• 締切済み

義理父母との付き合いかたについて

今年初節句を迎える娘がいます。両家の両親とも孫を可愛がってくれているのですが、旦那の両親が孫を溺愛するあまり、物をたくさん買ってきます。 今日は突然やって来て(毎回アポなしでやってきます)ひな人形を買いにいくと。しかし私が妊娠中に子どものひいばあさんにあたる人が、お祝いにと木彫りのひな人形を買ってくれていたので、義理父母にひな人形はいらないと何度も断っていました。飾る場所も収納する場所もないと説明もしました。ひいばあさんが買ってくれた気持ちもくんでくださいとお願いもしました。それでも義理母は7段飾りを買う‼と聞き入れてもらえず。人形屋でゴネまくられました。こんなにも人の意見を無視して、物を押しつけてくるところに腹が立ちました。 今回に限ったことではないです。子供が5カ月になり離乳食を始めたと言うと、烏龍茶を飲まそうとしたり卵サラダを食べさそうとしたりしました。カフェインが入っている飲み物やアレルギーがでる可能性のあるものを、親の私たちに確認もせずに食べさそうなんてとんでもないことをやってくれたりします。 今後、義理父母とつきあっていくたびにこんな嫌な思いをしなくてはならないのかと、先が不安です。旦那も私の意見を両親に伝えてくれているのですが、義理父母はどうもわかってくれません。どうつきあっていけばよいのかアドバイスをください。

みんなの回答

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.4

きっと息子の子供だからと気にしないのでしょう。そ~言うのかなり迷惑ですよね。私は離婚しました。

saboten81000
質問者

お礼

子どもに害になることをやらかすことは別として、孫をかわいがってくれる気持ちはありがたいと思っています。息子の子供だからこそ、押しつけてくるのではなくこちらの意向を聞いてほしいです。共感してくださり、ありがとうございます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2225/14754)
回答No.3

御主人に子供の命に係わることだから、守れないなら出入り禁止で子供にも会わせないと きっぱり言って貰って必ず守ってもらうことです。 今回だけだよと許したりしないように。食べ物に関しては、「子供を殺すつもりですか」とその場で 怒って近くに寄らせないとか追い出す。 理解出来るまでは、家に入れない。会わせないと伝える。

saboten81000
質問者

お礼

主人も何かあるごとに、何度も何度も強く、自分の両親に説明したり怒ってくれたりしています。迷惑なら会わせなくていいし、家に来ても入れなくてもよいとまで言っています。この状況が続くようなら、ほんとうにそうすることも検討したいと思います。ありがとうございます。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

目を離さないようにするしかないですね(;^ω^) 神経質と言われても 「まだ試したことないものは与えないようにしているんです」で 一貫するしかありません。 理解されなくても、笑顔で有無を言わせずゴリ押しましょう。 嫌な思いはずっとすることになりますが こどもがある程度大きくなれば関わりも減るのではないでしょうか。 それまで結構長いですが。。。(;^ω^) そんなこんなで絶縁状態の家族も何組か知っています。 そうならないようにしたいものですが あまりにひどければ もしかしたらそれが解決方法になるのかもしれません。 友達の姑も 三ケ月のこどもにカステラを食べさせました。 何もなかったからよかったものの 何かあったらだれが責任を取るんだろうと思いました。 困るのはこどもです。 年配の方で現在の育児に関して興味のない人は 情報が上書きされないし、 自己満足のために目の前の自分の欲求を満たそうとします。 何かあって困るのはお子さんですし メインで養育するのはご夫婦なので ご夫婦の意志疎通をキッチリとやって 押し切られることの無いようにしましょう。

saboten81000
質問者

お礼

おっしゃる通り、義理父母は自分の自己満足のために動いてます。子供に食べさそうとするのも、自分達がやってみたいから。私たちの子どもは、義理父母のおもちゃではありませんもんね。両親といるときは、側にいて危機回避につとめます‼

