• ベストアンサー

キャベツレシピ募集!親戚からキャベツが大量に!

親戚からキャベツが大量に送られてきました。定番から一風変わったもの、色々なレシピを教えてほしいです。丁寧に書かずとも、http://enehack.jp/topics/51 とこのようにリンクを貼ってもらえるだけでも嬉しいです。宜しくお願いたします。 引用先:http://enehack.jp/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

◆キャベツ鍋 キャベツ(ざく切り)と豚小間、油揚げときのこ類なんでもOKです。 みそ味・塩味両方好きです。 ◆焼キャベツ ざく切りにしたキャベツをごま油で焼き目が付くまで炒めておかかとお醤油で。 ◆キャベツと豚ロースのチーズ焼き http://cookpad.com/recipe/3552746 ◆クリーム煮 ざく切りキャベツと鶏肉もしくは鶏だんご、にんじん、玉ねぎ、コーンをコンソメで煮込み塩コショウで味を調えホワイトソースとピザ用チーズで仕上げる。 ◆スープ 千切りキャベツと千切り人参、玉ねぎをコンソメで煮込み塩コショウで味を調える。お好みで醤油を少し垂らしてもよい。器に入れてからポーチドエッグをのせ胡椒をふるとボリュームUP ◆チャーハン みじん切りにしたキャベツを炒めるときに加えるだけ ぱっと思い出せたのはこのくらいだったのでまた思い出したら書きますね。 我が家もありがたいことに連続で家庭菜園をやられている方から頂くのでお気持ち察します。おいしくたくさん消費できるようお互い楽しみたいですね。

ffyyffyy
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます! 料理はまだまだ練習中ですが、これを機に楽しく頑張りたいです。 共感してくださる方がいて嬉しいです。ベストアンサーに選ばさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • kaeruyan
  • ベストアンサー率26% (89/332)
回答No.10

春キャベツとベーコンの白みそ煮 http://www.kyounoryouri.jp/recipe/15009_%E6%98%A5%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84%E3%81%A8%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%99%BD%E3%81%BF%E3%81%9D%E7%85%AE.html お米入りロールキャベツ http://www.ohara999.com/05makanai/rollcbge.html あたりが好きで何度か作っています。 キャベツに白みその組み合わせは意外とはまりました。 白みそ煮も載ってる「みんなのきょうの料理」の中には他にもキャベツレシピがたくさんありますよ。 http://www.kyounoryouri.jp/recipe/tag_id/10_%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84/1/

ffyyffyy
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます! 知らないサイトも知れて、有り難いです。 色々試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

はじめまして♪ ハッキリ言えば、今のネット環境を活用し、「クックパッド」で「キャベツ」と言うキーワードで検索すれば良い。。。。 それよりも、明らかに食べきれない程、多量にもらったのであれば、ご近所や友人知人、仕事仲間などに配る、「おすそわけ」がベターだと思います。 何らかの加工をしない限り、あまり長期保存が出来ませんし、ましてや「自家栽培」の物であれば、スーパーや八百屋などで購入するよりも非常に鮮度が良い、という部分が最大のメリットだったりしますすしネ。 さて、沢山食べちゃう。と言う事であれば、基本的に「しっかり加熱してしんなり」という方向ですね。 我家でも収穫時期は茹でてしまい、鰹節と醤油で食べる事が多い。 私個人は、千切りやざく切りにして1日ほど乾かし、その後冷凍。 小分けしておけば、カップ麺などに、お湯を注ぐ時に加えておけば、オッケーだったりします。 軽く乾かすのがコツで、新鮮な状態だと水分が多くて、量的にも多く成りますし、長く冷凍しているとマズく感じてしまう。ましてやカップ麺に、という場合は水分が多い=温度低下が大きい。という事で、かなり残念な事になる場合も有る、、、(←経験が在るから。。。) 素のまま保管はムリ。加熱後や少し乾かしてからの冷凍は、案外悪くは在りませんよ。 あとは、ミキサー等を利用して、野菜ジュース、スムージーとして消費しちゃうのも良いでしょう。 あ、そうそう。質問文に添付された写真、実物ですか?  なんか、春のキャベツ という感じに見えますけれど。。。。。

ffyyffyy
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます! 知らないサイトを知る機会にもなるので、投稿致しました。冷凍保存方法も調べていたので、コツを教えてくださり、ありがとうございます。 同僚があまり料理をしないタイプが多いので、宅飲みでふるまい、消費してもらおうと目論んでいます。 後、写真は実物ではありません。上手く撮れなかったので、無料サイトから引っ張ってきました。(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4719/17479)
回答No.8

