• ベストアンサー

「昔ながらの」って言葉にどんな印象をもちますか?(料理・食品)

食べ物や料理に「昔ながらの」って言葉がついていたら、どういう印象を持ちますか? 美味しそうに感じますか? レストラン・飲食店で、その店の人が「うちは昔っからの味を守ってます」と言う場合と、大量生産食料品に「昔ながらの」って言葉がついている場合とも印象は違うでしょうか?

  • tewpi
  • お礼率98% (1804/1836)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.4

まずそうに思います。 どんな食べ物でも、よりおいしくということで進化しています。 例えばラーメンでも、基本の味噌とんこつやとんこつ醤油というベースを守りつつ、隠し味として独自のダシを開発して新しい味を出したりしていますよね。 「昔ながらの味」というものが完成されつくしたものであればいいんでしょうけど、そんなものにはなかなかお目にかかりません。 実際「昔ながらの」と銘打った食べ物をいくつか味わったことがありますが、残念ながらおいしいと感じたものはなかったです。 むしろ、お粗末なものが多いように思います。

tewpi
質問者

お礼

実は私もほとんどの製品や料理に同じように「あまり美味いものはないな」という印象を持っているのです。 No3の方へのお礼でも書いたとおり、老舗と言われる店などでは昔からの名声に胡坐をかき、味は旧態依然。 ひどいところになると、やれ明治の文豪が来店したとか、有名人が愛したとかってだけで、その著名人が「味の専門家」でもなんでもないのに、天下御免の看板でもいただいたかのように高い値段で商売している店も本当に多い、いや、そういう店の方が多いと感じています。 まあそれを有難がる輩も多いのですからしょうがないのですが。。。。 回答ありがとうございました

その他の回答 (6)

回答No.7

お礼を読んで。あれっと思ったのですが、質問者様は梅干しは今風がお好みですか? 私は甘ったるい味が耐えられなくて、昔ながらの塩だけで漬けたのを探し求めて右往左往しています。やっと見つけてもいつまで購入できるか判らない恐怖があるので、店が見つかると大量に買います。 梅干しは、本体も保存食ですが、梅干しを利用して様々な食品を保存するのにも使うので、塩だけに意味があるのです。 いくらや筋子たらこ明太子、塩辛や鮭なんかも、変な味になってしまって耐えられません。 塩だけで漬けて初めて素材の旨味が生きるのに、甘ったるくて気色悪い味になってます。 そりゃぁ塩分どっさりですよ、なにせ傷みやすい食材を塩で水抜きすることで保たせているのですから。 でもその分たくさんは食べられないから、プリン体も少ししか体内にはいって来ないし、脂肪もほどほどの摂取です。 すみません、この場を借りて積年の愚痴をこぼさせて頂きました。 この手の物が本当に昔ながらの作り方なら、即買います。

tewpi
質問者

お礼

昔ながらの本物の味でないと・・・とか、通ぶりたいところですが、本音で言うと昔風のものと今風のものと、どちらも好きってところです。 イクラやイカの塩辛なんかは、実際に生のところから自分で作って食べたりすることもあるのですが、そういう場合はあまり塩をきつくしないで、一週間程度しか持たないような塩梅で作ってました。 塩分どっさりって美味しいんですか? 私はあまり塩分過多だとそれこそ素材の味が分からなくなってしまいます。

noname#88597
noname#88597
回答No.6

宣伝文句としてついていたらわざとらしい印象を持ちますね。 「手作り」とかと同じです。 自分から「昔ながらの」って言ってる店や商品はちょっとどうかな、と思います。

tewpi
質問者

お礼

「手作り」ってのも、必ずしも手で作ったからって美味いとも限らないし、またどの範囲を手で作ってるかってのもわかりませんね。 ありがとうございました

回答No.5

「昔ながら」……確かめようが無いので、ただのうたい文句ぐらいとしか思いません。 印象も何も無いですね。

tewpi
質問者

お礼

印象は特に無いですか。 そういう言葉に踊らされないのは賢明かもしれませんね。 ありがとうございました

noname#89789
noname#89789
回答No.3

こんにちは、お久しぶりです。(笑) 「昔ながらの」・・・ 商品名で有りますね。即席めんでは、あの会社がラインナップをそろえていますが・・・ 懐古趣味と言えばそれまでですが、やっぱり「時代の要請」なんでしょうか・・・ 「懐かしさを追い求めてのネーミング」でしょうけども、CMとは言え、 低年齢の子供達が連呼するのには、少々奇異な感じがします。 やっぱり、ある程度年齢を重ねたヒトのほうが説得力が有るような・・・(苦笑) 大量生産される食料品に「昔ながらの」は、ちと、ウサンクサイような気もします。(苦笑) こじんまりとしたレストラン(洋食屋)や他の飲食店(主として個人経営)などでは 「昔ながらの」味ってのは、そりゃ、もう、大いにアリ!ですよ。(笑) かたくなに、その店ならではの味を守り続けることには、並々ならぬご苦労も きっとお有りでしょうし、逆に言えば、こちらもそれを求めているわけですから・・・ ただ、まぁ、ニンゲンってのは、限りなく良く深いものでしてね・・・ “しょっちゅう”食べていたら飽きるけど、“たまに食べるから”おいしく感じる・・・ って側面は有るように感じます。(苦笑) いつもながら、駄文にて失礼しました。(笑)

