• ベストアンサー

私と課長が異動 菓子折り

私と課長が異動するのですが、 みなさんにお世話になった菓子折りを最終日に持っていくのですが その際課長に渡してもいいのでしょうか? お菓子を配る掛はいつも私で、多分課長に言っても配っといてと言われるのですが 課長も移動するのに最初に課長に渡すのはありでしょうか? それに課長自身が用意してるかわからないから、 勝手に私がみんなに配ったほうが良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180829
noname#180829
回答No.1

移動する課長に渡すのも如何なものか? 職場内に気心の知れた友人はいないのでしょうか・・・・ それか、一人一人に直接お世話になったお礼を言いながらお菓子なり何なりを配るのが礼節と言うものでは?

GBNIMUEUWN
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大嫌いな課長が異動します

     人事異動で、大嫌いな課長と、お別れすることになりました。もう、ほんとうにスッキリです。いつも自分の仕事を、私に押し付けて、私は残業の日々。課長は、飲み会三昧の日々…。  うちの会社は、異動する人は、課長でも課全員ひとりずつに挨拶に回るのですが、そのとき、今までの恨みつらみを一気に爆発させてしまいそうです。しかし、黙って目礼くらいにしておいたほうがよいのでしょうか? それとも、嘘笑顔で「お世話になりました」と、言うべきでしょうか?  どなたか教えてください。

  • 退職時の菓子折りについて

    明日、3ヶ月程勤めたパート先を辞めます。 辞める理由は、その仕事が不向きに感じること、いじめ的扱いをされていたことが主です。 円満に退職した仕事先には、最終の勤務日に菓子折りを用意していましたが、いじめられていた職場にも、菓子折りを持っていった方がいいでしょうか? 皆さんなら、どうされますか?

  • バイト先への菓子折り

    約3年間お世話になったアルバイト先を来週辞めることになりました。 そこで菓子折りを持って行きたいのですが、渡すタイミングに悩んでいます。 バイトの最終日に店長がお休みのようなので制服を返す際に渡したいと思ったのですが、このタイミングで渡すのは失礼でしょうか? とにかく最終日に持って行き、他のアルバイトの方に渡すのがいいのでしょうか。 ご回答いただけると助かります。

  • お線香あげに行くときの菓子折りについて

    私は今大学生です。 昨年末、サークルの友人が亡くなりその際お線香をあげに御実家の方へお邪魔させて頂きました。 それから約1年後のこの度、2-3人で再びお線香をあげにいかせて頂くことになりました。 この度は、その際持参しようと考えている菓子折に関しまして質問をさせて頂きます。 まず、一人一人それぞれで菓子折を用意するのは多すぎますでしょうか?全員で一つの方がよいでしょうか? 持参する菓子折は、百貨店で2,3千円程の御煎餅のようなものを考えているのですが、妥当でしょうか?全員でまとめて1つの場合でもこれでよろしいのでしょうか。 また、掛け紙の文字は「御供え」でよろしいのでしょうか?よりふさわしい言葉がございましたらご教授願います。 質問が多くて申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 一回目の打合せで菓子折り?

    いつもお世話になっております。 今秋都内のホテルにて挙式予定です。明日、第一回目の打合せがホテルで行われるのですが、彼が「これからお世話になるのだし、皆さんで召し上がって下さいって菓子折りでも持っていこうよ」と言っています。私は、挙式当日に心づけを渡したり、後日お礼の挨拶に伺う事は、何となくイメージしていましたが、第一回目から菓子折り?!と思ってしまいます。 数回打合せを重ねた後に差し入れする程度ならわかるのですが、実際いかがでしょう?もしも迷惑に思われないのならば、持って行ってもいいのかな、とは思っています。同じようなこと、された方はいらっしゃるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 菓子折りに添える封筒に宛名?

    個人的にお世話になった上司の方に、手紙を添えて菓子折りを送ろうと考えています。 菓子折りを梱包(ラッピング?)してもらう際に手紙を入れた封筒を添付しようと考えているのですが、この手紙を入れる封筒には「○○様」と宛名を記載するものなのでしょうか? 一般的にどのようにされているのか、お答えいただけるとありがたいです。

  • 退職時の菓子折り

    来月で退職することが決まっているのですが有給を消化すること(時期的にも日数的にも非常識じゃない程度)を伝えて以来、上司たちからの軽い無視、わかりやすい陰口、同僚にもそういった指令を出すなど私を孤立させる動きをされて胃の痛い毎日です。(たかが事務員が数日有給を使うだけでそんなことをする暇がある職場です) ですが、それでもお世話になったとは思うので最終日には菓子折りでも持って行こうかと思っています。さて、この菓子折りですが誰に渡すのが適当なのでしょうか?渡す相手の選択肢は社長・直属の上司・採用してくれた人事部長・いつもお菓子を配って回る役の女性、です。また私の会社では最終日は朝礼のときと、本当に会社から去るときどちらも挨拶する場合があるのですがいつのタイミングがいいんでしょうか? 管理職に送迎会も禁止される程憎まれながらの退社のため余計考えてしまいます。逆にこんな状態で菓子折りなんて持っていく必要ないのでしょうか…。ちなみに勤続年数は2年程度です。 くだらない質問かとは思いますがご意見お願いいたします。

  • 菓子折りを受け取るとき

    来客がきて、菓子折りを出された時 何というのが、賢い奥さんでしょうか? 「いいよ、(いらないよの意味)いいよ。こんな気を使わずに、持ってこなくていいからね。」 といえと、旦那はいつもいいます.。ものが欲しいみたいなのが嫌だし、ある意味 謙遜ですね。でも可笑しくないですか? 受け取らないわけないじゃないですか、突き返すものでもありません。それに手ぶらで来れるわけ無いでしょ。 持ってくるのがわかっているし、持ち帰らせるなんてそんな、無礼な(持って返されたことは、あります。失礼ですよね、それって) 事しませんし。 受け取る時に、爽やかで、気が効いていてマナーに反しない言い方をすればいいだけじゃないでしょうか? みなさんはどのような言葉を使いますか?

  • 管理係長(課長補佐)を宛名に書く場合

    以前お世話になった先輩職員に残暑見舞いを出したいのですが その職員は都の施設へ異動されており 役職が「管理係長(課長補佐)」となっています。 私が頂いた異動先を記した紙では「課長補佐」は ()付けになっているのですが はがきなどの宛名に書き添える場合は (1)「管理係長」のみ書くべきでしょうか (2)「管理係長(課長補佐)」と書くべきでしょうか (3)「管理係長 課長補佐」と書くべきでしょうか ご存知の方よろしくお願いします。

  • 退職時の菓子折りについて

    退職日を決めて辞めようとしたのですが、後任が決まらなかったため2回ほど退職予定日を引きのばし、その際退職用の菓子折りを買ってしまっていたので配りました。 引きのばし期間中にはすでに有休を使い果たしていたのですが、転職活動を優先させてもらい余分に休みをとったり、さらには出勤日数が少ないにも関わらず冬のボーナスまで出してくれました。 そこで質問なのですが、引きのばし後の正式に決まった退職日には、再度菓子折りは必要でしょうか? 職場の方には大変お世話になったので手ぶらで挨拶は失礼な気もするのですが、すでに2回も菓子折りを渡してしまっているので悩んでいます。

専門家に質問してみよう