• 締切済み

小説に関する名言、誰の言葉か?

だいぶ前に聞いた小説に関する言葉(の趣旨)なのですが、誰の言葉なのかわかりません。 多分小説の書き方に関するエッセイか何かが元だと思うのですが、内容が抽象的すぎて検索しても出てこないのです。ご存知でしたら教えて下さい。 「およそ小説というものは、例えいかなる場所・時代を舞台としていても、(それが書かれた)現代の問題をテーマとしている」

みんなの回答

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.1

「要は、いつ、いかなる時代と場所に舞台を置こうと、現代社会の断面を鋭く切り取ることの必要性に尽きるのである。」 似たような表現ですが、下記ページにありました。 http://www.asahi-net.or.jp/~nz6k-imi/07hyouron/omosirokunaika/omosirokunai.html

myuki1232
質問者

お礼

ありがとうございます。 思っていたのとは違いますが、ルカーチの「歴史小説論」辺りが糸口かもしれません。

関連するQ&A

  • 小説に出てくる地獄谷は、どこ?

    鎌倉時代を舞台にしている小説にちょくちょく出てくる地獄谷とは、現在ではどのあたりになるのでしょうか? 現代の地名がわかりましたら、教えてください。

  • 西洋舞台の小説について。

    西洋舞台の小説について。 この手の質問は数多くあるかとは思いますが、自分の言葉で質問したかったのでよろしくお願いします。 たとえば塩野七生さん著の「ローマは1日にしてならず」のように、歴史を追っていくものではなくて、史実から多少それたり過剰脚色があっても、ある個人や団体などを主役にした西洋舞台の小説を探しています。時代は特に問いませんが、現代よりは少し前の時代だとありがたいです。(西洋史はあまり詳しくありませんが、古代や中世が特に好きです) 書いているのは日本人でも外国人でも構いません。 ちなみに日本や東洋ものの時代・歴史小説は読んでも、西洋ものは未読なので、「定番かも」と思えるものでも大丈夫です。 お暇なときにでも回答お願いします。

  • 海外の小説を探しています

    海外の小説はほとんど読んだことがなかったのですが、先日、ジャッカルの日を読んだら、とても面白かったです。 他に読んだのは、オデッサファイル。今読んでいるのは夏への扉で、どちらも面白いのですが、 これらはすべて昔の話のため現代とは時代背景が違うので、現代を舞台にした小説がないか探しているところです。 希望としては、現代版のジャッカルの日みたいなもの。 文庫で、できれば上下分かれていない小説を、お勧めがありましたら教えてください。

  • 「四国お遍路」をテーマにした小説。知りませんか?

    四国お遍路をテーマにした小説を集めようとしています。 どなたか、ご存じでしたら教えて下さい。 なお、エッセーでも、面白いもの、文学性に富んだものなら歓迎です。

  • 小説探しています。

    主人公が旅人な小説を探しています。舞台は日本以外でお願いします。 騎士や王が出てくるといいです。(あくまで主人公は旅人ですが) 主人公の年齢は若いほうがいいです。 その他の条件としては ・舞台が現代、未来のものはNGです。 ・あまり、にぎやかな話は好みません。 ・長すぎるシリーズになっているものはNGです。 ・指輪物語以外でお願いします。 ・旅人といっても色々な場所を旅する話ではなく限った場所で起こる物語がいいです。 以上ですが、大体あてはまるものをご存知でしたら是非お教えください。 お願いします。

  • 下町風情のある温かい小説を教えてください

    よろしくお願いします。 下町風情の、人情味あふれる温かい内容の小説を探しています。 ここでの「下町風情の、人情味あふれる温かい内容」とは、次のようなことです。お互い飾ることなく、ありのままの自分を出して、それをお互い否定せずに受け止める、そして、人々が自然に助け合う、といった感じの雰囲気の内容です。 下町といえば、子どももたくさんいるイメージなので、下町の子どもがテーマになっているものも読んでみたいです。 現代が舞台のものでもいいですし、昭和など昔が舞台となっているものでもよいです。 朱川湊人の「かたみ歌」を今読んでいて、非常に共感する部分が多いです。ですので、ほかにも、下町風情の人情味あふれる小説を読みたいなと思っています。 お勧めのものがあれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 現代のフランスを舞台にした小説

    はじめまして。 現代のフランスを舞台にした小説を探しています。 フランスを舞台にした小説というと大体歴史もの多いと思うのですが、歴史ものではなく現代のフランスを舞台にした作品を探しています。ダビンチコードが有名なところですがそれ以外でご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けると有難いです。ジャンルはなんでもかまいません。 作家は日本人でも外人でもいいのですが、できれば日本人、しかも主人公も日本人であるととても助かります。 歴史物はすぐに見つかるのですが現代のものってなかなか見つからないので困っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 子持ちの主人公が出てくる小説はありませんか

    4ヶ月の子持ちの主婦です。 空いた時間に読書をしたいと思っているのですが、子育てに関する内容が入っていたり、主人公が子持ちだったりする小説を探しています。 子育てのノウハウ本は山ほどありますが、そういうものではなく、あくまで小説として読めるものを探しています。 エッセイでもいいですが、できれば物語のほうがよいです。 抽象的な質問ですが、知っている方がいたらよろしくお願いします。

  • 「剖出」という言葉の読み方を教えてください

    「竜とわれらの時代」という恐竜の化石発掘をテーマとする小説を読んでいて、この言葉がよく出てきます。「剖出」で検索すると、医学、解剖学の分野でよくヒットするのですが、ふりがながみつかりません。それらの分野ではあたりまえすぎてしまうのでしょう。

  • 「街、共同体」がテーマの小説

    読書好きな方にお訊ねします。「街」ないし「にぎわい」、をテーマないし、直接のテーマではなくとも主要な題材とした小説を、何でも構いませんので教えていただければありがたいのです。 質問が抽象的で申し訳ありません。換言しますと、個人ではなく、人間の共同体、というものに焦点を当てたものを探しています。なるべく、現代の(ここ10年ぐらいの間に書かれた)小説が望ましいのですが、過去のものでも大変ありがたいです。ジャンルは何でも結構です。よろしくお願いします。 また、私は見つけられないのですが、そうした作品を特集したサイトなど、もしあればぜひご教示ください。お願いします。