• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トラウマからの脱出)

トラウマからの脱出

riokawaの回答

  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.7

男性です。 お辛いですね。。 私は医者ではありませんが なんとなくあなたの症状は『回避依存』タイプなのかなと感じます。 よかったらお調べください。 さてトラウマなのですが、 苦戦していらっしゃいますね。 とは言えとても前向きに自分の症状に立ち向かわれているのが素晴らしいです。 なので第一歩はもう踏み出してる訳です!!! あなたの違う原因で私も恋愛のトラウマを抱えています。 でもかなり改善してきております。 原因は元嫁からのモラハラでした。 簡単に言うと性格の全否定と精神的な暴言や態度によるイジメです。 私の場合は元嫁との出来事が原因でのフラッシュバックと自信喪失が問題です。 そのせいで過呼吸や精神的不安が続きていました。 克服の方法は大きく二種類 モラハラとはどんな症状で何が原因でそうなってるかの心のメカニズム(心理) を知ることによって自信喪失だった気持ちから自己否定をしない気持ちへ持って行く ことでした。 もう一つは女性とのコミニケーションを楽しむこと 特にモラハラDV経験者の方々とお互いに何が起きて 今どんな精神状態かをお互いに愚痴りあったり励ましあったり アドバイスをもらったりしています。 おかげで最近GFもできました。 それでもたまにトラウマが出る時もあるので GFにはその原因を聞いてもらったりしています。 焦る気持ちはよくわかります。 でもまずは自分のトラウマを自分自身で認めて 徐々にでいいから気持ちが楽になることを心がけることが 重要だと思っています。 大丈夫!! 一歩踏み出せているのですから!!!

関連するQ&A

  • セックスに対してのトラウマ (長文失礼いたします・・)

    初めまして。 私は22歳の学生です。私は所謂異性愛者ではありません。かといって、バイセクシュアルだとか、レズビアンだとか、自分にカテゴリー化していません。強いていえば、クィアでしょうか。大学に入ってある同い年の、ものすごく中性的な女性と出会い、一目ぼれしてしまい、それ以来ずっと彼女のことが好きでいます。高校までは恋愛対象は普通に男子とかだったのですが、一度ある人と付き合おうとしたときに何か違和感を感じてしまい、1週間で別れてしまいました。そのほかには、好きになった人とは相思相愛だったんですが、彼には既に彼女(しかもけっこう仲のいい友達でした)がいたので、「あぁ、やっぱり恋愛って自分に向いてないのかなぁ」なんて思っていた矢先に、学生になり、その女性と会って初めてと言えるほどの激しい恋愛感情を抱くようになりました。女性に対してここまで強い恋愛感情を抱くのは初めてでしたが、すごく自然の流れだったので、自分の中ではフツウの出来事でした。(もちろん戸惑いもありましたが)。 彼女との間では色々なことがあり、自分の気持ちを告白して、当初彼女は「ごめんね。友達でいたい」と言われたので、長い間片思いをしていました。でもそこで縁を切るより友達でいたい、側にいたいっていう気持ちのほうが大きすぎて、なるべく「友達」っぽくあるように頑張ってきました。でも今年に入って、お互いの家に泊まるときなどに、(私がおねだりしてしまったこともあるんですけど・・)、布団で添い寝したり、たまにはディープキスもするような仲になりました。私にとっては、ディープキスも初めてで、まして誰かと添い寝するなんて初めてのできごとで、嬉しくて嬉しくて胸がいっぱいになりました。 ある時期、つきあってるのかな?みたいな曖昧な感じの時期もあって、相手も「好きだよ」とか「襲われてもいいよ~」とか際どいことを言ってました。 彼女は、セックスの話など一切せず、もはや「好きになったことがない」、「せいぜいキスまでなら許せる」と断言していた人なので、私はてっきり男性と本気でつきあったこともないだろうし、もはやセックスなんて経験もないんだろうな、と思っていたのですが、今年の春に彼女がある日ぽろっと「10回以上やったことがある」、「2人とかな・・」、「一夜だけの関係もある・・」「あれって初め痛いっていうけど、全然痛くなかったよ」、「たいてい相手は酔っぱらってるときだけど、うちはしらふだよ」とか私には辛すぎるほどの現実をサラっと突きつけられました。 当時、ま大学生だし、モテるからなるほど・・・なんて思おうとしていたのですが、時間が経つにつれて、悲しみが深まり、自分の感情を抑え切れません。その中でも、恐らく異性愛同士のセックスにトラウマを抱くようになってしまいました。お察しの通り、私は誰とも性的な関係になったことがありませんし、本当に好きな人としかしたくないと頑なに思います(男であれ、女であれ)。 相手に恋愛感情を抱いていないのに、どうしてベッドインができるのでしょうか? 最近では彼氏がいる友達にでさえも寛容な心で恋愛話とか聞けません・・・。 その話を聞いた以来、彼女と触れ合うことはなくなり、今では「やっぱり恋愛感情は抱けない」だとか「でもあの時は楽しんでる部分もあった、ごめん」などと言われて、放心状態です。また、とても中性的な人なので、しょっちゅう男性に間違われたり、所謂男女ともにモテる人なので、そのモテるという事実も正直辛いです。 私は彼女のセクシュアリティの実験台だったのかな、と不信感を抱いてしまいます。また、セックス(特に異性愛間)に対してものすごく嫌悪感を抱いてしまいました。 性的経験もないし、自分のセクシュアリティもわからないし、すごく大人気ないことなんでしょうか??こういうのを「トラウマ」って呼ぶのはおかしいのでしょうか? 長文失礼いたしました。 お返事のほう、どうぞよろしくお願いします!

  • トラウマをどう乗り越えて生きていくか

    トラウマをどう乗り越えて生きていくか 現在26歳の社会人です。 学生時代に経験した嫌がらせが原因で 以来、本当の自分を出して人と接する事ができず、悩んでいます。 毎日がとても窮屈で息苦しいです。 人と面と向かい話をするのが怖いです。 嫌がらせを受ける前までは、人よりも目立事が好きで、友人もとても多かったですし 友人からの相談事など、よく受けておりました。 自分でも、昔の明るい性格だった自分に戻りたいと思います。 しかし、どうやれば昔の自分に戻れるかわかりません。 インターネットで色々検索してみるものの、具体的にどうアクションを起こせばいいのかわかりません。 人との会話中に、目を見て話していると顔が強張り、体が震えてきたりします。 人の目線や、人が自分の事をどう思っているのかとても気になるようになりました。 その為、職場でも必要最低限の事しか話したくありません。 何気ない会話をするだけでも、肩に力が入ってしまい、顔がピクピクなってしまいます。 自然に会話する事ができず、自分も相手も純粋に会話を楽しむ事ができていない状態だと思います。 こんな恥ずかしい話、人に話せる訳も無く 何でこんな事になってしまったのか・・・一人で色々考えていると 自然と涙が出てきます。 もう何年も昔の出来事なのに、忘れられません。 自分の中で、あまりに衝撃的な出来事でした。 とても辛い出来事で、少し考えるだけでも嫌な気分になります。 本気で悩んでいます。 ご意見やアドバイスがありましたら教えて下さい。 また、実際にトラウマを克服した方がいらっしゃいましたら どうやって克服したのか、教えて頂きたいです。 これからの長い人生、もっと自分らしく生きたい。 自分に殻を被せたような生き方、すごくしんどいです。

  • トラウマ克服を彼氏探しに頼ってしまいます

    トラウマが原因でどうしても彼氏を作らなきゃいけない強迫観念に襲われてます。 4年前在日の人に嫌な思いして、 それからしばらくして当時付き合っていた彼氏が韓国人好きになって恋人関係解消してしまったので、それから2年くらいは新しい彼氏探ししていました。 でも一昨年からなかなか彼氏が出来ないことやいい人に巡り合えないのが懲りて趣味に走るようになってそれが日常化して、趣味を通じて知り合った友人も全て独身でやたら自立している人もいるので、その人達と付き合う内に彼氏がいた頃よりも多少プライドも高くなりました。 だからつまらない男に振り回されることより趣味が充実してると言うか趣味自体忙しい筈なのに、時に淋しくなってしまってどうしても彼氏を作らなきゃあの時のトラウマを乗り越えられないんじゃないかって思ってしまうんです。 だけどプライドや当時より状況や好みが変わったことでなかなか踏み込めないし、一昨日勇気を出して参加した合コンでは話してみたら実はアル中の人だったことで嫌になってしまって余計臆病になってます。 今後の為に彼氏を探した方がいいですか?それとも忙しいくらい充実してる趣味を大切にした方がいいですか?

  • トラウマ?

    性的な悪戯を受けた過去がある子と付き合ってました 結局男を受け入れられないと別れを言われました(Aから先はなし) それから性欲がまったくなくなってしまいました、友人の冗談のエロトークですらとてつもない嫌悪感を感じてしまいます(そういう人間だとわかってるのでその人自体は嫌いにはならないですが) 女性が嫌いにはなってないのです、ですが触れる事すらできなくなりました 性的な事が原因で別れたからトラウマになっているのか、性的なトラウマを持ってる人と関わってしまったから潔癖になってるのかはわかりません。 時間で解決するでしょうか? 同じような状況に陥った事のある方いませんか? 正直彼女を少し恨んでしまいました、性的なものを見たり考えるだけで吐き気がしてしまいます。 自分は直接被害を受けたわけでもないのに、辛いです

  • 人に嫌われ続けたトラウマをなくして、好かれる人生を

    人に嫌われ続けたトラウマをなくして、好かれる人生を歩む方法 私は生まれてこの方、多くの人間から拒絶され忌み嫌われて生きてきました。学生時代は必ずといっていいほどイジメの対象になってきました。 異性には特に嫌われていて、今でも関わったら迷惑になる傷つけてしまうと、結婚どころか恋愛さえ無縁。 友達関係もいつか自分の障害の所為で、相手を傷つけて去られてしまうのではないかと怯えて生きています。 自分が好きになっても相手が好きになってくれなかったら関わろうとすることさえ迷惑行為になると怯えてしまいます。結果認められたいというループで常に緊張、失敗したら落ち込むばかりで未来が見えません。 どうしたら、嫌われてきたトラウマを乗り越えて好かれる人生を歩めるでしょうか?

  • 元カレ トラウマ

     20代女です。  私は1年半ほど前まで、絶対に優しいとは言えない男性と付き合っていました。  付き合っているときから好きとはいえなかったのですが、どうしても依存的になってしまい別れることができませんでした。(最後はもうあまりに酷かったので別れを決意できたのですが。)  が、別れたのはよかったのですが、今でもその時の彼氏に言われた酷い言葉がトラウマになっています。 「女は巨乳でスレンダーじゃないとダメだ。お前はスタイルが悪い」とか、 「触るのはいいけど、お前なんか連れて歩きたくない」とか 「肉便器以下」とか  ・・・本当にトラウマです。  元カレの顔や声を思い出しただけでも虫唾が走ります。寒気がします。  それから、元カレは煙草を吸っていたのですが、 いま煙草のにおいがしてきただけで 元カレのにおいを思いだして吐き気がします。  どうしたらいいですか?! 書くのが遅れましたが、今はとてもいい彼氏がいて毎日幸せです。 それでも、いまだにトラウマとなって最悪な元カレに言われた酷いことが頭をよぎって苦しくなります。 引きずっているということは絶対にありません。 こういう質問には必ず「引きずっているのではありませんか?」とか 「あなたにも原因があるのでは」という回答がつくことがありますが、 それは本当に傷つくのでやめてください。 このトラウマからの抜け出し方を教えていただけたら 本当にうれしいです。  元カレのせいで、自分の体型、自分が女性であることにも嫌悪感を抱くようになってしまいました。  たくさんたくさん酷いことを言われました。    そんな経験のある女性いませんか?アドバイスになっていなくても同じような経験を教えていただくだけでも励みになるので、ぜひ回答お願いします!m(__)m

  • 恋愛のトラウマを克服したいです

    恋愛のトラウマを克服したいです 私は高校3年の時、付き合っていた彼氏とひどい別れ方をしました。 別れ際は、ちょくちょく連絡が取れない時間があったりしていたのですが、浮気していたみたいです。 デートの約束をしていても当日連絡が取れずにドタキャンをされたりもしました。 「もうだるい。鬱陶しいんやって。お前に隠れて他の女と会ってたんやしな」って言われて別れました。 その事がトラウマになっているせいか、今23歳になりましたがまともな恋愛ができなくなりました。 気になる人ができて連絡を取り合っていても、いきなり音信不通になったり、付き合っていてもまたいきなり音信不通になったりそんなのばっかです・・・ 自分が重かったから悪かったかなとか反省するのですが、毎回付き合う人に対して不信感を抱いてしまいます。 すぐ不安になって、この人もみんなと一緒ですぐ何処かに行っちゃうんじゃないか、浮気してるんじゃないかとばかり考えてしまってしんどいです。 私がこんなんじゃ相手の人もしんどいと思います。 その不安が日常生活にも出てきて、家族や友達も私から離れて行ってしまうんじゃないかという不安にかられる時もあります。 もう繰り返したくないんです。異常なほどに不安になってしまいます。 どなたか克服された方いらっしゃいませんか? また克服のアドバイスなどぜひよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 過去のトラウマある人ほど、、

    女性の方に質問です。 偏見な発言がありますがご了承ください。 過去の恋愛とかにトラウマを抱えてるって 自負するような人ほど、無神経な発言や、理想が高くて人への物差し基準がおかしく、小馬鹿にするような発言する人が多いと思うほど経験してるのですが、、扱い方が 間違えているでしょうか?

  • トラウマの有る男性について

    最近気になる人が居て、その方と仲良くなりたくて色々と会話をしているのですが、彼は×1で、子供二人。女性にトラウマが有るとの事です。 気持ちが有ると伝えたら、嫌では無いと言ってくれたので、 車で食事にも行ってくれました。 友達から楽な気持ちでと伝えてから、 彼の口から お互い裏切らない前提で仲良くするという事を提案されました。 今は友達以上にはなれると思うと伝えてくれました。 でも 好きかどうかとか、恋愛したい気持ちはあるけど怖いとか 曖昧で、分からないと言われます。 この恋、見込みあるのでしょうか?

  • トラウマからの脱出。そして受験へ・・・

     高校生の男子です。感想を頂けると幸いです。  高校受験で挫折してからそれがトラウマとなり、机に向かうと手が震えるようになってしまいました。ここ一番で逃げ癖が出てしまうようになったと思います。  原因や解決法を考え続けましたが泥沼にはまっていく思いでした。しかし部活での経験や周りの人との関わりを経て大切な何かを得た気がします。それが何なのか、それは言葉では表せません。ただ、どうであるかよりどうするかのほうがはるかに重要であることに気が付きました。  「自分の心を偽らず、方法を考え全力で行動する。」この実にシンプルな内容を体現するまでに要した時間は三年間でした。長いとは思いません。生涯本当の意味でこれを知る事が無い人もいると思うからです。  何故今まで頑張る事が出来なかったのか、それはいくら勇気を込めても弱さから抜け出ていったからで、例えるならバケツに水を入れても底からこぼれていくのと同じだと思います。  認めて欲しい人に認めてもらうため。これを自分の行動の理由にする事を決めました。最終目標としては、自分に認めてもらいたいです。幸せは掴むもの。そして自分で大きくしていくもの。そんなことも気付かなかった愚か者には高すぎる目標ではありますが・・・  僕は今受験勉強をしています。今いる高校も難関大学を目指す位のところにあります。今の成績ではぎりぎり、若しくは浪人かもしれません。しかし、もう逃げるのはやめました。勝負しようと思います。  僕が自分の心の問題に出した答えはおかしいでしょうか?そしてこの受験への考えは自分勝手でしょうか?失敗を怖れて正当化しようとしているでしょうか?