• ベストアンサー

「異動先でも頑張ってください」と言うのは失礼ですか

課長(55歳)が異動するのですが その際若手の私が 「異動先でも頑張ってください」と言うのは失礼ですか? 「頑張ってください」って言うのが 上から目線になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/930)
回答No.10

相手がスポーツ選手だったら、1ファンとしての応援で違和感無いけど、サラリーマンのピラミッド組織で上司部下は、軍隊の指揮官と部下に近いものがあるので、違和感あります。そもそもなんとなく微妙な言葉を付け足す必要がありますかね。お世話になりました、ありがとうございました、等で良いのでは。 ずっと目上で心から尊敬する対象なら、自分ごときが頑張れって言わなくても必要なら頑張るだろうしって私なら思うかな。 それと頑張るという言葉はやっぱり、酸いも甘いもまだ自分では分からない若者にこそ、似つかわしい気がします。基礎がないから、ちょっと頑張っただけでは何も見えないし不安が尽きない、そのグレーな期間を乗り越える為に(とにかく)頑張れ、頑張ればいずれ何か見えてくる、と後押しする意味があるのだと思います。 ただ病後のリハビリ、0からの起業とかなら、高齢や目上の人にも「頑張って下さい」は似つかわしい気がします。リハビリや起業は0からスタートするものですから。

VVYGMQISN
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.9

そうですね。栄転ならいいのかもしれませんが、本人が望まない異動だったとしたら、ちょっとひっかかるかもしれません。「一緒にお仕事ができてうれしかったです」ぐらいが無難かもですね

VVYGMQISN
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.8

寄せ書きとかメールなら 「お体にも気をつけて」 「ご活躍ください」 が正式でしょうが、 口頭ベースでは 「頑張ってください」で 全く失礼にはあたりません。 「香川がんばれ」 「本田がんばれ」 「ダルビッシュがんばれ」 「XX校長先生、新しい学校でもがんばってください。」 上からとは感じません。 関係が悪くなければ。明らかな左遷でなければ。 「上から目線」と言うのは上司の方が 異動に引け目がある場合のみです。 「がんばって」自体に上下はありません。

VVYGMQISN
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.7

頑張ってください・・・という言葉には敬語がありません。 なので 応援してるよ!な言葉でごまかします。 ・ご活躍を期待しています ・陰ながら応援させていただきます ・御健闘をお祈りします ・応援しています ・お祈りしています ・どうぞご自愛ください みたいな言葉を 頑張ってください の代わりにする。 さらに ご健闘をお祈りしております! や 自分も課長の努力に負けないように頑張ります! のような言葉でもいいと思います。 ただし 課長も質問者様の頑張りを認めているのならば、OKです が いやいや、質問者様が言えないでしょ! と課長に思われているのならば、たぶんNGかと...

VVYGMQISN
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 失礼でしょう。  質問者様の転勤が決まり、大学サークルの後輩が送別会をしてくれて、先輩、転勤先でも頑張ってください!って言われて、ありがとう、と思いますか?

VVYGMQISN
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

「頑張ってください」が上からだろうが下からだろうが失礼なことばです。 そもそもそんなにいい言葉ではありませんが、自分が「頑張ります」なら許されます。 車でいえばアクセルをグンと踏んで飛ばすことですから、自分がそうしようと思うのは自由ですし、言うのも許されます。 しかし、他人が自分の命をあずけて運転している車の外から、自分は乗りもしないのにアクセル踏め、全速力でいけ、という権利もなければ、指示する根拠もありません。 これは死ねというのに等しいことだからです。 その人間の行動を他人が指示するということば自体が不穏ですけど、それが死ねとか血を流せということなら言語道断です。 実力を発揮されるだろうことを信じてます、とか、きっと成果を上げられるだろうと希望します、ならかまいません。

VVYGMQISN
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8887)
回答No.4

その移動が栄転なのか左遷なのかで全く変わるのでは。頑張るというのはできることを丁寧にやっていくというのが本来の意味ですから、やはり言わないほうがよいと思います。もっとも、あなたの将来に影響力がなければ、言ったからといって問題はないかもしれませんが、言われたら面白くないですね。栄転だったら、この若造が…ですし左遷だったらこんな若造に皮肉られて・・・と落ち込むのでは。