回答No.1

>今回に限ったことではないです。子供が5カ月になり離乳食を始めたと言うと、烏龍茶を飲まそうとしたり卵サラダを食べさそうとしたりしました。カフェインが入っている飲み物やアレルギーがでる可能性のあるものを、親の私たちに確認もせずに食べさそうなんてとんでもないことをやってくれたりします。 うはあ、これはひどいね。義理父母さんたちの時代は食品添加物がほとんど入っていない食品ばかりの時代だったんで、当時の経験をもとにいいことしたつもりなのだろう。 でも平成の世(正確には昭和50年頃から)では食品添加物は危険なものであるというのは常識になっている。 ※あの「美味しんぼ」がそのことを最初に採り上げたと言ってもいいだろう。 ウーロン茶の効果はまだ研究段階(幼稚園に上がるころなら、虫歯予防としての効果はあるらしい)だが、他の食材は離乳食から気を付けねばならないことは多い。(人間の体には「経口免疫寛容」というアレルギーを回避できるシステムが備わってはいるのだが、一度にタンパク質を多く含む食材を離乳食にしてしまうと、「経口免疫寛容」の許容量を超えてしまい食物アレルギーになるらしい。) ※はちみつは別の意味で離乳食にしてはいけない。はちみつは子供が3歳になるまではご法度だよ。 他のことも問題アリだが、食品においては君が母親として子供を守らないといけないかな。もちろん、父親の協力も必須だ。 「食品のことだけは、私たちのやり方に任せてもらえますか」と言葉遣いは丁寧ながらも義理父母さんたちの好意(?)を拒絶する勇気がいるね。喧嘩になっても仕方ない。お子さんを守るのは祖父母じゃない、両親だからね。

saboten81000
質問者

お礼

アレルギーのこと勉強になりました。義理父母にも納得できる根拠があれば、何でもむやみに食べさせることはしないと思いますので、教えていただいたことを説明してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 義理の実家に行きたくない(義母に娘を抱かせたくない)

    初めて質問します、わかりずらい部分があったらすみません。 題の通り、義理の実家に10ヶ月の娘を連れていくのがとてもしんどいです。 旦那は一人っ子で、娘は初孫になります。 娘が生まれる前は(今もですが)私には義理の父母ともとても良くしてくれて、感謝しています。 娘が生まれたらたくさんかわいがってもらおう!そう思ってました。 でも娘が生まれてからというもの、私の中で何が変わったのか よくわかりませんが、とにかく抱っこしてもらいたくありません。 義理の実家に行くと、義理の父母が娘を抱っこで取り合い、私の元には全く返ってきません。 私のところに娘が来たがっていても無理やりどこかへ連れていってしまいます。 先日、初節句のときもほぼ娘を義母が独り占めしていて、 実家の両親はあまり抱っこさせてもらえず、少しさびしそうでした。 上記のようなこともあり、義理の実家に行くのが最近苦痛です。 「娘がとられてしまう」ような感覚があるからでしょうか。 大好きな旦那の両親だし、大切にしたい、孫にも頻繁に会わせてあげたい、 頭ではそう考えてるのですが気持ちがついていきません。 徒歩10分圏内に義理の実家があるので、週に何回かは孫に会えないと 義両親は不満みたいです。 実母からは、そんなに抱っこしているのが気に入らないのなら 預けて、家で一人で家事やおでかけすれば気分転換になるし一石二鳥じゃない!と言われましたが やっぱり私も娘のそばにいたいので、それはしたくありません。 私は心が狭いのでしょうか? 旦那に相談しても何がそんなに嫌なのかわからない、 普段抱っこしたり世話で疲れてるんだから 任せて楽できるしいいじんじゃないの?としか言われず わかってもらえません。 義理の実家に行っても、イライラせずに 仲良くできる方法、あったら教えてください! 読みずらく、わかりにくい文章ですみません。

