• ベストアンサー

これから先一緒に生きていくのが不安

ma-tsu02の回答

  • ma-tsu02
  • ベストアンサー率29% (30/101)
回答No.6

他人の干渉でまともになれる人なら40までそんな生活していないと思うんですけど…

関連するQ&A

  • 先のことを考えて不安になる彼

    女の子2人のシングルマザーです。 同じ職場の彼氏はわたしの状況を分かった上で交際を申し込んでくれました。 元々付き合うこともかなり悩んだみたいで、シングルマザーと付き合うなら子どものことも責任を持つべきだと…子どものことを考えると不安もあると…それでも一緒に居たいと思ってくれたようです。 付き合って一年、この先一緒にいることも考えてくれて、子どもと過ごしてくれる時間も少しずつ増え、たくさん気がけてくれていました。 子どもたちも彼が大好きです。 が、先日彼がわたしの子育てに何気に言ったことでわたしのテンションが落ち、それが発端で彼がこの先一緒にいることを悩み出しました。 やはり自分は実の父親にはなれないからと。 子どもはかわいいと思うけど、やはり血は繋がってないから、人の子を心から愛せるほどの心の広い人間じゃないんだろうと思う、もしなんかこの先自分が注意したらなんであなたに言われなきゃいけないのってなるかもしれない、もし結婚して俺との子どもができたら、子どもたちがどんな気持ちになるのか…もしその子が顔が似てなければ子どもたちが複雑な気持ちになるんじゃないのか、今の日本じゃそういう複雑な血縁関係は少ないからどうなんだろう、でもわたしを超える人は現れないと思うからわたしとの子どもが欲しいという気持ちはあるし…でもハードルがあるし…自分でもどうしたいのかわからない。。と、どんどん不安が派生していくようです。 わたしは、先のことなんて考えても時間の無駄、なるようになる、という考えなんですが、彼は最悪のことを考えて行動するのが自分の性格だと… わたしにとってみれば子どもたちは世界一大切な存在、母親と父親のどっちも自分がしっかりして育てていく覚悟で離婚したのでこれ以上傷つけたくないし、最優先する存在、彼は彼でわたしのことを支えてくれて、楽しませてくれて、いてくれるだけで同じように大切な存在なんです。 でも彼がここまで色々考えている以上、彼の考えの結論が出るまで待つしかないですよね⁇ 元々わたしはそんなに深く考えないで、結婚が全てだと思わないし、責任とか感じるから重くなってしまうんだよ、と言っていましたが、彼はそこも考えて一緒にいたいと付き合うことを考えてくれてたので、やっぱりね…あんな言ってくれてたけどそうだよね、とがっかりした部分と、そう考えるのは当たり前だよなぁ、自分が彼の立場なら無理だと思うだろうな…いう部分と…シングルマザーってそういうことなんだなと。 色々お互いの意見を話し、別れた方がいい、でもお互い好き、だからどうしたいのかどうしたらいいのかわからない…って感じです。 わたしはまたわたしたちの家にご飯食べに来てもいいなと思ったら連絡して、と伝え、彼はまたわたしのご飯を食べたい、とりあえず色々考えたい、とのことで、終わっています。 みなさんならどうしますか⁇ 彼がどう言ってくるのか待ちますか⁇ もうしんどいなって気持ちが強くなってきています…

  • ずっと一緒に居られるでしょうか?

    私38才、シングルマザー、子ども一人有、会社員。 彼58才、奥さんと5年別居中、ドクター。 付き合って4年になります。 夜週5ペースで一緒にいます。子供と3人で一緒にご飯を食べてテレビをみたりして過ごしています。 彼は朝帰ります。 エッチは週2くらい。フェラは一日おきくらい。 大好きで居心地よいと感じてます。 お互いお財布は別ですし、家は別です。 この4年間、4人の男性から付き合ってほしいと言われ将来を考えたりしましたが、 今の彼しか見えなくて断りました。 法的に結婚したいというより、20歳差なのでこの先彼に何かあった時に ついていてあげたい、一緒にいたいと思っています。 だけど彼は既婚者のままです。 その時が来たら奥さんがお世話するのでしょうか?

  • 中学生男子

    シングルマザーです。中学一年生の息子がいます。息子には小学生の時から仲の良かった友達がいるのですが、うちが引越し少し遠くなってしまいました。自転車で行き来できない距離ではないので、うちの子は自転車で遊びに行ったりしています。でも、その子と少し遠くまで遊びに行くとなると必ずその子のお母さんが送り迎えします。中学生となると電車もバスも乗れるし、こちらとしては申し訳なさしかありません。お互い送り迎えをし合えるなら良いのですが、私はずっと仕事で車もないため送り迎えができません。バイクがあるので最終息子だけ駅まで迎えには行けるのですが、どうしてもそうなると駅から送って行くよとなってしまいます。毎度毎度お礼を言ったりお礼を持っていくのも、申し訳ないですが高くつきます。お互い気を遣わないように、子供だけで行くとか駅までそれぞれ送り迎えするとかしてほしいです。申し訳ないから、と断っても嘘をついて送り迎えしています。 車もない、お金に余裕もないシングルマザーという事で子供に申し訳なさまで感じている次第です。 気にしすぎなのでしょうか。

  • シングルマザーに対して同情などしますか?

    シングルマザーって何で被害者ヅラしてんの? 「仕事と家事の連続で心が休まらない。ホントに大変」「夫がひどい人だったから私がやるしかないのよ」 こんな感じで、「私は苦労しています、同情して下さいアピール」してくるシングルマザーめちゃ多いですが、シングルマザーに同情なんかしますか? 私は一切しませんね。 自分で結婚して出産して離婚したんでしょ? 旦那が死んだんなら保険おりるだろうから金にも困らないだろうし、生きてるのなら養育費とれる。 時間が欲しければ実家に出戻ってすねをかじればいい。 全く大変そうじゃないじゃん、シングルマザーって。 何が大変なの? そもそも、自分の下した結婚という決断が間違いだっただけだろ、何を被害者面してんだ? 被害者面していいのはそんなくさったシングルマザーとかいうゴミの所に産み落とされた子どもだけ シングルマザーのもとに生まれた子供は可哀想だと思いますし、同情もします。 シングルマザー自体はお前が悪いと思います。 同情しますか?シングルマザーの苦労している姿に グイグイ引っ張って行ってくれる男が好き ↓ オラオラ系とか言ってる男と付き合って結婚 ↓ DVが原因で、子どもを抱えて離婚 こんな鮮やかな流れで離婚したシングルマザーに何を同情しろと?爆笑するだけだろ

  • シングルマザーの恋愛事情

    ある人に シングルマザーなんだから 恋愛より子供優先に考えて生きるべき と言われました 本当にそうなんでしょうか? シングルマザーは 自分の恋愛より子供優先のためだけに生きなければいけないのでしょうか? 今、好きな人がいます お付き合いしたいと思っています ですが、子供がいるから諦めないといけないのでしょうか? 子供がいるから 逢いたい時に逢えない などの事情があるから 彼の望む形を100%応えてあげれないなら、身を引いて彼を諦めたほうが彼は幸せになるんでしょうか? 四年間。彼だけを想い続けています どうしても、お付き合いしたいと思っています だけど それはシングルマザーのワガママなんでしょうか? 助けて下さい(T^T)

  • シングルマザーって被害者ヅラしてるやつ多いのなぜ?

    シングルマザーって何で被害者ヅラしてんの? 「仕事と家事の連続で心が休まらない。ホントに大変」「夫がひどい人だったから私がやるしかないのよ」 こんな感じで、「私は苦労しています、同情して下さいアピール」してくるシングルマザーめちゃ多いですが、シングルマザーに同情なんかしますか? 私は一切しませんね。 自分で結婚して出産して離婚したんでしょ? 自己責任じゃん。 それに 旦那が死んだんなら保険おりるだろうから金にも困らないだろうし、生きてるのなら養育費とれる。公正証書を組んでおけば相手の給料の差し押さえも出来ます。 時間が欲しければ実家に出戻ってすねをかじればいい。 このように時間も金もある。全く大変そうじゃないじゃん、シングルマザーって。 何が大変なの? そもそも、自分の下した結婚という決断が間違いだっただけだろ、何を被害者面してんだ? 被害者面していいのはそんなくさったシングルマザーとかいうゴミの所に産み落とされた子どもだけ シングルマザーのもとに生まれた子供は可哀想だと思いますし、同情もします。 シングルマザー自体はお前が悪いと思います。 同情しますか?シングルマザーの苦労している姿に 何が大変なんでしょうか? シングルマザーと元夫のカスみたいな行為に巻き込まれた子供や周囲の人間の方がよほど大変ではないですか?

  • お金をかけずに子どもが喜ぶ

    知り合いの妹(シングルマザー)の家族が、経済的に厳しく、結局、春休みに何処にも行けなかった、そうです。お金を掛けずに、家族(シングルマザーと子ども3人)が出掛けられる(楽しめる)アイデア教えてください。

  • シングルマザーへの支援とかについて質問です

    シングルマザーがよく国に対し「金をめぐんでくれ」とか言っています。 確かに子供に罪はないと思うのですが、何で国に頼るんでしょう? 元旦那と別れたのも自己責任。 子供作ったのも自己責任。 元旦那がロクデナシで金をくれないのも自分が間違った男を選んだ結果ですよね? なんで国にたかるんですかね??

  • シングルマザーって何で被害者ヅラしてんの?

    「仕事と家事の連続で心が休まらない。ホントに大変。誰か助けてってかんじ」「夫がひどい人だったから私がやるしかないのよ」 こんな感じで、「私は苦労しています、同情して下さいアピール」してくるシングルマザーめちゃ多いですが、シングルマザーに同情なんかしますか? 私は一切しませんね。 自分で結婚して出産して離婚したんでしょ? 旦那が死んだんなら保険おりるだろうから金にも困らないだろうし、生きてるのなら養育費とれる。 時間が欲しければ実家に出戻ってすねをかじればいい。 全く大変そうじゃないじゃん、シングルマザーって。 何が大変なの? そもそも自分の下した結婚という決断が間違いだっただけだろ、何を被害者面してんだ? 被害者面していいのはそんなくさったシングルマザーとかいうゴミの所に産み落とされた子どもだけ シングルマザーのもとに生まれた子供は可哀想だと思いますし、同情もします。 キチンとした両親のもとに生まれて豊かに育てられて幸せな人生を送るはずが腐った親のせいで台無しです。 とてもかわいそうなので子どもには同情します。金も少しだけならあげたいとすら思う シングルマザー自体は「お前が悪い。さっさと死ね。」と思います。 同情しますか?シングルマザーの苦労している姿に

  • 彼に同情で一緒にいると言われた

    シングルマザー、子供が2人います。 彼とは付き合ってるとゆう形では なく、そうゆう関係が2年近く続いてます。 彼のことはすごく尊敬しています これから先も一緒にいれたらと思ってました。 昨日、彼に私といるのは同情で一緒にいるんだと思う。これから先特に進展するってゆうのもないと思うし、今離れたほうがいい。と言われました。 次の人が見つかるまで見守りたい。 早く離れたほうが傷も少なくてすむ。 と.... 原因は私の気分屋なところや 生理前だとゆう理由だけで、イライラを表してしまったり あと、私の子供の事を好きになれない。と 自分自身も彼の気持ちわかってました。 離れたほうがいいんだと このままだと、なあなあになってしまうと。 でも、好きなんです。 一緒にいたい。 もう修復は不可能でしょうか 私にできることありますか?