしょうか。  あればそれを活用したらどうでしょうか。)

noname#227506
noname#227506
回答No.1

いい機会だと思いますが、 まずは一度徹底的に親と喧嘩しましょう。 むしろ、そのまま家を出て行って絶縁してしまってはどうでしょうか。 自分の生き方は、自分自身が決めるもの 親の意に沿う沿わないも、 全ては自分が決めること。 まず初めにですが、 良い子を演じるのは、一先ず止めておきましょう。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳もありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事では動いていません。 それからですが、 こと日本と言う国において「家庭」「親」と名の付くものの「正論」や「常識」は信用しない方がいいです。 親はなくとも子は育つ。 日本と言う国において「家庭」「親」とは、こう言うものです。 親などいらなくなったら捨てればいい。 そうでなくとも、親との付き合いは必要最小限に留めるべきです。 差し当たってですが、 こう言う問題の解決方法は実力行使のみです。 信頼と話し合いで全ての問題に方が付く訳ではありません。 彼がいるのであれば丁度いいです。 二日、三日、無断外泊の一つもしてやりましょう。 それに対して親が文句を言ってきたのであれば、 全力で逆切れして親に対する不満をぶちまける。 その上で親に対して以下のように言い放つことです。 1.親の言う事を聞くのは今日限りだ。 2.今後は自分のやりたい様にやらせてもらう。 3.親の言う事は二度と聞かない。 質問者さんは社会人なのでついてでに以下も付け加える事です。 4.文句があるなら絶縁だ。 5.こちらは親なんていなくなった所で困ることなど何もない。 6.むしろ、邪魔者が消えてくれてありがたい位だ。 今後は何をするにしても 親の事を考える必要はありません。 一方的に上のように言い放ったら、 後はなし崩し的にでも、 これを既成事実化してしまう事です。 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 戦うべきものとは戦うべきであり、 逆らうべきものには逆らうべきです。 生きる事とは戦う事です。 その気になればどうとでも戦いようはあります。 交通事故にしてもそうですが、10対0の事故はまずもって起こらないです。 横からぶつかってきたような事故ですら、7対3くらいにしかならないです。 逆にいえば、こんな勝負ですら、10対0で負けることは、まずもってありません。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。

関連するQ&A

  • 子ばなれできない彼の両親とその家族たち

    私の彼氏はすごく家族と仲が良いです。仲が良い事は、喜ばしい事なのですが、彼の父親からは毎日のように電話がかかってきてます。内容は他愛もないものです。 せっかくの休日、2人で楽しくデートしていても、必ずといっていいほど、両親のどちらか、からは電話があります。 内容は本当に他愛もない事です。 しかも遠出したとき、彼が1日家を空けただけなのに、またTEL。 これって普通なんでしょうか?彼は姉と妹がいますが、どちらも独身でまだ実家に住んでいます。父親は単身赴任で別に暮らしています。 妹と姉がそろって外出している時も、わざわざ父親から、 お母さんが寂しがっているから、電話くらいしてやれよ。との事。 一緒に住んでるのに、なんなの?って感じです。 私の家は逆にあまり干渉されません。どちらかというと、自分の責任なのだから、しっかり考えて行動しなさいとだけ言われて、後は木の上から見守るような親なので、彼の家族が不思議でたまりません。 30過ぎた男にイチイチ干渉するのも私にはわかりません。 こんな風に思うのは変なのでしょうか?彼の家族はあまりにも自立していないように思えるのですが?

  • 親が嫌い

    今 とてつもなく親に反発を感じ、親に依存している自分がいます。 親を許さないと自分も許せないのか。 もともと自立心が強い方ですが、母の過干渉もあり、自分の人生を歩んでいない事に気が付いた時には、どう生きればよいのかわからなくなってしまいました。 子供のころから、母の顔色を伺っていきています。 もう辛いです。