  • 40代の子供をコントロールしたい義理の父母について

    ちゃんと働いて役職もあって独立して結婚している40代の子供を、どうしてもコントロールしたい義理の父母について質問です。 このような義理の父母とどう付き合えばよいのか?困っています。 どうやら義理の父母は旦那を自分たちと同じ性格にしたらしく、それをまだ諦めきれない様子なのです。 30代の既婚女性、旦那は40代です。 結婚2年でまだ子供はありません。 義理の父母にあたる旦那のご両親が、会うたび旦那や私に遠回しに妙な事を言ってきており、その内容がどうも息子である旦那をコントロールしたがっているようなのです…。 聞いたこともない状況ですし、知り合いやカウンセラーに聞いても「???」な顔をされてしまいます。 私の旦那は前の職場の課長職で、私は派遣でした。 とにかく目が届くし気の遣い方も男性にしては圧倒的に細やかで(今でも)、いわゆる仕事が出来る人です。 私は密かに憧れており、何かと話しかける事で交際→結婚となりました。 しかし、はじめて旦那のご両親にご挨拶に行った時に「この子のどの辺が気に入ったの?」と聞かれたので、上記の気遣いやリーダーシップの部分に魅力を感じたと言うと、ご両親ともムッとして黙ってしまいました。 他にもそういう事はあり、私は素直に旦那を褒めたつもりでも、ご両親がムッとして黙る・不機嫌になって別の話題で愚痴を言い始めるなどあり、結婚前に旦那に何気なく言うと、旦那は「あいつら病気だから苦労かけるけど気にしないで」と言いました。 いきなりご両親を病人扱いする事に私もはじめは感情的になって旦那にキツくいってしまったのですが、結婚して旦那の実家にいくたびに段々分かって来た事なのですが、ご両親は、 ・リーダーシップを取れる子であって欲しくない ・口下手で引っ込み思案なのに人に好かれる子であって欲しい ・旦那はジャニース系であり本来なら芸能人になっていたはず(旦那の容姿は並です) ・旦那は知識量が多すぎて小賢しい(私から見たら普通) ・ボーナスの少ない会社にちゃんとストを起こす子であって欲しい という感じの事を遠回しに言い、それ以外の要素の事が旦那や私の口から出るとすぐにムッとする事から、ようやく旦那のご両親はちょっとおかしいのではないかと思い、それを旦那に伝えました。 すると旦那は「両親は俺に同じ性格になって欲しいと思っているっぽい」「それは子供の頃からずっとで今でも諦められないらしい」と言い、ご両親の旦那への要求がご両親の性格そのものの事だとハッとしました。 怖くなりました。 ちなみに、旦那には幼少期~高校くらいまで激しめの反抗期があったそうですが、そのたびに父親(かなり大柄)に暴力でボコボコにされ、それでも両親と同じ性格にはなれずに反抗を続けていたそうです。 当時、友人や先生に相談しても「親御さんがそんな事言う・する訳ないだろ!」とかえって責められたそうです。 中学生の頃に自宅に放火をして、少年院に入った事もあったそうですが、それでも旦那のご両親は旦那に同じ性格になってもらう事を諦めきれないそうです。 旦那は一人っ子、旦那はご両親が友達と会っている話を聞いた事がないそうです

  • 義理両親のことです。

    義理両親のことです。 私にはもうすぐ一歳になる娘がいます。 両家にとり初孫だったので凄くかわいいみたいなんですが。 私の実両親は娘が生まれる前からベビー用品をいろいろ買ってくれ、生まれてからも出産祝い、お宮参りの着物、初節句、オモチャや服などを買ってもらいました。 しかし、義理両親は娘に何も買ってくれません。 家のローンなどあって大変なのかなと思っていましたが、私達が結婚して4年間で義理父は車を中古ですが高級車ばかりを三台買い替えています。 旅行やゴルフに飲み会も頻繁にいくんです。 義理母は父には何も言えません。 それなのに、初孫の娘にはお金は使わないうえに私達にアパート代が無駄だから同居しろといいます。 私はそんな自分勝手な人とは住みたくありません。 みなさんの義理両親は孫に何か買ってくれますか? 実両親ばかりにお金を使わせて申し訳なく思います。意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 義理父母がエホバの証人です。

