• ベストアンサー

少子化及び未婚化の本当の理由について

magmagmagの回答

  • magmagmag
  • ベストアンサー率18% (63/341)
回答No.7

草食男子がほとんどという事なんでしょうね 女尊男卑である日本ではよくある話かつ当たり前ですね

noname#229433
質問者

お礼

>女尊男卑 初めて聞く言葉なので、勉強してみます。

関連するQ&A

  • 少子化の本当の原因

    言論、表現の自由の観点から述べます。 昔(今から40年位前)は、お見合い等で殆どの男女が結婚できた?そうです。 誰もが結婚できた風潮。その副産物としての、不細工やブ男、モラルのない子供が今の大人になった。 なので、そういう大人から子供が生まれるとは毛頭考えられません。 違いますか?

  • 【30代後半以上の既婚の方】年金制度維持と少子化・未婚率の因果関係について

     30代前半未婚男性です。  ここ数年、将来的な年金制度の維持が可能であるか の観点や、国の活力の問題等から、少子化が問題が問題になっています。特に数年前に年金制度の維持についての問題が新聞等で話題になった時は、未婚で子供がいない私は、年配の方から、それとなく結婚を促されたり(お見合いの誘いではなく、一般論的に結婚した方が良いという言われ方)した経験があります。同世代の方であれば、結婚がなかなかできない事情はある程度分かると思いますが、年長の方からどのように思われているか気になります。 ・30代後半以上の既婚の方に伺います。  1.「少子化問題」と「将来的な年金制度の維持問題」は関係があると思われますか?   2.「1」で、関係あると答えられた方、少子化が主原因で、ご自身の生存中に年金制度がなくなったり、現在より給付水準が大幅に引き下げられ、生活を維持するにはとても足りない金額になる可能性があると思われますか?  3.若年層(20歳以上35歳未満の世代を想定 以下同じ)の未婚率は、ご自身の世代と比べて上昇していると思われますか?思われる場合、その理由としてどんなことが考えられますか?  4.「1」・「3」がYesの方、少子化問題と、若年層の未婚率とは因果関係があると思われますか?  5.「4」がYesの方、ご自身では未婚率を低下させるための試みを行なったことがありますか(ご自身が主導して知り合い同士の見合いをセッテングした 等)  6.「4」がYesの方、未婚率を低下させるためには、どうすれば良いと思いますか?政府の施策でも、ご自身や他の人が行なう事でも結構です(「若者の意識改革」等ではなく、そのためにどんなことを行なえるか を書いていただけたらと思います)。「5」で回答いただいた内容は、除いていただいて良いです。どこまでできるかは分かりませんが、私でも納得できることで、なおかつ投票の参考にしたり、自分で動いて実現可能であれば自身でも動いてみたいと思います。  *私は、結婚をめざしていろいろ行なってみたものの、すべての試みに失敗した、女性にもてない男性です。「私が結婚すれば良い」というようなお答えは遠慮願います。  *この質問は、恋愛アドバイス・結婚アドバイスを求める質問ではありません  平日は本サイトを見る時間を確保できないと思います。お礼が遅くなることについて、あらかじめ了承願います。

  • 少子化対策・人口減少対策案

    少子化とはそもそも人口が逐次漸減していくことにより国力低下が起こり、若しくは自国人口の減少により他国からの人口流入に依存することによって国が不安定化することなどが問題になるわけですが、これらの対策はないんですか。 自民党は殆ど一切有効な少子化対策・人口減小対策を実施して来ませんでした。 日本の国力はつるべ落としに落ちつつあります。(大都市より地方にそれが著しい) 空想的でもいいですが、科学的な対策案をお願いします。 以前TVに、少子化対策として未婚男女に行政機関の指示による強制的なお見合いを義務づけ、アレをさせようという番組が有りましたが、私としては、 避妊と中絶の根絶(自由意志)と、捨て子の自由化・孤児院無料化拡充、性交年齢男性16歳女性14歳以上、社会にポルノ文化を氾濫させ市民を興奮させる。モザイク廃止。 自慰は女性に限って原則非合法化(男性を禁止すると社会が狂暴化するので駄目)、不倫・浮気を推奨する(他人の子が生まれても捨て子を自由化してるので無問題) というようにですね。一見無茶苦茶な性文化が人口を増やすのですよ。 今のようにがんじがらめの社会では子供が増えていく訳ないじゃないですか。 今は子供の育成に金がかかり過ぎる?という問題も一部ではありますが、金かかりそうなら捨て子に出せばいいので、引き取る養育施設では高校卒業まで無償化で卒園後は自宅育成した人より優位な社会的地位を与える保障制度を実施。 子供は大量育成する方が各々が少数育成するよりコストは低くなりますので、社会全体としての養育費が安くなる。 こういう社会制度の改革が嫌な人達は今まで通り自分で子育てすれば良いので、そこは自由意志です。 とりあえず素早く効果があるのがAVなどのポルノを全ての面で解禁することですね。社会の意識が変わります。

  • 中国、韓国は先進国?

    中国は日本を経済力で抜きました、韓国は世界で十一番目くらいの経済力です。 以前は東洋で先進国と言えば我が日本だけでした。 しかし今は中国韓国共に先進国の仲間入りをしたという学者もいます。 私はこの意見に強い違和感を覚えます。先進国というのは、ただ単に経済力だけを指すのではありません。経済力も当然大切ですが、それと同じくらい大切なのは民主主義と思想言論の自由です。 例えば、日本において、テレビの生放送で日本人が私は中国韓国が大好きです と言っても何も問題はありません。 しかし、中国韓国はどうでしょうか? 例えば韓国においてテレビの生放送で韓国人が私は日本が大好きです なんて言ったら大問題です、周囲から白眼視され、当局に逮捕、ネットでは売国奴呼ばわりされ、仲間外れ、あるいはそこいらの人達から袋叩きにされて殺される可能性もあります。 中国も同様だと思います。 これらの国々では国家として幼少期から反日教育が徹底的に行われ、国として思想言論を統制しているのです。 このような国々が先進国とはとても言えないと思います。 皆さんはどう思われますか? 私は異論を大歓迎します。私が間違ってると思うなら具体的にどこがどう間違ってるか指摘してください。私の勉強になります。 少なくとも今現在は中国韓国に対してこのような考えを持ってます。 個人的には中国韓国も反日をやめて思想言論の自由を国家として保証する まともな民主主義の国になってくれたら日本ともっと普通の関係を作れるのではないかと思います。

  • ドイツでは・・・・

    日本は憲法で言論・思想の自由が認められていますよね。 ドイツでも認められているんでしょうか? ドイツではナチス軍隊式の敬礼をすると逮捕すると聞きました。もし、その権利が認められているなら、これは憲法違反にはならないんでしょうか? 知り合いの中国人の方に「ドイツではナチス軍隊式敬礼をすると逮捕されるのに、なんで日本では右翼団体が車に乗って軍国主義などを唱えても逮捕されないのか」とたずねられて困っています。 私はどう答えればいいんでしょうか?教えて下さい!

  • 高校の同級生に、お見合いを申し込みたいと思っています。

    高校の同級生に、お見合いを申し込みたいと思っています。 結婚相談所のカウンセラーさんにいただいた男性プロフィールの中に、 高校の同級生がいました。 当時の彼は、目立たないけど、まじめでスポーツマンで、 「すてきな人だなー」と私は思っていました。 しかし、同じクラスになったことはあるのですが、ほとんど関わりはありませんでした。 30歳になった彼も、未婚で相手募集中のようですが、 プロフィールを見る限り、とてもすてきな男性になっていました。 今、かれにお見合いを申し込みたいという気持ちがあります。 なんとなく、趣味や性格も合いそうな気がするし(私の思い込み?)、 一度は会ってお話をしてみたいです。 でも、彼は、高校の同級生からお見合いを申し込まれるのは、いやな気持ちになるでしょうか。 きっと、かれも周りの人に内緒で婚活をしていると思います。 後先を考えて、過去の知り合いとのお見合いは、面倒に感じるでしょうか。 それとも、身元もはっきりしているし、高校の同級生ということで親近感を感じ、 お見合いを受けてもらえるでしょうか。 (高校生のとき、私は周囲の人に悪いイメージを持たれるようなことは無いと思います。  むしろ、明るくて人気のあった方です。) 婚活中の男性の方、ぜひアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 【日本の少子化の本当の理由って何ですか?】