  • 両親との問題について

    現在、妻と子供二人(2歳の息子と0歳の娘)のいる父親です。 実家は神戸で両親が賃貸のマンションに住んでいて、私は1人っ子です。 妻の実家は岡山です。 私たちは現在神奈川県の社宅に住んでいてあともう少しで退去しなければならず、 一戸建てを近くに購入しようと考えています。 私の両親は孫の顔を近くで見たいからと私たちに近くに引っ越したいと 言っており、そうなるとちょくちょく孫の顔を見に家に来られることになります。 私も、私の妻も反対しており、妻の家庭環境がよくなかったせいもあり 自分たちの家庭だけは絶対に幸せにしたいという強い想いもあって、私の両親が しょっちゅう遊びに来ることで、自分たちのスケジュールなどを把握されたり色々干渉されるのは目に見えているので、自分たちの家庭がうまくいかなくなることを恐れているのが主な理由です。 (知人でそれをきっかけに離婚しているのを目の当たりにもしている) 私も実家としては大阪のままがよく、先日両親にメールで、実家は大阪のままがいいと打ち明けた(干渉されて家庭がうまくいかなくなる旨は伝えていない)のですが、ひどく怒ってしまい、いままで一生懸命育ててきたのにショックだの、親をバカにしているのかだの、親と縁を切るつもりなのかとひどい言われようでした。 自分としても、家族4人で自立してやっていくんだから認めてほしいのに、自分が子供のころから過保護に育てられたせいもあってまだ子離れができていないような気がしています。孫の顔が見たいなら、こっちから実家に帰っていくらでも会わさせてあげられるし、関東に引っ越しても まったくゆかりのない土地なのでいつでも孫に会えるというメリットしかありません。 話が平行線で進まず、親の気持ちももちろんわかるのですが、4人家族で自立して生活していくことを見守っててほしいというのが本音なのですが、両親にうまく伝えるにはどうすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 両親のことを好きになりたい

    両親への感情に悩んでいます。 同じような経験をされた方に今ご両親とどう関わっているのか教えていただきたく質問しています。 私は現在25歳の社会人の女性です。 両親と私と弟の四人家族で、今は両親と私の3人で暮らしています。 まず私の父親への気持ちですが、私は小学生から中学生の間に父親の浮気を知りました。 父親の携帯でゲームをしているときにたまたまメールを見たことで知りました。 小学生の頃は「なんか嫌なもの見た気がするな」という程度だったのですが、中学生になりあれは浮気なのだと気づきました。その後携帯を盗み見たところまだ関係は続いているようでした。(この時携帯を見たことを今とても後悔しています。) 一度父親とふたりの時、浮気のことを問いただしました。父親からは否定されましたが、到底信じることができませんでした。 母親は子供の幸せが生きがいのような人です。が一方父親方の家族のことはよく思っていません。 幼少時に母親から「お父さんのことは好きだけど、お父さんの家族には昔ひどいことを言われたから好きになれない」と聞かされたときはショックでした。 そのため父方の親族とはほとんど疎遠でしたが、8年ほど前に父方の祖父が亡くなった時に私は孫として祖父に何もしてこなかったことをとても後悔しました。また、親にあまり会えていなかった父の気持ちを考えると父を可哀想に思いました。 父は母が自分の家族を良く思っていないことを知っています。母が父へ「これからずっとあなたの家族のことは好きになれない」と伝えていたからです。 今私は父方の祖父のお墓参りへは隠れてひとりで行きます。 1度勇気をだして母を誘いましたが、父の目の前にいるにも関わらず泣きながら「無理」だと言われました。 父は母方の家族をとても大切にしています。なのに父方へ同じようにできない、ましてや父に何の遠慮もなく自分の気持ちを押し付ける母のことを軽蔑しました。 このように私は両親それぞれに許せない気持ちをもったことがあります。 ただどちらの出来事にも原因があります。 父は私が小学生の頃病気になり、今でも薬はかかせません。 入院している期間もあり、母方の家族は裕福であったため、母方の祖父に生活を支えてもらっている時期がありました。 そのことから父は母に申し訳なさと後ろめたさを感じているのだと思います。浮気相手とならば肩身の狭い思いをすることなく、強い自分でいられたのかもしれません。 一方母については、先述したように母方の家族は裕福で厳格な家庭であったため、父と結婚する際は家庭環境の違いを理由に猛反対していたそうです。 結局は母方の祖父がおれることで結婚したようですが、父方の親族は結婚後、家庭環境を理由に結婚を反対されたことへの怒りを直接母へぶつけていたようです。 母は本当につらかったのだと思います。私に話してしまうほどつらく、父方の家族を許せないのでしょう。 私も親を憎んでいるわけではありません。 何不自由なく育ててくれた親を幸せにしたい気持ちは本当にあります。 長生きをしてほしいし、たくさん幸せにしたいです。 ただ、親を幸せにしなければいけないという使命感のようなものに苦しくなる時があります。 私のこれまで抱え続けている気持ちを知らない両親に腹が立つこともしょっちゅうです。 しかし、私が傷ついていたことを知って両親が自分を責めることを考えると、自分の気持ちを伝えるなんてことはできません。 「両親も人間。完璧なんて無理。何不自由なく暮らせて、大切にされているだけで十分に幸せだ」と自分に言い聞かせますが、どうしても心から両親を好きになれていません。 心のどこかで両親を軽蔑しています。 私はこれから両親に対してどのような気持ちをもって生きていけばいいのでしょうか。 私は彼氏はいませんが、いつかは結婚したいです。子供ができるかもしれません。その時、私のような思いをさせたくないと考えてしまいます。親を全否定するような自分の考えに悲しくなります。 聞きたいことは、 両親のことを好きになれなかったが、今は好きだと思っている方。 今実際同じような気持ちを抱えている方、話を聞かせてください。 最後になりますが、読みにくい文章をここまで読んでくださってありがとうございます。

