• 締切済み

初節句のお祝い

34歳既婚子なし akiraと申します。 今度、姪っ子(弟の娘)初節句祝いの食事会に行くことになりました。 そこで、お祝金について質問です。 6000円程度の品物を購入し、現金で10000円渡そうと思っていたのですが、食事代をプラスする必要がありますよね? やはり、現金は20000円包んだ方が良いでしょうか? ちなみに品物はもう購入しています。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#249737
noname#249737
回答No.2

その地域やご親族間での差はあると思いますが、 一般的に食事代を含めて10,000円のお祝金というのは、妥当な金額のようです。 品物まで準備されていますし、食事代のプラスはなくてもよろしいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17709/29579)
回答No.1

こんにちは ご両親はどうされるのでしょうか? ご両親と同じ金額でも、ちょっと変ですよね? それと、食事会はご自宅ですか?レストランですか? もし、レストランや料亭などを予約しているようなら 2万円包んだほうがいいと思いますが ご両親がいくらくらい考えていらっしゃるかだと思います。 普通の出産祝いは5000円~1万くらいですから その分とご両親の金額などと照らし合わせたほうが いいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初節句のお祝いについて

    今年、姪の初節句です。 初節句のお祝いをしなければいけないのですが、現金にするか、品物にするか悩んでいます。 現金だといくらぐらいが、相場なのでしょうか? また、品物だとどのような物で、いくらぐらいの物を用意するのが一般的かを教えてください。 また、時期的には、いつぐらいにすべきでしょうか? お手数ですが、回答よろしくお願いします。

  • 初節句のお祝いの内祝いについて

    去年娘が産まれたので初節句のお祝いを親戚の方とご近所の方からいただきました。 初節句は義父母の仕事の関係でお食事会などはせず私たち夫婦でお祝いをしようと思っています。 さて、初節句の内祝いのことなんですが・・・。 私は初節句の内祝いは初節句が済んでから返すものだと思っていたのですが 義母は初節句の前に返すものだと言っていました。 私が無知なだけなのかもしれませんが、本当にそれでいいのでしょうか?少し不安になったので・・・。 それからご近所の方でお祝いを品物でいただいたのですが、内祝いは ギフト券ではなくやはり品物のほうがいいのでしょうか? 私は品物できたら品物で返したほうがよいと思っていたのですが 義母がみんなギフト券でいいんじゃない?って言うものですから・・・。 私は無知な上に義母は普段から頼りないので正しいことを言ってたとしても なんだか間違ってるように思えてしまいます。 無知な私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 初節句のお祝いについて

    先日、義母から義父母と同居している義兄の子供の初節句があるので実家で軽く食事会をするので来るように言われました。 私には3歳になる息子と3月に初節句をした娘がいます。 私の娘の初節句は私の両親と主人の両親を招き、お宮参りも兼ねて、神社で祈祷し、写真館で撮影、料亭で食事、両親達には写真と内祝いを渡しました。 4月に息子は幼稚園に入園しました。 主人の両親はもちろん、義兄には娘の初節句も息子の入園祝いも頂いていません。 通常なら、初節句に呼ばれたらいくらか包むと思うのですが、こちらは全くお祝いをもらっていないのに包むのに納得がいかないのですが、包むべきでしょうか? これから色々な行事のたびに悩むと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか?

  • 初節句

    主人の弟が初節句をすると言うので呼ばれています。 この場合、お祝いはどのような形ですればいいのでしょうか? 商品とか現金とか・・・ 3人目の子供なのですが、初節句に呼ばれるのは今回が初めてです。 アドバイスをお願いします。

  • 初節句のお祝い

    初節句のお祝いを、ご近所からいただきました。ちょっとした品物なのですが、お返しをしないといけないのでしょうか?するとしたらどのくらいするのでしょうか。またいつ頃でしょうか。おしえてください。

  • 初節句のお祝いは誰宛て?

    昨年息子が誕生し、今年が初節句となりました。そのお祝いについて質問です。 五月人形を主人の両親が買ってくださいました。すでに我が家に届き、飾ってあります。 先日、主人の父から、私の両親と、主人の母の兄夫婦を招いて、お披露目の食事をしたらどうかと提案されました。私の両親はともかく、なぜ母の兄夫婦を招くのか聞くと、 「初節句のお祝いとして2万円をいただいている。五月人形を買うときの足しにでもしてよ、と渡された。半返しということで、1万円分の商品券をお返ししてある」 と言われました。 私も主人も、お祝いをいただいていたことも、お返しをしてあることも、どちらも初耳でした。 そこで疑問なのですが、初節句のお祝いは誰宛てにするのが一般的なのでしょうか。 「お孫さんの初節句のお祝いに」として主人の両親に渡されたのであれば、お返しが済んでいること等も納得できます。ただ、一言教えておいてほしかったなとは思います。次にお会いした時にお礼も言えないと失礼ですし。 初節句を迎える息子本人、またはその親である私と主人宛てであれば、いくら五月人形のお金を出したのが主人の両親であり、「購入費の足しにして」と言われていたとしても、私たちに話がなかったのはおかしいのでは?と思います。 ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 初節句のお祝いについて

    こんにちは。40歳独身女性(関西在住)です。 私は両親が北陸在住で、次兄が北海道在住です。 2年前、次兄が急に結婚し、赤ちゃんが生まれ、急だったのと 先方がとても遠いこと、私の母が病気であることなど色々あり、 結婚式はしておらず、私はまだ次兄のお嫁さんに会っておりません。 この5月でちょうど赤ちゃんは1歳になり、この節句は初節句なので、 お祝い金を送ろうと思っていたのですが、 両親に話したら、初節句が何かを知らないようで、お前がやりたいのならやったら・・・?という反応でした。 うちは母の病気が重いため、両親共、そこまで考える余裕がなさそうです。 私には長兄(関東在住)もいて、すでに二人子供がいるのですが、 恥ずかしながら私はその二人が小さかった時、初節句というものを知らなかったためにお祝いをあげていません。 しかし北海道在住の兄夫婦は、こんなことでも無いとなかなか関わることがないので、 お祝い金を送ろうと思うのですが、両親が何もしないのに、私だけ送るのは変でしょうか? 長兄にも聞いてみようかと考えましたが、お祝いを急かすようで気を悪くするかなと思いました。 また、お祝いはお金じゃないとダメでしょうか? 商品券だと非常識でしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイス頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 姪の初節句、お祝い

    姪の初節句のお祝いに行くのですが、初節句のお祝いは既に渡しています。(5000程の洋服)姪は実家に住んでるのですが、私の娘も今年初節句あり実両親・祖母に雛人形・市松人形、姉夫婦からは市松人形と歩行器をいただきました。 姪の初節句のお祝いの席に皆↑参加するのですが、実家用に菓子折り等持っていったほうがいいのでしょうか。また、実両親・祖母・姉夫婦には娘の初節句の内祝いをこの時に渡したほうがいいのでしょうか。(娘の初節句は祖母・姉夫婦は参加しない)

  • 初節句のお祝いどうすれば?

    夫の妹が2月に男児を出産しました。 来月5日に初節句を迎えます。 そこで、お祝いをどうすればいいのか迷っています。 出産祝いもこの前渡したばかりだし、 できれば低予算で済ませたいのですが…。 やはり、現金だと1万円くらいが妥当でしょうか? 現金以外に、贈り物でもOKなのでしょうか? また、贈り物の場合、洋服などでいいのでしょうか。 (五月人形、鯉のぼりなどはすでにあります) どなたか、よいアドバイスお願い致します。

  • 不思議な義両親◇出産祝いや初節句のお祝いにはなにをいただきましたか?

    うちの義両親はお金がからむお祝いごとはいつも理解しがたい不思議な対応をします。(まあ、お祝いごと以外でも変わってますが) みなさんにお聞きしたいのは出産祝いや初節句のお祝いはなにをいただきましたか?ということです。 私は大体は現金、もしくは出産や育児にともなう必需品が一般的だと思っているのですが、どうなのでしょうか? うちの義両親はまず品物にしようと思うようで、「なにか欲しい物はない?」と言ってきます。 出産祝いの時などは臨月に入ってから言われたので必要なものはほとんどそろっており「特にありません」と答えたら 「じゃあ、私が最近気に入って使っている生ゴミ処理機にしようか?」と言われました!これにはびっくり!! 悪気はないのでしょうが出産祝いに生ゴミ処理機・・・。嫌なことを考えてしまい困惑しブルーにもなりました。 それはなんとか断わってようやく「じゃあ、しょうがないから現金にする」と言われました。(最初から現金にしてください~) 初節句の時も同じように聞かれて「特にない」と答えたら初節句が終わってしばらくしてからミキハウスの服と靴が送られてきました。 服と靴はとてもかわいくて気に入ったのですが、「あれっ、初節句のお祝いじゃなかったっけ?」と不思議に思いました。 こんな調子で結婚祝いや新築祝いもなんだか不思議な対応だったのでいつも困惑してしまいます。 (ちなみに新築祝いは旦那にかけた保険証書を渡され、「この解約金をあげるから自分たちで解約しなさい」と言われました) お祝いしてあげようという気持ちには感謝しているのですが・・・。 出産祝いや初節句のお祝いって現金が一般的なのではないでしょうか?よかったら教えてください。

専門家に質問してみよう