• ベストアンサー

精神疾患及び発達障害の対人関係。

以前にもこの相談サイトを利用したんですが私自身は、注意欠陥・多動性障害と強迫性障害、 双極性障害を持ってます。 以前(とはいってもここ2週間前)に心療内科の医師やカウンセラーから発達障害の人は、 なかなか人の意見や会話などを素直に受け入れない患者もいると言ってました。 これは本当の事何でしょうか? 実際に自分でも持病の事などをネットや本を購入調べてますが、医師やカウンセリングの人 に言われることがあたってることがあります。自分の生半端な知識などで信じる傾向があります。 発達障害や精神疾患で詳しい方の回答をお願いします。 またその際に患者としてはどうすれば良いんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私なりに調べました。 詳細な説明は省きます、すみません。 心療内科より神経内科へ行きましょうよ。 コンサータ、ストラテラといった薬を飲んだ事があり、且つ好感触をお持ちでしょうか? 抗精神病薬は無意味と思われます。 遺伝性の多動性障害などから、学校などで辛い目にあわれ、強迫性障害や双極性障害を併発したならば、それに対する新世代の薬はあると私は思います。 私自身は、【てんかん】であり、ラミクタールという新薬の服用を数年前にスタート、 言わば、苦しい世界から快適な世界へガラリと変わりました。 ラミクタールは双極性障害にも使われます。 医師との会話において、 例えば主語と述語の順序が逆だと指摘される患者に、 完全に論理的な会話能力や思考力、行動力、多動を抑える力をもたらす可能性を持つのが神経内科であり、 2008年頃から認可が増えている 新世代の薬であると思って下さい。 ご健闘を祈ります。

cma79458
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2007年に強迫性障害と診断され、去年の2015年には発達障害と双極性障害も診断されたので 自分としては驚きでもあり、ショックでした。 今まで心療内科や精神科といった概念しかなかったので今回の質問に関する返答は大変参考になりました。 これからは神経内科も含めた治療も1つの可能性として考えるようにします。

その他の回答 (3)

回答No.4

なかなか人の意見や会話などを素直に受け入れない患者もいる 精神疾患であるならありますよ。 例え頭では分かっていたとしても自分でコントロール できないことは良くあります 僕の相方は主さんとは違う精神疾患ですがしょっちゅうです。

cma79458
質問者

お礼

返信が遅れてすみません。 今さながら『ベストアンサー』や『回答を評価する』などのこのサイトでのことが分かりました。 これからも質問する機会があれば返信のほど、お願いします

回答No.3

お若い方のようですね。直接の回答はできません。人それぞれだからです。ただ私はその傾向があります。しかし、これが発達障害のせいかどうかはわかりません。私の大きな問題は別のところにあるから、そちらを異なる病院の2人の医師に指摘されており、まちがいないのでしょう。実際、つくづくその”特性”でしんどい思いをしていますから。 職業はお持ちですか?おもちなら、対人関係では辛く苦しくはありませんか? そうでなければ、何も問題はありません。 もし苦しいなら、環境を変えるの一つの手です。私は、ASDだそうですが、先にも書いたように対人関係には泣いてきました。ついに、今年度いっぱいで環境を変えます。 広汎性発達障害は脳の機能(気質)障害(ほんまかいな)、見えない障害といわれており、世間の認知は低いですね。 広汎性発達障害自立支援グループに入られてはいかがですか?自分にあった医師、臨床心理士の助けはもちろん必要ですが、先のようなグループでも、心に届くアドバイスを得ることができます。また、自分の苦しさを、皆に聞いてもらうことができます。

cma79458
質問者

お礼

返信が遅れてすみません。 今さながら『ベストアンサー』や『回答を評価する』などのこのサイトでのことが分かりました。 これからも質問する機会があれば返信のほど、お願いします

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

『注意欠陥・多動性障害と強迫性障害、双極性障害を持ってます』 という診断をした医師と同じ人の意見ならば、患者さんはそれは受け入れる実績があるので、受け入れるでしょう。 『心療内科の医師やカウンセラーから発達障害の人は、 なかなか人の意見や会話などを素直に受け入れない患者もいる』 とおっしゃっているだけで、素直に受け入れない患者「しかいない」とは誰もおっしゃっていないのです。

cma79458
質問者

お礼

返信が遅れてすみません。 今さながら『ベストアンサー』や『回答を評価する』などのこのサイトでのことが分かりました。 これからも質問する機会があれば返信のほど、お願いします

