• ベストアンサー

(loga)/a=(logb)/bとなるaとb

(loga)/a=(logb)/bとなる正の数aとbを一組示せ。(a≠b) これを解ける方、おられますか?たいへん困っています。logは自然対数です。 f(x)=(logx)/xとすると、x→+0のときf(x)→-∞、x→∞のとき、f(x)→+0になって、x=eのとき極大値f(e)=1/eを取ることは自力で理解できました。仮にa<bとしたとき、1<a<e、e<bになるのもわかるのですが、具体例を示すのが難しいです。キリのいい数字がなかなか見つかりません。どうかよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8052/17216)
回答No.1

ぱっと見て a=2 b=4

snnnmdr
質問者

お礼

ありがとうございます!難しく考えすぎていたようです・・・盲点でした。回答が一番早かったのでベストアンサーにさせていただきます。助かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.2

要するに a^b=b^a a=2,b=4等々

snnnmdr
質問者

お礼

ありがとうございます!助かりました。思っていたより、すっきりした答えだったので拍子抜けしています・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • lim[b→a](logb-loga)/(b-a)

    lim[b→a](logb-loga)/(b-a)=[(logx)']x=aらしいのですがこれは何故ですか?教えてください!

  • 微分について

    微分について f´(a)の値を求める問題で、aは0<a<1を満たす定数とする。 とあって、 f(x)=x(logx-loga)+(1-x){log(1-x)-log(1-a)}      -2^x2+4ax (0<x<1) f´(x)=(logx-loga)-{log(1-x)-log(1-a)}-4(x-a) よって、f´(a)=0 とあるのですが、どうしてf´(a)=0になるのかわかりません。 よろしくお願いします。 

  • (1)aを1より大きい実数とする。0以上の任意の実数xに対して、次の不

    (1)aを1より大きい実数とする。0以上の任意の実数xに対して、次の不等式が成り立つことを証明せよ。   log2+(x/2)loga≦log(1+a^x)≦log2+(x/2)loga+{(x^2)/8}(loga)^2 (ただし対数は自然対数) (2)n=1,2,3,…に対してa[n]=[{1+3^(1/n)}/2]とおく。(1)の不等式を用いて極限lim[n→∞]a[n]を求めよ。 (1)の(第一式)≦(第二式)は証明できたのですが、(第二式)≦(第三式)の証明の仕方が分かりません。よろしくお願いします。

  • 数学の質問です

    aを正の整数とする。不等式a^x>=x^aがx>=aである任意のxに対して成り立つようなaの範囲をを求めよ。という問題なのですが、まず対数をとって(1/a)loga>=logx/xとして右辺のlogx/xの最大値が1/eだから(1/a)loga>=1/eをといてa^(1/a)>=e^(1/e)が答えだと思ったのですが解答はa>=eでした。 どこか間違っていますか?お願いします。

  • 対数の問題 見当がつきません

    この2つの対数の問題が解説が無いため全く解き方、考え方がわかりません 問題:次の式x^rの形に直せ。a,b,xは正の数で、b≠1とする。 (1)10^log10 x (2)a^logb x ※log10 x、logb x はそれぞれ底が10,bです  対数の書き方がわからないので申し訳ありません。 解き方、考え方をできるだけ詳しくお願いします;; 因みに答えは (1)x (2)x^logb a です。よろしくお願いします

  • ∫b/(log(x)-a)dx=?

    はじめて質問します。 以下の問題が解けないで困ってます。助けてください! ∫b/(log(x)-a)dx ただし、a,bは定数。log(x)は自然対数。 対数積分関数の ∫1/log(x)dx=log(log(x))+(log(x))/1×1!+(log(x))^2/2×2!+(log(x))^3/3×3!+・・・ に似ているのですが、微妙に違うので解けません。 近似式でも良いのでどなたか教えてください。

  • 解法を教えてください

    aを正の実数とする。xの方程式{log(x^2+a)}^2+loga=1の異なる実数解の個数をaによって場合分けして求めよ。ただし、対数は自然対数であるとする。 答えは a>e^{(-1+√5)/2}のとき、0個 a=e^{(-1+√5)/2}のとき、1個 e^{(-1-√5)/2}<a<e^{(-1+√5)/2}のとき、2個 a=e^{(-1-√5)/2}のとき、3個 0<a<e^{(-1-√5)/2}のとき、4個 できれば、図を付けてくださるとありがたいです。

  • 高校数学(3)で質問。

    [eのx乗]-A=0となるのは、x=logA eは自然対数の底。 これは、どうして? どなたかわかりやすく教えてください。

  • aは1以上の実数、bは正の実数

    aは1以上の実数、bは正の実数 (1)0以上のすべての実数xについて、不等式e^x-a(x+2b)>=0が成り立つ   ためのa,bの条件を求めよ。   これは、分かりました。答えは、b=<(1-loga)/2 (2)a,bが(1)でもとめた範囲を動くとき、定積分{∫[0->1]1/(x+2b)dx}/ae^bの値を最小にする   a,bとその最小値を求めよ。  つぎのように考えましたが、答えと違いました。どこがいけないのか教えてください。  a,bは(1)を満たすから、a/e^b=<1/(x+2b)となり、両辺に∫[0->1]をとると、  ∫[0->1]a/e^bdx=<∫[0->1]1/(x+2b)dx。左辺を積分して、両辺をae^bでわると、  {(e-1)/e}×1/e^b=<{∫[0->1]1/(x+2b)dx}/ae^b・・* となり、e^bの最大値を考えればよい。b=<(1-loga)/2だから  e^b=<e^(1-loga)/2 の最大値を考えると、a=1のときで、b=1/2 このときe^b=<e^(1/2)、*から、最小値は(e-1)/e^(3/2) となりましたが、答えはa=1、b=1/2最小値はlog2/√e。  よろしくお願いします。  

  • 数学について

    a>0に対して、y=logxとx軸、およびx=a、x=a+1で囲まれた部分をx軸の周りに1回転してできる立体の体積をf(a)とする。 (1)f‘(a)とf(a)を求めよ。 なんですが、f(a)は求めれたのですが、f‘(a)がf(a)を微分するとなるとかなり計算が面倒です。 解答だと・・・ f(a)=π∫(a→a+1){logX}^2dxより f‘(a)=π・d/da∫(a→a+1){logX}^2dx =π[{log(a+1)}^2-(loga)^2]になっています。 f(a)=π∫(a→a+1){logX}^2dxより f‘(a)=π・d/da∫(a→a+1){logX}^2dx =π[{log(a+1)}^2-(loga)^2]は、微分と積分の関係の公式を使ったのでしょうか? 詳しい解説お願いします。