  • 夫の両親の過干渉?を抑えたいのですが・・

    結婚して3年になる30代夫婦・子無しです。 夫の両親は私共とは近距離ですが別に暮らしており、 何かと過干渉でずっと悩んできました。そして昨日その事で喧嘩となりました。 義両親とは月1・2のペースで食事をしたり会ったりしています。 でも先日用事があって夫だけで義実家へ行ったとき、15分くらいで帰ろうとしたところ 色々引き留めようとしてたらしいです(笑) そして来月来る車検の話になり、(夫の)仕事が忙しいなら義父が車屋へ行ってあげるだの 引き取りも行けないなら親に電話してだの、言っていたようで・・ 夫は何の違和感も無く、そのままお願いしたようです。 その話を昨夜聞かされ、ずっと我慢していた私はつい 「何でなにもかも親頼みなの? 車は貴方(夫)の事でしょ? 自分が無理だと 思ったなら、普通まず嫁に頼まない?」 と言ってしまいました。夫は「親がいつものようにやってくれると言っていたし、 引き留めるのを感じたから親は俺と繋がりみたいなのが欲しいんだと思う」と。 私はこの後、あなたが夫婦の事を全部親に持って行ってしまう事が 義両親に「何も出来ない嫁だと言っているのと同じ」という事と、 義両親は夫を自立させようとする気が無いという事(義姉も同じです)、 そんな事ではいつまで経っても何も出来ない二人になる等思いをぶつけました。 最終的に夫は義両親と少し距離を置く、自分達の事は自分らでやる。と言いましたが それでも義両親は家まで来て干渉してくる気がします。 私は夫を自立させたいんです。このままじゃ子供が出来ても親として恥ずかしくて・・ このように義両親からの過干渉を防ぐにはどうしたらいいのでしょうか? もう3年もこの状態でおかしくなりそうです。。 どんなご意見でも構いません。 宜しくお願いします。

