奥さんの実家の生活が厳しい?悩みがあります

このQ&Aのポイント
  • 結婚して3年、奥さんの実家には月に2泊3日で帰っていました。
  • しかし、奥さんから実家の生活が厳しいと言われ、悩んでいます。
  • 今後の行動についてのご意見をお聞きしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

実家の生活が厳しいので控えて。と言われた

結婚して、3年ほど立ちます。 ご相談にのってください。 奥さんの実家には結婚して以来、毎月奥さんと一緒に2泊三日で帰っていたのですが、 先ほど、新年の話になり、そしてそれ以降の話をしたのですが、 奥さんは長女で他にも兄弟が3人いて、祖母 父 母 子供4人の7人家族なのですが、 奥さん含め、兄弟全員最近学生を終了したそうなのですが、 大学。専門学校等奨学金を借りているそうです。 奥さんは、払い終わっているのですが、それ以外の兄弟はまだ払っている最中なのですが、 奥さんのほうから「うちは兄弟が多くて実家の生活が少し厳しい」と言われました。 それはしょうがないな~。と思っていたのですが、 ただ、少し悩みがありまして、毎月実家に行って、奥さんの家族と会話をしていたりしているのはいいのですが、たまに暇になったら、一人でTVをみたり、パソコンをやらせてもらったりしてゴロゴロしているときもあるのですが、 それが原因だと思うのですが、 「あんまり家電製品を使ったりしないで、電気代がかかるから。」と 言われてしまいました。 結婚して以降、似たようなことは何回か言われていたのですが、 正直それを改めて言われてしまい、正直今後奥さんの実家に行きにくくなってしまいました。 人一人増えるのは正直タダでは無いと思うので、 今後は行かないほうがいいのかな~。それともペースを控えたほうがいいのかな~。 と色々悩んでおります。 皆さんのご意見よろしくお願いします。

noname#251981
noname#251981

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuutann2
  • ベストアンサー率27% (19/68)
回答No.8

月一の二泊三日ですよね。 多いですね…もてなす側も 大変だと思いますよ。 食事の用意も布団の用意もね。 帰ったら片付けもあるわけだし。 うちの実家なら 嫌がられるの間違いないです笑 お金の面では 電気代より食費がかかりそう。 そして、テレビパソコン~ゴロゴロだとね。 甘えもほどほどに。 実子ならまだしも 頻繁だと嫌われるのも時間の問題と なりかねません。 逆だったらどうでしょう? 義両親がしょっちゅう来て 泊まって帰る、何をするという訳でもなく ゴロゴロしたりテレビ観たりする。 ご飯だってタダじゃない その為に部屋だって空けとかなきゃって 気も休まらないと思いませんか? お金で解決するような関係は よくありません。特に身内は。 間隔をあけて、お互い気持ちよく お邪魔させてもらいましょうよ。

その他の回答 (7)

noname#220842
noname#220842
回答No.9

帰りすぎですが それは 奥さんが帰りたいからですか? 貴方は行かなきゃいいと思います。 あと… 行ってから 買い出しに行けばどうでしょうか? 普通しないのですか? 私は 親のとこに 食べたいものは 買い物して持参しますよ 親が食べたい刺身も買って。 時にはお米を30キロとか。 電気は かからない…じゃなく イメージ的なものでしょう。 でも 奥さんも そこまで大変な実家に帰りすぎと思う…けど。 今からは迷惑だろうから帰らないようにしようよと言えばいいのでは? 年に一回なら お年玉として 現金やれば嫌味ではないでしょうし。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.7

奨学金の返済は借りた本人が働いて返すものです。子供たちが普通に(バイトでも)働いていれば返せる額程度しか毎月の返済は来ないはずです。 要は実家の家計は傷まない、それよりか子供たちの収入が家計に反映されていれえばむしろ前より安定しているのが当たり前の世界だと思います。 それが厳しいとかぬかす奥さんは実情を全く知らないのか、お金に疎すぎるのか、とにかく頭がよろしくない(失礼)。 さらに微々たる電気代を外様のあなたに指摘するような発言はもうどうしようもないと思います。奥さんは家計の始末をしっかりしてますか?個人的には全くできない人に感じますが。 いずれにせよ、実家に行くのは敬遠されるのがベターかと思いますよ。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.6

