ドライバーの運転苦手な理由とは?

このQ&Aのポイント
  • ドライバーの運転が苦手な理由について考えてみました。高速道路での速度超過や横断歩道での停止違反など、安全な運転ルールを守らないドライバーがいる一方で、誘導員がいる地域ではルールを守る車両が存在しています。特に若い女性ドライバーは、運転が不慣れで不安定な運転をする傾向があります。さらに、大音量での走行や携帯電話使用などの危険行動が見受けられます。これらの要素によって、ドライバーの運転が苦手なのかもしれません。
  • ドライバーの運転が苦手な理由について考えてみました。高速道路での規制速度を超過したり、横断歩道での停止違反をするドライバーが多いことが問題とされています。一方、誘導員がいる場所ではルールを守る車両が存在しています。特に若い女性ドライバーは、運転が不慣れなために安全な運転ができないことがあります。さらに、大音量での走行や携帯電話使用などの危険行動も見受けられます。これらの要素がドライバーの運転を苦手とさせている理由かもしれません。
  • ドライバーの運転が苦手な理由について考えてみました。高速道路での規制速度を守らないドライバーや、横断歩道での停止違反をするドライバーが多いことが問題とされています。一方、誘導員がいる地域ではルールを守る車両が存在しています。特に若い女性ドライバーは、運転が不慣れなために危険な運転をしてしまうことがあります。大音量での走行や携帯電話使用などの違反行為も見受けられます。これらがドライバーの運転が苦手な理由となっているかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ドライバ-はなぜ運転苦手なのですか

根拠として高速道路で50Km規制でているのに ほとんどの車は最低でも80Km以上で走行して いると思われます、取締り車両いるとそれを追い抜く ドライバ-は存在していません。 横断歩道で手を上げてもほとんどのドライバ-は停止しません 無視して通過していきます、確実に停止する車両というのも存在して いて、その地域で仕事をやらせてもらっている車両は確実に 停止します、なぜなら誘導員とかを配置するのも見かけるので 無視はありえないと推測できます。 若い女性に多いのですけど、交通ル-ル守ろうとしていません、これは運転が 不慣れで苦手なのでしょうか、そういう人に限って大音量で走行して いるとか、携帯電話を使い通話しているとか、駐車場でも徐行しないで 異常な速さで通過していきます、免許とるのに若い女性だと一般とは 何か違うことでもあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

昔(私が51歳ですが、子供のころ)は横断歩道で手を上げたら止まってくれましたね。 今はほとんどが止まろうとしません。 少し前に、パトカーが止まっているのに・・・対向車は誰も止まりませんでした。 これは、昔のドライバーも今運転していますから・・・ 誰もが止まらなくなったのでしょう。 経済の問題か?モラルの問題か?は分かりませんが・・・ 誰しも「自己責任」とか言い出してから増えたように思います。 また・・・ >若い女性に多いのですけど、交通ル-ル守ろうとしていません これは私も思います。 相対的に女性が多いと思います。 夕暮れの暗くなった時にヘッドライトを点けていないのは女性が多いと思います。 信号が変わってから突っ込んでくるのも女性が多いと思います。 これは、多分ですが・・・脳の作りが違うからでしょう。 女性は一般的に脳梁が太いと言われています。 大して男性は細いと言われています。 男性は細い分、右脳と左脳で考えられます。 よって空間認知能力が優れていると言われています。 こうした違いによって起こる行動・判断の違いでしょう。 一般生活で言うと・・・ 歯磨きしながらウロウロ出来る女性・洗面台から離れられない男性 地図が読めない女性・話を聞かない男性 (っていう本がありましたね) 浮気に気づく女性・浮気されても分からない男性

その他の回答 (3)

回答No.3

運転が、技術的に上手い下手と、事故を起こしやすい難いとは、比例しません。 運動神経は10代20代の人が明らかに良いですが、事故を起こしやすいのも10代20代の人です。 一番事故を起こしやすいのは、理由もなく自分を過信している人だと思います。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4706/17427)
回答No.2

運転が不慣れだったり苦手なら速度は制限速度よりも遅く駐車するときは何度も切り返したり物凄く時間がかかったりする。 10kmを超える速度超過やスマホで通話しながらの運転などはその逆で 自分の運転に自信を持っているからです。 そして、捕まらない・事故らないと思っているからです。 自己中心的な運転や自分の腕を過信した無謀な運転ということですね。 あと、中にはハンドルを握ると性格が変わる人もいますね。 もっとも、これは若い女性に限ったことではありません。 たまたまあなたが住んでいる地域でそうなだとか、若い女性目に付きやすいとかいったことだと思います。

habataki6
質問者

お礼

この車両は危険人物なのかと思うほど目立っていますよね 丁寧に解説すると駐車場でるのに人の車両妨害するなよ という感じです、ブレ-キ踏まないと衝突してしまいます ありがとうございます。

回答No.1

女は運転下手くそです。女の免許は禁止にすべきです。

habataki6
質問者

お礼

なんで下手なんですかね 教官は若い女性だと何か違ってくるんですか ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 教えて下さい!!運転免許取得のためには・・・??

    少し回答を急いでいます。。 運転免許取得の実地試験中、横断歩道のある信号機が黄色で点滅している場所があり、その信号機を左折する場合、流れとして 1.「横断歩道付近は徐行→左折する際も徐行→左折後加速」(もちろん安全を充分確認した上で)で良いのか、 2.「横断歩道付近は徐行→左折する直前に一時停止し左右安全確認→左折後加速」(同様)で良いのか、 3.「横断歩道の手前で一時停止→左折する際は徐行→左折後加速」(同様)で良いのか、 4.「横断歩道の手前で一時停止→左折直前にも一時停止→左折後加速」(同様)で良いのか、何だか頭が混乱してしまいましたので教えて下さい!! 横断歩道の手前で停止する3でも良いのかと思いますが、黄色点滅なので一時停止したら減点になりそうなのでどうかと思うのですが、 ・上の条件で、主に黄色点滅の信号機では、左折操作にかかる前に横断歩道の手前で一時停止してしまうと減点扱いになってしまうのでしょうか? ・それとも、徐行していまったら減点の対象になるのですか? ・普通、横断歩道の手前で一旦停止し、左折直前にも停止(徐行?)しなければ良いのでしょうか? 基礎的な事でお恥ずかしいのですが、とにかく混乱しています・・・ 皆さんが実地試験を受ける際に気を付けている点などを踏まえてアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 道路交通法

    先日、バイクにて違反切符を切られてしまいました。 状況は、渋滞中の車の脇を、横断歩道があるところを法定速度内で通過した際の事でした。 内容は一時停止義務違反 との事でした。 取締りの方に、「今通過したバイクは良いんですか?」と、問い合わせた処、「スピードに関係する」との事でした。 よくよく調べてみると、下記のとおりです。 第6節の2 横断歩行者等の保護のための通行方法 第38条2 車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等により当該横断歩道等による歩行者等の横断が禁止されているものを除く。次項において同じ。)又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において、当該停止している車両等の側方を通過してその前方に出ようとするときは、その前方に出る前に一時停止しなければならない。 私的には、渋滞中で停車している車の脇を、歩行者がいなかった事を確認した横断歩道を普通の速度で通過した。位にしか思ってません。 道交法上、切られたなら仕方ないと思いますが、道交法38条の2が 渋滞中で停車した車にも当てはまるのかが疑問でなりません。 ちなみに、38条の1では、 歩行者がないことが明らかな場合を除き、横断歩道等の直前で停止することができるような速度で進行しなければならない。(一部略) とあります。 逆をいえば、歩行者がないことが明らかな場合は徐行しなくても良い。とも取れると思います。 皆さんの見解を教えていただけないでしょうか? 長文失礼致しました。 よろしく御願いいたします。

  • 信号の無い横断歩道 車通過

    信号の無い横断歩道で、明らかに横断しようとしている歩行者(自転車も)がいない場合、車道を走る車は、徐行すれば一時停止せずに通過しても道交法上 違反でなないのですか?

  • 歩行者の横断について

    私は車側の立場ですが横断歩道の無いところで横断する歩行者 が怖いです。大体車が通過して安全を確認してから横断し始める もんですが、横断歩道のないところでは車の通過を待ちきれず 車道の真ん中あたりまで歩いてくる歩行者をよくみかけます。 それ自体がわるい訳ではなく車が通過する瞬間をねらって 歩いてくるので車側から見ると轢かれにきているように見える わけです。いきなりノーモーションであるいてくるので停止 できません。早めにキャッチして徐行すればいい話なんでしょうが マジで何考えてるかわからないときあります。 そんなに早く横断したいなら手を上げるべきなのでは?

  • 歩行者:横断歩道上での振る舞い如何で罪に問われる?

    まず、 仮の話であることを謝罪します、 済みません。 さて、 横断歩道で 歩行者を無視するドライバーは、 少なくないと感じます。 其処で 法令を無視している車両にのみ、危害が加わる そんな行為を、横断者がした場合 当該横断者は、損害賠償や罪に問われるのか? ふと、疑問に思ったのです。 仮定を示します。 法令に従った一般的な横断歩道の幅、 対向片側一車線、道幅、3m~3.5m、 制限速度40km/h~50km /hの何れか 横断者が1/3渉った辺りで、 横断歩道の幅中央、道幅2/3、高さ0.7m辺りを通過するように 山形にホウガンを投げたところ、 横断歩道に進入してきた車両の フロントガラス、又は其の他に 被害を負わせた。 又は、同条件下 横断者が2/5渉った辺りで、鞄を差し出したところ 横断歩道に進入してきた車両の フロントガラス、又は其の他に 被害を負わせた。 てす。 どちらも後続車は、ないものとします。 本来 法令が遵守されていれば 被害を受けるものは、ほぼ無く 強いて言うならば、舗装面位のもの と、思えるスチュエーション、 わざわざ法を犯して侵入し、被害にあった とも、言えそうですが、 同時に、 横断者側に、高い故意性がある。 とも、言えそうです。 どういう事になるのでしょうか? 根拠と共に ご意見をお聞かせください 宜しくお願いします。

  • パトカーの歩行者妨害について

    管轄区域の某県警(大規模県警)のパトカー(街でよく見かけるクラウン仕様)が横断歩道で横断しようとしている人がいるにも関わらず、無視して通過していきました。 ※普通に走行しているパトカーです。 それは昨日、夕方(4:00過ぎなので明るい時間帯)、道を横断しようとして横断歩道に立っていた時のことです。 ★ちょうど付近の信号が赤から青になって数台の車が通過するのを待っていました。 まぁ、一般車がなかなか停止しないのは問題ありません。(本来は道路交通法違反ですが・・・。) しかし、その数台の車の列の中にはパトカーもいて、あろうことか、そのパトカーは横断保護を横断しようとしている人を無視して堂々と通過していったんです。 時には、横断歩道で取締りをしていて、歩行者妨害で反則金を支払わせることもあると聞きました。※他県警ですが実際に支払わされた人もいます。 この県警で横断歩道での取り締まりを行っているかどうかは知りませんが、法律上は横断歩道に歩行者がいたら停止しなければいけないことになっています。→某県警の管轄県内では法律が違うのでしょうか・・・!? まぁ、警察官の不祥事も多い某県警ですが、日頃の「警察官」としての自覚のなさの表れのように感じました。 覆面ならともかく、パトカーのように一目で「警察車両(某県警の警察車両)」と判明する車で、道路交通法違反(歩行者妨害)を行うとは何たることでしょうか!! ★ここで、一般車を取り締まれとは言いませんが、 本来、取り締まるべき立場のパトカーが一般車と一緒になって交通法規を無視して道路交通法違反を犯すとは持っての他です。 これでは、「警察=取り締まる」ではなく「警察=違反行為の手本」です。 もしかしたら、この県内では横断歩道で歩行者みて停止したら「道路交通法違反です」って言われるのかも(笑) ★皆さんは、このパトカーについてどのように思いますか? このような警察に取り締まりをする資格はあるのでしょうか? 多くの意見をお聞かせ下さい。 横断歩道についてです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%96%AD%E6%AD%A9%E9%81%93