tewpi
質問者

お礼

ええと、どなたでしたっけ?と検索してみました。 どうも記憶力が悪くて申し訳ありません。 そうそう、あの袋ラーメンにシリーズがありますよね。 大量生産のラーメンに昔ながらってのも変な気がしますが、袋ラーメンの歴史ももう数十年。 こういう形容をつけてもいいのかもしれませんね。 洋食屋やそば屋とかに多いですね。 「昔ながら」を自慢にしているところ。 ぶっちゃけ言っちゃうと、現代の調理レベルからすると大した美味くないとこも多いし、さらにはひどいところになると「老舗」の名前に胡坐をかいて通常の何倍もの値段をぼってるとこもあります。 しかし、おっしゃるとおり、それを求めていく客の存在も否定できないわけで、そういう意味では存在意義があるのかもしれません。 回答ありがとうございました

  • ytakashi
  • ベストアンサー率44% (34/76)
回答No.2

tewpiさん、お早うございます。 「うちは昔っからの味を守ってます」の場合は、伝統的な味を崩さないように守り続けている、または先代からの調理法や味付けなどを忠実に伝承している、という印象を受けます。 「昔ながらの」の方は子供の頃に食べたあの味とか、昔懐かしい味わいという感じがします。 (私の場合は、昭和の時代の素朴な味わいをイメージします)

tewpi
質問者

お礼

こんにちは。 古い老舗などでは、それが現代の進化した調理技術や製法が優れているかどうかは別として、その味を守っていくこと自体にも意味があるのかもしれませんね。 昭和の素朴な味ってありましたね。 駄菓子屋さんのお菓子なんかそうでしたね。 回答ありがとうございました

回答No.1

料理に昔からのが付いている場合は微妙です。 昔ながらの製法が美味しい場合と、創意工夫なしで同じ味のままの場合が有りますから。 ものすごく昔からだと美味しそうです。 大量生産食品だと、本当に????? と疑問符が並びます。 昔ながらの味を守るためには昔ながらの製法を守らなければならないので、昔から風でしょう?と思っちゃいます。 すみません疑がり深くて(笑) 昔から大量に作っていた物だと信じます。味噌、醤油、梅干し、みたいなの。美味しそうに感じます。 製法が変わって不味くなったものもたくさん有りますから、本当に昔ながらのなら嬉しいです。

tewpi
質問者

お礼

大量生産は当然「昔」は無かったわけで、その意味で「昔ながらの」は「昔ながら“風”」なのは当然ですね(笑) 梅干なんかは昔ながらの製法が本当に現代人の舌にあっているかは別として、たしかに現代とは製法が違っているのが多いので、昔ながらの製法に多少期待が持てるのも事実ですね。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 市販の食品や食材を独自に加工した料理

    飲食店で出される料理に、市販のレトルト食品を独自に加工しているものがある・・・なんてことは、あるものなのでしょうか?それって、法的にはどうなのでしょう?もしかして、普通ですか? 最近、行ったお店で、市販のあるレトルト食品にかなり味の近いものがあったので、あれ?と思ったのですが・・・気になってしまい、質問しました。

  • 男の料理とういう言葉

    よく男が料理をすると男の料理という人がいますが、この言葉は どういう意味あいでしょうか。レストランのコックは男が多いのに 男の料理とは言わず、普段あまり料理をしない男が料理を すると男の料理というのはなぜでしょうか。 外国でも男が料理すると男の料理と言うのでしょうか。

  • 昔のザルそばのダシの味

    小さな頃(30~40年前)に食堂やデパートのレストランなどで食べたザルそばダシの味が、今時のものとは全然違うような気がしてなりません。 具体的にどうとは説明がつかないのですが、子供の頃の感覚では、どこの店に行ってもザルそばのダシの味は同じなんだな(あえて言えば、辛くはないけど濃い味ってところでしょうか)と思った記憶があります。 そばと言えばこだわりのある店が多い食べ物ですから、昔の味を簡単に変えるとも思えませんが、どこの店に行っても、昔のあの味に近い店さえありません。 この感覚は単なる私の思い込みなのでしょうか。