そんな電気代ごときで文句を言われるなら二人共実家に行かないほうがよっぽどいいのでは?実家に行けば親だって食事を用意するわけですよね?よっぽどお金かかると思います。

回答No.5

家電で電気代がかかるのは熱を出すもの(炊飯器など)やエアコンぐらいなものだ。PCはデスクトップでもせいぜい500Wぐらい、ノートならアダプターでも100wもいかないものだよ。 奥さんの実家に毎月行く必要はないと思う。いつ行っても歓迎してくれるならともかく、電気代のことを言われてまで行く義理はないんじゃないかな? 他の人も言ってるように盆と正月、可能ならGW程度でいいんじゃないか?

noname#251981
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 確かに、電気代のことを言われてまでいく必要は無いですよね。 嫌味を言われるために、行くようなものになってしまいますよね。 少し頻度を抑えようと思います。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.4

>>あんまり家電製品を使ったりしないで、電気代がかかるから。 他の回答にもありますが、TVやPCを使う程度では、電気代は数十円~数百円程度のものでしょうね。 でも、そのちょっと増える電気代さえもが気になる経済状況なのかもしれません。 たぶん、実際には、食事代やお風呂のガス代等のほうが影響が大きいような気がしますが、さすがに「あなたたちの食事代が大変で・・・」とは言いずらかったので「電気代がかかる」と言われたのではないでしょうか? いずれにしても、結婚した後、毎月のように実家に顔を出すってのは、ちょっと異常かもしれません。 年末年始と、お盆時の年2回くらいと、なにか用事がある時のみ行く程度が良いのでは? そして、手土産とそれなりの現金を行くごとに渡してあげれば、気持ちよく迎えてもらえると思います。

noname#251981
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 手土産は渡しておきたいと思いますが、 現金は嫌味を与えてしまいそうなので、 少しいく頻度を抑えようと思います。

回答No.3

【私の考え】 ・いかないほうが良いと思います [理由] 奥さんが仰るように、家計が苦しいのは理解できます。 ですが、月一回2~3日の間で電気代が家計に負担になるほど増えるとは思えません(家計簿をつけていれば誰にでも分かることです & TVやPC程度では多くても300円程度なはず)。 飯代・光熱費・家賃を含めればそこそこはいくでしょうけど…それでも2~3日なら…  ⇒飯:3000円+光熱費:1000円+家賃:3000円=7000円  ほどだと思います(これは、一人のみの計算です。実際には家族人数分で割るので、ここまでではないと思いますが、…念のため、相手のご実家の方が‘kaさんだけをお客さん‘と捉えていると仮定して値段を出しました)。 そのように言ってくるのは、半分嫌味ではないかと思われます…『うちは苦しいのに、他人の世話までできるか』という気持ちの表れのように思えます。 私であれば、奥さんのご家族の方と付き合っていたら自分にも悪影響があると考え、距離を置きます。 それに、…私がkaさんの立場であり、かつ、上記の仮定が正しいとするなら、…それは家族ではありませんから…そんなに頻繁に行ったら失礼と考えると思います。 【追記】 しかし、上記はあくまで仮定です。 …なので、今後の為にも、この辺りは一度、お嫁さんを通してお嫁さんのご家族と良く話し合われた方がよいと思われます。大きな問題を誘発する火種になる予感がします。 ↓ 他に、お嫁さんのご実家に行かれた時には必要経費(食費・光熱費・家賃)を置いてくるなどの応急処置も考えられますが、私が同じ立場であれば…それはそれで相手のご実家に対して嫌味を行っている気がするのでしません(どっちもどっち、になってしまうから)。 以上が、私の意見でした。 頑張ってください(。-∀-)ノシ