    【日本の少子化の本当の理由って何ですか?】 闇はどこにありますか? 所得を引き上げても、教育費を無償化にしても少子化の流れは止まらいのは諸国の前例からもそこに少子化の本質はないと分かっている。 所得と子供の数には強い相関はない。(日本が例) 教育費を無料にしても、少子化の対策にはならない。(ドイツが例)

  • 結婚相手、あなたなら、誰を選びますか?

    結婚したいのに相手が見つからない未婚男女に質問です。次の中から1人選ぶことになったとしたら何番がいいですか?複数回答可能です。ちなみに、全員、健康で病気はなく、結婚後は貞操を守りあなたを裏切ることがないと仮定します。 先ず、男性に聞きます。 (1)美人で性格がいいが、性欲はほとんどなく、性生活はいやいや付き合う程度。 (2)地味な感じで美人ではないが、性格がいい。処女。 (3)美人で性格がいいが、これまで、風俗勤務経験あり、同棲経験あり、堕胎経験あり。あなたの周囲に彼女と寝た事のある知り合い多数。性欲とテクニック抜群。 次に女性に聞きます。 (4)イケメンで性格がいいが、性欲はほとんど無く、多分一生セックスレス。ただし、子供は欲しいので本人の子種で子供を作ることが可能。 (5)地味な感じでイケメンではないが、性格はいい。童貞。 (6)イケメンで性格がいいが、これまで熟女専用のホストの経験あり、同棲経験あり、あなたの周囲に彼と寝た事のある女性多数。

  • ■少子化の理由

    今日の、日本は、暗いことばかりです。 毎日、凶悪な殺人事件のニュース報道、 派遣の労働形態(収入の不安定さ) 介護問題。 やはり、こういった背景で、子供を作りたくない人が多いのでしょうか?

  • 新自由主義とJSミルの『自由論』と援助交際

     新自由主義なる概念が標榜され英米で政治思想として運用され、先の総理大臣小泉氏の政治思想も新自由主義と看做せるようである (個人的には、”新”と接頭語が付く必要性も感じないし、古典の自由主義との区別が出来ないのだが) 小泉政治の潮流は変種として「みんなの党」そして、日本維新の会に承継されているように思えるが、 その是非は各人が思慮するとして彼らは、「新自由主義」の根底にある『自由論』をどこまで理解しているのだろうか?ということに疑問が沸く (なるべく誘導的な文章は避けたいと思うのだが、寛恕願いたい) さて、新自由主義なる概念を極論すれば、JSミルの『自由論』・アダム=スミスの”自由放任主義”に行き着くだろう ここで疑問に感じるのは、JSミルの『自由論』は功利と自己責任においての私人の極大の自由を容認する自由思想である。 乱暴に言えば、”他人に迷惑をかけない限りは自由”という自由論である さて、ここで”他人に迷惑をかけない限りは自由”を考える時に教材になるのが『援助交際』である。 ここでいう援助交際とは、未成年のアレではなく、愛人契約の部類の大人の援助交際である 援助交際そのものが当事者間だけで問題が処理でき、他者に害悪を及ぼさない限りは、上記した自由論においては許容されうるものである しかし、不貞・性的モラルという道徳の領分ではそれらは許容されない背理がある では、新自由主義などという概念を支持する人々は、本件のような自由に関してどう回答するのだろうか? 個人的には、維新の会支持者は新自由主義であることを根っこにすれば、これについて回答を持ち得ているように思うのだが・・・・