  • 両親について思うことがあります。

    両親について思うことがあります。 私は30代半ばの女性です。 それまでは実家に両親と同居してましたが、今住んでる土地に来たくて、一年前から離れて暮らしています。 両親と仲は良好なんですが、私が自分なりに感じてたことは、 (1)同居してると、自分を女として見れず二人の子供として振る舞ってしまう気がしていた (2)なぜか両親の前で泣くのに抵抗があり、両親が病気で倒れたり亡くなったりした時に、泣きたくない(そんな時に両親の事で泣くのは恥ずかしい事でもなく当然の事だとも分かっています。実際にその場になったらそんな事を言ってられないと思う) …というのがあり、要は両親から精神的に自立出来ていないんだと思います。 私も結婚して子供を持ち、親の立場になれば多少は同じ目線で見れるかもしれない。 今は結婚の予定もないですけど。 とにかく、今は両親と離れた方がいいと感じています。 ただ、仕事を探してる最中で無職でヒマで知り合いもこの街にいないため、ずっと一人でいるせいか、要らない不安や心配をしてしまいます。 両親が自分を心配してるんじゃないか、ホントは実家で同居してるのが正しかったのではないか、両親を二人きりにしてるのが不安(実際には、同居ではないですが弟が近くに住んでいます)に感じたり… しかし、やはり私はこの街に住みたいし、親と離れていることも必要だと思っています。 私はやはり自立できていないんですよね? 結婚した方が両親も安心すると思いますが、私は焦る気持ちもなくて…のんびりしたもんです。両親も結婚しないものだと思ってます。 ダラダラ長い文章になってしまい、申し訳ないですが、沢山の意見をもらえると助かります。 こう考えるといいよとか、親はこういうものだとか、色々教えて下さい。

  • 両親(特に父親)との関係に悩んでいます。

    両親(特に父親)との関係に悩んでいます。 私の父親は何かある度に私を否定してきます。私のことは知らないのに決め付けてきます。 そして、言うことをころころと変えます。 私は、地方から上京してきて、次の4月から大学3年になるのですが、 いまだに地元の大学に通っていればよかった、目的もないし、人間関係も築けていない! と、ぐちぐちとしつこいです。 全面的に賛成されて上京したわけではなく、入学当初は 「部活をしろ!しないなら退学して戻ってこい!」と強く言われ、騒がれました。 大学で部活をすることは、簡単なことではありません。 全国の高校から引き抜かれてきた学生と一緒に練習すること。学業との両立。 そして、私は中高の部活にいい思い出がないし、やってみたい部活も見つからなかったのでやりたくなかったのです。 しかし、そこまで言われるならととりあえず部活を始めてみるという話に持っていった途端、 「俺は部活じゃなくてサークルでもよかった」などと言うことを変えるのです。 今、こうして書いてみるとなんでもないようなことかもしれませんが、 憧れの東京に来たのに、引き戻されること。やりたくない部活に強制的に入部させられ、大学生活を送れたとしてもこの先が真っ暗に感じたこと。それでも、地元に帰るよりはましだから頑張ってみようと自分を前向きに持っていったこと。悔しくて泣いて、気持ちを固めると、突然違うことを言いだす父にうんざりしました。 今でも何かある度に、地元に居ればよかった!部活をしていないから、目的もなく、人間関係も作れない! どうせ就職もろくなところに出来ない!と決めつけられてしまいます。 私は、自分のことを話すと否定されるんだろうなぁとわかってから、父とはすすんで話さなくなりました。 私の状況を知らないのに、否定すること。自分の意思を強制するくせに、ころっと言うことを変えること。 そういう父親がとても嫌いです。 また、父親は愚痴を私に直接言ってきません。必ず母を通します。 母に伝えるように言うのか、母が勝手に私に伝えているのかわかりませんが、父がこう言ってたよというようなメールや電話、会話をしてきます。 そういうことがある度に、なんで私に直接言ってこないのか、そこでも腹がたちます。 私は勇気を出して父親に気持ちを伝えるようにしているのに、自分が嫌われるのが嫌だからか知りませんが父は必ず母親を通して私に文句を言ってくるのです。 母親が私に伝えなければ私も知らずに済むのですが、それだと進まない話もあり、難しいです。 どうして私の父親は、こうも娘を否定するのでしょう? 心配することと、頭ごなしに否定し、いいように従わせることは違うと思います。 私は、部活に入らなくて本当によかったと思っているし、大切な人ともたくさん出会いました。 自分ができることをやっていけばいい!気にしなければいい!そう思いたいのですが、 どうしても否定されることで悲しくなってしまいます。親が正しい気がします。 この先、就職活動も待っていて、またひと悶着ありそうです。 私が悪いのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?もっと強くなりたいです。 皆さんは、親に否定されたときどんな気持ちになりますか? また、親の立場の方は、どんなときに子供を否定するのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。長文ですみませんでした。 よろしくお願いいたします! カテゴリ ライフ > 恋愛・人生相談 > 夫婦・家族

  • 男は皆父親が嫌い?

