• ベストアンサー

こんなおもちゃあったらいいな

玩具会社で働くものです。 新しい企画を考えようと思うのですが 皆さん、こんなおもちゃあったらいいなぁと思う「おもちゃ」はありますか? 実現可能不可能全く問いません(^^) もしよかったらご意見聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pojapoja
  • ベストアンサー率44% (156/354)
回答No.14

昨日の「ヤクゴヨミ」に、こんな記述(↓のURL)が。。。グッドタイミングでしょ。 それで、私も考えたんですが、ゲームに「シムシティ」って、ありますよね。 アレみたいに、ちょっと大き目の風呂敷に海とか山とか街とかがプリントしてあって、グリコのおまけくらいの大きさのパーツ(工場だったり、ビルだったり、庭付き住宅だったり)を並べて、街並みを作っていく。。。というおもちゃです。 心理学の「箱庭療法」みたいですけど。 磁石かマジックテープで張り付くようになってると、壁に掛けても遊べますよね。 追加のパーツはガチャガチャで買えると、尚、いいです。

参考URL:
http://note2.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=MLB06146&n=yaku
muumu
質問者

お礼

パーツがガチャガチャで買えるというのは、とても参考になりました。他のものに関しても応用できそうです。 大学時代私は心理学科で箱庭も学んだのですが、確かに子どもも大人もついつい熱中する不思議な魅力を持っています。子どもたちがたった一つしかない自分だけの世界を創れる空間を提供できれば・・・と考えると非常にいいですね! 貴重なご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.6

育児のカテゴリーですから かなり対象年齢が低い玩具ということなのでしょうか? もしそうでなくてもいいのなら 昔あって今めちゃくちゃ欲しい玩具があるんです。 それは電話機くらいの大きさで プッシュボタンのようなものが 9つありました。3つづつ3列に並んでました。 プッシュボタンには何色か色があり まずスタートボタンを押すと 1個だけが光ります。 そこを押します。 数秒後、ボタンが2個光ります。 そこを光った順番に押します。 次は3個、4個と徐々に数が増えていきます。 要するに、記憶力の玩具です。 単純なおもちゃですし 大人でも楽しめると思うのですが。 ほんと昔やって今更ながらあると いいな~~って思っておりまして。 お年より等の年配者や子供向けに、ゆっくりとか 上級者向けにハイスピードとか ペース配分も調節できれば ほんとに老若男女とわず売れると思うのですけど。 いかがでしょうか?? ご参考まで。

muumu
質問者

お礼

(かなり複雑で難易度が高かったですが) ゲームセンターで実際に製品化されているものをみかけました。 子ども用にシンプルで扱いやすいもの、もしくは発達に応じて難易度が調節かのうなものを考えるといいですね!! 参考になりました。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.5

うちの子(1歳6ヶ月)は、信号機が好きで好きで…。 ところが「プラレール用の踏み切り信号機」とか「モータートミカ用の信号機」っていうのはあるんですが、「ただ単に信号機だけを楽しむオモチャ」ってのはなかなか見つけられないんです。 押しボタン式信号機のボタンがついていて、すぐ脇に歩行者用信号機が小さくついていて。押すとしばらくすると青に変わり、「♪ぱっぽ~」なんて鳴るおもちゃがあったらウチの子はそれで1日中でも遊んでいそうです。  # 実際、お絵かきボードに信号機を描くとそれだけで30分は確実に遊んでいます。 ベビーカーにつけられたりするようなバンドがついていたりすると結構需要はあるんじゃないのかな? あとは、厳密に言うとおもちゃじゃないんですが、道路標識ばかりが描いてあるような絵本があると嬉しいですね。九文のカードはあるんですが、カードだとばらばらになってすぐに行方不明になっちゃうので。私の免許更新の時に貰った交通安全の小冊子で上の子も2歳くらいから4歳の今でも結構まじめに遊んでいます。

muumu
質問者

お礼

信号機というのは新鮮です! 信号機以外にも道路標識など こどもたちがどの程度興味をもっているのかなど、いろいろ調査してみようかと思います。 おもしろい企画ができそうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6792
noname#6792
回答No.4

電車が大好きなのでプラレールやNゲージはもってるのですが、同じような感じですぐあきてしまいます。 本格的な「車掌さんセット」や「運転手さんセット」なんてあったら喜ぶかな~と思います。帽子,笛,マスコンなど・・気分だけでもいいとおもうのですが、どうでしょう?ウチの子ならそうとうなりきりますよ(笑 電車好きの子供は多いですからね。

muumu
質問者

お礼

「電車」は本当に人気のあるおもちゃです。ご意見を頂き、より本格的なものを追求してみることも必要であるように思いました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • midutama
  • ベストアンサー率37% (47/126)
回答No.3

既に販売されているかもしれませんが、 簡単に落とせるクレヨン。 誰でも子どもの頃机や家具に落書きして 親等に叱られた経験があるのでは? 特別な消しゴムや薬剤を使用しなくても 時間が過ぎたらポロポロはがれて あとは掃除機でもかければすっかり綺麗になるような 落書き専用(?)のクレヨンがあると 愉しいかもしれません。

muumu
質問者

お礼

リサーチ不足で現在すでにあるのかどうかがわからないのですが、たしかに簡単に落とせるクレヨンは需要があるように思います。 書いたあと、はがせるものなどあるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

プールにあるスライダーの家庭用が欲しいです。 あのグルグル回ってるやつです。  後は赤ちゃんの相手しておいてくれる人形が欲しい。 オウム返しに赤ちゃんの言葉(あー、うー、うぐー、とか)を話してくれるだけでいいんですけど。 (でもそれっておもちゃでなく忙しいままの便利グッズかも^_^;) あとおもちゃではないけれど面白いと思うのはリアルなオッパイ型哺乳瓶がほしい。 赤ちゃんってママのオッパイ見ると大喜びで大興奮なんですよ。 それに比べて哺乳瓶出したときの反応の鈍い事(ーー;) こう赤ちゃんが大興奮するような哺乳瓶ないのかしらって思うわけですよ。 かわいい絵柄の哺乳瓶は山ほどあれどそういうのって全くないんです。  

muumu
質問者

お礼

哺乳瓶を扱ったことはないのですが、子どもたちに関わる職についているものとして考える必要があるなぁと感じました。 反省です。 哺乳瓶を実際に使う子どもたちにとっては重要視すべきは確かにリアルさなのかもしれません。 参考にしてみます。 貴重なご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you_ki
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

おもちゃとは関係ないかもしれませんが、乳児用のリストバンドがあったらいいなと思います。これからの時期、暑くて半そでですよね。3ヶ月の息子は左手首モウコハンがあり、うまく隠せたら・・・と思っています。参考にならず、すみません。

muumu
質問者

お礼

レスが遅くなってしまってすみません。 手首の蒙古班を隠すだけでなく、紫外線の対策にも良さそうですね。貴重なご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「こんなロボット玩具が欲しい!」

    玩具会社で働くものです。 新しい企画を考えようと思うのですが 皆さん、こんなロボット玩具があったらいいなぁと思うのありますか? もしよかったらご意見聞かせてください。(^^)

  • 改めて:玩具の与えすぎ

    主人の両親が我が娘(2歳半)におもちゃを与えすぎて困っています。 実家に遊びに行った際必ずおもちゃをくれるのです。正に部屋中おもちゃだらけです。部屋が手狭になるので悩んでいるのではなく、この様に大量のおもちゃに囲まれ遊ぶと、物への執着心が薄れる、物のありがたさを感じなくなるのではないかと危惧しています。おもちゃが原因かどうかはわかりませんが実際少々飽きっぽい性格です。 我愛する娘を愛しております。 主人に相談しましても親の楽しみなんだからと相手にしてもらえません。 どう思われますか?考えすぎでしょうか? 以前同じ質問しましたが与えすぎは、やはり子供に良くない、そうでもないなど色々な意見を頂戴しましたが、未だ悩んでる最中です。 ご意見ください。 補足:玩具は整理整頓しております。ですが、最悪押入れに入りきれない位の量です。ジジババの楽しみ(我娘におもちゃを買ってあげたい)を奪いたくはありません。 基本的に玩具の与えすぎは悪いと思っていますが、おもちゃの与えすぎがもたらす害に関しましては未経験の為わかりません。 子育て中の皆さん如何ですか? 再度質問で申し訳ございません。

  • どちらのおもちゃがいいと思いますか?

    現在6ヶ月の女の子のママです。 カタログギフトをもらったので、将来子供が遊べるおもちゃを選ぼうかと思っているのですが 2つ良いと思うものがありどちらにするかを悩んでいます。 どちらも3歳ぐらいから遊べるおもちゃです。 似たようなおもちゃを持っている、自分の子供はこっちの方が好きそう・・・など何でもけっこうです。 ご意見をお聞かせ下さい。 1つ目-ケーキのおもちゃ 部品がマグネットになってるっぽく、クリーム部分がシートになっていて チョコレートとイチゴに変えられるなど凝っていて楽しそう。 2,3歳のお子さんがよくおままごとセットで遊んでるのを見るので子供は好きそうだなと思いました。 http://www.kinderbox.co.jp/ed-800690-1.jpg 2つ目-大工セット HPの8番目のおもちゃです。 トンカチ、ドライバー、スパナ、ナット、ネジなどを使って遊ぶおもちゃ。 こういう物で遊んでいる子は見たことがないので珍しくていいと思いました。 頭も使いそうだし、はまったら楽しそうだと思いました。 http://www.nocorp.co.jp/playwood.html 女の子だしケーキの方がいいかなとも思うのですが、似たような物(おままごとセット)は 他にも出回ってるので大工セットもいいかなって思うんです。 新米ママにみなさんの意見をお願いします(*^_^*)

  • おもちゃの商品化について

    新しいおもちゃのアイデアがあり、是非商品化したいと思っています。そこで、まず何をすればよいのか教えてください。 特許をとるのがいいのか、企画書をおもちゃメーカーに持ち込むほうがいいのか、それともまったく別の売り込み方があるのでしょうか?最善策が知りたいのです。また、自分では商品化できないので試作品などはどうやって作るのがよいのでしょう??・・・何から手をつければよいのか全くわからない状況です。恐れ入りますがどなたかわかりやすく教えてください。よろしくお願い致します。

  • 高専からおもちゃ会社へ…

    春から高専の五年生になります。まだ進路が曖昧で、ちゃんと働きたいことが決まってないので進学…と考えていました。 しかし春休み中の体験で、おもちゃ関係の会社で働きたいなあ、と思いました。うちの学校からおもちゃ関係の会社に就職した人、というのを聞いたことがありません。どうすれば良いでしょうか?今までにないなら、やはり無理なのでしょうか。 また、私の学科は機械工学科なのですが、企画などのお仕事を希望するのは無理でしょうか。 就職活動が始まるまでもう日にちがなく、かなり焦っています… ちなみに私は女子です。

  • 買ってもらうおもちゃについて

    皆さんはどのようにお考えになるか、ご意見をいただきたいです。 うちには5歳と3歳になる男の子がいます。 現在主人の両親と同居してもうすぐ2年になります。 いわゆる嫁姑問題もなく、まあそれなりに暮らしています。 が、義父が孫に甘く(かわいいのは分かるんですが・・・) 子供が欲しいと言ったおもちゃはだいたい買ってあげています。 誕生日やクリスマスは関係なく、何かにつけてちっちゃーーーなことのご褒美、と言うことで。 (野菜が嫌いなので、1センチきゅうりを食べて、食べれるようになったご褒美に、など。 もちろん買ってもらってからは野菜は食べません。) 男の子なので、シンケンジャーに仮面ライダーなどなど。 今年は、シンケンオーに始まり、テレビで新折神が出るたびに増えていき・・・ 昨日は最後の牛折神を買ってきました。 (もうすぐ誕生日なので誕生日プレゼントだそうです) 子供たちは今日一日ずっと合体させて遊んでいます。 さらに、仮面ライダーダブルの変身ベルトも欲しいと言っていますが、人気ですぐに売切れてしまうためまだ買っておらず・・・ でも、見つけたらきっとすぐ買ってくるんだろうなーと思っています。 私としては、おもちゃが欲しくても我慢しなくてはいけないということを子供に教えたいので 誕生日などは別ですが、できれば買ってきて欲しくないです。 (広い家でもないので、これ以上おもちゃを増やされては困るということもあります。) 実際、子供が私や主人におもちゃをねだって「買わないよ」と言うと 「じゃあ、じーちゃんに買ってもらうもん」と言うようになっています。 以前、おもちゃを買うときには私たちの了解を得てからにしてくださいとお願いしましたが、ほとんど聞き入れてもらっていないようです。 (自分が買ってあげると決めたら、もう私たちの意見は関係ないようです) 昨日、おもちゃを買ってきたことで主人とまた話しましたが、 主人は「買ってこないでと言うことはできない」と言います。 義父に「買ってこないで」というのではなく、買ってもらった後子供に 「これは買ってもらったけどいつも買ってもらえるわけではないよ。我慢しなければいけないときもあるよ」 ということを親である私たちが教えなければいけないだろう、と言うんです。 私の考えとしては、「我慢しないといけないよ」といくら口で言っても 実際に「おもちゃを我慢する」という経験を積まないと意味がないと思います。 皆さんは「子供のためにならないからおもちゃは買わないで下さい」と義父に言いますか? 長くなってしまいました。 ご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 木のおもちゃ

    来月の息子の1歳の誕生日に木製のおもちゃを買ってあげようと思っているのですが、 どんな物にするか悩んでいます。 木のおもちゃを扱うお店のHPも見てみたのですが、目移りするばかりで・・・ やはり実際にお持ちの方のご意見を伺いたいです。 みなさんのお子さんはどんな木のおもちゃで遊んでいますか? 「うちの子はこれがお気に入り」という以外にも、「期待したほど遊んでくれなかった」 「親の方がハマってます」等々、いろんなご意見をお聞かせ下さい。

  • 「やりたい放題」って玩具を購入するか悩んでます

    おもちゃを購入しようと思ってますが、 「やりたい放題」って玩具が気になるんですけど いいんですかね? ちゃんと遊んでいるお子さんはいるんですかね? みなさんの意見をお聞きしてから購入を検討したいので 意見をお待ちしてます

  • 「玩具屋を開きたい」

    「玩具屋を開きたい」 私は将来、玩具屋を開きたいと思っております 玩具やゲームが好きですし、子供の頃に玩具をあまり買ってもらえなかったから……という気持ちもあるからと思います。「金持ちになりたくば会社をおこすのは常識」ともありますし、資本金を貯めてやってみたいと思います しかし、実際に玩具屋・ゲームソフト屋というのはやはり今の時代は止めておいた方がよいでしょうか?

  • 幼稚園向けのおもちゃ作りについて

    こんばんわ。 先日、中学校の家庭科で、「幼稚園児向けのおもちゃ作り」の企画と制作を課題として出されました。 色々と悩んだのですが、思いつかなくて、こちらに投稿させて頂きました。 幼稚園児向けのおもちゃにはどういったものがふさわしく、又どのように作ることが出来るか具体的に教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。 ☆学校側の条件(厳密な決まりではありません)☆ ・低予算 ・丈夫なもの(布製) ・短時間で制作できるもの ・創意工夫点がはっきりとわかるもの

専門家に質問してみよう