• 締切済み

きのこの原木栽培

長いままの原木でナメコの栽培をしております。 とりあえず初収穫にも成功しもう少し増やそうとしております。そこで検索などしてるところから短木栽培の方が収量(地元朝市を賑やかす為)を見込めると書かれてる処から興味を持ちました。ここで素人目線でふと思ったのですが、短木栽培なら早く菌がホダ木に周り発生も早いのでは?と想像しました。 ここで教えてください。今年原木でそのままと短木にして駒菌を打つとしてやはりどちらとも発生は二年後なのでしょうか? 使用する駒菌 及び原木は同じものを使います よろしくお願いします

noname#257651
noname#257651
  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

検索の仕方が悪いのかも知れませんが、僕が調べた所では短木栽培は キノコの収穫が早く出来るとは書かれていませんでした。 細くて長い木を長木、太くて短い木を短木と呼ぶと書かれていて、ど こにも短期間で収穫が出来るとは書いてありませんでした。 要は長木では場所を取るので、その用地が確保出来ない所では栽培が 難しいから、それなら短く木を切れば置き場所には困らないからと言 う理由で短木栽培を始めたと書かれてました。 ホダギに菌が行き渡らないと収穫さえ出来ないので、やはり収穫する 事が出来るのは2年後からになると思います。 長くて細い木を使う長木栽培、太くて短い木を使うのが短木栽培。

noname#257651
質問者

お礼

ありがとうございました。まずお詫びします。実際に実物で試されたことがある方と注意書きをすることを忘れておりました。というのも先に手引きの書籍を入手し図書館でも幾らか読み漁りそこから検索も当方なりにしてみた挙句に質問を投稿してみました。実体験を伺いたくて 詳細は駒菌メーカーさんのサイトをご覧ください 長木と短木の話も出ておりますから

関連するQ&A

  • きのこ 栽培

    きのこの栽培をしようと思うのですが、いくつか分からないことがあるので、教えてください。 種類はしいたけ、なめこ、きくらげ、など複数の種駒を購入してそれぞれ原木栽培しようと思っています。 一つ目の質問は種駒を摂取する時に、例えばしいたけの種駒を触った手で違うきのこの種駒を触ってもいいのでしょうか。菌が移って成長に支障がでたりするのでしょうか? 二つ目の質問は、しいたけを接種した原木、なめこを接種した原木など色々な原木を一緒に同じ場所だったり、原木同士をくっつけて仮伏せしてもいいのでしょうか。仮伏せはブルーシートのようなものをかぶせて行いたいと思っています。 三つ目の質問は、しいたけの場合3~4年は収穫できると思うのですが、収穫した後の管理はどうすればよいですか? お詳しい方、よろしくお願いします。

  • キノコの原木栽培

    趣味でキノコの原木栽培をしています。 原木にエゴの木を使用するのに適したキノコの種類を教えてください。(シイタケ、ナメコ、ヒラタケ、エノキタケなど) また、カシの木に適したキノコの種類も教えてください。

  • 椎茸の原木栽培

    椎茸や平茸、なめこのいわゆる原木栽培を始めたいのですが 原発事故があったので気になります 愛知県東部で原木は地元産のものを譲ってもらっています 後は種駒を打ち込む団塊なのですが、どんなものか・・・? このあたりは幸い空間線量などが話題になったこともないですし 大丈夫かなという気もしているのですが。 みなさんはどう思われますか?

  • シイタケ栽培 (教えて下さい)

    シイタケの原木栽培を趣味のレベルで始めました。 この春クヌギの原木に種駒(購入)を植菌し現在 雑木林の半日陰に置いています。 今秋は1、2本でも出るのではないかと期待しています。 (種駒をかなり多めに打ちこみましたので) 2、3年先のことですが、種駒やシイタケ菌を使わないで シイタケの原木栽培が出来ないものかと考えています。   1.シイタケが沢山出だしたほだ木を種駒の様に加工して原木に打ち込む。     *こうした場合、ほだ木の菌が繁殖するのでしょうか?   2.ほだ木の下に原木を置いて、胞子を原木に付着させる。     *こうした場合、菌が繁殖するのでしょうか?     効率、確実性はさておき、やってみる価値はあるでしょうか?                    宜しくお願い致します。     

  • 原木シイタケ栽培

    宜しくお願いします。 趣味で原木シイタケ栽培を昨年から始めました、がしかし、クヌギと思い込み切っていた木がウバメガシだったようです。 去年かなりの菌をそのウバメガシに打ちました(>_<) そこで質問ですが、ウバメガシ原本でも椎茸は発生するのでしょうか?

  • 椎茸の原木栽培について質問します。

    1年前にホームセンターで駒菌を購入し原木に打ち込みました。その袋には、打ち込み方のみで収穫月の記載がなく楽しみに待っていると4月の初旬に1個だけ椎茸が生えてきました。近所の人に聞くと春出てくる菌と秋に出てくる菌は違うので春と秋には収穫できないと言われました。来年の春まで生えてこないのですか?

  • 原木しいたけの収穫量について教えてください。

    今年から原木椎茸の栽培に挑戦しています。浸水したらすぐに椎茸が生えてくるという長さ1メートルのホダ木を20本購入しました。おき場所は、家の裏の1日2,3時間程度日光があたり、雨や雪が当たる場所に立てかけてあります。栽培してる場所は、冬の間はあまり積もりませんが2,3日に一度は雪が降ります。最低温度は-5度程度です。最近は少し温度が上がってきたので、4月現在の最低温度は-1度~5度の間、最高温度は14度~21度くらいです。 家は5人家族ですが、知り合いの話によると、10本もあれば食べきれないほど取れるよと言われたので、楽しみにしていました。しかし小さいしいたけがボチボチ生えるだけでなかなか成長しません。食べれる大きさのが取れるのは1~2日に1個取れるかです。しいたけの種類や原木の大きさ、場所などの条件によって違うでしょうが、期待通りの収穫量にならないので、ちょっとガッカリしています。 ネットで調べた限りでは、1本で生涯に取れる収穫量は1kgと書いてあるところもありますし、ホダ木の重さの3分の1と書いてあるところもあったような記憶があります。 そこで、質問があります、ホームセンターなどで売られている1メートルのホダ木で栽培した場合、適切な栽培方法で管理した場合、1本で生涯(約3年?)に取れる収穫量の目安があれば教えていただきたいです。皆さんの経験上からの話でお願いいたします。 うちの家族は椎茸がみんな好物なので、収穫時期には1日10個程度は収穫できればと考えていたので、目安がわかれば、更にホダ木を追加購入する予定です。よろしくお願いいたします。

  • 椎茸自然原木栽培

    昨年の4月に原木に椎茸の種駒を植菌し、雑木の林内に伏せ込んでおきました。 このまま置いておけば自然(散水はしない)に4月から5月頃になれば発生してくるのか教えてください。

  • 自家栽培なめこの洗い方について

    ご覧頂きありがとうございます。 ガーデニングカテと迷ったのですが、 原木を数本購入してなめこを自家栽培したところ、予想以上の収量でした。 ここまでは良かったのですが、付着した木くずや土がなかなか取れず、家内が悲鳴を上げています。 ぬめりに混じったこれらを一発で落とす方法を、どなたかご存知ないでしょうか。 いま正に台所で奮闘中の家内に、どうか良きアドバイスをお願いします。

  • なめこ栽培について

    3年前経験のある人からなめこ栽培を教えてもらいました。その時は材料をすべて用意してもらって管理の仕方まで教わり1・2年間なめこが発生しました。 一昨年は,自分で用意して(1月に桜の木の剪定をもらってホームセンターで菌を購入し4月頃植える)やってみましたがサルノコシカケのような物が出て駄目でした。 今年も最近,桜の剪定木をもらってきたので,栽培したいと思いますが,注意点(時期的なことなど)など教えてください。