  • ファミリーレストランの料理

     こんばんは、今、世の中にはたくさんのファミリーレストランがありますが、ファミリーレストランのタイプにもよりますが、どんな人が料理を作っているのでしょうか?  基本的に私は好き嫌いはなく、料理は出されたものは何でも食べます。料理を残すなんてもったいなくて絶対にできないという性格です。  某有名ファミリーレストランで注文した丼ものを食べた時のことですが、正直すごくまずくて、ご飯の味がサラダ油をかけただけという味で、途中で気持ち悪くなり、でも性格上最後まで食べようと思って食べ続けたので更に気持ち悪くなり、結局残してしまい、その日はお腹がずっと痛かったです。文句を言いたかったのですが、作った人に悪いような気がしたことと、他の人にはこれでもおいしいのかなと言う気がして、そのままにしてしまいました。  また、他のイタリアン風のファミレスでグラタンを注文したのですが、クリームのような味は全くなく、思いっ切り塩味。小麦粉と牛乳に大量の塩を入れてチーズを乗っけてレンジでチンしただけのような味で、これも残しました。しかし文句を言う勇気がありませんでした。  共にレストランには意見を記入するアンケートのような用紙はありませんでした。こういう場合、店員に一言言った方が良かったのでしょうか?  同じような体験をされた方、あるいはファミレスで働いた経験のある方などご意見をお願いします。

  • 大阪市大正区の沖縄食品店

    沖縄の食料品を買いたいのですが、購入できるお店を 是非教えて下さい。 ネット販売ではなく、直接お店で購入したいのです。 大正区に多いそうなのですが、ネットでもなかなか 食料品店の詳細は見つけられず・・・。 なんばパークス内にもあるようなのですが、 やはり品揃えが少なくて。。 また、大正区でおすすめの沖縄料理のレストランがあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 万人受けの中華料理店

    薄味でなく味がしっかりして辛すぎず素材の味も生かされたおいしい料理がたくさんある中華料理店を探しています。ファミリーレストランとかでなくちゃんとした中華料理店で食べたいです。値段は特にこだわりませんがランチで7千以上あたりはちょっときついです・・・・・どなたかおすすめの万人受けする店を教えて欲しいです

  • バイトしたいけど料理が全然できない

    今まで事務系のバイトしかしたことがなく、飲食店のバイトをしてみたいのですが、私は料理がまったくできません。チェーン店ではなくランチ系のレストランに近い感じのカフェで、「包丁の握り方から教えるので未経験でもOKです」と書いてあるのですが、本当にこの言葉を鵜呑みにしていいでしょうか? 私は本当にりんご一つ満足に剥けないくらいで、正直今までの人生で料理したのは家庭科の調理実習と母の日にカレー(でも野菜の切り方が下手でごろごろしてる)を作ったことくらいしかありません。。さすがにここまで料理できないとお店としては迷惑だと思いますか??

  • 料理人になるには…

    こんにちは! 私は現在高校二年生の女子です。進路について迷っているので、質問させていただきます。 私は今、飲食店のアルバイトをしています。そのお店ではキッチンとホールの仕事、どちらもやらせて頂いています。アルバイトとして、年齢の離れた人たちと一緒に働くことで、刺激を与えられました。 将来は、厨房に立って料理をする仕事に就きたいと思っています。 憧れているのは、松潤のドラマ『バンビ~ノ!』なのですが…そういった素敵なレストランで働くことは簡単ではありませんよね; でも、どうしても料理人になりたいです! そのために、今から出来ることを教えてください! 下手な文章ですみません。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 印象に残るバレンタインレシピを教えて下さい。

    こんにちは。いつもお世話になっております。 さて、もうすぐバレンタインですね♪ 今年も手作りのものをあげようかと思っています。 (今の彼とは初バレンタインです。) 現在半同棲的な感じなのですが、普段私はあまり料理をしません(^^;) なので、彼がビックリするようなものを作りたいのですが…(見た目、味ともに) 彼は料理が得意(好き)なので、そんな彼でも凄い!と思うようなレシピを教えて下さい(>-<) ちょうど半年記念日なので、印象に残るものをあげたいな~と思っています(^▽^) あと、バイト先の人やお父さん、おじいちゃんにも作ろうと思っています。 何か簡単に出来て、大量に作れるレシピがありましたらこちらも宜しくお願いします☆

  • 料理が下手・・・

    コロッケ、マーボー豆腐、餃子、春巻き、煮魚、ひじきの煮物etc どれも飲食店や旅館、売られてるものとは味が違います。 色んな味の組み合わせ 例えばコロッケは塩コショウ、ナツメグ、オールスパイス、しょうゆ、砂糖、みりん、生クリーム(一度にこれだけの物は入れてません)など、色んな味の組み合わせや単純に塩コショウだけなど、色々試したのですが、これといったものがありません。 特に冷めてからのものは温め直しても・・・と言った感じです。 お店のものは冷めても美味しいですよね。 他の料理も何度か色んなパターンで試したのですが、だめでした。全てレシピどおりに作ってます。 化学調味料の味に慣れてしまってるのではないかと言われましたが、他の人はお店のような味を化学調味料に頼らず作れますか? これだけやっても思うような味にできないと悲しくなります。料理のセンスがないのかな。。