noname#251981
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 他の方にも書きましたが、正直行き過ぎかな~って思っていました。 そのたんびに7人家族+僕1人が加われば 正直タダではないので・・・・・。 お金を渡すっていうのは自分も同意見で 見下してる感が出ると思いますのでやめておきます。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>実家の生活が厳しいので控えて。と言われた 言いにくい事柄を明確に仰った、さらに過去にも婉曲に言われていた、また家族構成や実家への帰省のペースからも少し甘えすぎ、規制の頻度が多く泊りがけは、現実に実家の方で物心ともにキツイのかも・・・ 顔を見せるとか近況報告等は嬉しいものだと思いますが、イエローカード的なメッセージが来ていることから、今後の行動は ◇実家や奥様からの要望とか要件があり誘いがなければ、帰省も抑制的に控える。 ◇なるべくは日帰りor素泊まりだけで食事等は外食して行く、相手の家庭機器をなるべくは使用しない。 ◇直接の帰省とは別に電話やメールでの頻繁なコミニケーションをして、急に奥さん実家との関係を疎遠にはしない。 ◇適当な比率で、貴方の実家も加えて、過度の奥さん側の実家への帰省宿泊で妻実家に負担を軽減。

noname#251981
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 僕も正直行き過ぎたのかな~と思っています。 少し距離を置く方向で考えます。

関連するQ&A

  • 『期間限定で実家で生活したい・・・』

    『期間限定で実家で生活したい・・・』 大学進学を期に上京し、そのまま東京で就職して2年、 東京での一人暮らし歴6年の♀です。 上京してから常に実家に帰りたいという気持ちがありホームシックでよく泣いていました。 けれど、東京で知り合った彼と一緒にいるためと、せっかく大学まで進学させてもらったので良い会社に就職したいという気持ちがあり、東京で就職することに決めました。 同時に彼も、地元で就職せず、東京の大学院に進みました。 しかし、今年の3月に入籍を控え、急に数ヶ月の間でもいいから 最後に実家で生活したいという気持ちになってきました。 ~帰りたい理由~ 彼の実家⇒山口 私の実家⇒新潟 ?彼の入社する会社は転勤ありだが、お互いの地元には支店はない。   彼の実家はお母様だけなので、なるべく彼の実家に近いところに配属希望を   出そうと考えている。・・・・結婚後は簡単には帰れなくなる。        ?彼は今年4月に入社6月まで他県で研修・・・数ヶ月帰るならこの時期が調度いい   ?私の兄弟が今年東京から実家に戻ることになったため(一人は秋頃結婚のため家を出る)   ・・・・家族が揃えるのはもうこのチャンスしかない。        ~迷っていいる理由~ ?せっかく大学進学し待遇も良い会社に就職できたのに2年しか働かずに辞めてしまうこと   ・・・・・今後の再就職で2年の経験でも通用するのか?続けていたら裕福な生活ができる。プライド? ?会社を辞めたら、6月以降の再就職するまでのお金が無い。結婚式の資金も彼の実家にほとんど頼ることになってしまう。 長くなりましたが、きっと私は、一生でもう経験できない家族での一時の時間と これからの安定した裕福な生活をとるかで迷っているのだと思います。 みなさんだったらどうしますか?

