• ベストアンサー

料理を取り分けるような意味の「キャパス」という言葉

料理を取り分けるような意味の「キャパス」という言葉はありますか? 知り合いの人にそのような言い方を聞いたのですが、 よくわからないので、インターネットで調べてみましたが、 見つけることができませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。東京のほうでそのような形式のレストランがあるんだそうです。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

恵比寿にガポスという店があります。 スペイン料理です。 タパスという小皿料理があって、それをいくつもとってたのしくワインで語り合うというものです。

参考URL:
http://r.gnavi.co.jp/b446000/
superturbo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 東京のほうではこのようなところがあるといっていました。、 教えていただいた、リンクを拝見したところ、 その友人の話に近い気がします。 タパスは音も近いしこれのような感じがしてきました。 その友人にはなかなか会えないですが、 今度会うときに聞いてみたいと思います。 参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#219804
noname#219804
回答No.4

>何回も確認したのですが、シェアとは言っていませんでした。 その人が「シェア」と言ったのを、あなたが「キャパス」と聞き間違えたという意味で回答したのではありません。 つまり「キャパス」という言葉は存在しないから、それをいうなら「シェア」が正しいでしょ? その人の勘違いでしょ? という意味です。 ここから先は好意的に解釈したうえでの話になりますが、 「容量」を表す言葉に「キャパシティ」がありますよね。 取り分けて小皿に入れるイメージから、その人は「キャパス」という言葉を作ったんではないでしょうか。もしくは「キャパシティ」という言葉があれば、活用形で「キャパス」という言葉があるだろうという勘違いかもしれませんね。

superturbo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 そうです聞き間違えたんでしょうとは思っておりません。 きっとなにか近いような音で、友人が間違っている可能性があるのかなと思い 質問した次第です。 新しく作った可能性もありますね。 なかなか会えないのですが、今度会うときにもう一度聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#223357
noname#223357
回答No.2

レストランのウェイターさんが取り分けるなら サーブ だと思います。

superturbo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 取り分けてくれる時にはサーブといいますね。 聞いた音とは近くないので、 もう一度会うときに聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#219804
noname#219804
回答No.1

それをいうなら「シェア」じゃないですか。

superturbo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 何回も確認したのですが、シェアとは言っていませんでした。 シェアなら意味は通じて分かりますね。 キャパスらしいです

関連するQ&A

  • 男の料理とういう言葉

    よく男が料理をすると男の料理という人がいますが、この言葉は どういう意味あいでしょうか。レストランのコックは男が多いのに 男の料理とは言わず、普段あまり料理をしない男が料理を すると男の料理というのはなぜでしょうか。 外国でも男が料理すると男の料理と言うのでしょうか。

  • 言葉の意味を教えてください

    先日、居酒屋で、酔っ払っている男の人が、連れの女の人に向って、「おめー、しょっぺーんだよ」と怒鳴っていて、女の人が泣いているところを見ました。 男は怒ってるし、女は泣いているので、決していい意味の言葉ではないことはわかるのですが、「しょっぱい」っていう言葉の意味がわからず、とても気になっているので、ご存知の方がいたら、どういう意味か教えてください。ちなみに、この言葉の発生元(方言であるとか、有名人の発言であるとか)もご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 言葉の意味を知りたいです

    言葉の意味を知りたいです。 知り合いが「いい感じに飲み会できるバーやクラブ、キャバクラ」を探していて、わたし的にオシャレそうなお店を提案してみたところ、「この店って会計バックとかでるかな?」と聞かれました。 聞いといてと言われ、相手に聞き返すこともできず… 調べてみましたが、よく分かりませんでした。 ちなみに提案したのは、ランチ営業もしている、レストランバーのようなお店です。 キャバなどの専門的な用語なのでしょうか⁇ どういう意味を表す言葉なのか、ご存知の方教えてください。

  • こんな料理ってありますか?

    知り合いから聞いた話ですが、 北陸地方に「白子を漬け込んで毒を抜いた料理」というものがあるそうです。これってどんな料理なんですか? ご存知の方いらつしゃいましたら、教えてください。

  • この言葉って、どういう意味?

    (ry 最近オンラインゲームをしていると、 上に挙げた言葉を語尾に付けて、チャットをしている人がチラホラいます。 さっぱり言葉の意味が分からないのですが、 これってどういう意味が付加された言葉なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。 ちなみに「RED STONE」上のチャットです。

  • 香港料理のレストラン

    以前香港に在住していた人たちが集まり、食事することになりました。一般の広東料理とかではなく、(巨大)しゃこの唐揚げなんかに代表される、タイフーン料理を出してくれるところ、もしくは香港料理(おいしければ広東でもいいのですが)を出してくれるレストランをご存知の方、教えてください。場所は東京(もしくは近郊)希望です。宜しくお願いします。

  • 「いってらっしゃい」の言葉の意味

    「いってらっしゃい」の言葉の意味を調べています。 「おはよう」は・・・ 「おはよう=早いね、を丁寧に言った言葉で『こんなに早く起きて仕事にせいを出そうとは偉いですね』という意味」 なのだそうですが 「いってらっしゃい」の意味は国語辞典を調べてもパソコンで検索してもわかりません。もしおわかりになられる方がおられましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします!!!

  • 肉料理の言葉の意味をお尋ねします

    よく肉料理を注文する中で「サーロインステーキ」「ロースカツ」「ヒレカツ」などの言葉を聞きますが、この「サーロイン」「ヒレ」「ロース」などの意味はなんでしょう?(肉の部位を言っているのか?)と考えるんですが、詳細に説明されたサイトなどありましたらご紹介いただきたいのですが---。

  • 「昔ながらの」って言葉にどんな印象をもちますか?(料理・食品)

    食べ物や料理に「昔ながらの」って言葉がついていたら、どういう印象を持ちますか? 美味しそうに感じますか? レストラン・飲食店で、その店の人が「うちは昔っからの味を守ってます」と言う場合と、大量生産食料品に「昔ながらの」って言葉がついている場合とも印象は違うでしょうか?

  • 言葉に詰まるの意味

    「言葉に詰まる」の意味が僕が持っている国語辞典に載っていません。 「言葉に詰まる」の意味が載っている国語辞典をご存じの方はお教えください。

専門家に質問してみよう