• 締切済み

家族が居ないときにカーペットにおしっこしてしまう

8ヶ月くらい雄のパピヨンを飼っています。 最初はおトイレができなかったのですが6ヶ月そこらかでおトイレを覚えてくれたのですが最近になって足を上げておしっこすることを覚えてから家でお留守番の時や誰も居ないときにカーペットにおしっこしてしまいます。 誰かがいるときはちゃんとシートで押しってしています。 何でなのでしょうか? また直す方法があれば教えてください。

  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.1

Q1、何でなのでしょうか? A1、まず、疑うべきはマーキングを覚えつつあるってこと。 Q2、直す方法があれば教えてください。 A2、去勢手術あるのみ。  これまで捨て犬5頭を含む12頭の犬と暮らしてきました。その内、捨て犬の2頭が♂。非捨て犬の内の3頭が♂。で、マーキングの経験ですが、捨て犬だったシー・ズーが保護した初日の1回だけしかありません。我が家の(犬の場合の)対策は、(1)排泄もマーキングも飼い主のコマンドでやることを教えること、(2)併せて、去勢手術をしてやること。この2点です。  昨夏に拾った黒猫(♂)は、8ヶ月齢を迎えた頃から一日に1、2回の頻度でマーキングを開始。そこで私が採用した対策は、(1)一にも二にも狩猟本能を満たしてやること、(2)併せて、去勢手術をしてやること。この2点です。  犬と猫に共通の対策は、去勢手術です。犬独特の対策は、コマンドを教えることです。最初に覚えて欲しいコマンドは、No!とGood!です。次に叩き込むのが、マーキング等の許可を意味するOK!。そして、3つ目が「ワン!ツウ!」の排泄指示語です。  なお、排泄もマーキングも飼い主のコマンドでやることを教えるの大前提は、二つです。一つは、猫同様に犬もまたその欲求を存分に満たしてやること。二つ目は、目と目で語り合える関係を築くことです。 >家でお留守番の時や誰も居ないときにカーペットにおしっこしてしまいます。  去勢手術をしてやって、同時に一日2回の引っ張りっこ遊び(3分)でアイコンタクト犬に変身させる中でNo!とGood!OK!を理解させます。朝30分、夕40分の散歩、そして週に一回は公園ダッシュという生活をさせるなかで欲求を充足させつつワン!ツウ!コマンドでの外排泄を覚えさせます。また、OKコマンドでマーキングさせるようにします。  なお、去勢手術を急げば、OKコマンドでマーキング・トレーニングはしなくてもよい可能性があります。事実、我が家の犬も、そして猫も、去勢手術以後に室内マーキングに及んだ猛者はいません。「去勢手術あるのみ!」と回答する理由です。 【過渡的な対策】お留守番は2畳を越えるサークルで。  もちろん、基本中の基本は、 1、お留守番は最長3時間まで。 2、お留守番時は、サークルではなくて極小のクレートに入れる。 です。2畳を越えるサークルというのは、お留守番時間が3時間を超えている場合の対策です。 祈、対策成功! PS、ケージ内にトイレシートという設定であれば、それが根本原因ですので全く話が違ってきます。以上の回答は、寝床とトイレとが完全分離された環境下で生活しているという前提のそれです。

関連するQ&A

  • オス犬のおしっこ

    2歳のメスのパピヨンと10ヶ月のオス犬のパピヨンを飼っています。 メスは座っておしっこをするので問題はないのですが、オスの方が足を上げてするので困っています。 最初は座ってしてくれていたのですが、 最近、急に足を上げてするようになりました。 オスだから当たり前なんですが、室内犬なので壁にかけてしまいます。 応急処置でトイレシーツをテープで壁に貼り付けていますが、そのつど面倒です。 オス犬用のトイレも売っていますが、あまりお金をかけたくないのが本音です。 足を上げてするのをやめさせる方法はありますか? 訓練をすれば直るようなことを聞きましたが、 どうすれば良いのか解りません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 里子で貰った犬のしつけ

    パピヨンとチワワ(ともに5歳)を繁殖屋さんから里子で貰い飼っています。 家に来て2ヵ月ほど経ち、散歩もできるようになりました。 無駄吠えもせず、咬みもせず飼いやすいと思います。 私が家にいる時はトイレもシートでちゃんとしてくれるのですが、姿が見えなかったり出かけたりした時はシートでおしっこをすることのほうが少なく、わざとやっているのかな、と思います。 どのようにしたら、お留守番の時もシートにしてくれるのか、今のところ分からずにいるので、怒りもせず床に防水カーペットの大きいのを敷いていますが、いずれは治したいと思っているので良い方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 留守の時にトイレでない場所におしっこをします。

    2歳半のパピヨンの雄を飼っています。 トイレの躾は子供の頃からきちんと出来ていたのですが、最近留守の際 トイレとトイレの近くの両方でおしっこをしています。 フローリングなので匂いがとれないこともあり、ビニール製のキッチン マットを敷きましたが、その上にもし、また違う場所にもしていました。 飼い始めた生後3ヶ月から1匹で留守番をさせています。 ストレス解消に毎日30分の散歩をする等、気をつけてはいます。 現行犯でないので叱らないようにはしていますが、帰宅した時おしっこを 見つけたら30分くらい相手にしないようにしています。 どうすれば元のようにきちんとトイレでおしっこ出来るようになるので しょうか?

    • ベストアンサー
  • ホットカーペットにオシッコを

    うちのプードルがホットカーペットに時々オシッコをしてしまいます。3ヶ月の子です。もちろんトイレでも、ちゃんとしますが。1度してしまったから癖になったのかも。カーペットのカバーをそのつど洗うのも大変なので、何かいい方法あったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • トイレでおしっこをしてくれない

    2ヶ月半のオスのパピヨンがいます。 毎回ではないのですが、 床などの臭いをクンクンしてオシッコをしそうな様子の時にトイレシートを敷き詰めたサークルに入れると 入れた時点からずっと「クゥーン」と泣き始めずっと続きます。 15分くらいしても同じなので一旦サークルから出すとものの十数秒でおしっこをしてしまいます。 こういう場合、サークルでしてもらうように するのはどのような対応をしていくのがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • おしっこがちゃんとできなくなりました↓

    今現在、10ヶ月のチワワ(オス)を飼っているのですが最近おしっこがちゃんとできなくなって困っています↓ 始めのころ外でおしっこしたら怒ってしつけをしてちゃんとトイレでできるようになったのですが(外で遊んでいても自分でハウスの中のトイレでちゃんとしてた)最近外でおしっこをしまくります。布団の上からカーペットの上、ここ1週間ちゃんとトイレでしたことがありません。 できなくなったのは正月に彼女の実家にワンコを5日くらい預けててその後帰ってきてからっていう感じがするんですけどそれが原因か分かりません。 外でおしっこをすると俺がめちゃくちゃ怒って足を叩いたりしてるのでびびりまくりです。 彼女は一回ワンコがハウスの中のトイレじゃないところでおしっこしたときに俺が怒ったからそれからどこでおしっこをしたらいいか分からんくなっているって言うのですがどうなんでしょう。 ペットを飼ってはいけないところで飼っているので散歩は夜の散歩だけでそのときはハウスの中で我慢して我慢して我慢して貯めたおしっこを大量に放出します。 ただ散歩も一日2回も3回も行けないので家でちゃんとしてくれないと困ります。 ここ2,3日はおしおきでトイレをするまで絶対に外に出さないと思ってハウスに入れてるんですがぜ~~~~~~~~ったいにしません。12時間くらい入っててもしません。 今日、あまりにも寒そうにしてたから彼女がハウスの外に出したら、その瞬間カーペットの上で大量に放出しました↓怒られるって分かってるのになんで外でおしっこするんですかね。。 本当に困ってます。長い脈絡のない文章でごめんなさい。 誰かアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 留守番の間のオシッコ(犬)

    我が家の犬(Mシュナウザー・10か月・オス)はこれまで長時間の留守番したことがありません。 長くて6時間でした。 一度サークルに入れずに留守番させたところ、寂しさや不安からか、色んな物をかじってボロボロにして 大変なことになっていましたので、ずっとサークル(90×60)に閉じ込めて留守番させています。 ご近所の人に聞いたところ、留守番の間は吠えることなく、おとなしく過ごしているようです。 トイレはサークルの外にありますので、留守番の間はオシッコは我慢できているようです。 しかし今度、10時間ほど留守番させなければいけない事情が出来ました。 朝の8時から夕方6時まで留守にする予定です。 朝、出掛ける直前に散歩とトイレを済ませたとして、それから10時間、トイレに行かずに過ごすことは出来るのでしょうか? 普段のトイレのリズムは、朝8時の散歩でオシッコ・ウンチ、お昼に部屋のトイレでオシッコ1回、夕方6時の散歩でオシッコ・ウンチ、です。 1日に3回のオシッコということになります。 サークルにトイレを入れる方法も考えたのですが、もう何カ月もサークルでオシッコをしていませんし、 今さら出来ないだろうと思われます。 かと言って、サークルから出して留守番させるのも却ってストレスになるような・・・。 皆さんはこんな場合、どうされていますか?

    • ベストアンサー
  • ゲージ内でのオシッコで困っています(><)

    10ヶ月になるトイプードルとチワワのmixを飼っています。 寝る場所はゲージ、トイレはゲージの外のトイレです。 トイレの場所はきちんと覚えていて、普段はちゃんとするのですが、 留守番の時や朝起きたときにたまにゲージでオシッコをしてしまいます。 でも、長時間ゲージにいる時はオシッコシートをぐちゃぐちゃにしてしまう癖もあるので、その状態でオシッコをしてしまっていたりします。 オシッコシートを敷かずにいるとオシッコはしないのですが、硬いしかわいそうで。。。 何かよい対策はありませんか??

    • ベストアンサー
  • オスの成犬です。おしっこする事がいけないと思っているらしく・・・

    我が家には生後2歳半のオスのパピヨンがいます。 小さい頃におしっこのしつけを私が間違えたらしく、おしっこする事自体悪い事と思っているようで絶対に人が見ている所ではしません。 散歩ではよくするのですが、家では人が見てない時・人が留守の時などにしかしません。 メスのパピヨンも一緒に生活しておりますが、この子はちゃんとトイレにします。 ちなみに毎日一回ですが散歩にも行き、トイレも決まった場所に置いてあります。 おしっこ自体悪いことと思って育ってしまった子にはどうやってしつけをしたらいいのでしょうか? 以前ずっと観察して現場を押さえようと思いましたが、ほんのちょっと目を離したスキに違う場所におしっこされてしまい、うまくいきませんでした。 褒める事もできず悩んでいます。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこもらし対策

    我が家の犬は夜寝るときに家の中に放してします。昼間共働きなので留守番させているので、ついついかわいそうと思ってしまって。夜、散歩でおしっことウンチをさせ、寝る前にもサークルでおしっこをさせているのですが、週に1~2回、布団やカーペットに漏らしてしまいます。おむつをさせたこともあるのですが、嫌がって脱いでしまいます。なにかよい方法はないでしょうか?ちなみにしつけでトイレを覚えさせることは断念しました。理想はおしっこをさせない方法ですが、されてもいい対策でも構いません。都合のいい飼い主とはわかっていますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう