• ベストアンサー

ブレンド米の選び方とおいしい炊き方

h13124の回答

  • h13124
  • ベストアンサー率29% (172/591)
回答No.6

もう回答が出てしまっているようですが。 私は、関西に住んでいるのでブレンド米が昔は、普通でした。最近は、品種名を冠したものが多くなったので、むしろ不自然に感じていました。 ブレンド米もやはり値段相応だと思います。 ただ、今年のいや今出ているブレンド米は、何時取れた米がどの程度入っているかをよく見る必要があると思います。大体、10キロ4千円程度だと14年産米が5割程度入っている場合が多いです。10キロ3千円ちょっと程度だと13年産米が7割の場合も多いです。この表示が詳しくないものは、避けられたほうがよいかもしれません。古い米は、どうしてもいやな臭いが抜けないので。 14年産米程度だとそれほどいやな臭いは無いです。ただ、やはりパサツキますね。私は、餅米を入れています。粘りけが出ます。一割も入れれば、全く別の米です。 以上、炊事十年の男からでした。

noname#22523
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり安いものはそれなり、ということですね。 取れた時期のチェックもしなければいけませんね。 ありがとうございました。 とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 自家製梅酒 ブレンドについて

    お世話になります。 昨日、自家製梅酒を仕込んだのですが・・・。 ホワイトリカーと果実酒用ブランデーを 1:1の割合でブレンドしてしまいました。 その時はなんの疑問もなかったのですが これって大丈夫でしょうか?? ふとネットでブレンドについて調べていたら、 ホワイトリカーとブランデーをブレンドしている方を 見かけなかったものですから・・・とても不安になって。 ちなみに配合は 梅2キロ 氷砂糖2キロ ホワイトリカー   1.8リットル 果実酒用ブランデー 1.8リットル  です。 よろしくお願いします。

  • ブレンドコーヒーとマイルドブレンドコーヒーは

    ブレンドコーヒーとマイルドブレンドコーヒーは 味はどう違うのですか? マイルドブレンドの方が酸味が少ないのでしょうか? マイルドって柔らかいイメージですし。

  • ブレンド米って美味しいですか?

    何度かブレンド米か購入した事があるのですが 失敗した経験しか無いです。 我が家では 北海道産米 ミルキークイーン ブレンド米は絶対買わないと、経験上なっています。 北海道産米に対しては、最近よく昔とは違うというのを見聞きしますが スーパーとかだと最低5kgからしか買えないため、 失敗した時がもったいないので、購入する気がおきないとのことです(母が)。 ただ、スーパーでもブレンド米をよく見かけます。 それ以外だと、こしひかり・あきたこまち・北海道産米といった感じで たまに、お米を買おうと思ったら、ブレンド米と北海道のしか無かったという時もあるもので… 我が家の予算としては1kg500円以下です。 ブレンド米とミルキークイーンが嫌いな理由は共通していて (ブレンド米はブレンドの品種によって味が多種多様かと思いますが、我が家で食べたことのあるお米は全て共通して同じような味でした) 甘すぎるという事です。 良いお米は、お米の甘みがというのをよく聞きますが 食べたことのあるブレンド米や、ミルキークイーンは 例えば麻婆豆腐とか、回鍋肉とか味の濃いおかずと一緒に食べても お米の甘さが分かるんです。 それが私にとっては悪いほうにしか取れず 気持ち悪いくらいの甘さとしか捉えられません。 (本当に、例えるなら生クリームと同じくらい甘くて、しょっぱいものと食べても甘さのほうが勝ってしまって気持ち悪いという感じです) 嫌な意味で甘さを感じないブレンド米ってありますか? おすすめの品種教えて下さい。 普段はコシヒカリやあきたこまちが多いです(米屋が近くに無いため)。 後、普段は東北以外のお米は食べないです。 西日本のお米は安売りすることが多いので、何度か食べたことありますが 結果、やっぱり美味しくないねという感じです。

  • エクセラとゴールドブレンド

    ネスカフェのインスタントコーヒーのゴールドブレンドを これまで飲んでいたんですが、エクセラも試してみようと思って 飲み始めたのですが、飲み始めて3日くらいで胃が痛くなってきました。 ゴールドブレンドよりエクセラの方がきついのでしょうか? それとも、成分的なものではなくたまたまなのかもしれませんが。 いつも牛乳を入れて飲んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • ケージャン・スパイスのブレンドわかりませんか?

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 ケージャンチキンを作りたいと思っているのですが、スパイスのブレンドがいまいちよくわかりません。入れてみたスパイスやハーブは、 ○チリパウダー ○パプリカ ○コショウ ○オレガノ ○タイム ○カイエンヌ・ペッパー なのですが、どうもなにか物足りないのです。カレーで言えば、クミンあたりをブレンドするのを忘れたような感じです。 ちなみに、肉(鶏肉)を焼くときにはオリーブオイルをニンニクで香付けはしてますし、塩もふっています。あと、テキーラを使ってもいます。 もし、これを入れ忘れているとか、これを入れればいいのでは、というアドバイスがありましたら、よろしくご教授願います。

  • ウニコ レゼルヴァ・エスペシアルNVのブレンド

    お世話になります。 このワインについて、複数のヴィンテージがブレンドされていることは有名ですが、何年産のワインがブレンドされているのか、 エチケット等から判読できるのでしょうか? その方法について、ご存じの方、是非とも教えていただければ幸いです。 ちなみに、現在、流通しているものは、 85/90/91年、85/90/94年、85/86/90年、85/91/96年あたりが主流のようです。 それでは、よろしくお願いします。 (あ、それから、残念ながら私は現物を持っておりません。)

  • スターバックスのカモミールブレンド

    スターバックスのカモミールブレンドというハーブティーがとてもおいしくて気に入っています。 スターバックスで直接買えれば一番良いのですが、売っていないようですので、ブレンドが似ているものを御存知ではないでしょうか。 因みにスターバックスのカモミールブレンドは「カモミールの花、ハイビスカスの花、スペアミント、バラの花びら、ペパーミントなどの様々なハーブをブレンド」しているそうです。 よろしくお願いします。

  • ブレンドが変

    イラストレーター8.01のブレンド機能で同じ大きさの丸と丸をブレンドした時に移動などをしたりすると中央に向かって細くなっていく現象がおこります。昔ホームページでその対応策としてどちらかの丸をリフレクトか回転か忘れましたが、すると直ると見たのですがそれでも直りません。いつもしかたないので拡張で対応するのですが不便なので何とかならないのでしょうか?宜しくお願いします。マシンはG5でクラシック環境でイラストレーターは8.01です

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 私は、ブレンド、混ぜてある方が好き!

    コーヒーにブレンドというものがありますね。カレーも、「混ぜ合わせ」という方法があります。 ケチャップとソースを混ぜて、フライにかける人もいます。 合わせ味噌やお酒のカクテルも、そうとも言えますね。 さてそういうような、ブレンド、混ぜてある方が好きというものには、どんなものがありますか? 食べ物や飲み物を例に挙げましたが、それ以外にもブレンドの解釈はお任せします。

  • カレールウ‥ブレンド派の方。

    ・ブレンドする事によって単品の味はわからなくなりますよね?それにも関わらずどこそこのメーカーは美味しいとか、美味しくないとかって言えないと思うのですが友達がそんな事を言うのですけど、単品の味をわからないとするなら ブレンドした所で単品との比較もわからない気がするのです‥でも、ブレンドした方が美味しいって言ってます。 ブレンドしたら 単品の味はわかりっこないと思うのですがどうなんでしょうか。