• ベストアンサー

労働基準法を網羅しているものでしょうか?

一般的に企業の管理職なら 労働基準法を網羅しているものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.4

それは「日本人なら日本国憲法を網羅していますか?」という質問と同じ。 本当に重要な一部分しか押さえずに、必要な時に読み解くのが実態です。

SNDSUMCUAOPH
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sky283kk
  • ベストアンサー率6% (7/101)
回答No.3

それは、無理であり得ない。

SNDSUMCUAOPH
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

重要な部分は覚えている必要はありますし、即答できないにしろ労働基準法と言うものはなんなのかを理解して、回答できるだけの能力は必要でしょう。労働基準法の20条を言えと言って即答できる人が何人いるか、です。 結局のところ、法律のスペシャリストではないので(余程法律関係を徹底していない限り)管理職程度では網羅しているとは言えません。(社長だってどこまで理解できているか・・・それを補うのが社則だったり就労規則です) 法律関係はどうしても専門的知識が必要になりますから、内部なら「法務」・「人事」、外部なら「社労士」・「弁護士」がこうした問題に取り組むわけです。 労働は1週40時間まで、残業には三六協定が必要、何分の労働時間に対して何分の休憩時間が必要か、社会保険の加入しなければならない条件、雇用通知の交付義務、時間外・深夜労働の定義と加給条件・・・こういった重要部分は管理職だけじゃなく雇用される労働者も覚えておくべきです。(知らなかったは通用しない世界ですが)

SNDSUMCUAOPH
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8011/17123)
回答No.1

一般的に企業の管理職なら労働基準法を網羅的に理解しているものでしょうか? と聞きたいのだろうか? 答えは,そんなことはありません。なんとなくわかっている人が大半です。

SNDSUMCUAOPH
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労働基準法(残業)について教えてください

    私の会社は(事務職)10時から18時30分までが就業時間で それ以上は残業になる職場ですが、必ず20時までは 帰ってはいけないとスケジュール管理をされています 一般社員は1時間30分は残業代が出るのですが 私は、なぜか管理職(チームリーダークラスですが)ということで 残業代は出ません 10月から突然管理職のみ9時出勤、退社は21時を義務付けられてしまいました もともと管理職ということで残業代は一切出て無い上 一日2時間の労働時間の増加で1ヶ月の残業だけで前月分より 40時間以上も多くなります (トータルだと70時間を越えます) これは労働基準法には違反ではないのでしょうか? 労働基準法を調べてみたのですが、やはり私には難しく 分かりにくかったので、どなたか詳しい方 分かりやすく教えていただけないでしょうか?

  • 労働基準法

    労働基準法 労働基準法をきちんと守っているのは大きな企業だけで ほとんどの中小零細企業は法律を守らず 労働者を虐げていると友人が言っていました。 これは本当でしょうか? また、労働基準法を犯した企業には何の罰則もないのでしょうか?

  • 企業の管理職は労働基準法の知識があるのが普通ですか

    企業の管理職は労働基準法の知識があるのが普通ですか? 管理職になるにおいて何か資格は必要ですか? 無資格でも会社が認めれば管理職になれるのでしょうか? 運転免許だけ持っていても課長になれますか?

  • 労働基準法について

    私は営業職で、月平均で100時間近くの残業があります。 労働基準法を見ると、「延長した労働時間の労働については2割5分とし、これらの規定により労働させた休日の労働については3割5分とする。」 とありますが、残業代も休日出勤の手当ても出ていません。 会社に掛け合っても、「日本の企業の殆どは、サービス残業しているんだ」 と言われ、相手にされません。 このような状況で、どのように対応するべきでしょうか? サービス残業と割り切るべきなのでしょうか?

  • 労働基準監督署の査察について

    以下のような状態の会社に労働基準監督署の査察が入ればどうなりますか? また、査察が入るようにするには非管理職社員の立場でどうすれば良いのでしょうか? 会社の体質(継続的に)として 非管理職(技術職)の年間平均残業が700~800時間の場合、 違法性が認められる可能性はどれぐらいありますか? 人員配置として 経営者:管理職:非管理職=1:2:7 事務職:技術職=2:8 社員数100人 職種:土木設計

  • 海外派遣の労働基準は?

    日本企業が海外派遣して、現地での労務管理をする場合は 日本における労働基準法が適用されるのでしょうか? それとも現地国での労働法が適用されるのですか? ご存知の方教えてください。

  • 労働基準法第41号第2号に該当する具体的な職種は?

    こんにちは。労働基準法の勉強をしております。 労働基準法の第41号第2号に、 ”(労働時間等に関する規定の適用除外)第41条 この章、第6章及び第6章の2で定める労働時間、休憩及び休日に関する規定は、次の各号の一に該当する労働者については適用しない。 2.事業の種類にかかわらず監督若しくは管理の地位にある者又は機密の事務を取り扱う者 ” この、監督もしくは管理の地位にある者又は機密の事務を~というのは一般的な会社であればどいういう人が該当するのでしょうか? 課長ですとか部長のような管理職の意味を指しているのかともおもうのですが、アドバイスいただけると助かります。

  • 労働法・労働基準法

    労働法っていうのは 労働基準法の事を指してますか? それとも 労働法と労働基準法の二種類の法律があるのですか?

  • 労働基準法について教えてください

    とある会社の責任者にこんな事を言う人がいました 以下抜粋 会社には、社長を筆頭にピラミッド型の組織体型がある。 会社は指示によって動くが、社長が部長にある事項を指示した場合、 部長がその指示を了解した時点から、その最高責任者は部長となるのだ。 だから、その実行に支障をきたせば、最高責任者としての部長が その責めを追うのは当然で、不思議でも何でもない。 これを突き詰めれば、上長から命を受け、これを承諾した一般社員も その業務に関する限り、最高責任者である。 最高責任者といえば、当然に管理職であろう(ないはずはない)。 管理職に時間外手当? 馬鹿馬鹿しくて話にもならないではないか。 君は命じられた仕事に関し、君がそれを受け入れてやっている以上、 絶対に管理職、それも最高責任者なのだ。 時間外手当など、ちまちました手当に汲々としなくとも、 君の仕事の内容がよければ、もっと大きなリターンがある。 抜粋終わり 残業手当を払いたくなくて言ってるとしか思えないんですが これ本当にどこも法令違反にならないんでしょうか 同じ人が別の場面で 「労働基準監督署の小役人が調査に来て、 出勤簿を見せろとかいろいろ不当な要求をしました」 と言ってましたが、本当に不当な要求なんでしょうか これを言った人は法学部を院まで出たと言ってるコンサルなんですよ

  • 労働基準監督署

    会社に労働基準監督署が何月何日に監査に行きます。という、通達が来ました。 其の為、事務所は、蜂の巣をつついたように成っています。これって、情報漏洩では?? 労働基準監督署が事前に必要書類を揃えて、置くようにとの配慮では、監査の意味がないのではと私は思います。企業寄りの労働基準監督署???皆さんの考えは如何でしょうか。労働基準監督署の勇気ある職員様どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう