• ベストアンサー

薬の飲み合わせについて。

私は依然に持病のことで投稿したことあります。 特定疾患クローン病、注意欠陥・多動性障害、強迫性障害、双極性障害があると書き込みしました。 腹痛と下痢もあるとも書き込みもしました。 医師によるとクローン病による症状は落ち着いてると言われましたが、ストレスによる腹痛と下痢の可能性があると診断されました。 結局のところイリボー、ロペミン、セレキノン、抗コリン薬も飲みましたが改善せれませんでした。 パキシルには双極性障害や注意欠陥。多動性障害に効きますか? ストレスに効く薬はありますか? 回答のほどお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#216959
noname#216959
回答No.3

こんばんは。 私も以前に薬のことをこちらのサイトで聞いてみて 飲んだ方の率直な感想が聞けたことや あらましがわかり、とても為になりました。 そこから、もう一度自分で話に出た薬を 調べてみて、自分に合うかどうか 考えてみましたが、副作用が出やすい体質な為 無理かもしれないと考えました。 そして 漢方で合うものがないかと考えて 調べて、今日医師と話して 処方してもらえて、とても嬉しかったです。 時間はかかるかもしれませんが 希望を持って漢方の効き目をためしてみようかと 思っています。 症状などで検索すると自分に合う可能性のある 漢方薬がわかります。 医師に自分の悩んでいる症状や 試したい漢方薬の名前などを書いて メモにしてお話ししました。 沢山の持病ですと、なかなか答えの出せる 方がいないかと思いますが 自分が1番よく自分の辛さはわかると思うので よく考えたり、調べられて きっとよい方向に向かわれたならよいなと 思います。

cma79458
質問者

お礼

回答ありがとうございます。返事に遅れてすみません。 やっぱり最後は担当の医師相談して、薬を服用することが大切だと思いました。 後は、担当の医師の性格や治療の仕方が大切だとも思いました。

その他の回答 (2)

  • Cefalulu
  • ベストアンサー率47% (47/99)
回答No.2

初めまして、こんにちは。 40年近い統合失調症の実母と30年近い躁うつ病の実弟を身内に持つ者です。 自身も仕事の過労から適応障害を患った経験有。(服薬通院は、続けていますがほぼ寛解) 今から私が述べる事が不愉快かもしれない事を承知で敢えて回答させて頂きます。 「この様な不特定多数・匿名性の高い質問サイトで聞いても最終的に己が満足する回答は、得られない。辛くとも最終的に納得をする回答を得るのは、自分自身。(認知)」 これが転院5回・15年以上、服薬通院を続けている私の実感です。 特にメンタル系の主治医は、相性があると感じましたし8年前5回目に出会った主治医が一番自分と相性が良くかなり減薬出来ました。 患者さんによっては、あの先生は怖いと述べて避ける方もいらっしゃる様ですが少し厳しく理論的且つ合理的に医師としてのアドバイスをされた方が私には合っていたみたいです。 精神系の薬は、自分と相性が合う主治医が見つかればしめた物です。 相談しながら8年、自分に合う薬をアレンジしながら来て今では服薬さえしていれば健常者と同様に暮らせています。 一時期パキシルを服用していたことがありましたが逆に具合が悪くなり別の薬に変更してもらった事もありました。飲み合わせに関しては、調剤薬局の方に聞いています。 プロですしそれが本業ですから。 先日偶々主治医が休みで処方箋を出してもらう為に代理の医師に取りあえず話だけしたのですが優しすぎて逆に気持ち悪かったです。が、しかしこの穏やかで優しい医師が良いと述べる患者さんもいらっしゃるので正に相性ですね。 メンタル系は、その相性やアレンジが難しいところで偶々私自身は良い感じに持っていけたのですが実母と実弟は、40年・30年かけても見つかっていません。 cma79458様が満足されるような主治医と出会える事を心からお祈りしております。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

「ストレスに効く薬は?」と、言っても医師でないと、患者さんは、自分勝手に薬を選ぶことは出来ません。ですから「改善されませんでした」でこの場で言うのではなく、担当の医師に相談して医師の判断で薬の変更をしてもらって下さい。この病気は薬による方法でしか無いのですから、よく医師と相談されて貴方が納得いく方法でお願いして見て下さい。元精神科病院事務、

関連するQ&A

  • 持病について

    クローン病と発達障害(注意欠陥・多動性障害と強迫性障害及び双極性障害)の患者です。 今、服用している処方薬はトリプタノール25、パルプロ酸Na徐放B錠200、プロ・バンサイン錠15、 イリボーOD錠5、コンサータ錠36、セレキノン錠100、ストラテラカプセル40、ロゼレム錠8、チアトンカプセル5、ブスコパン錠10、トランコロン、ロぺミン、四君子湯)などそれ以外の服用薬も飲みましたが体調が中々改善しません。 特に腹痛と下痢クローン病の後遺症による過敏性腸症候群に悩まされています。担当の医師はクローン病による過敏性腸症候群と言われました。 この腹痛と下痢の改善方法はありますか?真剣に悩んでます。回答の程、お願いします。

  • 薬の飲み合わせについて教えて下さい。

    薬の飲み合わせについて教えて下さい。 本日コロネル、パリエット、セレキノン、ガスモチン、ビオフェルミンが処方されました。 家に帰ってネットで調べてみると、コロネルとパリエットは飲み合わせに注意が必要となっていました。 一緒に飲んでも大丈夫なのでしょうか? 後、4月半ばに虚血性腸炎で一週間入院していました。今は出血もないのですが 先週からお腹の調子が悪くなり、下痢、腹痛、軟便が続くためコロネルが処方されました。 虚血性腸炎後にコロネルを飲んでも大丈夫なのでしょうか? コロネルの禁忌事項に「腸出血」とあったので。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 持病持ちの結婚。

    私は複数の持病を持っておりこのサイトに投稿していますが、結婚して産まれてくる赤ん坊もやはり 親の持病も影響するんでしょうか? 人によって発症する病気も違いがありますが、今持っている持病はクローン病、 発達障害(注意欠陥・多動性障害)、強迫性障害、双極性障害もあります。 やっぱり遺伝はするんでしょうか?これらの病気は原因不明ですが、結婚して産まれてくる 赤ん坊は健常者であるのか心配です。 病気に詳しい方や既に家庭を持っている方の意見をお願いします。 度々、疾患の質問ばかりで申し訳ないのですが、自分がこれから家庭を持つ1人して、知りたいです。

  • 周囲に持病の話し方

    自分は持病持ちでしかも特定疾患や発達障害と診断されました。そのことを家族以外の友人や周辺の人には話すべきでしょうか? 私はそのことを中学のOBや大学のOBに話しましたが、次第に音信普通になったり返信が遅くなりました。 今となっては話したことを後悔してますが、皆さんならどうします? 意見やアトバイスを下さい。因みに持病はクローン病と発達障害(注意欠陥・多動性障害)と 強迫性障害です。

  • 早食いによる腹痛と下痢での場合。

    私はクローン病持ちで、強迫性障害、双極性障害、発達障害も持ってます。 この質問などは度々、この質問サイトを利用してます。 今、現在クローン病の症状は落ち着いてますが、それでも腹痛と下痢が続いてます。 過敏性症などの処方箋や市販薬、漢方薬も飲みましたがなかなか改善しません。 あと、自分には早食いする癖があります。 (1)早食いによって腹痛と下痢は起きるのでしょうか? (2)もし起きるのであれば落ち着いて食べる以外、処方箋や市販薬は何を飲めばいいのでしょうか?(人により体質や症状の軽度は違いますが。) (3)今は精神疾患と発達疾患の処方箋と、食べ物早食いの処方箋や市販薬での  組み合わせでのベストな治療はありますか?(人により違いますが。) 特に早食いによる腹痛や下痢での服用の薬を知りたいです。 後は、精神疾患と発達疾患の投薬で頑張るつもりです。 この質問3つ問いに回答できる方、お願いします。

  • 物やゲームへの執着心。

    私自身、発達障害(注意欠陥・多動性障害)、強迫性障害、双極性障害を持ってます。 取り分けこういった発達や強迫性といった疾患を持っている人はゲーム(ТVゲーム・博打・ギャンブル)などの執着心が他の人より強いと今通ってる心療内科の院長やカウンセンリングの方から聞きました。本当でしょうか? 実際私自身、ТVゲームの執着心が半端なく強いです。おまけに強迫性障害もあるので辛いです。 (1)これと似た例は回答者の皆さんにはありますか? (2)この辛さはこれから死ぬまで闘病しないといけませんか? (3)何かこの病気の勧める本やサイトなどはありますか? 3つの質問に回答して下さると幸いです。 勿論、今通ってる心療内科の処方箋やカウンセリングも大事にします。

  • 記憶障害について。

    私は度々この質問サイトを利用してますが、精神疾患、発達障害で治療している方に聞きたいのですが、この質問への回答やアトバイスをお願いします。 私は注意欠陥・多動性障害、双極性障害、強迫性障害で苦しんでます。こういった症状のある方は すぐに怒ったり感情の大きな変化に苦しんでませんか? また、記憶障害もありませんか?学校での授業での物覚えやテストなどの点数は悪くありませんか? 私がその例です。周囲からは変わった目で見られます。 (1)こういった症状での特に精神疾患や発達疾患での記憶障害や感情の大きな変化はこの病気との関係はありますか? (2)また治療や処方箋はありますか? この2つの回答の程お願いします。

  • パニック障害の薬について

    現在双極性障害とパニック障害、IBSを煩っています。 躁鬱の方は落ち着きつつあるのですが、パニック発作の頻度が多く、日常生活で困っています。 薬は朝デパス50mgを一錠、日中は同50mgを発作が出そうになると頓服で2~3錠飲んでます。 (他に抗うつ剤リフレックス、リスパダール、エビリファイ、リーマス、ハルシオン、IBS用にイリボーを飲んでます。) 外出するのが不安で、なかなか行動に移せず、電車も怖くて乗れずに通勤は行きは車で送ってもらい、帰りはタクシーということもあります。 以前パキシルを試しましたが、体が鉛のように重くなってしまい合わなかったようです。 またメイラックスも同様の副作用が出てしまい続けられませんでした。 だんだんとデパスでしのぐのが厳しくなってきたので、新しい薬を試したいと思うのですが、アドバイスいただけると幸いです。

  • 中国語で

    中国語で注意欠陥多動性障害はなんというのでしょう?どなたか教えてください。

  • 精神疾患及び発達障害の対人関係。

    以前にもこの相談サイトを利用したんですが私自身は、注意欠陥・多動性障害と強迫性障害、 双極性障害を持ってます。 以前(とはいってもここ2週間前)に心療内科の医師やカウンセラーから発達障害の人は、 なかなか人の意見や会話などを素直に受け入れない患者もいると言ってました。 これは本当の事何でしょうか? 実際に自分でも持病の事などをネットや本を購入調べてますが、医師やカウンセリングの人 に言われることがあたってることがあります。自分の生半端な知識などで信じる傾向があります。 発達障害や精神疾患で詳しい方の回答をお願いします。 またその際に患者としてはどうすれば良いんでしょうか?

専門家に質問してみよう