• ベストアンサー

車の免許を取得しない若い男性は増えているのですか

私は男です。車の運転は下手でほとんど運転しませんが免許は持っています。 最近不景気のせいか男性(若い人)で車の免許を所得しない人が増えてるという話を聞いたことがありますが、ほんとにそうだと思いますか。 昔は「男は車の免許を持っているのは当たり前」と言われていた時代もありましたが。

noname#217447
noname#217447

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • valvrave
  • ベストアンサー率7% (11/146)
回答No.5

増えてますね。とにかく車を所有しているだけで維持費がかかりすぎですね。今後も減っていくと思います

noname#217447
質問者

お礼

車を所有していると維持費がかかりますね。

その他の回答 (5)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.6

交通の便が良いところであれば車は要りませんからね。 そうなれば免許もいらないとなります。 私が住んでいるのは地方なので逆に車がないとどこにもいけなくなります。 免許と車は生活必需品になってますね。

noname#217447
質問者

お礼

地方だと車がないと生活できませんね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.4

http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/html/n1232000.html 若者の運転免許の保有率は、他の年齢層の免許保有率が上昇しているとは対照的に、微減の傾向にある。この傾向は特に東京都において顕著であり、20代では1991年に74.2%であった免許保有率が2011年には63.5%まで減少している。 要するに,一生運転免許を取得しないのではなく,取得する年齢がだんだんと高くなってきていると言うことだな。

noname#217447
質問者

お礼

若い男性の4割弱が車の免許を持っていないのですね。

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.3

私の子供、親戚や兄弟姉妹、従兄弟、従姉妹は皆、車の免許を持っています。両親も免許を持っていました。 地方の田舎や地方都市では、車なしでは、買い物や通勤、最寄の駅への移動、病院や大型スーパーや役所や郵便局に行くにも交通の便が悪く、幼稚園の送迎などもできません。バス停があっても1日に何本も走っていません。また農家や自営業も軽トラや軽自なしでは生活できません。なので若者から年寄りまで車の運転が必須です。寝たきり老人になるまで運転してるのが実情です。車も高くなって、自動車税も安い軽自動車にのる人が多いですね。 一方、都会の交通便利地に住んでいると、車を運転する必要がなく、車庫も借りると高いので、車をもたず、ペーパードライバーの人がほとんどです。とった運転免許証は、本人確認の証明書として、どこへ行っても提示が求められます(役所、銀行・郵便局、生命保険、任意保険、年金関係、クレジットカード・各種会員カード発行など各種契約時)。 マイナンバーカード(写真入り)が普及すれば、本人確認証明書としての運転免許証の役割は減るかもしれません。そうなるをと、本人確認証明書のために、運転免許を取る人は、交通便利地の都会では減少していくかも知れません。さらに、交通不便地以外の都会で増加している低所得の若年非正規社員の貧民層は、車も買えませんし、車検や任意保険、燃料費などの維持費も高く手が出ません。なので、都会では新たに車の免許を持たない人が増加していく傾向がありますね(若い人の人口が交通便利な大都会に一極集中する流れが続く限り、車を必要としない人口が増加し免許を取る必要のない人も増加するでしょうね)。 僕の家族では、僕以外(遠方の実家の親介護のため頻繁に車使用)、妻も子供も全員(交通便利地の都会暮らし)、ペーパードライバーで、もっぱら本人確認証明書として使用、免許証の更新を続けています。 低所得層の増加で、子供の運転免許取得費用(自動車学校費用)を負担してやれなくなり、低収入の非正規雇用の子供も、自動車を購入・維持するだけの余裕はないですね。軽自動車も価格が百万以上、普通小型車価格も200~300万かそれ以上と、高騰してきており、年収150万~250万の低所得層にとっても、購入・維持ができません。これも免許をとっても運転できる車がもてず、免許を取らない理由のひとつでしょう。

noname#217447
質問者

お礼

所得の減少も車の免許の取得率の低下と関係しているかもしれませんね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

そんな話は聞いたことがありません。車を持たない人が増えたのは確かでしょうけど。写真・住所付きで一定期間ごとに更新されるため実際の容貌と差が無い身分証明書と言うのは他にあまりなく、それ以外のものは使えないところが多いのが現状です。

noname#217447
質問者

お礼

免許を持っていない人が増えたのではなく、免許はあるけど車を持たない人が増えたということでしょうね。

noname#235638
noname#235638
回答No.1

そうだ!と感じます。 初心者マークが減ったように感じるので・・・ 僕らのころは、初心者マーク一杯いました。 確かに、免許だけ取って運転はしない そんな人もいると思います。 にしても、少なすぎ。 その変わり・・・ 落ち葉マークが増えた、逆転現象か?

