• ベストアンサー

医療費控除、申告の件について

こんにちわ。 医療費控除の申告について調べてましたが、どうしてもわからないことがありまして質問させていただきます。 H27.1.1~H27.12.31までの支払った医療費が(10万円以上)今回申告出来ますが、過去5年間まで遡って申告できることを知りました。 そこで、医療費等にかかった10万円ですが… あくまでもこの1年間でかかった医療費10万円なのか、過去のも合わせて10万円なのか… どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

還付申告は、翌年1月1日~5年後の12月31日までです。 3月15日までに確定申告をしなければならないというのは、納税がある方で、還付のある方のことではありません。 平成23年1月1日~12月31日までの1年間にかかった医療費が10万円以上の場合 =平成24年1月1日~平成28年(今年)12月31日までに申告 平成24年1月1日~12月31日までの1年間にかかった医療費が10万円以上の場合 =平成25年1月1日~平成29年(来年)12月31日までに申告 平成25年分・平成26年分・平成27年分も同様です。 1年間ごとの医療費で計算しますから、合算はできません。 医療費控除は、職場からもらう源泉徴収票、医療費の領収書・交通費の領収書(バスなど領収書の無いものは詳細のメモ)を提出する必要があります。 還付は所得税から戻りますから、世帯で所得税を一番多く支払った人が申請すると良いですね。

その他の回答 (3)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6683)
回答No.3

> あくまでもこの1年間でかかった医療費10万円なのか、過去のも合わせて10万円なのか… 過去5年以内で、各年の1/1~12/31の「1年間」の支払った医療費が(10万円以上)です。 ある年の1/1~12/31の1年間が10万円以上ならば、「ある年」の確定申告になります。 過去5年間の合計が、10万円以上ではありません。 なお、医療費控除は、同一生活費の世帯内なら、家族の分も含めて10万以上になれば、医療費控除が可能です。 家族の分も医療費控除をする場合、家族の中で一番「所得税」が多い人で控除をしましょう。 医療費控除によって「所得税」が戻る金額は、源泉徴収票に表示の税金額の一部が戻り(還付)ます。つまり、戻る税金額(還付金)の最高額は、源泉徴収票に表示の税金額までです。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

医療費控除は所得税の所得控除です。なので、所得税を決める単位である1年単位となります(1/1~12/31)。 なお、この医療費から保険等で補填されたものについては差し引かないといけませんし、っその段階で10万円いじょうないといけません。 また、還付申告は5年間遡って出来ますが、その年毎の申告が必要となります。給与所得者であれば源泉徴収票も必要となるので、所持していないなら会社にその年の分を発行して貰う必要があります。 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q05 還付申告なので税務署が混み合う2/16を待つ必要はなかったのです。去年の分であればそれまでに行っておけば、空いてる状態で相談も容易かったかと。 ただ、来月15日で遡れる5年の期限が終わる場合は今すぐにでもやっておかないといけません。 なお、10万円を超えた分の所得税率分が還付されるので、15万円払い所得税率が10%なら5,000円還付されることになります。

noname#232976
noname#232976
回答No.1

医療費控除はその年に払った物のみが対象 五年遡ってうんぬんは確定申告自体の話 過去の分を合わせる事は出来ないが それぞれの年分を今からでも申告可能という事

関連するQ&A

  • 医療控除 いつまで遡れる?

    過去の質問を見ましたが、似たようなのが無かったのでお願いします。 17年に長男を出産し申告済み。 19年に住宅ローン控除・医療控除を申告済み。 20年に次男を出産。申告していません。 色々検索すると、医療控除は過去5年まで遡れるとあり、「過去に申告のない場合」とありましたが、どう言う事でしょうか?1度申告したものの修正のことでしょうか? 私の場合、医療控除できるのでしょうか?出産一時金を引いても10万以上かかっています。 明日のことなので焦っています。ご存知の方宜しくお願いします。

  • 医療費控除

    私事ですが、今回、眼の手術をしまして、年間の医療費が10万円以上になります。 確定申告で医療控除ができると聞いたのですが、実は自分で掛けている保険が下りて、 かかった医療費以上のお金がもらえました。それでも医療控除はできるのでしょうか。 さらに、保険で得した分、申請したら税金が余計に取られてしまうのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 医療費控除について

