• 締切済み

介護給付金について

親の体調が悪く、介護休業を取得予定です。 その際ハローワークから支給される介護給付金について教えてください。 (1)親が海外に在住しているのですが、海外に在住していてもきちんと医師に書いてもらった診断書(海外発行)があれば給付金は至急可能でしょうか?海外の場合はNGなどあるのでしょうか? (2)支給金額について、例えば今年2016年の5月1日(日)~7月17日(日)まで取得した場合、支給金の考え方は下記の通りで合ってますでしょうか?(賃金30万とした場合)  給付1(5月分):(300000×6÷180)× 30 × 40% = 120000  給付2(6月分):(300000×6÷180)× 30 × 40% = 120000  給付3(7月分):(300000×6÷180)× 17 × 40% = 68000  120000+120000+68000=308000←支給額 (3)休業中にも保険金などは支払いますが、以下の「○」のものが支払い対象で合ってますでしょうか?  (1)健康保険:○  (2)厚生年金保険:○  (3)雇用保険:○  (4)所得税:×  (5)住民税:○ 質問ばかりですが、どなたか教えてください! よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

ハローワーク他、担当役所に出向いて 訊くのがキッチリした回答が得られて ベストではないでしょうか。 Ciao!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 介護休業給付金の支給日数について

    介護休業給付金の支給日数について 介護休業を取得することになりましたが、様々なサイトを見ましたが いまいち給付金の支給日数がよく分からないため、 教えて戴きたく質問させて頂きました。 例えば9月1日~9月21日の21日間を介護休業した場合、 支給日数は21日間になるのでしょうか? また、休業日数が20日未満だった場合は、給付金は支給されないと いうことなのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 介護休業給付金について

     介護休業給付金の説明書きを見ると、「介護休業が終了してから」申請するように書いてありますが、例えば6月連続で休業した場合、申請できるのはそれ以降ということになり6ケ月は無給の状態になります。  これを1月や2月ごとの請求はできないものでしょうか。いくらなんでも半年も無給状態で6月分まとめて支給されるのは現実にそぐわないと思うのですが。  それともそれが嫌なら意図的に1月や2月単位で介護休業を取得し、その都度支給を受けてまた休業するというようにするしかないですか。でもそれだと勤務したり休んだりの繰り返しになり、会社側に迷惑がかかってしまいます。  なにかいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。  

  • 休業補償給付、傷病手当金

    ①「労災を起こした際には、 給料が出ない上に 有給休暇も使えない」とある人から聞きました。 休業補償給付(4日目以降)受給中に、有給休暇の取得はできないのでしょうか。(有給休暇を取得した日は、当然、休業補償給付はでないことは承知してます)。 ②同様に、健康保険も同じように傷病手当金受給中は有給休暇の取得ができないのでしょうか。 ③労災の休業補償給付の要件の一つに、賃金を受けていないこと(平均賃金の60%未満)がありますが、賃金ではなく、「補償金」としての支給ならば、平均賃金の60%以上でも、良いのでしょうか。この場合の「補償金」?てなんですか。 ④労災の休業補償給付のかわりに有給休暇を取得できた場合、所得税で損をすることになるそうですが、社会保険料は月単位で控除されるので、損得は考えなくて良いとの認識で良いでしょうか。 お詳しい方、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 介護休業とその給付金について

    介護休業 介護休業給付金 これらについて質問させていただきます。 連続して長期にわたり介護休業を取得する場合、同時に給付金をもらう事は可能でしょうか? (もちろん初日からとかではなく、1ヶ月遅れ等での話です) よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険法の介護休業給付の支給期間と要介護状態について

    こんにちは。2点お尋ねします。 1)5月1日から妻の介護のため休業をした場合、7月31日(3ヶ月)まで介護休業給付が支給されるかと思います。 この場合、1度6月中旬に介護休業をやめ、再度6月下旬から介護休業を再開した場合(妻はずっと同じ要介護状態)でも、7月31日まで支給はされるのでしょうか? 2)「新たな要介護状態」というのはどのようなケースをイメージすれば良いでしょうか? たとえば、足が悪く要介護状態だった者が、今度は腰が悪くなり要介護状態になった場合というイメージで良いのでしょうか? また、脳の病で要介護になった者が回復した後、しばらく経って同じ脳の病で再び要介護になった場合は当てはまりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 介護休業給付について

    介護休業給付金は、対象家族を介護するために休業した場合に支給されますが、 この対象家族について教えてください。 対象家族に該当するものの1つとして、「扶養している兄弟姉妹」というのがありますが、 この場合の扶養は「生活の面倒を見ている」と捉えて良いのでしょうか? 健保等で定められている扶養とは違うのですよね?

  • 雇用保険の介護休業給付は最高93日間67%貰える?

    雇用保険の介護休業給付についてお聞きしたいのですが、 これは会社に制度としてある介護休暇とは違うものなのでしょうか? (*´ω`*) 雇用保険の雇用継続給付の介護休業給付は 日給1万円の人だと介護で休んだ場合、 6700円支給されるということですか? (*´ω`*) これが最大で1年間で93日間受給できるということでしょうか? これは例えば、会社で用意されている有給休暇の介護休暇を20日ぐらいとって、その休暇を消化したあとに 会社を有給でない形で休んだ場合に国が所得保障をしてくれるという 意味ですか?(*´ω`*) アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。

  • 労災保険にて一部のみ労働した日の休業補償給付について

    お世話になります。 労災保険の休業補償給付と休業特別支給金について調べています。 休業補償給付について調べる必要があり、検索で労働基準監督署や社労士の先生のページなどで休業補償給付についてはある程度わかってきたのですが、「療養のため一部のみ休業した日」の支給額が分かりません。 "一部について労働した日は給付基礎日額から労働に対して支払われる賃金の額を控除した額の60パーセントに当たる額が支給される。" という記述は見つけたのですが、休業特別支給金はどのように支給されるのでしょうか。それともまったく支給されないのでしょうか。 休業補償給付が、 (給付基礎日額-一部休業日の労働に対し支払われる賃金の額)×100分の60 のようなので、 (給付基礎日額-一部休業日の労働に対し支払われる賃金の額)×100分の20が 特別支給金として支給されるのではないかとも思えるのですが、どうなのでしょうか。 もし、特別支給金も支給されるとなると 一部休業日の労働に対し支払われる賃金の額+(給付基礎日額-一部休業日の労働に対し支払われる賃金の額)×100分の80が労働者が受け取れる額になるのでしょうか。 大変申し訳ございませんが、ご教授いただければと思います。 どこかのwebページ等で詳しく記載されているところがございましたら教えていただければさらに助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 介護休業給付金について

    会社で介護休業を取得していたのですが、家族の体調から退職することを決意しました。復帰せずに退職した場合、介護休業給付金はもらえるものなのでしょうか?お手数ですが、分かる方いましたらご回答お願い致します。

  • 育児休業給付金

    去年の1月21日から短時間被保険者として雇用保険に入っています。 今年の12月末に出産予定です。 育児休業給付金を支給してもらって、育児休暇をとりたいと思ってます。 私の場合1年経っていないので、育児休業給付金の支給対象外だと思いますが、 例えば、有給を使って1月20日まで給料をもらえば、給付金は支給してもらえるでしょうか? または、出産後、1年に足りない1・2ヶ月くらい働き、その後休んだ場合、給付金は支給してもらえるでしょうか?