関連するQ&A

  • 精神疾患や発達障害について。

    度々このサイトの質問を利用をしていますが、もし私と同じ発達障害や精神疾患の人に訪ねたいです。 私はクローン病も持っています。その為、気分転換したくても腹痛や下痢もあるので家に閉じこもり です。それに加えて発達の疾患や精神疾患の症状で被害妄想や過去の嫌な体験をした 事がフラッシュバックも起き精神的に困ってます。 (1)精神疾患・発達疾患の仕事向きの職業はありますか? (2)こういった精神疾患・発達疾患の症状でフラッシュバックが起きた時、どう対処してますか? (3)この精神疾患・発達障害に効果がある処方箋はありますか?(人により症状や軽度は違います  が) (4)こういった持病で苦しんでる人達の相談や信用できるサイトやホームページはありますか? (5)また車を運転をしてもいいんでしょうか?(私が住んでる家では車がないと病院に通院できませ  ん)一応担当の医師から車の使用を許可をもらってます。 この5つの回答の程、お願いします。

  • 薬の飲み合わせについて。

    私は依然に持病のことで投稿したことあります。 特定疾患クローン病、注意欠陥・多動性障害、強迫性障害、双極性障害があると書き込みしました。 腹痛と下痢もあるとも書き込みもしました。 医師によるとクローン病による症状は落ち着いてると言われましたが、ストレスによる腹痛と下痢の可能性があると診断されました。 結局のところイリボー、ロペミン、セレキノン、抗コリン薬も飲みましたが改善せれませんでした。 パキシルには双極性障害や注意欠陥。多動性障害に効きますか? ストレスに効く薬はありますか? 回答のほどお願いします。

  • 発達障害、精神疾患を持つ人への接し方について・・・

    こんばんは。大学生のnora12という者です。 縁あって同じ大学の人と交際することになりましたが、打ち明けられた事実があり、そのことで相談させていただきたいと思います。 その事実というのは交際相手たる彼にアスペルガー症候群という発達障害と統合失調症という心の疾患を抱えているということです。 告げられるまでは全く普通の人という感じで(普通というと語弊がありますが・・・)、そういった事実があるとは思いもよりませんでした。 私自身彼と同様に発達障害である注意欠陥・多動性障害というものを抱えていますが(症状は軽度の不注意程度におさまっています)、自分の障害のことは自分でわかっていても他者のそれはまったくわからずにいます。 また、統合失調症に関しては再発を繰り返しやすく、それに従って次第に認知機能も衰えていく場合があると聞きます。 薬をきちんと服用していれば再発しないものなのでしょうか? それとも関係なく再発してしまうものなのでしょうか? また、自分という存在が再発の要因になってしまうのではないか、自分は彼に対してどう接してあげればいいのかわからずにいます。 それでも、彼はそれらの事実を覚悟をもって私に告げたのだと思います。だから、私も同等の覚悟をもって彼に接したいと思っています。 長くなりましたが、皆様のご助言お待ちしております。

  • 記憶障害について。

    私は度々この質問サイトを利用してますが、精神疾患、発達障害で治療している方に聞きたいのですが、この質問への回答やアトバイスをお願いします。 私は注意欠陥・多動性障害、双極性障害、強迫性障害で苦しんでます。こういった症状のある方は すぐに怒ったり感情の大きな変化に苦しんでませんか? また、記憶障害もありませんか?学校での授業での物覚えやテストなどの点数は悪くありませんか? 私がその例です。周囲からは変わった目で見られます。 (1)こういった症状での特に精神疾患や発達疾患での記憶障害や感情の大きな変化はこの病気との関係はありますか? (2)また治療や処方箋はありますか? この2つの回答の程お願いします。

  • 持病持ちの結婚。

    私は複数の持病を持っておりこのサイトに投稿していますが、結婚して産まれてくる赤ん坊もやはり 親の持病も影響するんでしょうか? 人によって発症する病気も違いがありますが、今持っている持病はクローン病、 発達障害(注意欠陥・多動性障害)、強迫性障害、双極性障害もあります。 やっぱり遺伝はするんでしょうか?これらの病気は原因不明ですが、結婚して産まれてくる 赤ん坊は健常者であるのか心配です。 病気に詳しい方や既に家庭を持っている方の意見をお願いします。 度々、疾患の質問ばかりで申し訳ないのですが、自分がこれから家庭を持つ1人して、知りたいです。

  • 発達障害を診れない精神病院?

    大きい精神病院へ数年間通院をしています。 発達障害だから他所の精神科クリニックへ行くように勧めらています。 しかしその他所の精神科は遠方にあり通うのが大変で躊躇しています。 そもそも発達障害は日本に7、8%いるといわれていますので、日本に1000万人ぐらいるのではないかと思います。 1000万人いるとしたら、発達障害はかなりありふれた病気ではないかと思います。 医師は自分には発達障害を診るスキルがないというのですが、1000万人も患者がいる病気を診れないのはよく分かりません。 それにここの病院には他にも精神科医はたくさんいますから、可能ならここの病院の他の医師に診てもらいたいのですが、複数いる医師の中でも発達障害を診れるのは1人しかいないようなのです。 1000万人もいる病気を診れる医師が1人しかいない大型精神病院とはなんなのでしょうか。 しかもこの発達障害を診れる医師は患者がいっぱいで僕を診る余裕はもうないそうなのです。それは仕方がないことだとしても、だからといって僕だけ遠方まで行けというのも納得しかねます。 なぜ自分は遠方まで行かないといけないのでしょうか。 日本に発達障害が1000万人いるのなら、ここの病院へ来ている患者の中にも発達障害の方はたくさんいると思います。それらの患者をまともに診れないのだとしたら、ここの病院の存在意義が分かりません。どういうことでしょうか。

  • 物やゲームへの執着心。

    私自身、発達障害(注意欠陥・多動性障害)、強迫性障害、双極性障害を持ってます。 取り分けこういった発達や強迫性といった疾患を持っている人はゲーム(ТVゲーム・博打・ギャンブル)などの執着心が他の人より強いと今通ってる心療内科の院長やカウンセンリングの方から聞きました。本当でしょうか? 実際私自身、ТVゲームの執着心が半端なく強いです。おまけに強迫性障害もあるので辛いです。 (1)これと似た例は回答者の皆さんにはありますか? (2)この辛さはこれから死ぬまで闘病しないといけませんか? (3)何かこの病気の勧める本やサイトなどはありますか? 3つの質問に回答して下さると幸いです。 勿論、今通ってる心療内科の処方箋やカウンセリングも大事にします。

  • 周囲に持病の話し方

    自分は持病持ちでしかも特定疾患や発達障害と診断されました。そのことを家族以外の友人や周辺の人には話すべきでしょうか? 私はそのことを中学のOBや大学のOBに話しましたが、次第に音信普通になったり返信が遅くなりました。 今となっては話したことを後悔してますが、皆さんならどうします? 意見やアトバイスを下さい。因みに持病はクローン病と発達障害(注意欠陥・多動性障害)と 強迫性障害です。

  • 精神疾患の主な病名16個について!!

    知っておきたい精神科の病名と症状 http://www.iwaokai.or.jp/kaido/disease_list.html アルコール依存症 うつ病 解離性障害 強迫性障害 睡眠障害 摂食障害 双極性障害(躁うつ病) 適応障害 統合失調症 認知症 パーソナリティー障害 発達障害 パニック障害・不安障害 PTSD 薬物依存症 性同一性障害 てんかん 代表的な精神疾患の病名で検索したら上記の16個の病気があげられていました。 上記の病気がそれぞれどのような病気かぱっとイメージできますか? 自分は精神疾患の持病があり当事者でありながら恥ずかしながら、 自分の持病とその他の有名なイメージの湧きやすい病名以外 イメージがわかないものがありました。 病気のざっくりとしたイメージをもっておきたいのです。 簡単にイメージする方法はないですか? アドバイスよろしくおねがいします。 (`・ω・´)

  • 精神科医が認めない。大人の発達障害と精神疾患の合併

    幼児期より、アダルトチルドレンADHDつまりのび太型の傾向がかなりありましたが、大人になって、精神疾患を持つことに。そうすると、精神科医に「あなたは発達障害ではなく、精神障害、間違いない」と断定的に言われてしまい、非常に困っております。ハローワークの専門援助や福祉作業所からも、発達障害だろうね、と言われているのに、医師が協力的ではありません。医師からは「(今は)なんでも発達障害と言うからね」と言われております。発病当初は否定されても、今でもずっとの否定はおかしいのでは、と作業所の相談員から言われております。セカンドオピニオンを受けるべき?大学病院でしょうか???