• ベストアンサー

本でしか得られない情報ってあるのでしょうか?

本で得られることはネットでも得られますか? 内容を一字一句ネットにあるわけではないし 小説も一字一句ネットに上がってるわけではないけど、 調べものや辞書的な情報は、 ネットでも得られますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.1

一般的な情報はインターネット上を漁れば出てきますが、例えば、インターネット普及以前の情報はネット上には上がってない場合もあると思います。

hakqdnvung
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.8

電子書籍でも出てなかったら本で読むしかないですよね。 文献とかはそうなんじゃないですか。

hakqdnvung
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.7

「ネット上にない情報」はどんなに逆立ちしても、ネット上では見つかりません。

hakqdnvung
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8842)
回答No.6

そうですね、詳しい情報は他の回答者さんが記載してくれていますので割愛します。 本でも『初版本』は、原作者の意向が記載されている大切な版数です。 2版目以降は、修正が掛かっている事も多く、作品の性格が変わる傾向があります。 特にデジタル出版だと、実体本のような変化がなくなるケースが考えられます。 話題性が高くなると、作品のエッジ(とんがった部分)などが削られる可能性があります。

hakqdnvung
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

そんなことを思っている貴方! まともに本を読んだことありませんね?! 一度、一日かけて「本の街 神保町」を探索してみてください。 仮に、ネットで必要な情報が得られるとして、探すためのキーワードはどうやって得るのですか? この質問サイトを見ているとググれば簡単に分かる程度の質問が多々見受けられます。 インターネットが使える環境なのに調べられない。これって知識不足が一番の要因という証ではないですか? ジャンルの偏りなく本を読んでいればそんなことはしなくてすはずです。

hakqdnvung
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.4

すでに回答がありますように、書籍でないと入手できない情報はあります。 例えば、通信関係とか、言語関係について、通りいっぺんの情報であれば、ネットで得ることもできます。 でも、実際にプログラムを作ろうとすると、必要な情報は、1万円前後の書籍を入手しないと得られないことも多いです。 収入の関係で、私も、専門書籍の購入をできるだけ避け、ネットの情報のみで済ませないと思うことがあります。 でも、そうすると、開発が順調に進まなくなるので、専門書籍を購入しています。

hakqdnvung
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#242248
noname#242248
回答No.3

専門的な分野だと書籍しかないことがあり、インターネットでその情報を得られないこともあります。 また、インターネットに情報があっても会員向けで一般に公開されていない情報もあります。 調べものの内容にもよると思いますが、情報が間違っていることもあるので、得た情報が正しいかどうかの見極めも必要になります。 (国立大学の教員の方に教えて頂いたのですが、レポート提出の際にインターネットからの情報を引用している学生がいるが、引用している情報が間違っていることに気が付いていなかったとのことです。)

hakqdnvung
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

>本で得られることはネットでも得られますか?  いいえ、ネットでは得られない情報は沢山あります。  例えば、科学雑誌サイエンスの様な専門誌に掲載されている様な、専門分野における詳細な情報は、ネット上には無い場合が殆どです。  他にも、近年出版された小説の文面等を始めとする、著作権に関わるものに関してはネット上に全文が掲載されている事はほぼありません。

hakqdnvung
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本の読み方

    小説でも、実用書でも 文字を目で追うだけになることがあります。 なかなか頭の中で咀嚼したり、自分の考えに照らし合わせて読むということがなかなか出来ません。 読み終わった後に、内容を覚えてないことが多々あります。 小説の場合は、続きが気になって早く読みたくなります。 実用書も一言一句目を通すけど、 いまいち頭に入ってきません。 皆様は本をどういう風に読んでますか? 読み終わった後に内容を理解出来てますでしょうか?

  • 本に記載されている内容をネットに載せる

    ホームページを作る際に、以前読んだ本の内容を載せたら 犯罪ですか? (その本には無断複写等を禁止する旨は記載されています) もちろん一字一句同じことをネットに書く気はありませんが、 目次や記載内容が本と同じ構成で、言い回しも似ていた場合です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 「一言一句」「一字一句」と「一語一句」

    辞書を引くと 「一言一句」は「一つ一つの語句」 「一字一句」は「文を構成する一つの文字、一つの語句」 となっています。 「一語一句」は辞書には載っていません。 しかしながら「一語一句」をネット上で検索すると日常的に使われています。 「教えてgoo」でも多くの方が使用しています。 「一語一句」は「一言一句」や「一字一句」の誤用なのでしょうか?