あら微塵ぐらいに切った玉ねぎ3~4個とキャベツ1玉を玉ねぎだけを先に下にして入れその上にキャベツを乗せコンソメを1個入れて水を入れず蓋をして弱火で40分~1時間煮込むとやさしい味のスープができます。(お腹にも優しい) 玉ねぎとキャベツだけでだけですごいほどの水分が出ます。 また、ベーコンを少し入れてもおいしいです。

ffyyffyy
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます! 体に良さそうですね。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.7

自称料理研究家です。面倒でない適当な調理方法を。キャベツの芯を取り適当にざく切り、オニオンスープの素と水適量、何か適当な具材と共に炊飯器にぶち込み、食べる前にケチャップを。これでボルシチの出来上がり。

ffyyffyy
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます! 炊飯器で作ることも出来るんですね。その調理法は気が付きませんでした。 試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.6

定番 ロールキャベツ あと、キャベツと豚肉のミルフィーユ なんか如何ですか

ffyyffyy
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます! いいですねー。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

キャベツが丸ごと一個入り、かぶるくらいの水を入れることが出来る鍋があれば。 キャベツの丸煮。 芯をくりぬき、 上部を十字に切れ目を入れて、 コンソメスープやチキンスープの素に塩で煮るだけ。 コンビーフ入れてもいいです。 ちょっと時間がかかります。 6分の1にカットして、焼きキャベツ。 芯は取らない(バラけるので) 魚焼きグリルやオーブントースター、レンジオーブンで焼くだけ。 塩で食べてもポン酢でも、オーロラソースでもニンニク醤油でも。 面倒ですが、 キャベツの掻き揚げ。 千切りより少し太めにカットしてつくる。 餃子 具なしのロールキャベツ。 キャベツのみで作る。

ffyyffyy
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます! コツまで記載してくださり、有り難いです。 かき揚げも試してみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>キャベツレシピ募集!親戚からキャベツが大量に! キャベツの量(数量)、好みの料理&味付け、家族構成にもよるでしょうが・・・ 先ずは、調理方法で大別し週間メニューで組み合わせも考えて美味しく頂戴するよう活用しましょう。 ◇生食:サラダ・千切り(フライや天ぷら、焼き魚の付け合わせ) ◇漬物 ◇焼き&炒め物:野菜炒め・焼きそば・そばめし・お好み焼き・チャーハン・バーベキュ ◇煮物:ロールキャベツ・ポトフ・八宝菜 ◇揚げ物&蒸し物:揚げ餃子・シュウマイ・コロッケ その他、カレーやシチューやラーメンのトッピング

ffyyffyy
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます! キャベツだけでこんなにメニューが広がるんですね。 独身の一人暮らしで、最近やっと家事や料理が面白くなってきた所なので、頑張って色々レシピの幅を広げたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

まず外に近い葉はロールキャベツ。 カレーや鍋にもばっちり合います。 スープ系、ポトフやトマト味とも最高です。 レンチンや茹でてポン酢でシンプルに食べてもいい。 ザワークラフトもキャベツだったかな?ちょっとうろ覚えです。 いいなぁ~! でも腐りやすいのでがんばって下さいね(笑)

ffyyffyy
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます! 「レンチンや茹でてポン酢」は知りませんでした。試してみます。 ありがとうございます、頑張ります。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ロールキャベツがいいですよ。 http://cookpad.com/recipe/3563270

ffyyffyy
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます! 土鍋でロールキャベツだと、大勢で囲めるから良いですね。 しかも大量消費出来るので有り難いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャベツが大量にできてしまいました

    義父母が植えたキャベツが、大量にできてしまいました。ご近所も兼業農家が多く、おすそ分けもできず、ツナ缶とあわせて煮たり・茹でて酢味噌で和えたり・千切りにしたり・玉ねぎと煮たりして、毎日キャベツを食べていますが飽きてきました。 そこで、大量に使えて飽きないレシピを教えていただきたいのですが、義父に持病があり、漢方の先生から「食べてはいけない」と指示が出ている食材がいくつかあります。それらを使わないレシピを教えてください。 <義父が「食べてはいけない」とされているもの> 鶏肉・えび・ニラ・しょうが・うどん、パスタ、パンなどの小麦が入った製品・カレー粉、唐辛子などの刺激物 宜しくお願いします。

  • キャベツ、豆腐を使った簡単低カロリーレシピ

    キャベツか豆腐を使った、簡単に作れて低カロリーなレシピを教えて下さい。 ダイエットメニューとして定番としたいです。 たくさん食べないとダメな性格なので、より多く食べれるキャベツか豆腐にしたのですが、 他の食材でもお勧めがありましたら教えて下さい。 ちなみに、こんにゃくと麺類は食べれません↓ あと・・ダイエットには天敵ですが、味が濃い方が好みです^^; 明日にでも早速試したいのでよろしくお願いします!!

  • 三つ葉が大量にあるのでレシピを

    大量の三つ葉が庭に生えています。 おひたしにしたところ、かなり葉が大きくてちょっと硬くてNGでした。毎日料理に使うようにしているのですが、お吸い物やかき揚など定番しか思いつきません。なにか良いレシピを教えてください。

  • キャベツが・・・

    キャベツが沢山あります。 キャベツは大好きなのですが、調理法が在り来たりです。 なにかいいレシピがあったら教えて下さい。 でもあまり煮込む(ロールキャベツ系等)は好きではありませんので 生(千切りキャベツ等)で美味しく食べれるレシピを教えて下さい。 私はよくチーズやドレッシングをかけたりして食べています。 何もなければソースをかけて食べています。その位生のキャベツが好きです。 よろしくお願い致します。

  • キャベツを使った簡単料理

    タイトル通りなんですが、実はキャベツを大量にもらってしまい、どう処理するか困っております。 何か良いアイディアはありませんでしょうか? 出来るのであれば、簡単なレシピを教えて頂きたいです。 今日の夜に作りたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 鶏キャベツ鍋のレシピを探しています。

    材料  ・鶏肉  ・キャベツ 2分の1個  ・薄口しょうゆ  35cc  ・とりのダシ    600cc  ・油揚げ     1枚 上記の材料のみのメモしかなく、レシピを探しています。 このレシピに心当たりのある方がいらっしゃいましたら、詳細を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ミンチを使わないロールキャベツ

    近所の方に畑で取れた春キャベツを頂きました。 ロールキャベツを作ろうと思ったのですが、ミンチがあいにく100gしかありません。できれば大量に作って冷凍しておこうと思います。 で、ミンチを使わない、もしくはミンチはちょっとしかいらないけど、こんなレシピもあるよっていう物、教えていただけませんか。 宜しくお願いします。

  • 大量の豚ひき肉・・・レシピを教えて下さい

    夫婦2人なのに、あまりの安さに豚ひき肉を1kgも買ってしまいました。 いつもは買ってきてそのまま100g、50gづつラップで凍らせるのですが こんなに大量だと料理にも使わないと・・・ 思いついたのは肉団子、餃子、キャベツメンチ、マーボー豆腐なのですが 他にもレシピがありましたら、教えて下さい。 冷凍保存できるもの、お弁当に向くものだとさらに嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 牛ロースを使った美味しいレシピは??

    先日、知り合いから大量の牛ロースをいただき、冷凍保存しているのですが、正直、冷凍室がいっぱいになってしまい困っています。  すき焼き、焼肉、炒め物などのメジャーなレシピは食べ飽きてしまったので、ちょっと一風変わっていて手軽にできる美味しいもので何かお勧めレシピはありませんか??よろしくお願いします。

  • ホルモン(小腸)のレシピ

    彼がホルモン(特に小腸)が大好きで大量に買ってきます。 今のところ、 もつ鍋にしたり、キャベツやニラと一緒に炒めたりしています。 以前、煮込んでみたら小腸が小さくなってしまって不評でした。 小腸を使ったレシピを探しているのですが、 なかなか見つかりせん。 昨日大量に買ってきたため、今日も冷蔵庫に入っています。 何かいいレシピがあれば教えて下さい。 あと、炒める時も一度下茹でした方がいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 26歳の女性がマッチングアプリで知り合った同い年の男性と3回デートしたが、彼の返信が減り、内容もそっけなくなった。
  • 最初の2回のデートでは盛り上がり、彼からも積極的に誘われたが、ある日突然連絡が途絶え、彼からは返信がなくなった。
  • 彼は他の女性とも会っており、結婚を考える年齢の女性との関係に悩んでいるようだ。女性は彼に対して気持ちがあるが、彼の態度に不安を感じている。
回答を見る