noname#217447
質問者

お礼

そういえば若葉マークを最近あまり見ないですね。

関連するQ&A

  • 車の免許取得、自信ないです…。

    車の免許取得、自信ないです…。 こんばんは 18歳になったので免許を取れと言われています。 取っておかないと将来不便で困るのは分かってます。 でも、私は遊園地のゴーカートでも怖くてロクに運転できませんし、極度の怖がりです。 もし、事故を起こして誰かに怪我させたり死なせちゃったりしたら…と考えると恐ろしいです。 友達にも、私の運転する車には乗りたくないわと言われてる始末です。 こんな私でも大丈夫でしょうか?? 親に高いお金を出してもらって学校へ行くのに何ヶ月もかかりそうで申し訳ないです。 女性って一般的に運転下手っていいますよね。 私もその部類に入る人だと思います。 こうやってネガティブでマイナス思考な自分にも嫌気がさしてきました…。 そりゃ運転下手な人なんていくらでもいるし、皆最初は怖いっていうし… 私にだってできる!と信じたいんですけど…。 どうか勇気をください。 あと、こういう姿勢で講習を受けたらいいとか、 何か心がけたほうがいいことなどありましたら教えてください。 お願いします。

  • 都会で車の免許取得

    こんにちは。 私は現在、田舎に住んでいますが、もう少し都会の教習所へ車の免許を取りに行こうかと考えています。 私の町は、ほとんど一車線なので、地元で取った人は都会では運転できないと言います。 取りやすいせいか、都会から多くの人が取りに来ています。 免許を取るなら、どこでも運転できないと意味が無いなと思うのですが。 地元以外で、地元より都会で免許を取った方いらっしゃいますか? 都会で免許を取って良かったこと、困った事、怖かった事、何でもよろしいのでご感想をお聞かせください。

  • 車の免許取得について

    車の免許取得を考えています。 今、18歳です。 バイクも取りたいなと思ってるのですが 母曰く、危ないと。 まぁ、確かにバイクに関しては、普通に安全に運転したとしても 自転車よりもスピード出るし、でも、自転車と同じで体はむきだし?だし それに、一番心配なのは、バイク起こせそうにないんですよね。 コツさえ掴めば、ほとんど力はいらないとはいえ、ある程度は必要だと思うし・・・ 私の非力では・・・ で、車を取りたいと思っています。 そこで、まずオートマとマニュアルがあると思いますが 女性はオートマとかいいますが、 二つの大きな違いというのはクラッチがあるか、ないかなのでしょうか? クラッチがあるとないでは、それだけ操作等が大変なのでしょうか? ほとんど、クラッチの意味も分かっていませんが。 (どうせ、教習所通うなら、そこら辺習うだろうから、特に知識はありません) あと、ATとMTを取った場合では、免許の記載が変わるのですか? ATを取った人はMTの車は運転できないけど MTを取った人はATも運転できるのですか? 私は免許を取っても車を購入する予定もないし、運転する予定もありません。 ただ、昔から車を運転したい願望があるので 教習所の中や、仮免とったら路上教習もあるので、そこで運転できるだけで十分です。 (いっちゃえばゴーカートでもいいぐらいwただ何かあった時に持ってると助かりそうな資格の一つかなと思っているので) 教えて下さい。 あと、これは、もし分かれば、推測で構わないので教えて頂きたいのですが 私、一発合格という意味をはき違えていたのですが (教習所での学科試験とか、そういうのをすべて1回目で合格するという意味かと思っていたのですが、そうではなく、試験だけ受けることができて(学科と実技)、それで合格した人みたいですね(試験だけだから、金額も3万円ぐらい) これって、どういう人が受けるんですか? 学科に関しては参考書とかネットの情報とかでどうにでもなりそうですが 実技に関しては運転したこと無い人は難しいですよね? 私が考えるに、普通免許を取ってる人が大型免許を取る際に試験だけ受けるとかなら理解できるのですが、そういう感じなのでしょうか?(普通車と大型車でも結構違いはあると思いますが、運転経験がある分、実技もどうにかなるものかなと思って(すごい、そういうのに長けている人とか) あと、教習所の卒業までにいくつか試験ありますよね? よく、何回落ちたとか聞きますが、 基本はどれも1回で受かってしまうものですか? それとも、全部1回で受かるのは、すごいほう? やっぱり最低回数+2~3とかが普通なのかな? (+2~3って何の根拠もないけどw) 長文になってしまいました。 いろいろ、教えて下さい。

