• ベストアンサー

聞き流しをしているとその言語は分かるようになる?

Serafinaの回答

  • ベストアンサー
  • Serafina
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.9

語学はご語意力+環境です 聞き流しても効果はないです理解していないのですから 単語を沢山覚え勉強する、そして環境とはないか!使う事です=話す。 そしてあなたの興味のある英語の番組を見る=聞き流す ラジオは向きません、これは話せる私達向けです。 英字新聞を読む、読解力をつける まず使う事です、あなたの場合白人は相手にしてくれないでしょうから、アジア人系を! まずボランティアでアジア系学生達の集会で交流を深め、貴女の語学を試す=話す どちらも第二外国語で発音も判りやすく、お互いストレスフリーで話せます。 まずは話す事を!場所を探してください、日夜、お勉強も忘れずに

noneya8
質問者

お礼

理解してない言語を聞き流しても学習効果はないというご意見ですね。

関連するQ&A

  • 言語の知らない赤ちゃん達だけで

    世界にはものすごく多くの言語が存在していますが、どうやってそれほど多くの言語が生まれたのでしょうか。条件として、まだ生まれたばかりで言語を知らない子供たちだけで、子供は10人以上常に同じ場所に置くようにして、テレビラジオを含め言語的刺激を一切与えないようにします。そうしたら、子供達は言語を知らないまま育つのでしょうか。それとも独自の言語を創作していくのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 言語が不可能であろうとするとは

    安部公房に関する本の中で、次のような文章がありました。 「安部公房が突破しなければならなかったのは、物をおおいかくしてしまう言葉の慣性であったといえよう。文学の言葉について、たとえばM・ブランショは、「カフカと文学」で<言語を可能にするのは、言語が不可能であろうとするからである>と述べた。そのことは、日本の戦後文学が直面していた状況にもあてはまる。語りえない世界をどのようにして文学がひきうけるのかが問われたのである。」 ここで以前から引っかかっていたのが、<言語を可能と~>の部分です。どのように考えればいいのでしょうか? 言語、不可能と聞いて浮かんだのはヴィトゲンシュタインの言語の論理性については限界があるということです(見当違いかもしれませんが(汗))。言語表現に限界があるということは理解できるのですが、それが<>内の意味とどう関わるのか(関わってないかもしれませんが)分かりません。 また、言語が「不可能である」のではなくて「不可能であろうとする」とはどういうことなのか?それによって(はじめて?)「言語が可能」となるとはどういうことなのか?分かりません。 どなたか、ご意見をお聞かせください。ひょっとしてこういうことかな程度でもいいですので、ご意見を寄せていただけるとありがたいです。理解の助けになります。よろしくおねがいいたします。

  • 宇宙人の言語に最も近い言語とは?

    宇宙人の言語としてテレビや映画などでステレオタイプとなった平板の発音は事実とは違うでしょうが、もしそれを信じたばあい、彼らの発音に最も近いとされている、あるいは思われている地球上の言語を紹介してください。

  • アセンブリ言語についてと言語の違いについて。

    高水準と低水準言語の違いは、まず、マシン語の2進数の羅列では分からないからアセンブリ言語が生まれ、 アセンブリ言語よりさらに人間が理解できる言語が、C言語やBASICなどでしょうか?教えていただけないでしょうか?合っていますでしょうか?

  • C言語の悲しさ

    C言語を勉強しようとC言語の教材をこの間買ってきたのですが、 自分の予想していた?プログラムは、 灰色のウィンドウがでてきて、ボタンがあって、選べたりラジオボタンがあったりの、ソフトウェアみたいなのだったのですが、 実際、コマンドプロンプトという、すごく地味なものだったので、がっかりしました。 自分の予想のようなソフトウェアを作るのには、どういう言語が必要なんでしょうか? それとも、C言語にも、そのようなソフトウェアが作れるのでしょうか?

  • arduino言語

    arduino言語について質問です。 arduino言語はC、C++言語をベースに作られていると聞きました。 C、C++さえ理解していればarduino言語が扱えるのでしょうか。 arduino独自の考え方はあるのでしょうか。

  • マシン言語をC言語に変換することってできるんでしょうか??

    プログラミング系はまったくもって初心者です。 単純に興味からなのですが C言語→コンパイル→マシン言語 これは理解できたのですが この逆についてはできるのでしょうか?? もしできるのならやり方など教えていただければなと思います。 よろしくお願いします。

  • アセンブリ言語を学ぶことは意味がありますでしょうか。

    アセンブリ言語を学ぶことは意味がありますでしょうか。 プログラミングの上達や理解を深めるためにアセンブリ言語を学ぶ意味はありますでしょうか。 C++を学ぶとプログラミングの上達や理解は確かに深まりましたが、アセンブリ言語はどうでしょうか。 アセンブリ言語でポインタの意味が分かったと言う人もいますし・・・。 また、アセンブリ言語で役立つことがあれば何でも教えてください。

  • 言語相対論について

    言語相対論という考え方があるのを知りました。 しかし、言語が思考を規定したり、「強い仮説」のように思想自体が言語によって作られているなら、言語を持たない場合は思考をもたないということになるのでしょうか。 昔オオカミに育てられた少女という本を読んだことがありますが、 たとえば彼女たちは何も考えずに生きてきたということなのでしょうか。 また、私自身が友達、先生からうけた指摘に 「論理的に物事を考えるのが非常に苦手で、良くも悪くも感性が先行する。感覚での理解がすばらしいが、言語を使って理解、表現する訓練をしないと一般的には理解しているとみなされない」 というものがあります。 しかし、この考え方では「感覚で理解している」というのは結局「理解していない」ことになるのですか? (感覚での理解というのは、いいたいことの感じはわかるけど日本語では説明できない、という感覚です) 言語相対論についての理解が不十分なままの質問ですいません。 初心者でもわかる文献、また言語相対論的な考え方を示すための実験例なのが書かれている本がございましたら 同時に教えていただきたいです。

  • 言語教えてください。(--)

    質問します。言語について質問なのですが、形而上学という言葉がしばしば哲学で使われるのですが、どうもよく理解できません。そこで簡潔に説明できるかた教えてくださいお願いします。