• 締切済み

毎日叱られてばかりです

新入社員です。 気が付けばここのところ、主に直属の上司に、毎日のように叱られています。先日は常識がないと言われました。上司には常に見張られているように感じます。 口調も、常に私のことを見下したような感じなので、余計に自分がみじめに感じられて辛いです。 中には、Aさんに指示されたからしたのに、そのことを知らないBさんに「何でそれをしてるの」と言われたり、 Cさんが打った文章を私が打ったと勘違いして、「日本語がおかしい」、 Dさんの作成書類なのに、私のミスと勘違いしたりと、 理不尽に叱られることも多々あります。 しかし下っ端という立場上、言い返せなくてもやもやします。 新人の私が、キャリアも年齢も何個も上の人の上司になることもあります。 その人たちに、なめられたりして悔しいです。 情報伝達速度が速くて、何かあればすぐに話が広がります。元々噂や悪口が苦手なので、すごく面倒です。 また、昔から鈍くさくて、よく物を落としたり無くしたりしてしまいます。 格別握力が弱い訳でもないんです。 そしてかなりのおおざっぱらしいです。 でも細かい作業は好きです。 何でも「社員だから」で片づけられますし、叱られ過ぎて疲れました。 今のところ同じ間違いはしていませんが、仕事内容が毎回同じなわけではないので、毎回新しいミスをしてしまいます。 単純に仕事が向いてない、もしくは社会人自体に向いてないのだと思いますが、 それとも何か脳の病気なのでしょうか? こんな私に向いているような職業は何かあるのでしょうか? (今は接客系の仕事をしています。)

noname#226095
noname#226095

みんなの回答

回答No.11

厳しい上司ですね。誰でも失敗はしますし、新人であればなおさらです。 病気のせいではないと思います。 可能であれば職場環境をかえてはいかがでしょうか。

noname#226095
質問者

お礼

ありがとうございました。 異動も考えてはいます。

noname#215808
noname#215808
回答No.10

毎日何かしらのミスがあるというのは、病気というより注意力が散漫などのことがあるかもしれません。

noname#226095
質問者

お礼

注意力散漫…そうかもしれません。ありがとうございました。

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.9

誰かにレッテル貼って叩きたいという願望を持った人というのは、結構多いものです。質問者さまは若いというだけで目立っているので、言われやすい。しかし、いくつかの共通の目的があるはずなんですよ。大きなところで売り上げ達成とかお客様を喜ばせるとか、小さなところでその日のオペレーションを失敗せずに終えるとか。 怒られたら「いまこういう目標だった。その達成のためにどうすればよかったか?」を考えたり、わからなければ尋ねたりするといいと思いました。

noname#226095
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.8

とりあえず、できている人をよく観察して、結果として出ている部分を真似できれば少しづつ解決するんじゃないかと思います。

noname#226095
質問者

お礼

ありがとうございました。できる人を参考にするのも大事ですね。

回答No.7

新人に対しては、まずは上司や先輩からのマウンティングがあると思います。ちょっと重たいかもしれませんが、実績が出れば少しづつ軽くなると思いますのでめげないことが大切だと思います。

noname#226095
質問者

お礼

ありがとうございました。実績を出せるようにめげずに頑張ります!!

