• ベストアンサー

大企業のリストラについて

 最近の東芝を初め、大企業の人員削減の動きが相次いていますが、あくまでも、希望退職ですから、正社員の指名解雇は一切無いのでしょうか?  但し、締切日迄に、希望退職の募集人員に達しなかった場合はどうするのでしょうか?  また、仮に、正社員の指名解雇が行われたとしても、割増しで退職金が貰えますし、再就職支援会社等を通して、再就職の世話をして貰えると思いますので、恵まれていると思うのですが。実際、どうなのでしょうか?(零細企業では、リストラされた場合、一切の世話は無く、放り出されて終わりです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

リストラって、解雇と同義ではありません。 東芝を挙げられですが、解雇ではないのでは? 部門ごとの売却による転籍だと思うのですが。 シャープとは状況が違うようです。 解雇があったとしても管理職だけかと。現場の人を解雇してしまったら、売却部門が箱だけになってしまって、たぶん誰も買いません。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.4

一般的に大企業では形だけであったとしても労働組合があるものです。会社によって労働組合が強いところと経営側ベッタリのところとありますが、どちらにしても労組としては指名解雇は受け入れがたいとなるのではないでしょうかね。仮にそうなったとしたら、経営側は労組の中心的人物を狙い撃ちするでしょうからね。希望退職にするのが穏便でしょう。 募集人員に達しなかった場合は、会社側が指名解雇したいようなやつを人事異動させるケースがほとんどだと思います。親の介護があるのに僻地に飛ばすとか、長年技術畑一筋だった人を営業に配属させてノルマのプレッシャーをかけるとかね。私が昔いた会社では、掃除をするような部署に配属させたってのがあります。こないだまで上司だった人がみんなが見えるところで掃除をやらされたりしているわけですからね。こっちも声をかけられないし、晒し者というか「こういう目に遭いたくなかったら・・・」という意味合いも含んでいます。 ですから多くの場合は希望退職を募ると会社的に辞めて欲しくない優秀な人材ほど次をすぐ見つけられるので泥船には乗っていられないと退職し、辞めても次の仕事が見つからないことを自覚しているような人たちほど会社にしがみつくので「カスばかり残る」という事態になります。 再就職の世話なんて、アテにするほうが間違いです。ときどき元社員の再就職に奔走した元社長とかが話題になりますが、あれはものすごく稀有な例だからこそ話題になるのです。ほとんどの経営者が「リストラ(再構築)を行い経営をスリム化し経営危機を脱した」という栄誉とともに退任するのです。

harada_takashi
質問者

お礼

やはり、大京の場合でも、再就職の世話はあてにできないのですね。  

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

>零細企業では、リストラされた場合、一切の世話は無く、放り出されて終わりです。 それはクビって意味で会社都合ではなくなります。本来。 大企業でも同じ。そんなに甘くありません。まず他国の工場から閉鎖、地方の工員とかからリストラ、そして本社の窓際を整理。こういう流れです。 再就職の世話?一応それを請け負うようにリクルート社などの専門会社が請け負いますが、結局は使えない人は落ちこぼれます。 表向きの言葉が柔らかいだけでクビはクビですよ。

harada_takashi
質問者

お礼

 やはり、大企業でも、使えない人はそうなるのですね。

回答No.2

>大企業の人員削減の動きが相次いていますが、 >あくまでも、希望退職ですから、 >正社員の指名解雇は一切無いのでしょうか? > 但し、締切日迄に、希望退職の募集人員に >達しなかった場合はどうするのでしょうか? 支店・事業部ごとに退職希望者数のノルマ(目標)が 与えられていて、 一人ずつ会議室に呼び出されてヒアリングを行います。 で、会社に残りたい意思の確認ですね。 実際はパワハラにならない言葉を選んで 厳しい会話もあるようですが。 > また、仮に、正社員の指名解雇が行われたとしても、割増しで退職金が貰えますし、 >再就職支援会社等を通して、再就職の世話をして貰えると思いますので、 >恵まれていると思うのですが。実際、どうなのでしょうか? 子会社や取引のある人材会社を紹介して 後は本人とその人材会社とのやりとりです。 再就職は実力しだいで、会社が保証してくれるものではありません。 専門性が高ければ再就職先は見つかりますが そうでなければ「大企業に勤めてたのに使えないわね」 と言われる羽目に。 (大企業ほど個人の仕事範囲が狭いので)

harada_takashi
質問者

お礼

 大企業でも、実力が無いとそうなるのですね。

回答No.1

>但し、締切日迄に、希望退職の募集人員に達しなかった場合はどうするのでしょうか?  指名して退職勧奨か、やる気をなくすような場所へ異動、その後指名解雇かも? >零細企業では、リストラされた場合、一切の世話は無く、放り出されて終わりです。  零細企業でも、法律などを盾に交渉すれば、退職金(または退職金相当の価値を引き出す。就職支援会社の利用料を払ってもらうなど)も相場程度にはもらえると思います。それを知らず、または、あえてしようとしないで泣き寝入りする人が多いだけだと思います。  比較してひがむことではありません。

harada_takashi
質問者

お礼

 零細企業の場合でも、それが出来るのですね。  教えて頂き、どうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • リストラの際は

    いつもお世話になってます。 さっそくですが、友人が人員削減により今月いっぱいで リストラされてしまいます。退職する際に一応お世話になった 方だけでも何か菓子折でもと言っているのですが、退職の 理由はリストラなのでどうなのかなと^_^;)本人は仕事以外で 色んな部署の方と仲が良かったらしいので、かなり名残惜し そうです。

  • リストラを募りながら辞めさせてくれないのは違法では

    私は東証一部上場企業に勤務しています。このたび会社側が1200人規模のリストラを行うにあたり、私も手を上げ上司との面談を行ったのですが、上司からは会社に残ってもらいたいと言われました。もちろん私もリストラの年齢に入っており、希望すれば退職できる立場にあります。ただ、多くの同僚が会社の存続を不安に思い名乗り出ています。会社側からの説明では、辞めると会社の経営に支障をきたすと思われる社員に限り、割増の退職金は認めないと言われていました。べつに私が会社にとって特別な立場の存在でもなく、同僚は割増の退職金をもらい、私はいただけないとなれば、日本国憲法第14条?? などに違反するのではないでしょうか?  希望退職と会社は退職者を募りながら、これでは希望どころか絶望退職になってしまいます。 会社側から辞めるのならリストラではなく割増金無しの自主退社にしてくれと言われた時、どのように反論すればいいのでしょうか?

  • リストラの手順

    お世話になります。 彼女が勤務する会社のこととなりますが、質問させて戴きます。 彼女が勤務するのは、最大大手の人材派遣会社で正社員をしています。 職種は、営業ですが、この会社では管理的な職種出ない限りは全員が営業職となっているようです。 さて質問ですが、リストラにあたっての具体的な手順についてお伺いしたいと思います。 と申しますのも最近の景気の状況から会社の業績が思わしくなく契約社員の契約延長中止だけでなく正社員のリストラも始めています。 私の認識では、まずは役員賞与のカットや希望退職を募ることが必要かと思っておりましたが、そういったことは全くなく1年分の基本給与を上乗せし(退職金はほとんどない会社なので)1~2か月後に退職を勧めています。普段から売上等に対するプレッシャーが凄まじく私が聞く限り全くパワハラ三昧の会社と思いますが、こう簡単に何分の1かの人員をリストラして良いものか疑問を感じています。 リストラ人員は、新聞などに掲載されないのが不思議な位の人数なのに、一切報道されていないのでこの点についても疑問を感じています。 基本給の12か月分を支払うと聞くと「かなりいいな」と思いますが、基本給は抑えられ、残業代に充当される営業手当が大きな金額となりますので、金額としてはそうそう大きな金額ではありません。 彼女自身は何とかリストラにはなっていませんが、更に営業に対するプレッシャー(激しく責められる為「追い込み」と呼んでいるようです)が増した中、会社のために尽くしているのに更に業績が悪化したらすぐにリストラされそうで不憫に感じております。 以上、だらだら書きましたが、このような方法で突然大規模なリストラを行って問題がないものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • リストラとは?

     よく知らないことを聞きたいんですが、  「日本は、雇用の流動性が少ない。」と言われます。社員を切るんだったら、それは主に非正規で、正社員は終身雇用が守られると。  ただ長い不景気の中で、いろんな会社でリストラとか、早期退職を促すことをしてきたと思うんですか、正社員の解雇は本当にされていないんてしょうか?  流動性が少ないというのは、社員側の、他社への動きが少ない、会社にしがみつく体質があるというだけで、上からの正社員解雇はいろいろ力にまかせてされてきたように思うんですが、いかがでしょうか?そうなると話はちょっと変わるような気がします。

  • リストラと自主退社

    会社の経営悪化による大幅な人員削減があります。 希望退職者がいない場合は、希望退職を勧めるいわゆる「解雇」があるという話です。 この場合、希望退職よりも会社から解雇通知を貰う方が失業保険もすぐに交付されると聞きました。 会社は不利にならないよう「解雇」ではなく希望退職を促すようです。 【会社から離れる】ということを前提にした場合、 実際のところ、会社からの解雇の場合と希望退職、どちらの方が働き手(私のようなサラリーマン)には得なのでしょうか? 解雇にも種類があるとのことですが、会社から出してもらう通知にもかき方があるかと思うのですが、一番自分に不利にならない(ようするに会社が不利になる)通知や、会社の離れ方を教えてください。 仕事が無くなってからは、失業保険で生活しながら就職活動、もしくは職業訓練校などもあるということですが、職業訓練校のしくみなども教えてください。

  • リストラについての質問です。

    リストラについての質問です。 実は、昨年10月の末に上司から呼び出されて解雇を言い渡されました。その時は気が動転して余裕がなく 会社の言いなりになってのですが...。 後で下記の整理解雇の4要件ののことを知ったのですが、もう退職金も、失業給付金ももらってしまっているので遅いかもしれませんが納得いかないことばかりなので質問させていただきます。 (1)人員削減の必要性 (2)解雇回避努力   配置転換、希望退職の募集など他の手段を行わず、いきなり整理解雇を実施した場合は解雇権の濫用とされる可能性が大きくなります。 (2)についてですがこのような措置は一切しておりません。  むしろ私が解雇を言い渡された時に3カ月の使用期間を過ぎて改めて正社員になった社員さんもいるぐらいです。   (3)被解雇者選定の合理性  労働者の整理解雇がやむを得ないと認められる場合であっても、被解雇者の選定は客観的で合理的な基準を設定し、公正に適用して行うことが必要です。  この基準として認められるものは、欠勤日数、遅刻回数、規律違反暦などの勤務成績や勤続年数などの企業貢献度、経済的打撃の低さ(例:30歳以下の者など)などがあります。 (3)について私は有給休暇もほとんどとらずに働いていました。時には、サービス残業もあります。 貢献していたかどうかは、わかりませんが...。7年働いてきました。  (4)手続の妥当性  使用者は、労働者に対して整理解雇の必要性とその時期・規模・方法等について、誠意をもって協議し、その納得を得るよう努力する必要があります。 (4)についてその時は気が動転して納得したような感じで言わされましたが、だんだんとおかしい  なんで私だけこんな目にって。  一番納得できないことは、いろいろな手続きや残務処理で会社に行くことがあったのですが その時に、何度も社長から再就職に有利になるんだったら自己都合に変えてもいいですよ と言われたことです。私は断固として会社都合でと申し上げました。 もうひとつは、解雇を言い渡された時、心を開いてくれないからとか風邪ひいているのに会社に来るなんてとか(病院にいって熱もないので大丈夫といわれています)。 精神的に苦痛になること言われたことがショックです。 再就職へのサポートを会社のほうでもうちょっと考えてほしかったです。 私には、何のつても頼ることもできないので、そういうことを会社に要求することは不可能でしょうか。 お金はいりません。ただそのサポートがほしいんですが。 できれば同じ目に会った人か、法律にくわしい人に回答お願いします。  

  • リストラ!確認すべきことは?

    リストラ(人員削減の為)にあいます。 (中小企業なので)経営者に直接通達されるようなのですが、 この際に、確認すべき事など、アドバイスを下さい。

  • 企業合併時雇用問題

    嘱託社員で現在20年近く働いています。(1年契約を毎年更新) 来年春に二つの企業が合併する際、仕事が少なくなるとの理由から週2日の勤務へ変更を迫られています。 そうなると給料は現在の30%位になり生活できなくなります。なのに、それをのまないのなら解雇となるようです。 今現在正社員には、希望退職の割増金が提示されていますが、嘱託社員でも、割増金の請求はできるのでしょうか?

  • 希望退職の募集がでました

    希望退職の募集がでました。満たさない場合は整理解雇もあると言われました。 本日会社から希望退職の募集がでました。海外を含め全工場で2000人削減と言われました。 自分が勤務する工場は200人削減と言われました。 派遣は年末でいないので正社員だけです。 募集期間もありますが、 退職金支給率100%・ 離職理由・会社都合・ 退職金割増・基本給の12ケ月分・ 本来なら割増は3ケ月でしたが組合の強い要望で12ケ月になりました。 と言われました。もし自分の工場で募集期間内に200人に満たない場合は整理解雇になる場合もあると言われました。 整理解雇の場合は退職金は100%だけd割増は基準法に準ずる最低日数と言われました。 整理解雇を通り越せば生き残る事はできます。 希望退職は条件が良いですが、この不況の中に辞めても再就職は厳しいです。 もし希望しないで整理解雇になったら条件は凄悪くなります。生き残ればいいんですがどうなるか分かりません。 皆さんでしたら希望退職を希望するか?整理解雇の通告をビクビクしながら仕事するか? どちたらを選ぶでしょうか? 自分は33歳で基本給が28万円なので希望退職を希望しますが再就職も厳しいので悩んでいます。 ただ希望退職の場合は会社から辞めてくれとは法律で言えない事になってるそうです。 組合があるので整理解雇通告の場合は退職届を書く前に出来るだけの事はすると言ってますが難しいでしょうか??? 全工場では6000人位です。 自分の工場は550人~600人位います。

  • リストラ、解雇通告を受けた際の対応について

     皆さんは、正社員、試用期間、アルバイト、パート等、何でもいいのですが、勤めておられる会社で、リストラ通告、解雇通告等を受けた場合、例えば、リストラ、解雇等を言い渡した上司、社長さん等から、「解雇予告手当は払わない。1ヶ月に解雇する。その間は勤めて欲しい、但し、明日からは、特例として、再就職活動を並行してするのを認める。具体的に言うと、例えば、明日面接の為に休みます。明日面接の為に、午後から休みます。というのは認める。という事だ。しかし、お前が、劇的に変われば、と言っても限り無くゼロに近いと思うが、解雇、リストラ通告を取り消す事も有る。」と言われた場合、ごく僅かの可能性に賭けて、残り1ヶ月間頑張りますでしょうか?  それとも、やはり、自己都合退職にはなりますが、その場で即退職されますでしょうか?  

専門家に質問してみよう