  • 本を間違えただけなのに。

    義姉が妊娠中で外出が厳しいようなので義姉から「東京タワー」という小説を買ってきてと頼まれました。買って義姉に渡したら義姉の顔が赤面しました。どんな本なのかネットで調べたら2冊の同タイトルの小説が出てきました。フランキーと江国さんのです。わざわざ自分に江国さんの小説を頼むわけがないので間違えました。内容が内容なので謝りたいですが言い出せません。

  • 本の内容をブログに載せたらどうなりますか。

    こんにちは 自分のブログに、本の内容(活字一字一句同じ)を載せたらどうなりますか? ブログを読んだ人が全くお金を払わずに本を読めるということになります。 例えば、映画館で映画を観るとき、ビデオ撮影等は厳しく罰せられるという注意を呼び掛けていると思います。 DVDをレンタルするのもお金がかかります。ただで観れるとしたらTV放送だけでしょうか。 本の内容をそのままブログにアップしたら、本の売り上げも下がってしまいますよね。 ですから、法律に触れるのでしょうか? おわかりになる方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

  • 小説の中に登場した本を知りたい

    江國香織さんの小説「神様のボート」の中に、主人公が恋人から送られた「黄色い背表紙の文庫本」が出てきます。 その本の内容についてはほんの一行『「これからは頭は帽子をかぶるためだけに使うんだ」と主人公が言うところまでくると、いつも悲しくなってしまう』、という記述だけなのですが・・・ この人の作品の中に出てくる場所や音楽、小説はみな実在するものばかりなのでこの本もまた、どなたかが書かれた本なのだろうと思います。が、さすがに情報が少なすぎて調べようがありません。 もしこの一文に覚えがある方、いらっしゃいましたら教えていただけるととても嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 「正しい聖書の読み方」に関する本を探しています。

    僕は49歳の男性でクリスチャン(カトリック)です。以前に以下に挙げる本を読みました。 「誰も教えてくれない聖書の読み方」ケン・スミス著、山形浩生訳、晶文社 確かに、聖書を一字一句ストレートに読み進めて行くとこの本の様なヘンテコな聖書解釈に成り果ててしまいます。当然、僕の求めてたものとは全然違う本でした。僕の求めていた本は、もっとマトモな本です!!ご存知の方、どの様な本が在るのか僕に教えて下さい。出来れば専門家(司教、司祭、助祭)の方からのご意見だと大変助かります。どうか宜しくお願いします。

  • 本の発売日とその情報元

    こんばんわ。 小説、単行本や文庫本の発売日や続編についての情報って知ることはできないのですか?gooや他の検索エンジンで調べてみても、本に関する内容や評価、ネット販売のページしか見つかりません。 例えば、バッテリーという小説(著・あさのあつこ)なんですが、今、角川文庫の出版でI~V(1~5)まで出ていますがこの続きはあるのでしょうか?また、続くVI(6)があるとすればいつ頃発売なんでしょうか?それと、そういった情報が手に入るところがあるんでしょうか? 詳しい方、なにか知っている方がいらっしゃるならぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 本を読まないというのはそれだけでいけないことなのでしょうか?

    僕は文章を読むのが遅いので、本を読みません。 束になった紙類関係の一切です。 小説だろうが漫画だろうが新聞だろうが雑誌だろうがなーんにも読みません。今まで生きてきた過去19年間ずっとです。 これはいけないことなのでしょうか? 本を読まない奴=字が読めない 本を読まない奴=頭が悪い 本を読まない奴=無知 本を読まない奴=だめな奴 というマイナスイメージが世の中に蔓延っているような気がします。 なぜなんでしょうか。 無知だと言われますが、僕は情報はネットで仕入れています。 漢字だって一般常識の範疇なら読めないことはありません。 なぜ本を読まないと言うだけで蔑まされるのでしょうか。なぜそれだけで罪人扱いされるんでしょうか? 本なんか絶対に読みたくありません。

  • なぜ本を買うのでしょうか?

    小説などはおいといて、 自己啓発書などは 本屋へ行かなくても ネットで情報を収集できると思うのですが。 なぜ本を買うのでしょうか?

専門家に質問してみよう