    夫はエホバの証人ではありません。(中学の時に集会にいかなくなったそうです。献身などはしていなかったそうです。) 私自身は無宗教で、父が長男だったため、普通にお墓や仏壇がある家庭に育ちました。 義理父母は悪い人ではありませんし、直接宗教を勧めてくるわけではありませんが、何というか… 何事に対しても宗教独特のモノの言い方、ストーカーまがいな接触の仕方、押し付けがましさ、自分たちが絶対!!的な主張の仕方があって、話していると丸め込まれるような、私の考えや生き方、人格を否定されているような感覚がするので、正直私は苦手です。 相談はここからなのですが、 エホバの証人の方で、出産時、帝王切開などで大量出血して数日後にお亡くなりになった方がいると聞きました。 私は今妊娠中で、出産を1ヶ月半後に控えています。 今回の出産にあたって、主人にはキツく 「私とその子供にもし何かがあった時、医師が必要な処置だと判断した場合には、宗教上の理由からその処置を断ったりすることだけはしないように!!!」 とお願いしていますが… 正直、不安です…… 何故かと言うと、主人は仕事の都合上、夜勤の時だと連絡が取れない時があるからです。 それに加えて、主人は本当に自分に手に負えない状況になると、義理父母に頼ってしまう脆いところがあります。 私に何かがあって意思表示できなくなった場合、主人とも連絡が取れなかったり、取れても主人がパニックを起こして義理父母を頼った場合… 義理父母に必要な処置を勝手に拒否される危険性があります。 このことについては、以前にも出産以前の問題として私たちが急に事故に遭遇した場合などを考え、主人から義理父母に話をつけておくように何度か話を持ちかけたことがあるのですが、 主人はその話については触れられたくないようで、傷つき激怒してしまい、まともな話し合いにならないまま終わりました。 そこで私から義理父母にそれとなく話をしてみたこともあったのですが、義理両親は「そういう、輸血しないと助からないって世の人の考え方を、私たちは“輸血信仰”って呼んでるんだけどね~。」と、子馬鹿にしたように笑い、輸血がいかにリスクがあるのか、輸血をしなくても助かる方法があるのだということを語りだし、最終的には「医者は自分が悪者になったり、責任を取るのが嫌だから、リスクを抱えてまで患者のために最善を尽くすより、世の中でありふれている方法で、自分に都合の良い利己的な方法を選ぶのよ!!」と言い張って私の意思を尊重するという約束は最後までしてもらえませんでした。 そんなことで争っているうちに、後遺症が残ったり、命を落とすこともあるかもしれないという主張はスルーされました。 義理父母は殆ど全てにおいて、いつもこうなんです。 人の話を“聞いて”いるけど“聴いて”いない。 私の心からの意志や主張、選択などは受け入れてもらえたことなどありません。 話をしても、最後は丸め込まれて終わるんです。 一緒にいると自分がまるで意思のない操り人形になったような感覚がして、心が壊れそうになります。 そこから、私が義理両親との関わりを必要最低限以外は避けるようになってしまった為、義理父母との関係はあまりよくありません。 そのことで主人とは喧嘩ばかりしてきました。 破局、離婚の危機も何度もありました。 主人は間に挟まるのが辛いようで、数ヶ月前にもそれを理由に私が妊娠3、4ヶ月で悪阻でキツかった時期なのにも関わらず出会い系サイトに登録、女の人と逢おうとしていたりしたのが分かったりしている状況です(もう二度としない、お前も辛いのに一人だけ逃げて済まなかった、とは言っててくれました。) 主人のその行動については、謝ってくれたのでこれ以上追求する気はありませんが、今後の対応について悩んでいます。 義理父母は、押し付けは辞めて!こちらの意思を尊重して!と言っても分かってもらえるような人ではありません。 むしろ、激しくなることのほうが多いです。 ストーカーかと言いたくなるほど、激しく嫌味や説得、説教を繰り返します。 私が避けたり相手をしなくなると、夫一人を捕まえて、私(嫁)の取った行動に対して嫁のくせに!!親を敬わないなんて!!と怒りを爆発させ、夫自身のことも批判し始めます。 それで精神的に参ってしまう夫の気持ちはよく解ります。 私自身、夫を追い詰めたくない気持ちと、夫への不甲斐なさや裏切りを感じてうんざりしている気持ちと、相反する感情が混在していて複雑な心境です。 長くなりましたが、出産や急な事故において、この私の漠然とした不安は、どう対処したらいいと思われますか? そんな起こってもいないようなことで、私のほうがむしろ心配しすぎ、騒ぎすぎでしょうか? でも、これまでは自分だけだったけど、今はお腹の子供のことにも関わってくることですので、ほっておいてはいけないような気もしています… ※ 因みに、一応、緊急時には私の実家に連絡してもらえるように常に財布の中にメモを携帯していますが、私の実家は遠く離れているため(車で10時間)急に駆けつけてもらうなどの対応は頼れません。

  • こんな義理親

    最近義理親のことが苦手になりつつあります。私にはそんな酷いことをされたことはありませんが(嫌みを言われたことは多々あり)義理の兄嫁が義理兄からdvを受けていたのにもかかわらず息子の心配をして助けてあげなかったり、6才と5才の孫に対して目の前で「下のこは苦手」と言ったり、旦那のおばあちゃん(義理父の母(93)と二世帯住宅みたいな感じなのですが、耳が聞こえない事を良いことに目の前で悪口をいったり、よくおばあちゃんを置いて旅行に行ったり。。 今回のお正月も私達夫婦と義理親で一泊の旅行に行くことになったのですが、多分おばあちゃんは1人でお留守番。 私は夫のおばあちゃんは好きなので、お正月1人なんて可哀想だなぁと思いました。夫にも「おばあちゃんも行かないの?」と聞くと多分。。と濁すような返事でした。 夫のおばあちゃんは足が弱くすごく気を使う方なので。。なのにあえて正月に旅行すると決めた義理親に??です。 私的にはお正月はおばあちゃんも含め皆で過ごしたかったのですが。。 そんなこんなで義理親が苦手になりつつあります。私の考えはおかしいでしょうか?

  • 義理実家との付き合い

    結婚1年目、生後5か月の娘がいます。 義理家は徒歩3分程の距離で別居です。 結婚当初は私も働いており(今は育休中)、週に1~2日程度のペースで義理家に夕飯に呼ばれ、時には夕御飯を自宅に持って来られてました。姑は料理好きです。 その頃は素直に感謝もしていたのですが、子供が出来てから更にエスカレートして困っています。 ・陣痛時、義理夫婦そろって陣痛室まで入ってきて、分娩には姑が立ち会った(立ち会う予定はなく、旦那だけの予定だった) ・土日は昼頃から夜まで義理実家へお呼ばれ。風呂も入って帰れとしつこい。 ・夕方いきなり、夕御飯を持っていくと連絡がきて、夜夫婦でやってくる。(私が既に作っていても、持ってくる) ・今回、家を建てているところなのですが、土地やら間取り、設備についても干渉。(車で30分のところ) 定年後は自分等が孫の面倒をみたいと言われたので、とうとう旦那に切れてしまいました。 少し距離をとりたいと旦那にいったのですが、それは私のわがままだと言われました。あくまで義理親は私たちの為にと思われています。 まだ新婚なので、自分達の生活ペースややり方を見つけていきたいと思っているので、そっとしといて欲しいのです。 そのように思うことは私のわがままですか? 第三者の意見が知りたいです

  • 初節句のひな人形について

    初節句のひな人形について 娘の初節句が近づいているのですが、主人も、主人の親も、私の母も何も言ってくれず、私一人で悩んでいる状態なのですが… 私の実家に、私が祖母からいただいた、立派なガラスケース入りのひな人形があるのですが(今はこの大きさは見かけない位、大きなものです)、娘にも受け継いでほしいと考えていました。 普通、ひな人形はその子に新しいものを買うべきなのでしょうが、とても大切にしたい人形なので… しかし、よくよく考えるとわが家は戸建てにもかかわらず、飾る場所も収納場所もない事に気付きました。 片付ければ、何とかなりそうなのですが、今年はもう無理そうです。 そこで、今年は人形は飾らないでおこうかと思うのですが、この考えはおかしいでしょうか? 娘は今、伝い歩きを始め、なんでも触るので、ガラスケースなら大丈夫、と思っていたので…

  • 義理の両親に関しての気持ち

    現在2ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那側の両親にとっては初孫でとても嬉しいのはわかります。 洋服を買ってくれたりと、とても可愛いがってくれています。 ですが私がどうしても義理の両親に対して好意が持てない為に、子供が生まれた今でも旦那の実家に行くのも孫を見せるのも苦痛で悩んでいます。 なぜそこまで嫌かというとまだ2ヶ月の赤ちゃんでそれでなくても気をつかうのにタバコを普通に吸う義理母。 早く孫を連れて旅行に行きたいと毎回催促メールをしてくる義理父。 なにより自分の子供のように「あれを習わせたい。これをさせたい」など孫に対して発言をしてくる態度に将来の不安を感じます。 もう少し大きくなれば義理の両親が孫を預けて欲しいと言う機会が増えると思います。 義理母は昼間からでもデパートのフードコートなどで缶ビールを飲むくらいな常識はずれな人です。 子供の教育上良くないことは孫の前ではしないでくださいと言ったところで理解してくれるような人達ではないのです。  このまま子供が成長すればきっと私の気持ちが爆発して直接言ってしまうかと思うとどうしていいか教えていただきたいのです。 上手く文章になってなくて申し訳けないのですが同じような気持ちでいるかたに克服方法を教えてください。

  • 旦那と両親の仲が・・・(長文です)

    旦那と両親の仲が・・・(長文です) 結婚して10年になりますが、最近旦那と私の両親の仲が険悪になってきて困ってます。 私の実家は県外にあり、両親には長男の幼稚園入園と共に共働きの私達には幼稚園の送り迎えが出来ないので近くに住んで貰っています。 昨年の4月に長女が生まれるまでは互いに気を遣いうまくやってきていたのですが、今年のお正月に私の両親が長男の時と同様に長女のためにひな人形を買って持ってきてくれました。旦那は郵便局に勤めていて年末年始は休日なしの勤務のため、ひな人形を持ってきてくれた日も仕事から帰ってきてすぐソファで休んでいました。 リビング続きの和室に子供達、両親を交えひな人形の飾り付けをワイワイとしていたのですが、ずーっとソファに横になっていました。 それから3、4週間くらい顔を合わせる機会はたくさんあったのに、両親に対してお礼もなく過ごし(ひな人形を買って貰ったことはすぐに伝えていましたが)、私から『両親にお礼を言った方がいいよ』と促してやっと、旦那の口からお礼が遅くなったお詫びとお礼を伝えました。 が、すでに私の両親はひな人形を届けに来た日の態度にカンカンに怒っている状態でした。旦那にいまさらお礼を言われても・・・と言ったそうですが、旦那は遅くなったお詫びとお礼をきちんと言ったにもかかわらず両親になじられたことで逆ギレしこの件以降、私の両親とは顔も会わせず、口も聞いていません。 旦那の言い分は、誰もひな人形を買ってくれと言ってないのに勝手に買って持ってきたあげく、仕事で疲れていて自分の家で休んでいただけでなにが悪い。きちんとお礼も言ってお詫びも言ったのにと。 両親の言い分は、ひな人形を届けた日疲れて横になっていても、普通ならばガヤガヤとしているので気配は分かるはず。知らん顔をしていてその上、3,4週間もの間長男の幼稚園の送り迎えをする際に顔をほぼ毎日会っているのに何も言ってこない。実家を犠牲にして近くに住み、孫の面倒も見ているのに。 両親には本当によくして貰っているので感謝をしなければいけないと思うので、旦那に話しても『そっちが勝手にしていることになんで感謝する必要が?』とか『頼んでもいないのに』とか言います。 両親が先日も来年長男が小学校に入るのでランドセルは他の孫にも買ってあげたのでうちの息子にも買ってくれると言ってくれました。 そのことを旦那に話すと『なんでそんな勝手なことをするんや!』『買ってもらうんはええけど礼は言わん』と返されました。この言葉を聞いて人格を疑いましたが・・・。 旦那曰く、『この前のひな人形の件で、お礼が遅くなってすみません。ひな人形ありがとうございました』って言ったけどおまえの親に『今更礼を言われても遅い』って言われたから腹が立つ。普通だったら『わかった。でももう少し早く礼を言った方がええな~』ぐらい言ってくれても・・・と。 私が『態度が悪かったのでは?』と言うと『仕方ない、年賀で忙しくて疲れてたから』だそうです。 結婚するときに旦那には(私と知り合う前に作った)借金があり、私の貯金と私の母親にお金を出して貰って返済しました。(当時自分の親には話していません。今は私がすべて話しましたが) 家を購入する際にも土地の代金(2500万)を私の両親から借りていて、今、住宅のローンを払っているので土地代金は両親に返却できていません。あとは私が病気をしたとき旦那は看病もしてくれないや旦那が平日の非番のときはパチンコ三昧で子供の面倒を見ないなど不満はたくさんあります。 このような不満の積み重ねもあり両親も怒っているのに、この旦那の態度・人格ってどう?と思ってしまいます。 旦那は『俺にこんな態度をとらせるのは全部おまえとおまえの親じゃ~』と言われました。 なんか悲しい気持ちです。両親は私たちや孫のためによかれと思ってイロイロしてくれているのに、その心が分からないというか、どうすれば解決できるのか・・・

  • 親切が重たい、義理の母。

    26歳の女性です。 再来週ですが、予定帝王切開が決まっています。 前日入院するのですが、その日が休日の為、義理両親が顔を見に来ると言っています。 私は検査であちこち移動してしまうこと、ゆっくり話せないことも伝えましたが、それでも「顔が見たいから。」と…。 もともと、実家は車で30分程度の場所で、実家の両親も前日入院に私の顔を見に来る気満々だったのですが、旦那が来るし十分と思って断っていました。 その話を実家にした後、義理の両親から「私の顔を見に来る」と言われ… 旦那が来てくれるし、検査もあるし、わざわざ遠くまで来ていただくのも悪い、とやんわり断ったつもりだったのですが、それでも「顔が見たい」と言われたので断れませんでした。 義理の実家は、車で病院まで2時間掛かります。 実家の両親は来ないのに…それ知ってて来ますか?と疑問でした。 そして産まれた日も、仕事を休んで午後には見に来る予定です。 手術も初めてなので、「どうなってるか分からない」「ほとんど私は話せないと思うので、赤ちゃんを見てあげてください」と伝えてるのですが、術後も様子を見に来て何かと世話を焼きたがるんじゃないかと心配です。。 退院日も病院に来て、そのまま実家へ里帰りする私と一緒に実家へ着いてくる予定です。 ただ、こちらは私の母が提案しました。 前日入院、手術当日、退院日と、そんなに来なくていいのに…。と正直思います。 ですが、義理の母は「近かったらもっと行けたいのに、ごめんね。」と言います。 入院中の洗濯物とか、気にしてくれています。 近かったら…と思うと、ちょっと恐怖です。笑 手術当日は、旦那にあらかじめ「赤ちゃん見たら、早めに切り上げてもらえるようにして」と頼んでおこうと思っていますが… 親切の押し売りのような義理の母の行動が、今後心配です。 旦那とは7年付き合って結婚しており、義理の両親とも付き合いが長く、旦那は男兄弟しかいないため、とても可愛がってもらっています。 海外で結婚式を挙げたので、お互いの両親を含めて家族ぐるみで一緒に旅行もしました。 なので、母同士も気軽に話す仲です。 そして、お互いの両親にとっても初孫なので、とても喜んでくれています。 義理の母とは仲良くは過ごせていますし、義理の母も私のことをとても気に入ってくれているのは分かります。 ただ、親切が重たいんです。 実家の母からなら素直に受け取れる物も、義理の母となると気を遣ってしまいます。 マタニティウェアやマタニティ用品を一緒に買いに行って、いくら遠慮しても、合計2万円程度買ってくれていたりとか…。 旦那は仕事があり、義理の母はその日しか都合がつかなかった時、旦那はいなくてもいいから、マタニティ用品を一緒に買いに行こうと誘われ、一緒に買い物に行ったこともあります。 それでも、「遠くて、何もしてなくてごめんね。」と言われます。 帝王切開が決まった時も、やたらとお金の心配をされました。 その他にも誕生日にプレゼントとお金をくれたり、電話では1時間の長電話が当たり前だったり。 予定があると断りましたが、片道2時間なのに「人から貰って渡したい物があるから、今日これから行ってもいい?」と、当日の朝に連絡があったり。 決して悪い方ではないですし、優しい方ではあります。 