VVYGMQISN
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

「頑張ってください」は使いやすい言葉ですが、敬語とすればどうかな? 異動先というのも・・・ 頑張れというのは、下の者に言う言葉だと思います。 「新天地でも、ご活躍をお祈りしております」 「ご栄転おめでとうございます、陰ながら応援いたします」 私ならこう話すかな? 栄転かどうかは分かりませんが。

VVYGMQISN
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#222867
noname#222867
回答No.2

相手55やろ? おそらく二度と会うことないやろ 直の上司でもない限り何も言わなくてええ 直の上司でも何も言わなくてええ、言われるのなんて期待しとらん そもそも敵視されとる若い奴なんてさっさとうつ病になっていなくなれとか思っているで 生産性低いやろ挨拶なんて、大好きやろ生産性 挨拶は仕事ですかとか言ったらええ、職場は仲良しサークルじゃないんや、無駄な馴れ合いなんて不要 挨拶する暇あるなら仕事したほうがええ 生産性やろ?生産性、仕事は金の為にするもんや、挨拶なんていらん

VVYGMQISN
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

本当にかしこまった席では微妙かも知れないですが、それなりに普通に喋れる上司であれば、 「お体にお気を付けになって頑張ってくださいね。」っていっても嫌な気分になる方は少ないと思います。ただおそらく丁寧にいうのであれば、 「異動先でもますますのご活躍を心よりお祈りしております。」 と多少文語的ではありますが、マイクを通して言葉を述べる場合なども恥ずかしい言葉では無いと思います。 ご参考までに。

VVYGMQISN
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 異動したくない

    誰も行きたがらない職場環境が悪く人間関係も悪い部署があるのですが そこで欠員が出たので誰か一人うちの部署から行かなければいけない話が半年が経ち 皆行きたくないから仕事を頑張り評価をあげようとしていたら 私が課長から任命されました。 課長に 「なぜ自分なのか?」と聞いたら 一番仕事を頑張っていて、一番あなたを評価しているから と言われました。 異動先の部署の環境が悪いことは課長の耳に入っているし 私はそこへの異動は何のスキルの向上にもならない やった事のある仕事だから、自分には何もプラスにならない 今の部署で働く方が自分の為になると言っても もう私と言うことに決まっていて異動先とも話をしているそうです。 今まで頑張って来たのが裏目に出てしまい死にたい気分なのですが もうどうしようもないのでしょうか?

  • 異動先の部署でいきなりしくじったか?

    29歳男です。 体育会系SE部署で「使えない」と判断され、別の部署に異動となりました。 階を移動したので荷物をまとめて引っ越したわけで、新しい机で整理整頓をしていました。 すると下記のようなやり取りになってしまいました。 (異動先の次長がこちらに来て) 次長「これからよろしくね!」 (私が立ち上がって) 私「はい、こちらこそ、これからよろしくお願いします」 次長「いや~、無視されたかと思ったよw」 私「え、あ、荷物の整理をしていたもので・・」 次長「うんうん、続けて~」 私の同期「(次長のことは)眼中にないらしいですよwww」 次長「そうか~、わははは~」 引っ越して荷物整理よりも先に偉い人に挨拶しとけ、ということでしょうか? 異動したのは初めてだったので、しくじりましたか。 そこで直属の上司に慌てて挨拶しに行き、 私「すいません、これからよろしくお願いします。あ、今荷物の整理をしておりますので、後ほど改めて今後の作業の相談をさせていただきます」 とかいってまた荷物整理に戻ってしまいました。 やはり先に挨拶すべきですか? 「異動したら先に偉い人に挨拶しなさいね。」なんて学校や家庭では教わらなかったと思いますが、こういった社会常識のようなものはどうやったら身に付くのでしょうか? もしかして、次長や直属上司のみならず、各課の課長にも挨拶すべきでしたか? 各メンバーは、流石に数が多いのでないかなと思いましたけど・・・。 菓子まで配らなくていいですよね?中途採用の新人でも、他の都道府県からはるばる来たわけでもないのに・・。 ご意見お待ちしております。

  • 課長が異動になるかもしれません

    一年ほど前、当時私の上司だった課長が仕事で問題を起こしました。 お気に入りの部下に、彼の能力を超えた仕事を任せました。恐らく華を持たせたかったのだと思います。結局その部下は仕事をこなせず、他の先輩方が上手く立ちまわって事なきを得ました。 この問題の後、課長は「お前はもう仕事をしなくていい」みたいな立場にいます。最近、この課長を他所の部署に異動させてしまって、一年前の問題解決に動いてくれた先輩を昇進させようという話が出ています。 私が心配することではないですが、正直怖いです。課長は異動先でも課長でいられるのか?逆恨みして先輩に嫌がらせしないのか?課長より先輩のほうが若いです、もし逆恨みで手なんか上げたら…。 同じような事を経験された方はいらっしゃるでしょうか。課長は自業自得だから、放っておけばいいのでしょうか。

  • 人事異動について

    人事異動について 転職して1年半、社会人4年目の者です。 つい先日、急に休職者が出たため、穴埋めとして、その部署(職員研修など内部の管理部門課)へ異動が決まりました。私は仕事ができないから異動させれるのかと思い、悩んでいます。 自部署と異動先は、今まで全く畑違いの部署であり、現在は新しい仕事に取り組んでいました。あと少しで独り立ちさせていただけるというタイミングでした。 つい数ヶ月前も、人が辞めてしまって足りないからという理由で、(今回の異動先とは違う部署に)ヘルプ半日、自部署に半日仕事という形で、毎日代わりを務めて、1ヶ月半ほど前に自部署に完全に戻ってきたばかりです。 その際にヘルプにでた部署の課長から、私をくれ、と自部署の課長に話がありました。しかし、うちの課長から断ったと聞きました。 ちなみに今回も、異動しても週2日ほど、今の部署の仕事もやるそうです。 「あなたを育ててきて、これから羽ばたいてもらおうと言う時に、急に抜けられてもこっちも困ると抗議した。だから妥協案で2日はこっちに貸してくれと言った」と言っていました。 来春まで新しく人をとらない方針のようです。 今回の異動の件、人事課長から話があった時に、「今回休職者が出て、その課の穴埋めとして、あなたをと、事務部長からの推薦もあり決まりました。いずれはどこかに異動しなくちゃならなくて、あなたはそれが少し早くきただけのこと。栄誉な事だと思ってください。」と言われました。 しかし、事務部は人数が多いので、事務部長はあまり内部に口出しをしないのではないかと思い、うまく丸め込まれたのかなと思ってしまいます。 本当に人数が多い職場なので、外野からは「追い出されたんだろ」「できないからだろ」と言う先輩もいます。 また他部署の課長からも、「いろいろかわいそうに」や「大変だろうけどがんばって 」と言われる始末です。 今の部署でも、いろいろぶつかりながらやってきて、全て完璧に仕事が出来たわけではないこともあり、さらに転職して入った会社なので、そう言われると、そうなのかなと思い、心が折れてしまいそうになります。 あっちやこっちや言われ、私は仕事のできない、甘い人間だと見られてるのか不安です。 客観的な意見を教えてください。