  • 義兄家族と義実家の気持ち

    もし、それぞれの立場の方がいらしたら、気持ちをお伺いしたいと思い、質問しました。説明が下手でご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。 ・私は次男嫁です。義実家との関係は良好です。子供1人。義実家の近くのアパート住まい。 ・義兄家族が家を新築しました。奥さんの実家のすぐそばのようです。 ・義実家はそれをあまりよく思っていない様子。義実家で義兄の家の話はタブーとなってます。 ・主人は、新築が決まってから、義実家伝いに話を聞いた。 ・義兄から直接新築の話を聞けなかったこと、義実家の今後についての話し合いが全く持てなかったことで、主人は兄に不信感を持つ様になってしまった。 ・義兄はよく義実家へ子供をつれて遊びにきている。奥さんはたまにしかこない。 こんな状態です。義兄にも何か考えがあって、主人にはなにも言わなかったのか?? 義父は怒っているようだが、あまり多くを語らず。 義実家が納得してないことを知りつつ、話が進んでしまったのか・どうすればみんなが納得して義兄は家を建てられたのか・・・?など、 義実家の思っていることも、義兄家族の気持ちも、推測するしかないのですが。 表面上はいままでと同じように、お付き合いをしている、義兄家族、義実家、私たちですが。 わたしも主人も、もやもやしてます。 誰が悪いとか、そういうことではなく、それぞれの立場になってみないと解らない、考えや、気持ちがあると思うのです。 こういう考え方もあるよ! お父さんはこう思っているはず! ご主人は今後、こうするべき。 などなど、家をめぐる、皆様の体験談や、心構えなど、お聞かせいただければ幸いです。

  • 彼の実家になじめなくて

    彼の実家になじめなくて こんにちは、始めて質問をさせていただきます。 若い方の彼実家関係の質問は拝見したのですが、 アラサー系がなかったので、質問させていただきました。 みなさんの経験談などをお聞きしたいと思います。 私は今年30フリーターで、彼は5つ年下の公務員です。 私は実家暮らし、彼は勤務地に近いマンション暮らしです。 付き合って3年目になり、2年前から結婚の話は出ていても、 私自身が、きちんと就職してから結婚したかったので、 伸ばし伸ばしにして貰っていました。 以前から彼に、実家に来てよといわれていたのですが、 うちでは「そんなにほいほい遊びにいくもんじゃない」と 言われていたので、昨年になって、初めて実家に行きました。 うちは4人の核家族ですが、彼の家は、兄弟4人の6人家族で、 さらにそれぞれ彼氏・彼女が頻繁に遊びに来ていて、 いつも大人数です。 初回の印象は、ご両親ともにとても気さくで和気藹々として、 明るいこういう家庭でそだったんだなぁと、いう 比較的良い印象で帰ってきました。 彼の実家では簡単に民宿みたいな事もしていて、 人を泊めるのには慣れていて、 「泊まっていきなさいよ」みたいに言ってくれたのですが、 辞退して彼と二人で帰ってきました。 でもその後も、数度行く事になり、 私もはやく馴染みたいという思いでついて行っていました。 (向こうでは、連れて行く、 遊びに来るのが当たり前みたいになっています。) でも、いつも大人数の中にいないといけないのが、 真面目すぎで、堅物な私にはけっこう苦痛です。 兄弟達のノリも、ヤンキーというかそういう雰囲気で、 数回行った事で相手も合わないと感じたのか、 少し避けられているのがわかります。 雰囲気はヤンキーでも、しつけはしっかりしたお家ですが、 彼の兄弟も、いまどきの若者たちな感じで、 彼だけが、その家の中で少し雰囲気が違うんです。 だからこそ、私みたいな堅物と気が合うんでしょうが、 私の真面目すぎる性格で、兄弟たちともあまり話がかみ合わないし、 彼の母親も何かといえば娘自慢。けっこう嫁チェックも入ります。 彼は「そんなのうちはないから」って言うんですが、 女としてはヒシヒシと伝わってきています。 あと、「うちは、放任主義だけど礼儀にはうるさいから」って言って、 結婚予定の身でありながら、今年は年始の挨拶にも行きました。 他の兄弟達は、近くの人たちなので、行き来がしやすいので そのようになっていますが、私の場合、電車で1時間半過ぎかかりますし、 結婚前から、お互いの両親も合わせていないのに挨拶?と不思議でした。 「お酒とか何か持って言ったらいい?」と聞いても 彼は「そんなもんいらない、行けばいいんだ」とはいいますが、 結局現地では他人様の持ってきたお酒をこれ見よがしに出して飲み、 「あー…失敗したな」という憂鬱な気分にさせられました。 それから実家にいくのがプレッシャーです。 私も若い女の子なら良かったのですが、 彼よりもがっちりした体格で、華奢な彼より大きいので、 親からしたら、年増のオバサンみたいなガタイのいい大女が いい年してなんでうちの息子に・・・ と感じるのかもしれないし、 最近彼の一番下の兄弟が結婚したのですが、その席で、 彼の父親が言っていたという言葉「誰でもいいから早く結婚しろや」 という言葉にもけっこう傷つきました。 兄弟達も全部私より年下で、 浮いてる感じはハッキリとわかります。>< ちゃんと挨拶に行って、顔見せまでして、 その後も何度か、年始のご挨拶も含めて行っているのに。 結婚して大丈夫なのか心配です。 G.W.ももちろん「実家行こう」と誘われましたが、 気が重くて、年末年始や行事以外で行きたいと思えません。 でも、あんまり行かないのも、 避けている印象で、返ってよくないですよね。 行こうといわれた時に行っておいた方がいいのでしょうか? これから夏の花火にも家族大集合に、 長男の彼女のお父さんまで集合でBBQやったりするそうです。 毎年、彼から言われていたけど仕事だったり、 体型のコンプレックスから浴衣着たくなかったりで、 ずっと避けていました。 人見知りであまり出て行く正確じゃない私にはきつい行事です。 また、長男の結婚式も今年やるそうで、 なんだか、お互いに兄弟同士で彼氏・彼女や結婚を 競い合っているように見えて最近は気持ち悪くなってきました。 長くなりました。いい年にもなって恥ずかしい相談ですが、 皆さんはこういう思いをした時、どんなふうに切り抜けていますか? また、こう考えたらいいんじゃない?というような アドバイスなどいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 結婚後、苗字を変えるには?

    友人が困っています(?) 結婚して3年です。子供が1人います。 入籍時に夫の苗字を名乗るようにしましたが・・・・ ご主人は、奥さんの父の会社で働いていて、 今後後を継ぐ予定らしいです。 段差さんは、男4人兄弟の末っ子で、 奥さん方の苗字になるのに、抵抗はないと言ってくれているそうです。 娘さんが小学校に上がる前に、苗字を奥さん方の姓に変えたいらしいのですが、奥さんのお父様と養子縁組しないで、 苗字を奥さんの方に替えることは可能でしょうか? 難しいのでしょうか? お手数ですがわかる方いらしゃいましたら アドバイスお願いします。

  • 妻と実家

    妻と実家の事で悩んでます。現在妻と長女と関東圏に住んでいます。家は持ち家ですが、妻と妻の母親に賃貸よりも持ち家の方が安いからと進められて購入しました。私の中では駅からも近いし不要になれば売ればいいという感覚でしたが、今考えれば妻側の緻密な計算だったのかもしれません。家の名義も比率は違いますが私と妻の共同名義で購入してしまいました。妻とはでき婚でしたが、将来的に私の実家のある東北に帰る話をしていました。しかし、子供が生まれて以降、妻は私の実家に喧嘩腰になり、平然と私の実家・家族をけなす言葉を吐くようになりました。原因は子供の命名にあり、私の実家が非常にしきたりに厳しかった事もあり、それにアレルギー反応を起こしたのだと受け止めてました。しかし、今春、実家の祖父が病気で倒れ、元々介護が必要な祖母もおり、私の父や母が私に帰ってきて欲しいと伝えてきました。その事を妻に伝えると「一人で帰れば」と冷たい一言。更には占い師に診てもらったら私はここ(現居住地)から動けないと。また、私の実家の家族が長女に会いたいと言っても何だかんだ理由をつけては会わせず、自分の母親とは毎週のように会わせている始末。相手の事を全く考えない妻に本気で嫌気が差してます。 妻には「帰るなら一人で帰って」と言われており、このままおめおめと引き下がって妻の思い通りには絶対にしたくありません。離婚は仕方ないにしても長女は私が連れて行きたいと心から願ってます。今のままだと本気で憎しみだけしか残らなそうです。妻が長女の親権を希望している以上、裁判になる可能性が高いです。何とか勝ち取りたいのですが、この場合、どうしたら良いのでしょうか。ここ半年、ずっとこの事で悩んでます。何かアドバイスをお願いします。

  • 実家のローンがある彼

    長文ですがご意見宜しくお願いします。 今お付き合いしてる彼がいます。 お互い年齢的にも結婚を視野に入れてるのですが、1つ引っかかる事があり、こちらに相談させていただきました。 彼にはローンがあります。 現在母親と住んでる彼名義で建て替えた実家のローンです。 毎月返済額は5万円、ボーナス時は約15万円だそうです。 ローン額2000万、彼の年収500万、貯金は200万円程度だそうです。 彼には母親と兄姉がいます。 姉は結婚し実家の近くに持ち家あり。 兄は独身一人暮らし。 母親は現在パート勤め、姉とは仲いいそうですが兄とはあまり連絡は取らないそうです。 同居は頑なにしない事を伝え、結婚したら私のアパートに住むつもりで話をしています。 私のとこは家賃が安いので、住居費はローンを合わせてボーナス時を除けば10万ぐらいかと思います。 私も結婚適齢期になり婚活をしてからは、さまざまな男性と会ってきましたが彼のようなしっくり来た男性は婚活してから初めてでした。 縁を感じましたが、彼の抱えてるローン問題がどうしても気になります。 同居はしないので家賃が2重でかかること、 私にとっては住まない家(彼の実家)に自分たちの住居(現在は私のアパート)よりも高い家賃を毎月払い続けることになります。 彼と再三話し合ってきましたが、 「母親の生活面は今までは自分が見てきたけど、そこら辺は兄弟たちに話す。 だけど家に関しては自分が実家を建て替えると言ってしまったから、兄弟に負担してというのは言い出しにくい」と言っています。 「賃貸で家賃を払うなら持ち家は将来的には自分の家になる。それだから実家を建て替えた方がいいと思った。 駐車場代もかからないし、一人暮らししてたときの方がもっとかかってた」と言っています。 しかし土地は母名義です。 建物に関しては彼でも土地に関しては相続が発生するので彼の思い通りにはならないと思います。 兄は独身で高学歴という情報しか聞きませんが、姉は夫婦共働きで仕事柄忙しく、そのため姪っ子が実家によく遊びに来たり泊まりに来てるようです。 恐らく話を聞く限り、兄姉は安定してる職業についてます。 よその家庭のことですが、姉の子どもが四六時中実家に入り浸ってるような環境で、今後実家を空ける彼がローンだけ払い続けるというのもどうなのかなと思いますし、結婚後そのような環境を私はどう自分を納得させていくべきなのか分からなくなりました。 彼がどのように話したか分かりませんが母や姉に結婚について話をしてくれたようですが、その時にローンの話や金銭的な部分の心配などはされなかった事にも驚きました。 お互い年齢的にもズルズルとは行けないのですが、私の両親にどう彼の事情を話そうかと悩み、交際してる事を話せずにいます。 やはり私自身、理解できないならば別れるしかないのか、これまで出会ってきた男性と違って空気のように居心地の良い彼を手放すしかないのか悩んでいます。 客観的にアドバイスお願いします。

  • お互いの実家ってどうしたらいいの?

    一戸建て購入を検討していてふと考えましたが、 お互いの実家(持ち家)って、将来どうなるのでしょう?主人の実家は遠方で、私の実家はアパートの近所です。 2世帯は考えていませんが、長男長女が結婚して、しかも兄弟が姉妹の場合、相続とか皆さんはどうなさっていますか?

  • 義両親の生活のサポートは誰を中心にするのが理想でしょうか?

    義両親の生活のサポートは誰を中心にするのが理想でしょうか? 夫の兄弟は、長男、長女、次男の3人です。 長男  1時間の距離の所で奥さんの両親と同居しています。(介護はいりません) 長女  1時間の距離の所で旦那さんの両親と同居しています。(少し介護しています) 次男  20分の所に自分で家を購入して住んでいます。私は次男の配偶者です。 義両親は80歳で今はあっちこっち身体の調子が悪いと言いながらも2人で暮らしています。 上記の状態の様になれば、結婚当初は私達が一緒に住めばいいかも? と思ってましたが 結婚して10数年もたった今は、冷たいですが私は同居する気はありません。 兄弟、みんなが年に数回でも訪ねてきていたり、付き合いがあれば私も義親のために動こうと 思えるのですが私達家族以外は年に1度位しか実家に寄っていません。 現在は、墓参りなどは、私が一緒に行ったりしてます。 親も実子と昔話をしたいようです。 私では話を聞いても昔の実家の事はわからないので会話が続きません。 近い将来、片方が亡くなったり、介護が必要になった場合、3人の兄弟で分担して欲しいと 思っていますがどうでしょうか? 私が看ると皆が思ってる気がしていて怖いです。

  • 年末年始を実家で過ごす事について

    私は25歳のシングルマザーで、子供は3歳です。 実家までは高速を使って4時間ほどかかるので、実家に帰るのは大型連休か年末年始、冠婚葬祭の時くらいです。 私の母は孫を溺愛しているので、2ヵ月に1回程来て5,6日滞在して帰る事もあります。 私にはお付き合いをしている男性がいるのですが、その男性は休みは全て私と子供と過ごしたいという考えで、趣味もなく、自分一人の時間もなくていいという人です。 私は、何か用事がなくても自分ひとりの時間がとても好きで、友達とも会いたいというタイプです。(子供がいるので、一人の時間はなかなかないですが…) 私は年末年始は毎年実家で過ごしています。 実家で過ごす事に何も疑問を持たずにここまで育ってきました。 私も父や兄弟、祖母にも会えるので楽しみにしています。 年末は家族で年越しそばを食べて、除夜の鐘を聞いて、朝方までこたつでグダグダ話をしたりゴロゴロして、お正月は父の新年の一言で乾杯しおせちを食べ、2日以降は家族でショッピングをしたりするというのが恒例です。 (もちろん今はシングルなので実家で過ごしますが、結婚している時はこの過ごし方を相手に強要したりはしていませんし、義家族に挨拶に行ったりもしていました) でも、それを彼氏はよく思っていないようで… 年末年始は彼氏も休みなので、お正月に会えない、俺はイベントは大事にするタイプだから年越しを一緒に過ごせないのは嫌だ等と言われます。 今年のお正月、GW、お盆もそれでひと悶着ありました呆 休みで私と会えない日は一日中部屋にこもってゴロゴロしているらしく、大型連休はずーーっと家から出ないそうです…(家から出ずなので、食べる事もほぼしないそうです呆) LINEをすると30秒ほどで返事がついたりするので、ずーっとスマホをいじってるのかなあと推測しています… もともと、私と彼氏は休みが合わない訳ではなく、私は土日祝休み、彼氏も日祝は休みです。 全く休みが合わず、会えずというのならまだ分かるのですが… 私は心が狭いのでしょうか? 親離れ出来てないのでしょうか?

  • 自分の実家の家族を大事にできない男性は彼女や結婚後

    自分の実家の家族を大事にできない男性は彼女や結婚後の家庭も大事にできないですか? 30台半ばの彼氏がいます。 彼氏が実家の家族と仲が悪く何年もあってないそうです。 お母さんのことは嫌いではないけどお父さんと兄弟は嫌いとのことです。 彼はお母さんとはたまに連絡を取るけど実家に帰ったり会ったりはしないそうです。 虐待などはなくお母さん以外の家族とは性格が合わないそうです。 そういう彼と結婚したらどうなるのでしょうか? 私は家族仲が良いため彼の環境が考えられません。 彼と結婚はしたいのですが私の家族を嫌ったり 私自身嫌われたりするのでしょうか? 今は私のことを大事にしてくれています。 私の事が好きなのがよくわかるし 私に依存しています。