ただその優しさが、お節介に感じることが多いです。。 帝王切開のお金の問題だって、私たち夫婦で困ってる訳ではないので、あまり突っ込まないで欲しいです。 実家なら、「少し放っといて欲しい」「これはいらない。」と言えますが、義理の実家が好意でしてくれてると思うと、なかなか言えず… 旦那は基本的に義理の実家と連絡を取らず、義理の母も全て私に連絡をするので、「わざわざ旦那に言うほどの事じゃない。」と思って、義理の母に対する愚痴は言っていません。 さすがに気を遣い過ぎてしまう事があったら、その都度旦那にも伝えるようにはしています。 その時は旦那も義理の母との間に立ってくれますが、自分から気付いてくれることはないです。。 もちろん、自分の両親が好意で何かしようと思ってる、と分かることを、とやかく言われるのは嫌だろうと思います。 私も実家の両親をどうこう言われたら嫌なので、本当に耐えられない事以外は、旦那に愚痴を言うくらいなら、自分で義理の母との関係性を修正していこうと思っています。 ただ、この孫フィーバー、耐えられるのか…と不安です。 義理の両親は、決して嫌いではないです。旦那を育ててくれた人ですし、優しくいい方だと思います。 名前だって、全ての候補に賛成してくださいます。 結婚式も、全て私たちが納得するようにと言ってくださいました。 今まで何を話しても、私たちの決めたことに否定されることはありませんでした。 マタニティ用品だって、誕生日にお金を包んでくれるのだって、前日入院から手術当日、退院日まで遠くてから来られるのだって、 本当に実の娘のように可愛がってくださってるからだとは思います。 ただ本当に実の母のような距離感があり過ぎて、かえって私の実家が援助を遠慮する程です。 優しい義理の両親に恵まれて、幸せだとは思います。 義理の母も初めての嫁、そして性格上、私にとても気を遣ってくださってるのは分かりますが… もう少し、「そんなに気を遣ってもらわなくて大丈夫です。」と伝えたいです。 旦那から伝えてもらうのは最終手段にしたくて、私なりに伝えてるのですが、なかなか伝わりません。 ある程度の好意はもう、素直に受け取ってお礼などはあまり気にしないことに割り切りましたが、今後の孫フィーバーが恐ろしいです。 帝王切開するから日にちも決まっていて、気になって仕方ない、という気持ちは汲んで、ある程度は諦めています。 ただ今後、孫の服をやたら買うとか、何かに理由つけて孫に会いに来るとか、ありそうで怖いです。 皆さんのお姑さんは、どんな感じなのでしょうか? 好意であれば、嫌な顔をしないで受け取りますか? しばらくすれば、落ち着きますか? 早く旦那の兄弟も結婚しないかなぁ…と願うばかりです。笑 ただそれと同時に、私も義理の母との付き合い方は私の感覚でしかないですし、決して嫌味とかを言われた訳ではないので、ワガママかなぁとも思います。 嫁姑の関係って、それだけで気を揉み過ぎて悪化しちゃうものですね。 たぶん、その関係でなく知り合いとかだったら、何も違和感なく「いい人だ!」と思えるんでしょうけど… 愚痴になってしまいましたが、私に対するご意見や改善策を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。