    男性の方々に質問です。 成人してからも、父親を嫌いだったりしますか? 私の場合は、少なくとも学生として一緒に暮らしていた頃はあまり好きになれませんでした。汚いし、自分勝手だし、うるさいし。酒を飲んでいるときなどは特にひどかったです(笑)。 独立してからも、とりあえず父親のような男にはなりたくないという気持ちは残っております。まあ、そんな父親からも様々な恩を受けていることは事実ですよね。そんな父親の苦労はある程度は分かってきてはいるので、とりあえず自分は今の家族のことをこれからしっかり養って行きたいです。 男ってみんなこんなもんだったりしますか?

  • 義実家の干渉が軽減するための対処法を教えてください。

    こちらでたびたび義実家のことで相談させていただいています。お世話になっています。  夫の実家から5キロぐらい離れているところに住んでいます。  義両親は私たちと行動を一緒にしたがる所がありまして、こちらがいくら断っても休みになると誘いの電話をして来ます。  誘われるたびに断っていたので、以前は月2ぐらいで誘われていたのですが、今は月1に減りましたが、私たちが行かないと分かっているのに、誘うという行為は無くなりません。  月1回はこちらから顔を出すようにしているので、私はそれで充分と思っているんです。   そこで、以前義両親から干渉されていたけど、今は無くなった方の経験談や、今干渉されているが上手に避けているという方に、対処法があれば教えていただきたいのです。 私たちはもう自立して1つの家庭を持ったのだから、各家族で行動するのが希望だ、ということを分かってもらうにはどうしたらいいのでしょうか。このままでは子供が出来てもいつでもどこでもついて来られたら嫌だな、と不安です。 夫も干渉に嫌気がさしていて(私が嫌がるからだと思いますが)はっきりと両親に、「俺たちには俺らの生活のリズムがあるのだから、お互い干渉せずに行動しよう。休日に出かけるときは、俺らにかまわず、誘ったりせず、父さん母さんで2人で遊びに行って来い。」と言ってやる・・・と言うのですが、それでは波風が立つような気がして。  遠まわしにうまく遠ざけることは出来ないのでしょうか?  

  • 義両親が嫌いで嫌いでどうしようもないんです。

    私は主婦なんですが、タイトルどおり、義両親が大嫌いでこれからどうやって付き合っていこうか、悩んでいます。 義両親はともに50代半ばですが、とにかく、考え方が古臭く、具体的には ・別居なんですが、自宅の鍵をよこせと言う。 ・嫁は義両親の面倒を最後まで看るのがつとめでそのためなら、実両親が危篤だろうがなんだろうが、実家に帰っ てはいけない(実際、義母は自分の父親が危篤中でも実家に帰らなかったそうです) ・子供は男の子2人産まなければならない (義母はこのために結婚前に不妊検査をし、結果を提出 したそうです) ・正月は元旦は自宅、2日は旦那の実家、3日以降なら実家に帰ることを許される ・嫁は一番格下の存在でひたすら嫁いだ家につくす ちなみに旦那は長男です。 義両親はいわゆる田舎とか農村だとかではなく、都会のど真ん中に住んでいます。(代々、都会暮らしだそうです) 私も都会育ちなのですが、こういった考えがまったく理解できず、結婚して1年ぐらいで我慢できず、義両親の前でブチ切れてしまいました。 なので今は正月もお盆も義両親のところには行かず、旦那と子供だけ行かせています。 連絡もほとんど私はとりません。(義両親も連絡しません) 絶縁状態です。 義両親は老後は子供に頼る気満々で常日ごろから「定年まであと何年だから」と旦那たちに言っているようで収入の割には大変贅沢な暮らしをしているのでおそらく、貯金もしていないと思います。 肝心の旦那ですが、やはりそういう考えの家庭で育ったせいか、「長男が親の面倒を看るのは当然」と言いつつも、 今、私が義両親と絶縁状態でいるのは「しかたない」として黙認している状態です。 このまま、義両親との絶縁関係を続けたほうが良いのか、どう付き合って良いのか悩んでいます。 同じような環境の方、経験者の方、またアドバイス等頂けたらと思います。