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.6

今日は。自分もまったくあなたと同じような経験をしてきましよ。だからよく理解できます。 まず、接客業、とくにレストランや飲食業などは仕事としてかなりレベルの高い仕事だと思います。 口うるさい人は決まっているもので、飲食に関わる業務はとくにスピードが求められるため尚更、向かない人には大変極まりない仕事ですし、責任も大きいです。お客様次第様々で、その様々なお客様の要望にあったおもてなしをする訳ですからね。出来る人は出来るが出来ない人は出来ないとはっきり分かれる仕事でもあります。 あなたは特に能力がない訳ではないと思いますが、もともと何にしても人と対した時に受け身の姿勢で人にコントロールされて動くことが多いのではないでしょうか? 指示待ちや誰かに何かを命令されないとなかなか自分から仕事をしない。いつも物腰柔らかく、丁寧で礼儀に気を使っていて、人の顔色を見ながら平和に過ごすことばかり気を取られてはいませんか? つまり、本来のあなたじゃなく、一生懸命にいい人になろうと努めているようなところはないでしょうか? あなたは過去にイジメを受けたり、虐げられてきたりした辛い過去の経験はなかったですか? あなたは、その嫌なことが二度と起こらないように、起こらないように自分を自制して小さく見せる癖がついているのかも知れません。 そうなると、あなたはいつも人の顔色を伺いながら行動しようとするので、一歩二歩後から遅れて行動することになります。すると、人の動きによって行動を選択する為に、行動が当て推量になり、とんちんかんな動きになってしまい、結局いい加減に見られたり、周りと調和しない動きをしてしまい、気遣ないうちに失敗を繰り返しているのだと思われます。 だから、反省したから治るようなものではないのです。これは、全てあなたの行動の起因点が原因です。怒られることも、失敗することも、自分が良かれと思ってやることが周りと噛み合わず足手まといとなるこの原因は何か?私も自分のこの原因に気がつくまで、何でいつも俺だけ怒られるのだろう?と恥ずかしい思いを重ねながら苦痛に耐えながら疑問を抱えていたのです。 まず大切なことを言いますね。 あなたを怒る人は、確かに短気で、嫌な奴で、ろくでなしかも知れません。しかし、見方を変えると、それはあなたの間違った考え方の癖に対してこの宇宙が彼らを使って、あなたに警告を伝えようとしているのです。 あなたが正しく幸せな生き方が出来るように修正を試みてくれているのだと考えてみて下さい。 もしかしたら、あなたは環境に対して受け身となり、いい人、大人しい人を演じていませんか? それは本当のあなたではないかも知れません。 あなたは傷つかないように、弱い人やいい人や慎重な人、賢い人を一生懸命に演じようとしているのかも知れません。違いますか?だとしたらそれらの努力を全て止めて下さい。 常に本当の自分、いつも一人でいる時の自分でいるようにして下さい。物事をよく見て、人の顔色や判断を待つのは止めて下さい。常に自分でいるのです。怒られているときも、反省した顔や落ち込んだような顔をするのは止めましょう。あなたは断固としてあなた自身でいるように努めて下さい。へらへら愛想を振りまくのを止めてみましょう。 好かれようとしたり、同情をもとめようとしたりしないことを誓って下さい。 かといって反抗的な態度や周りを威圧しろと言っているのではありません。 あなたでいられないほどプレッシャーを感じ、あなたは又弱い人の振りを始めてしまうかもしれません。しかし、それでもあなた自身でいるように努めて下さい。優しい人だと思われる必要もありません。好かれる必要もありません。 呼吸を整え、これから一生あなた自身でいるようにしてください。あなたが、あなたで居て、いつも自分の決断で自分の行動を決め、あなたから動くようにしていくのです、周りを見てから動いたら遅いのです。周りを眼中に入れるなと言っているのではありません。周りをあなたの行動の判断基準にするなと言っているのです。 あなたがあなたを取り戻していけばいくほど、周りはあなたを信頼するようになり、あなたを怒ることは減っていきます。 人生はあなたが作るのです。 私はこのことに気付いて行動するようになって、問題が減りました。怒られたり失敗がなくなり、毎日生きているのがずっと楽しくなりましたよ。 全てあなたに当てはまるかどうかもちろん分かりませんが、ヒントになれば嬉しいです。 あなたは大丈夫。 あなたは能力がないのではなく、自分の能力を自由に使うことを自ら押さえ込んでいる自分で身につけてしまった習慣に、ただ気がついていないだけなのです。 その習慣を今すぐ変えて下さい。 笑顔は仕事柄必要かとは思いますが、愛想を振りまく必要はありません。お客様に敬意を払えば足りることです。自らキビキビ自分で決めて自分で動くように一つ一つ努めていってみて下さい。

noname#226095
質問者

お礼

肝心な自分自身、というのが分からなくなってきてしまいました。 ありがとうございました。

回答No.5

>毎日叱られてばかりです。 叱られて叱られて一人前になるもんです。 Q、こんな私に向いているような職業は何かあるのでしょうか? A、どの職に就いても似たり寄ったりですよ。 叱られて叱られて一人前になるもんです。

noname#226095
質問者

お礼

叱られて叱られて一人前になるんですね。ありがとうございました。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

あなたを叱るのは、一つは新入社員だからですよ。 新入社員は目に付きやすいし、上司や先輩は叱ることが 仕事の一つでもあるわけです。目を付けられている、ではなく 目にかけていてくれている、といえます。 もう一つの理由は、叱りやすい、つまり同僚や上司自身のミスを 転嫁しやすい存在なんですね。つまり先輩同僚、上司の責任隠しです。 とんでもない先輩社員たちってことです。 文章読む限り、そっちの傾向の方が強い気もします。 違う先輩から指示された内容やって、別の先輩や上司から注意されるとか (ある意味仕方ないとはいえ)理不尽ですよね。 そういう時はしっかり「○○さんから受けた指示です」と言うようにすべきです。 間違った指示を出した先輩の責任なのですから。 まあそうは言ってもミスは今の若いうちにたくさんやっておくことですよ。 おそらく間違った内容を出す先輩って大きなミスを経験していない人が 多く、何をやればいいか?ってのが根本的に分かっていない人がいます。 だからあなたに間違った指示を出しても平然としていられるんですよね。 (これ、どんな会社でもあります) たくさんミスを経験して、仕事をがんばって、先輩に追いつき追い越し、 あなたが上の立場になることです。私も経験ありますけど、どこかの時点で 先輩達と肩を並べる時が来ます。その時に逆襲すればいいんですよ。 言い方が悪いですけど、いくら先輩でも間違ったことをしていれば 組織として問題。それをあなたが正せばいいだけのことですね。

noname#226095
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >上司や先輩は叱ることが仕事の一つ 確かにそうですね。 プラスに考えるようにします。 「○○さんから受けた指示です」とあの時しっかり言えば良かったです。 今になって後悔しています。 名前欄も見ずに、私のミスと勘違いされたことは、理不尽で腹が立つというのを通り越して、ただ悲しかったです。 そこまで信頼されていないんだな、と感じて。 >どこかの時点で先輩達と肩を並べる時が来ます。その時に逆襲すればいいんですよ。 追い抜けるように頑張ります! そして自分に後輩ができた時に、こういう先輩たちにならないように反面教師にします。

回答No.3

orange212さんの仰る通り、叱られる怒られるのは今だけです。 早く仕事をレベルアップするか、転職しましょう。職種は、身近な人やハローワークに相談を! ちなみに、年々、パワーハラスメントやモラルハラスメントについては法改正があるから、役所などに聞いて事例などを勉強しておいた方が良いです。

noname#226095
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8883)
回答No.2

文章から、いわゆる工夫が足りない人という印象を得ました。個人生活で、料理でも何でもよいから買う代りに自分で作るということをやってみたらと思います。このままだと便利な機器が導入されると、いらない人としてリストラの対象になるのではと心配しましした。叱られているうちに工夫力を養ったほうがよいと思います。しかられなくなったら黄色信号です。

noname#226095
質問者

お礼

工夫ですか… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先輩と上司に困っています

    こんにちは! 社会人の女性です。 職場の先輩は、失礼ながら組織で働くということが何であるか分かっておられないかのような個人の自己判断で仕事を進められるようなところがあり、例えば、上司にも誰にも稟議も回さず決裁ももらわず仕事を進めてしまわれます。 しかも、ミスがとんでもなく多いです。(そしてご本人は笑ってまいっかで済まされます。) ですので、他部署やお客様からのクレームのお電話で初めて知るという感じです。 上司や私からすれば、文書や資料にミスがあることどころか、文書が発送されたりして外部に出ていること自体分からないのです。 電話は下っ端の私がだいたい受けているのですが、「ここはどうしてこうなっているの!?」と怒られても「先輩が勝手にしたことですので分かりません」などと言うわけにもいかず、経緯も分からないので説明もできずひたすら謝るしかできず、困っています。 上司が先輩に指導して下さればいいのですが、ことなかれ主義で、何も言われません。上司自ら実害を受ければ腰を上げられるのかもしれませんが、今のところ上記のように私が怒られるだけですので今のままでいいやと思われているのだと思います。 私が新入社員だった時、上司と2人きりになった時に「○○さん(先輩)はミスが多いし書類を回してこないねぇ~…kyt646から注意しといて」と言われ、ビックリしました。 もともと何も仕事をされない上司で、「○○しとくわ」とは絶対に言われません、「○○しといて」という言い方をされます。(上司の仕事であってもです。) 新入社員の私が先輩にそんなことを言えるわけもないですし、そもそも社員に指示する権限は上司にしかないです。 このままでは部署の信用を落とす一方ですし先輩の尻拭いももう疲れてしまって、上司に先輩のやり方について言わせていただこうかなと思っているのですが、普段から人に責任をなすりつけられるので、上司が先輩に言って下さったとしても、「…って、kyt646が言えって言ってたで」と言われそうです。 (実際そういう言い方をされたことがありました。) 私が悪者になるというのも、今まで積み上げてきた人間関係が壊れてしまうので良くないなあと思います。 質問ですが、 (1)一社員の私がそこまで上司に言うのはやり過ぎでしょうか? (2)私はどういう行動をとったらいいでしょうか? 長文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 仕事の悩み

    仕事を始めて2ヶ月の新入社員です。 現在勤務している会社は、新入社員は半年間残業をさせないというルールがあります。 しかし、私の直属の上司は「そんなこと関係ない」と言って、現在私は毎日残業をしています。 しかし、それがさらに上の上司の耳に渡ってしまい、その上司は私に「残業せずに早く帰れ」と言います。 次の日それを守り、定時で退社しようとすると、直属の上司から、「お前はやる気がない、定時で帰るなら俺はお前を見捨てる」と言うのです。 それから、この二人の間で私は板ばさみになっています。 定時で帰っても残業をしても怒られる。私はどうすればよいのでしょうか? 本当に辛いです。逃げ出したい気分です。

  • 職場での嫌いな上司との付き合い方

    契約社員としてある企業で働いています。 契約期間は4年間で今4年目。来年3月で契約終了し、更新はナシです。 今までの直属の上司は大変いい人で、職場で理不尽な扱いを受けたことや仕事のやり方についての文句など言われたことはありません。自分も契約社員という身の上ながら仕事ではこれまで十分頑張ってきたつもりです。 しかし、4月からの異動で直属の上司が変わってしまいました。 この上司がとってもネチネチしていて、細かい性格で、重箱の隅をつつくような人間でとても困っています。 私のことが気に入らないのか、とにかく1日1回は嫌味攻撃、ミスをしたわけでもないのに仕事のやり方に文句を言ってくる…といった具合で精神的にまいっています。 後1年間だけだから…と自分にも言い聞かせ仕事に行ってますが、最近ではこの上司から呼ばれたり、近づいてきただけで体が震えるようになってきました。 家に帰ったらすっぱり仕事のことは忘れよう…と思っても、その日言われた文句や不当な扱いを思い出し、腹がたつやら涙がでるやらで眠れないのです。 こんな上司とあと11ヶ月間どう付き合っていけばいいのか…本当に悩んでます。 どなたかいいアドバイスがありましたら参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 毎日のミスに自信がないです。

    こんばんは。 大卒新社会人女です。 金融機関に勤めています。 毎日ミスしてしまいます。 また仕事が遅い?らしく 最近注意されました。 ミスは大きなミスはしたことはないですが細かいミスがなくなりません。(例えば単純に数字の入力ミス…現金や勘定にかかわらないデータ管理のものです。) 直属に仕事を教えてくれる先輩がいるのですが今日は忙しく自分でしっかりチェックせず先輩に回してみてもらったところ入力ミスを指摘されました。 なんで単純なミスをしてしまったんだろうと自分が信じられません。 また逆に現金や勘定にかかわる処理(例えば入金出金)はミスをすると取り返すのに何倍も時間がかかるので慎重になりすぎてしまいます。 また自信がなく何度もチェックしたり先輩に確認してしまいます。(メモはとっていますが最近は見ないでも仕事できるようにと言われました) 接近態度よいといわれや仕事に必要な資格はしっかりとっています。 本当に自分は仕事ができないと毎日毎日落ち込みます。 自分の中で覚えにくいことがあり一所懸命先輩の話を聞きメモしていますが焦ったりするとうまくできないことがよくあります。職場は皆できる人ばかりで毎日本当に申し訳ない気分です。 ゆっくり覚えればいいよといって下さる先輩もいますが直属の上司や先輩に迅速にと指摘をうけたのでやはり仕事がおそいのだと思います。直属の先輩はできる人ですごく丁寧にわかりやすく教えてくれるのですが最近あきれられてる?と感じます。 どうしたら 細かいミスをなくすことができるでしょうか? またチェックしても迅速に仕事ができるようになるにはどんな事を心掛けたらよいですか? こんな私にアドバイスお願いします。

  • 監視、プレッシャー 

    転職して1ヶ月半になる者(男)です。 入社初日から直属の男性上司(専務)のプレッシャーに困っております (1)君はまだ正社員じゃないと毎日言う(辞めろ!ってことに聴こえます) (2)常に私の真後ろに立ってプレッシャーをかけミスするのを待っている。 (3)ミスしてないのに、気に入らないと怒鳴り散らす。 前職は、体育会系の営業会社(倒産した)でしたので、怒鳴り散らされようが殴られようがって事には慣れているのですが、今は四六時中ですから精神的に疲れてきました。 私の背中に密着して、息遣いが聴こえるくらいに顔を近づけて、常に監視しています。背後霊のように・・ 入社間もない人間のする仕事が信用できないので、気になって仕方がない という考えなのかもしれませんが・・・ トイレに行く以外は、常に監視されていて気持ち悪いです。 上司にプレッシャーをかけられるのは、どんな会社に入っても同じかもしれませんが、今、私の経験している事は世の中当たり前の事なのでしょうか? 私なりに対処した事としましては、 真後ろに立たないで下さいとお願いしました。 聞く耳持ってくれませんでした。 専務だから、下っ端の言う事など聞けるかと一蹴されました(苦笑) 所属部署は、入社時10人でしたが、異動と退職で、現在は私と上司の2人だけになってしまいました。 先輩方は、この上司と合わないので異動して行った訳ですが・・ 皆様でしたら、どう対処されますか? ちなみに上司は社長の息子です。 「くだらない内容だ」と思われるかもしれませんが、 ご教授頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 毎日のこと

    最近仕事辞めたくて仕方ありません。 特に嫌なことがあったり人間関係でもめているわけではありませんが、強いて不満を言うならば仕事は忙しいときとあまり仕事がないときの差が激しいこと、人間関係悪くはないですが、気の合う仲間ではないことです。 これはいけないことですが、近頃、仕事に気合が入らず、常にやる気がありません。 そのためか注意が散漫になっており、勘違いやミスが目立ちます。(一応確認作業だけは怠っていないので、他人に迷惑をかけるようなミスはしていません) 人間誰も完璧ではないし、いつも気合が入っている人なんてそういないと思いますが、毎日なんとなく会社に来て、なんとなく仕事しているのってどうなんだろう。自分らしくないんじゃないかと思ったりします。 この仕事をはじめてまだ1年半・・。まだまだ覚えることはあると思うし向上していかなければならないと思いますが、そんな気が起きてきません。 最近結婚もして、家事との両立が少し大変でやる気がなくなっているのかも知れないなぁとも思います。 転職も考えたりしてますが、そんなに長く会社員をやるつもりもないのに転職ってのも・・という考えも出てきたりします。 毎日平凡に過ごせてることは恵まれているのでしょうか? 贅沢すぎる考えなのでしょうか?

  • 謝り方を教えて下さい

    現在、新入社員として工場でラインに立って研修を受けています。研修を始めて一週間ほどです。 新人が二人一組となり、一人は作業をして、もう一人はその後ろで作業を見る役割があります。 先日私の相方が作業をミスしたため、判断を仰ぐため上司を呼びに行ったため、一人で待機していたところ、通りかかった上司に 「あれだけ注意したのにまたミスをしたのか!何度言えばわかるんだ!」 (その日に私も相方と同様のミスをしていたため) と怒鳴られてしまいました。 私の相方がミスをしたため、いま上司を呼びに行っているんですと説明するのも面倒で言い訳がましく聞こえるかと思い、その場で誤りました。その直後に相方と上司が来たため、今回のミスは私が起こしたものではないとわかってもらえました。 そこでふと思ったのですが、これまでの学生時代でも、今回のような、相手の勘違いや理不尽的に怒られた際には、言い訳や弁明をせずに黙って謝ってきました。正直なところその謝罪に気持ちはありませんが、波風立てず終わらせるにはそれが一番だと思ってきたからです。 しかし、周囲から評価させる立場である社会人になったからには、このような態度でいてはいけないでしょうか? どなたかご助言頂けたら幸いです。

  • 新入社員のメモ帳はどう選ぶ?

    新入社員のうちは覚えるべき事も多いので、こまめにメモを取る事は上司からの評価にもつながりますし、ミスも少なくなります。 また、メモ帳を使いこなせると自然と仕事の効率もあがるため、教えてください

  • 毎日がつらい。生きるのがしんどいです。

    人事異動で今の部署(事務職)に移って6月で丸2年になります。が、今の環境になじみません。事務所には他にも数人の社員がいますが私の業務は他の社員との連携をあまり必要としない一人の仕事です。以前は障害福祉施設で介護の指導員をやっていましたが事務職となると求められるスキルは全く違って2年経過しても戸惑いの連続です。ミスも多くモチベーションが上がりません。精神的につらく心療内科に通って抗うつ剤を服用しながら仕事をしています。周りの社員との人間関係も悪くはないのかもしれませんが良好とも思えません。前野部署に戻して欲しいと上司に相談したがそれは出来ないとのことでした。教育費の事もあり給料を下げるわけにも行かないので転職なんか出来ません。どのような心持ちで仕事に取り組めばいいでしょうか。

  • 仕事が出来ない理由と上司との関係に悩んでいます。

    事務の仕事を始めて3年目の女子社員です。仕事ができない原因と直属の上司との関係に悩んでいます。 質問したい内容は、 (1)時々起こす同じようなミスはなぜ起こるか。 (2)上司とのコミュニケーションはどのようにとればよいか。 です。 政府系の金融機関で事務をしています。 1年目から、直属の上司の描いていた成長目標に届かないせいか、上司から「仕事ができない」と言われつづけてきました。 時には、パワハラと感じること(大声で怒鳴る、密室で2時間以上責められる、「もう少し可愛ければ俺だって優しくするのに」と言われる、など)もされました。 言われたことをできるように、できない事務の仕事から覚えるようにし、なんとか今はミスも減って以前よりスムーズに仕事ができるようになりました。先輩やほかの上司もそのことは認めてくれています。 ですが、先日の面談で「なぜ進歩がみられないんだ」、「経済知識、産業などの勉強はしているのか」と言われ、 現在今までのミスのその原因と根本的な原因を調べ上げ、 (調べた結果、過信、焦りから起きた確認ミスが多かったです) なぜ同じようなミスが時々起こる原因を究明している最中です。 仕事の勉強も、事務の進め方、重要なポイントなどばかり習得しようとして、 経済知識や産業、パソコンの知識をつけてつけていかない私も良くないです。 直属の上司とのコミュニケーションは希薄で、上司から私へコミュニケーションを取ろうとしようともしていませんし、 仕事以外の話をふられたこともありません。 他の上司、先輩(36才女性)とは仕事以外でも色々な話しをしています。 最近転職も考えていて、仕事について考えるのがつらいです。 差し出がましいお願いですが、良いアドバイスをいただけませんでしょうか。 長文で申し訳ございません。 宜しくお願いいたします。 補足なお、今までのミスを調べているのは、直属の上司の命令です。 今までに自分で原因を探しても、確認ミスが多いと思っていて、 チェックリストを作るなど、対策をしています。

専門家に質問してみよう