    医療費控除について質問させてください。 1.医療費控除は、自分が払った家族の分まで申告出来ると聞きました。 現在、家族の医療費はすべて自分が支払っているため、 すべて自分の医療費控除として申告してしまっても良いのでしょうか? 2.年間所得が200万円以下の場合には、 その所得金額の5%以上の医療費を使ってしまった場合には、 医療費控除の対象になると聞きました。 (例:年収100万円の人は5万円以上から医療費控除になる) 妻は現在専業主婦のため所得は0円なんですが、 この場合は医療費が1円でも発生したらすべて医療費控除対象になるのでしょうか? もしこれが出来るのであれば、自分に合算せず、 妻に支払わせる方が控除を最大限に受けられると思っています。 医療費控除に詳しい方、教えてください。

  • 確定申告(医療費控除について)

    2010年度の確定申告をしようとしています。 医療費控除についてなのですが、人生で初めて年間医療費が10万円を超えました。 医療費控除とは、どの様なもので、いくら戻ってくるのでしょうか? 2010年度保険診療・個人負担額104,650円です。 ご教授のほど、よろしくお願い致します。

  • 修正申告について(対象は医療費控除)教えてください

    医療費控除は、10万円を超えないと出来ないと思っていて 医療費の申告は付けず、確定申告を済ませていました。 つい先日、1年間の医療費が10万円、もしくは所得の5%以上を 超えたら申告でき、翌年の住民税に関係する事を知りました。 そこで質問ですが (1)所得税の還付額に変更はなくても、修正申告は出来ますか。 (2)修正申告の期限はどのくらいで、どこまで遡れますか。 医療費も申告していたら、控除額がある事は確認しました。 宜しくお願いします。

  • 医療費控除について

    過去の質問も拝見したのですが、 年間所得が200万円以上ある人は医療費が10万円を超えると控除をうけられますが10万円と少しの金額が控除対象の人はわずかな還付しか受けられないのですね?(例:医療費11万円) この場合、還付は少ないものの翌年において税率が低くなるとか納税額が安くなるとかないのでしょうか? また、通院の際に交通費が生じた場合はその交通費(電車代など)も医療費控除の対象費として含まれるそうですが、領収証が無いといけないのでしょうか? 無くても良い場合はどうすればよいのでしょうか? おしえてください。 みなさんの申告控除のアイデアがありましたら含めて教えてください。よろしくおねがいします。

  • 医療費控除・賢い申告方法は?

    夫:収入1000万 妻:収入102万 家族3人の年間医療費50万円 と、ちょっと医療費が今年は高いので、賢く申告したいのですが、どちらでいくら分を申請すればいいのでしょうか? 最初夫が医療費控除40万円を申告しようと思っていたのですが、妻が申告することで有利になるのでしょうか? 医療費控除=医療費-10万円ということしかしらなくて・・。 また、小さな会社を経営していますが、年末調整で医療費控除を含めることはできるのでしょうか?確定申告をしなければならないのでしょうか?

  • 確定申告 医療費控除

    おたずねします。医療費控除ですが、 奥さんは年金80万 給与130万もらっていて 医療費は年間2万でした。 その2万円の医療費は、ご主人の医療費年間11万円と足して申告してもいいだすか?

  • 確定申告の医療費控除について

    2021年入院手術をして10万かかりました。 医療保険から20万の保険金がおりました。 この場合かかった医療費より10万円多くもらっているのでこれも申告しないといけないのでしょうか? 控除額が減ってしまうということでしょうか? その他不妊治療で180万かかり、90万の助成金がおりています。 差し引いて90万だけを申請するのか、それとも10万多くもらった保険金も引いて80万の申告になるのでしょうか? 初めての申告で何もわからず初歩的な質問かと思いますが、ご存知の方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 確定申告の医療控除について

    確定申告の医療控除について教えてください。 旦那と子供の3人で生計を共にしています。子供は、5月に産まれ、4月から産休に入っていました。なので、私自身には、今年はそれほど収入はありません。 また、子供も順調に産まれたため、出産一時金内で費用も収まりました。 そのため、家族全員分の費用を含めても10万円にはなりません。 しかし、去年申告した時のことを思い出したのです。去年も10万円には足りていなかったのですが、申告のことをよく知らず、書類を持っていきました。すると、計算をしてもらって、奥さんの収入(その時は1年間フルで働いていました)なら、9万円ぐらい医療費があるなら、控除出来ますよと言われたのです。それなら、半年以上働いていない今回はどうなるんだろう?と思いました。しかし、収入はないものの育児給付金は貰っています。それと、旦那も働いているのに、いくら私の方が収入が少ないからと言って、私の所得税で控除してもいいのだろうか?とか、もし、無収入ならどうなるんだろうか?と疑問に思ってしまいました。無知ですみませんが、分かる方がいらっしゃったら、教えてください。

専門家に質問してみよう