  • 人事異動の希望を出しました。今の部署でのあり方と、希望部署へ異動できる可能性。

    似たようなものを検索できなかったので、よろしくお願いいたします。 現在、中途入社で年次でいうと3年目になります。実質2年弱です。 もともと派遣社員で働いていたところ、現在の部署の部長に社員採用の 試験を受けてみないかと声をかけていただき、今にいたる経緯があります。 今の部署は、要する資格とかはないのですが、少し専門性のある部署 におります。がむしゃらにがんばってきました。 与えられた業務は、きっちりこなさないと嫌なタイプなのと、 自分でいうのもなんですが、きっちりやらないとアホだと思われる キャラでもあるので、ヘラヘラしているようできっちりやっています。 数字にも残しています。 そこで、年に1回人事評価の際に異動希望を出せる会社なのですが、 1年目は、希望ださず。 2年目は希望するも、すぐの異動は希望せずでだしました。 3年目の今回、興味のある他部署にすぐに異動したいと言いました。 直属の上司である課長に、仕事を評価していこと、他部署でも やっていけるであろう技量があると思っていることなど、 伝えてもらいました。 今の部署での仕事は、嫌いではありません。むしろ好きです。 ただ、自分のキャリアアップを考えたときに、今の部署に自分の 未来がどうしても描けないことを伝え、そういうことであれば、 応援したいといってくれました。 しかし先に述べた部長が。。。 前から異動の希望を出しているみたいだけど、今回は残したいと 思っていると以前に言われたことがあります。半年以上前ですが。 そんな中、今回人事評価の課長との面談時、私の異動希望は部長 にも伝えてあり、部長も異動させることのほうが、彼女の モチベーションを維持できるだろうと言っていたとのことでした。 ここで、異動希望は、会社の体質上8割型かなわないものだろうと 思っていますが、通常異動希望を出してから、もし通るなら どれくらいで異動となるものなのでしょうか? また、異動希望を出してしまった手前、先の部長には少なからず、 恩を感じているので、申し訳ないような気持ちになっていますが、 異動になるもならないも、部長とどう接していけばよいでしょうか? ちなみに、5000名以上の企業です。 総合職は、3年ほどで異動しますが、一般職は異動はそう多くはなく、 あっても部署内の異動が多いです。 また部長、課長、それぞれ私の使い方の考えが違うような気がします。 部長は、ある程度こなせる私をもう少し今の部署で回したい。 このくそ忙しい時期に面倒な希望だすなよ。。 課長は、せっかく他でもやれるような人材なのだから、本人の希望に 沿いたい。 (手前味噌ですみません) という考えな気がします。。。 なんとなくですが、本音を語ってくれているのは、課長だと思っています。 何をどう書けばよいかまとまっていませんが、このような状態で、 自分のあり方。今後の自分のあり方をどうしていけばよいものか、 考えてしまっています。 このような会社で異動希望を出すのも初めてなもので。 なにか心得のようなものでも結構です。自分の会社はこうだというもの でも結構です。 いろいろ情報を知りたいと思っています。ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • 異動先で干されてます

    4月の異動先で、干されてます。 引き継ぎ業務なし。担当なし。毎日自習、自習です。 女性だけの職場で、私以外は以前からいて、みんな仲良しグループという雰囲気で、会話にも入れません。 仕事もさせてもらえず、わからないことがあっても聞いても教えてもらえないことも多く、外線の電話にもでないで、と同僚の女性からは言われます。 正直、仕事を覚得られないと思いますし、もともといる人たちも教えたくもないのだろう、と思います。 異動したいのですが、人事にいったら異動できそうだと思いますか?どういったら異動できるでしょうか?最悪、異動がかなわなかった場合、どこかに訴えることはできますか?

  • 「こちらこそ」は失礼ですか

    「こちらこそありがとうございます」などのこちらこそですが、この「こちらこそ」という表現は失礼なのでしょうか。 いままで普通に使っていたのですが、メールを見た人が、親しくない相手やオフィシャルな文章でこちらこそを使うのは失礼だと言われびっくりしました。 また、それと同様に「構いません」なども上から目線の表現でしょうか。

  • 異動のストレス

    社会人数年目のものです。 私の会社は少し特殊なもので、仕事の関係上他の職種と比べて異動が多くあります。若手社員が異動になることが多く、私も既に何度か経験しています。 異動は良い勉強や経験になるのはいいのですが、異動して仕事内容を覚えて職場の人々と人間関係が築けてきたと実感した頃にまた別の部署へ…ということが多いので正直ストレスがたまります。 異動などで職場や仕事内容が変わった際のストレスを何とかする方法はないでしょうか? 何卒アドバイスをよろしくお願いいたします!!

  • 私と課長が異動 菓子折り

    私と課長が異動するのですが、 みなさんにお世話になった菓子折りを最終日に持っていくのですが その際課長に渡してもいいのでしょうか? お菓子を配る掛はいつも私で、多分課長に言っても配っといてと言われるのですが 課長も移動するのに最初に課長に渡すのはありでしょうか? それに課長自身が用意してるかわからないから、 勝手に私がみんなに配ったほうが良いですか?

  • 異動

    中途入社して1年経ちました。 が・・3月にある部署に異動となり、その異動先部署がとても自分が苦手とする分野です。 いろんな部署が閉鎖となったり、リストラが決行されている中、契約社員の自分が、嫌な仕事とはいえ上司より「ここで一旦、勉強している方が、自分のスキルアップにも、会社的にも安全だと思う」という趣旨で異動となったことはありがたいと思っています。 ですが、少しづつその異動先部署の仕事や人になじめません。 異動の際、皆さんどのような経緯で、またその際、どのような気持ちで異動に対して考えましたか? 何か、よいアドバイスなどあれば教えてください。

専門家に質問してみよう