• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:非難でも受け入れるので回答お願いいたします。)

春休みまでの付き合いを受け入れる私の恐怖と別れの悩み

takefutsuの回答

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.7

返事を曖昧にしてしまったので春休みの間までは我慢するしかないですね。春休みが終わることに「やっぱり別れたいと思う」とハッキリ言いましょう。どうも都合よく勘違いするタイプなので、ハッキリ伝えて、今後は連絡もしないということを言いましょう

Miiiiuchan
質問者

お礼

春休みが終わる頃きちんと考え、言葉も用意して思ったことをはっきりいいますね… ありがとうございます

関連するQ&A

  • 別れ話

    こんにちは。 初めての質問がこんなってどんなだろうと自分でも思うのですが。。。 私は高3女子です。 両思いでつきあってる彼氏がいます。 件名の通り、1コ下なのですが。。。 月に2・3回、彼のおうちに遊びに行くたび「B」…というのでしょうか??までしていたのですが、先日別れ話を切り出されて。。 ・私の受験 ・Bまでさせてしまった罪悪感 というのが主な理由らしいです。 私は別に受験勉強しながらでもつきあっていくことはできると思うし、「遊びに行くたびにBまで『させられた』」とは思っていなくて。。彼のことが好きだから拒まなかったんです。好きな人のすごい近くに居れる気がして嬉しいから、その行為そのものも嫌いではないし。。。 「別にさめた訳じゃない」と言ってはいるのですが(そしてそれはどうやら本当なのですが)、私は「ならなんで別れる必要があるの」と思ってしまいます。。。 こないだ学校からの帰り道でまた別れ話をされて。。。 喧嘩までいかないですけど、駅までの帰り道で話し合いしました。 この受験の忙しい時期に余計なことで悩みたくなかったので、もういいやと「じゃあ別れよう」と言ったのですが、、、 向こうはいきなり「え、今??」とかってテンパり始めて。。。 「今度ちゃんと話し合おう」ということで落ち着きました。 でも、その前に遊びに行ったとき「コンドームあるよ」と言われて…私は生理中だったのでその日はいつも通りBまでだったのですが、続きがしたいからあんなこと言ったんじゃないかって思ってしまいました。 Bまでさせてしまった罪悪感って何なんでしょうか??私には理解できません。それが原因で別れるっていうのはありうることなんですか?? あと、後半の別れ話について、皆さんの見解を添えてくれるとありがたいです!! お願いします!!

  • 非難される

    昨日の月9ドラマで、同僚に罵倒されても下手に出るお父さん役を、寺尾聰さんが演じていましたが、まあ他人事ではないような気がしました。非難に弱い。対応がわからない。 そこで質問ですが、人前で公然と自分が非難されたり、罵倒された悔しい経験はありますか?それに対してどのように反応しましたか?またその人のことをどう思いましたか? できれば実社会で起きたこと、家族以外、具体的に冷静に話せる範囲でお願いいたします。このサイトだとブロックという方法がありますが、実社会ではなかなかそうもいきません。そういうことをぶっちゃける場もあまり無いような。

  • 人が人を非難することってできるんですか。

    はじめまして。  少し前の話になるのですが、辻本清美元議員が鈴木宗男元自民党議員の証人喚問の際に彼を徹底的に非難していました。  その数十日後今度は辻本氏が秘書給与疑惑によって、今度は徹底的に自民党の側から非難を受けていました。  その席で辻本氏は同じような事件で辞職した山本譲二氏との類似性を指摘されたときに、「彼とは違う」と僕から見ればどう見ても言い訳にしか聞こえないようなことをいっていました。  そういった様子を見ていて、結局人のことはガンガン厳しいことを言っても自分のことになるとみんなしどろもどろになるんだと感じました。  そして、『人が人を非難することってできるのかな』と思いました。    瀋陽(しんよう)の副領事館の対応だってほとんどの日本人は非難していますが、じゃあ、自分はきちんと対応できるのかといわれたときに自信を持ってできるといえる人がどれくらいいるでしょうか。  まぁ、確かに『副領事館をやるんだったらそれくらいきちんと対応しなければならない』という人がいるかとは思いますが、日本の人事制度って上に立つ人が職に見合っただけの責任感を持っているとはとても思えないのですが。  殺人にしたって「人を殺した。なんて悪いやつだ」と決め付けてしまって、その人がどういう動機で人を殺したのかを知りもしないで、っていうか、知ろうともしないで非難だけするのは不公平な気がします。  たとえ自分勝手な動機であったとしても、その人のことをよく知りもしないくせに悪者だと(時には『鬼』とかいう表題が上ったりもしますが)いうのはおかしいのではないかと僕は思います。  う~ん、なんか長くなってしまいましたが、つまり人が人を非難する場合はもっとその人のことをよく知ってからするべきじゃないかなと思うわけです。皆さんのご意見を聞かせてくれたらうれしいです。  お願いします。

  • 聞いてほしいです。回答するのも難しいとおもいますが

    はじめまして。 高1の男子です。 すごく長文になりますが…すみません。 はじめから簡単に書かせていただきます。 僕は中3の1月に彼女ができました。 ほんとうにうれしくて、本当に大好きで… ずっと大切にしようと思いました。 お互い本当に好きでした。 「ずっと一緒にいよう」 「ずっと大好き」 そんな会話ばっかりでした。 本当にいっぱい伝わってきたし、負けないぐらい伝えていました。 高校受験では彼女は僕よりレベルの高いところに行くといい… 僕は軽い気持ちではありますが、自分も行こうと決意し、 同じ高校に通い始めました。 2月3,4,5…特に問題もなくすごしてきました。 その間に一緒に買いものも行って、 いっぱい遊んで… 本当にいい時間を過ごしました。 そして6月、僕は彼女の誕生日を精一杯祝福しました。 本当にうれしいといってくれて、僕もうれしかったです。 でも、その1週間後くらいからどんどんギクシャクし始めました。 何度も別れ話が出て… それでもお互い「いや」と言って、ずっと続いていました。 3度ぐらいそれを乗り切って付き合っていました。 この時点で別れていればよかったって言うのはやめてください。 そして、彼女はこういいました 「他に好きな人ができた。 お前のことも大好き。 でもその人もすき。 自分が嫌い。 別れよう」 こんな感じです。 でも僕は嫌でした。 彼女も嫌と言いました。 そして昨日、別れられました。 なんか自分を正当化するつもりはないですが、一方的でした。 ほとんど何を話しても無駄。 僕は本当に好きでした。 でも理由はこうでした 「疲れた」 本当に僕は迷惑をかけました。 すぐ怒ったりします。 でも、改善しようと必至でした。 改善していました。 でも、伝わりません。 「気を遣ったり…疲れた。」 実際、お互いが好きなまま別れました。 僕は本当につらかった。 ずっと泣いていました。 本当に、今までにないくらい泣きました。 今現在、自殺も考えています。 本当に、もう嫌なんです。 彼女が戻ってくるのは非常に難しい。 僕は違うクラス、もう一方の好きな人は同じクラス。 これは関係ないかもしれませんが、本当に難しいと思います。 それでも僕は取り戻したいんです。 もう一度自分に振り向かせて、 自分だけを見ていてほしいんです。 自分のものにしたいんです。 僕は何をしてあげれるでしょうか。 今は信じて待つしかないんでしょうか。 回答難しいと思いますがお願いします。 助けてほしいです。 なお、批判的な回答やバカにするような回答はご遠慮ください わがまま言ってすみません。 でも僕は本気です 長々すみませんでした

  • なるべく多くの回答をお待ちしております

    一度恋愛感情がなくなったとしても、一度付き合ったことがあるならまた戻ってくるものなのですか?すぐじゃなくていいです。 私の頑張り次第で戻ってくるものですか? 喧嘩をした末にそう言われました。 相手から告白してきてくれ、付き合い始めました。 相手に好きな人ができた様子はありません。 女の人とあまり話さない性格です。 今は連絡をとり合っていません。 嫌いになった訳じゃないらしいです。 吐くほどの罪悪感を感じると別れるときに言われました。

  • コミュ障って何故、非難されるんですか?