  • 横断歩道に立っている人が渡らない場合

    横断歩道では、人が渡ろうと立っている場合には、車は停止しなければなりませんが、停止していてもその人が渡ろうとしない場合は、通過しても違反になりませんか? もし違反になるとしたら、ずっとそこに停止していなければならないことになりますよね? 以前、パトカーの前を走行していた車が、横断歩道で人が渡ろうとしているのを見て停止したのですが、その人がなかなか渡ろうとせず運転手は大変困ったようでした、後ろにパトカーがいるし、人は渡ろうとしないし。 少ししてからパトカーに乗っている警察官がマイク(スピーカー)で横断歩道の人に「渡りなさい!」と命令し、やっと渡りだしたのを見て、疑問に思いました。 なぜ、横断歩道の人は警察官から、渡るのを命令されなければならないのかと。 渡るか渡らないかは、その人の自由だし、車も渡る様子がなければ、通過してもよいのではないのかと思いました。 みなさんは、どう考えますか? 法律では、どういう取り扱いになっているのでしょうか?

  • 自転車 道交法

    横断歩道での【道交法上での正否】をお願いします。 1)乗車状態の自転車が自転車横断帯がない横断歩道を渡ろうとしている場合は、一時停止しなくて良い。 2)乗車状態の自転車が自転車横断帯がある横断歩道を渡ろうとしている場合は、一時停止しなくてはならない。 3)自転車横断帯がない横断歩道がある交差点では、走行中の自転車は車両用信号に従わなくてはならない。 4)自転車横断帯がある横断歩道がある交差点では、走行中の自転車は歩行者・自転車専用信号に従わなくてはならない。 5)自転車横断帯がある横断歩道の信号は、必ず「歩行者・自転車専用信号」である。 以上、ご教示願います。

  • 自動車の運転手がGSなどから歩道を横断する際

    自動車の運転手がガソリンスタンドや何らかの飲食店やショップなどから歩道を横断する際に、 その運転手は自動車の往来にばかり気をとられておられる傾向があるように感じます。 歩行者や軽車両(自転車)などには目もくれずにね。何回急ブレーキで交わしたことか。 (こちら側は、片手運転や携帯いじったり脇見もしていなかったから避けれた。当然、夜間は灯火しています) 『歩道』を横断する際には、先ず「歩行者や軽車両」に対してなぜ注意が届かないのか摩訶不思議。自動車で歩道を塞いだ状態で、出て行く(合流)タイミングだけに集中して。 その塞がれて通行できない歩道を往来する歩行者や軽車両(ここで言う軽車両はその歩道を通行可能として)は、車両の往来が頻繁であれば、その自動車が去るまで「歩行者や軽車両」は立ち往生するしかない。車道走行が危険な場所であれば特にです。 歩道を車両で塞いではいかんでしょうに!何故その歩道の手前で停止できないのですかね? 歩行者や通行可能な軽車両の走行を邪魔してるのを判ってるくせにバックするなりして進路を譲ろうともしない。 以前、あんまりムカッ腹が立ったので、 「一旦後ろに下れや!」 で、バックしました。 運転者は、そんな事をいちいち言われないと判らないのか?

  • 自転車の歩道走行(交通ルール)について

    14歳以上、70歳以下は原則車道走行との事ですが、6/1以降は実際のところどうなんでしょうか。 1.自転車通行可の看板がある歩道 2.自転車通行可の看板が無い歩道 3.横断歩道 1.は徐行はOK、疾走はアウトと言う事でよろしいでしょうか? 2.は徐行でもアウトでしょうか? 3.自転車走行可などという看板のある横断歩道は見たことありませんが、全ての横断歩道は徐行はOK、疾走はアウトと言う事でよろしいでしょうか? それとも1.に接続する横断歩道か2.に接続する横断歩道かで扱いが異なりますか? 3.は例えば「車道を走ってきて進行方向の信号が赤のときに、交差する横断歩道を渡って右側の歩道へ入る」と言う事を想定しています。