株信用取引の「売り」について

このQ&Aのポイント
  • 株信用取引における「売り」について分かりにくい点があります。
  • 「売る」株は証券会社から借りることになります。
  • 売った時の株価格が下がったら買い戻すことで利益を得ることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

株 信用取引における「売り」からの注文

信用取引で現在、買い注文で約定し売り返済の取引をしています。 ところが情けないことですが、「売り」から入るという取引について理解できません。 証券会社のHPなどで調べるのですが、詳しすぎて逆に分かりずらいのです。 特に「売る」ということですが、「売る」株は証券会社から借りることになるのでしょうか。 また、売った時の株価格が下がったら買うことにより利益が出るという意味が良く分かりません。借りた株数を返済するということなのでしょうか。 どなたか、素人の私でも理解できるように簡潔な説明をお願いします。 大まかなシステムの意味が理解できれば詳細については独学で進めることができるのではないかと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

★簡単な考え方1 質問者様は、証券会社に100円の保証金を預け「リンゴ1個分を3か月借りる約束をしました。」 この時点で、質問者様の借金(借りたもの)は「リンゴ1個分」です 質問者様は、リンゴ価格が下落するのを待って、70円でリンゴ1個を買いました。 そして、証券会社に借りたリンゴ1個分を返済すると同時に、保証金の100円を返してもらいました。 質問者様は、70円使ってリンゴ1個を買い、保証金の100円が戻ってきたので、差額の30円分の得をしました。 ★例えを変えた簡単な考え方2 質問者様が、僕から自転車1台を3ヶ月後までに返す約束で借りたとします。 質問者様はその自転車をオークションに出し、Aさんという方が1万円で買ってくれました。 2か月後、Aさんはその自転車をオークションに出し、質問者様が7000円で買い戻しました。 質問者様は、僕に自転車を返してくれました。 質問者様は、1万円で売った自転車を7000円で買い戻したので、3000円得をしました。

kuma2931
質問者

お礼

シンプルで実に良く分かる説明です。これで次の段階の詳細に関して勉強することができます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.2

信用売り(空売り)を理解する為に、最初は証券会社から借りる云々は 考えないほうが良いです。 「売り」から入ると言うことは、仮に1000株を500円で 売った(空売り)とします。 この後は、株を買い返済することによって、売買が終了します。 株価が400円に下がって、買い返済した場合、100円の利益になります。 500円で空売りしていた株を400円で買い戻した結果です。 信用買いは株価が上昇すると利益になりますが、信用売り(空売り)は株価が 下落すると利益になります。 株を買ってから売り返済するか、株を売ってから買い返済するかの違いです。 上手く説明できたか分かりませんが、参考になれば幸いです。

kuma2931
質問者

お礼

信用買いは株価が騰がると利益。 信用売りは下がると利益が出る。 良く分かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一般信用取引で売りのできる証券会社はありますか?

    こんにちわ。 今、株の勉強をしている初心者です。よろしくお願いします。 楽天証券で、信用取引の手続きを行いました。 資料を見ていたら、「一般信用取引の新規注文は「買建」のみを 承っている」となっています。 一般信用の取り決めは、証券会社によって異なると聞いているんですが、制度信用取引銘柄ではない株を、一般信用で「売建」できる証券会社というのはあるんでしょうか?

  • 信用取引における約定法について教えて下さい。

    信用取引における約定法について教えて下さい。 信用取引において、下記のような状況になりました。 9時前に320円で10000株の指値売り注文を出した場合、下記の約定が起こるのはどのような場合でしょうか? (インターネット証券利用) ・売りと買いの値段は一日中、売り320円、買い319円のままでした。 ・時間中に私の売り値段変更は行っていません ・319円の約定分は省略しています。  (319円での約定は、成行売り注文か、319円指値売り注文の場合に約定すると認識しています。)   時間   約定値段  全体約定数  私の約定数   9:07   320円    3700株    200株   9:34   320円     100株    100株  10:11    320円     2000株    300株 ← 1700株が他人   12:50   320円     100株     0株 ← 100株が他人   13:31   320円     200株    100株 ← 100株が他人  ◎上記のとおり、9:07に私の持分200株約定、9:34に100株が約定したので、その後320円以上の買い注文がでてきた場合には、「時間と価格の優先の原則」で、私の売りが約定するのではと思っています。  その考えどおりであれば、10:11以降の320円での約定は全て私の売り株が成立すると思っているのですが、320円約定に優先的な別の注文方法などがあるのでしょうか。 私の信用取引売買に関する理解・認識に、間違いがありましたら教えて下さい。

  • 信用取引で売りが約定できませんでした

    信用取引で、株を買って約定したのですが、売りが約定できませんでした。 期限は当日限りなのですが、この場合、買った株はどうなるのでしょうか? 買った株ごと無効となり、購入代金はどうなるのでしょうか?

  • 信用取引

    口座はまだ開設して無いのですがそろそろ信用取引をしてみようと思ってるところです。 質問ですが、現物取引と違い約定代金と手数料の他に金利とか貸し株料とか・・・かかるそうですが、例えば5401新日鉄を1000株現在の時点で信用売りした場合と信用買いした場合1日あたりいくら位費用がかかるのか教えて下さい それと、その費用は証券会社のホームページで信用売りまたは買い注文を出す前にいくらかかるか確認できますか?

  • 信用取引(空売り)できる中国株を取り扱っている証券会社は?

    中国株をやって1年がたちました。 売りでも利益が得られるように中国株で信用取引をしたいのですが、それって可能でしょうか? もし、可能ならどこの証券会社でできるか教えてください。よろしくお願いします。

  • 株の信用取引

    楽天証券です。 株の信用取引で、「信用取引保証金」というものが一覧に計上されます。 これは、約定した際に、強制的に拘束され、信用余力には含まれないのでしょうか?

  • 売り注文というのは、信用売りでしかできない?

    以下4つの質問があります。 1)売り注文というのは、信用売りでしかできないものですか?  (現物で売り注文からは始められないという意味で) 2)買い注文を出すとともに、ここまで株価が上がったら売る。(利確)という  売り注文と、ここまで株が下がったら売る。(損切り)という売り注文二つを  同時に出すことはできますか?   3) 2)ができる証券会社サイトがあれば是非教えてください。 4) 3)のサイトがなければ、何かツールを使ったりすることになるのでしょうか?

  • 株の売り注文についてご教示ください。

    東証1部上場の購入時期の異なるA社株を4単元持っていて、そのうち高値買いした分の株2単元を当該株式購入時に口座開設した証券会社に売り注文を依頼したところ、「所有株の売り注文は取得時期の古い順からでないとお受けできない。株主が取得時期による株を指定した売り注文は通常できないことになっている。」との回答がありました。さらに売り取引が成立した場合の手数料・税を考えない損益金額(単価)の算出式を聞いたところ「売り約定単価-当該株の購入時単価の平均値(4単元それぞれの購入時単価を足して4で割って出た値)である。」との説明でした。しかしどうも納得ができません。なぜなら、前段の回答では株主の売り注文に対する意思が汲取られた内容になって いないからです。後段の説明は、売り注文を出した2単元の平均を採るということなら理解ができますが、注文も出していない購入時期の株も含めた平均価を適用するなど理屈が合わないと思いますが?

  • 株取引について

    取引時間外にある企業の株を100株指値1500円で買い、指値1505円で売りの注文を出して、取引が開始されたあとに両方約定したら500円引く手数料の利益になるという事であってますでしょうか?

  • 株取引の約定順番について

    昨日のことですが、株取引の大引け時に私が出した5万7千株の買い注文(期間は週中)のうち300株だけ約定していました。週中注文だったので本日も残りの買い注文を継続していますが自分の順番になった場合、残りの5万6千7百株の買い注文はどのように約定するのでしょうか?順番が来たら自分の買い注文に対しそれぞれの証券会社に割り振られた売り注文数と順番に約定するかたちで自分の買い注文が全て約定していく形になるのでしょうか?