    自分の友人以外の人とそれなりのコミュニケーションを取ることが出来ないので、いわゆるコミュ障ですが、何故、コミュ障は非難されるのでしょうか? 例えば、私は社会人ですが、仕事上のコミュニケーションはしますよ。給料貰っているので。それ以外の飲み会なんかは殆ど避けています。単純に面倒なんで。 面倒な付き合いや、合わない人ともそれなりにやっていくコミュニケーションとか、純粋にやりたくないし、今まで、学生時代はそうしたことは避けてきました。 避けてきた事例を話すと、学生時代は気の合う友人としかコミュニケーションは取らず、合わない人が仕切っていた文化祭とかの準備は適当にバックれたりとかしていました。単純に面倒だから。 部活も、中学の時は良い先生や良い先輩に恵まれたので最後まで続けましたが、高校では、顧問が合わない先生だったから2ヶ月くらいで退部しました。合わない先生ともそれなりにやっていくことも大事とか、意味わかりません。 大学でも、やはり友人以外とはコミュニケーションは取りませんでしたね。 言ってしまえば、団体行動を避けてきた、という感じです。 ただ、こうした人を非難する意見多いですよね、特に社会人は。 何故、人に迷惑をかけたわけでもないのにコミュ障は非難されなければならないのでしょうか?

  • 回答数が「3件」の場合

    回答が3件ついたとして、ポイントを割り振るとすれば… Aさん : 20pt Bさん : 10pt Cさん : ptなし 普通どおりに割り振ればこういう風になりますよね? しかし、なんとなくポイントを割り振れないCさんに罪悪感を感じてしまい、 結局「敢えて誰にもポイントを割り振らずに締め切る」と言う事もしてしまいます。 みなさんは、こんな事ありますか?こんな事をしてしまうのは私だけでしょうか? 逆に、こういう状況でptをもらえない人になったら、嫌な気分になったりするものなんでしょうか?

  • このまま彼と別れていいのか悩んでいます。

    今日の夜彼に会って別れを告げようと思っています。 彼に大きな欠点は無く、ただ私が彼を「好きなのかわからない」というのが別れを決めた理由です。 今までも同じ理由で何度か別れ話をしてきましたがそのたびに「それでもそばにいて」という彼の言葉に甘えて別れられずにいました。 けれど、毎月の記念日を楽しみにしている彼や、いつも私を一番に想い愛してくれる彼の姿を見るたびに罪悪感に駆られます。 こんなに愛されたのは初めてでした。彼なら浮気なんてしないだろうな、私を裏切るようなことはしないだろうなと思わせてくれる人でした。 思いやりがあり、喧嘩になっても私の意見をしっかり聞き尊重してくれる人でした。遅くまで残業した日、私の車に私の好きなチョコレートと飲み物が置いてありました。「遅くまでお疲れ様。お菓子食べてゆっくり休んでね」とメールがきていました。 こんなに人のこと大切にできる男性をどうして私は迷いなく心から「好き」と言えないのかが今も全くわかりません。 彼からも「なにがいけないの?」と聞かれますが「わからない」としか言えません。 先ほど電話で話しました。夜は直接会って話をしますが、その前にこういう理由で夜話したいと伝えました。 悲しくて悲しくて涙が止まりませんでしたが、中途半端なままそばにいてはいけないんだと自分に言い聞かせました。 けれど、心のどこかに「本当にこれでおしまいにしていいの?」という気持ちがあります。 1年半という短い間でしたが色々なところへ連れて行ってくれました。 私が落ち込んだときはいつもそばにいてくれました。 そんな人、これから先もう現れないと思うんです。 けれど罪悪感を抱きながら一緒にいること、このままでいいのかと毎日悩んでいること そんな毎日に疲れてしまったのも事実。 彼の愛が当たり前になってしまったためありがたさに気が付かないのかもと思い距離を置くことも考えました。けれど距離を置いた結果彼に会いたくなり元に戻ってもまた同じことの繰り返しでした。 もうこのまま終わらせるべきなのか、もう少しよく考えるべきなのか・・・ 皆さまの経験などからアドバイスをいただけると助かります。 ちなみに私も彼も今年で25歳になります。

  • どうか回答してください

    一か月前に好きな人に ふられてしまいました。 高校は違います。 友達のままがいいという理由です。 今は春休みでたまに遊んだりメールもする 友達の関係です。 でも、まだ好きです。 どうすればいいでしょうか?

  • 11人だけ回答をお願いします(7)

    回答者さんの最も尊敬する人は以下のどれですか? A.親族の誰か B.親族以外の身近な誰か C.歴史上の人 D.現存する、または亡くなったばかりの有名人 E.自分 F.いない、その他 (注) 感のいい人は、そろそろ私がしようとしている事に気が付いているかもしれませんが、種明かしはしないでください。純粋に回答のみよろしく!