  • 車の免許を取るかどうか迷っています。

     私は今大学2年生です。友達や、同じ学科の人たちで車の免許を取る人が増えてきました。なので私も車の免許を春休みあたりに取ろうかと考え始めました。しかし、私は車の運転に対して恐怖心があります。さらに、身長も低いので(145cm)、ペダルに足がとどきにくいのではないかと思います。  皆さんは、車の免許を取ったばかりの頃は車の運転は怖かったですか。また、車の運転が怖くなくなったのは、車の運転をしだしてからどのくらいですか。ちなみに私は、信号がない横断歩道を渡るときには車がほぼ通らなくなるまで待ってしまう性格なので、車を運転するときでも待ってしまって後ろの車からクラクションを鳴らされてしまうかもしれません。車の免許の取ったばかりの頃の話を聞かせてください。  最後に、車の免許を取るにはだいたいどのくらいの期間がかかりますか。

  • こんな私でも車の免許を取得できますか?

    車の免許について教えてください。 もうすぐで18歳です。 車の免許(AT車)を取得したいなと思っているんですが マリオカートなどゲームセンターにある レーシング(車)のゲームや ゴーカートですら運転できません。 特にゴーカートは100%の確率で事故ります。 人並み以上に頑張ってはいるタイプですが 人より頭は弱いタイプです。 こんな私でも免許の取得ができるのでしょうか? 切実に心配です…。

  • 車の免許を取らせてくれない彼は古い考え方だと思いませんか?

    車の免許を取らせてくれない彼は古い考え方だと思いませんか? 私(女)25歳 彼(男)28歳 私は今まで忙しくて車の免許を取りませんでした。 2年交際している彼に1年間車の免許を取る事を反対されています。(現在も) 理由は「お前は絶対に事故を起こして死んでしまうか、相手を殺してしまう」との事です。 私は性格上「びびり」なので安全運転しかしないとおもっています。 俺が免許あるんだから、お前は取らなくていいといいます。 考え方古いと思いませんか?今の時代女は免許は取らないでというのは・・・・ (ちなみに車や事故に対して嫌な思い出とかは特にないそうです) 補足 何か説得する方法はないでしょうか?

  • 車の運転(女性の方に質問です)

    この間たまたまあるTV番組をみていたら「女性が男性に幻滅する瞬間」という特集をやっていて、その第1位が「車の運転が下手だった時」でした。 そういう話は自分の周りでもよく聞きます。で、僕ははっきりいって 車の運転が下手です。(というか、車自体にあまり興味がありません。 昔一度買いましたが、売ってしまいました。都会に住んでるのであまり乗らないのです)  女性って、車の運転が上手な人にそんなに魅かれるのでしょうか? 自分が下手だからコンプレックスも多少あるのですが、ちょっと不思議です。それどころか、(男が)乗ってる車で男の格付けしちゃうような女もいますよね。どうして、男=車がそんなに密接につながるんでしょうか?逆はあまり聞きませんよね。まあ、どうでもいいようなことですが、ぜひご意見ください。(同じような気持ちの男性の方もぜひ)

  • 車の免許取得について

    早い方で高校卒業したら免許取得する人がいます。 その方は車を購入すると思って免許取得するのですか? 私は大学二年生です。 ある方で車もなければ、原付も持っていません。 持っているほうがいいだろう といわれます。 しかし、私は両親から少し運転しないとペーパードライバーになると聞かされていました。就活の影響で今年中は取得するつもりです。 車も原付もないのに免許は取得したほうがいいのでしょうか? アルバイトで稼いで購入出来るような車があればいいのですが・・

  • 車免許を取得する最短コース

    54歳男。大阪市在住。現在は原付免許です 車の運転は、技術的にはできますが無免許です 車免許を取得する最短コースを教えてください 10年前のことですが、仮免許に合格したものの出張があって半年間本試験を放棄していたせいで受験資格を失ないました 自動車学校へ一から通う時間がないし、金もないです 金と時間と労力と頭をなるべく使わずに合格する方法を 教えてください

  • 戦時中の上海では、車の免許は要らなかったでしょうか?

    昔のことをお聞きします。 父(故人)は戦中から戦後にかけて、ずっと上海で暮らしていました。 そのころ、車を運転していたそうですが、免許などなかったし、要らなかった、と話していました。 いくら車が少なかった時代とはいえ、免許制度がなかったというのが不思議でなりません。 どなたか、当時のことをご存知ありませんか?

専門家に質問してみよう