シンガポールやマレーシアの子どもの遊びは?

このQ&Aのポイント
  • シンガポールやマレーシアの子ども達の遊びを一緒にできる交流会の準備をしています。
  • 柔らかいボールでセパタクローのまねごとやマレーシアのジャンケンを楽しみます。
  • 制限があるため道具や事前準備は難しいですが、子ども達がシンガポールの文化に触れられる遊びを考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

シンガポールやマレーシアの子どもの遊びは?

シンガポールの方(大人1名)を招いての交流会があります。 こちらは小学生が中心となるので、シンガポールやマレーシアの子ども達の遊びを一緒にできればと思っています。どのような遊びがあるのでしょうか? 今のところ、柔らかいボールでセパタクローのまねごとをしたり、マレーシアのジャンケンを教えてもらったりしようかなと思っています。 他にどのような遊びがあるでしょうか? 会場が学校なので、学校にあるものや体育館は使えます。 実施主体の事務手続きの問題で、お迎えする方との事前打ち合わせができません。そのため、事前準備や道具が必要なものはむずかしいという制限があります。 その中で、子ども達がシンガポールの文化に触れられる遊びがあればと思っています。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katchin_
  • ベストアンサー率40% (155/384)
回答No.1

シンガポールとはいっても、中国系, マレー系, インド系で大分異なります。 また、男女で違う遊び方もありますよね。 例えば凧揚げであれば分け隔てなく、学校という場所や季節柄も宜しいかと思われます。 (マレー凧は有名。コマもありますね。) ダンス系も人種によって大分違いますが、その方がヒップホップ系が好きかもしれませんから 民族にこだわる必要もないかもしれませんね。(日本のアニメが好きかもしれませんし...) あとは、子供の人数にもよりますが、すごろくもあります。 また、リボンの編み込み飾りも女性ならばできる筈。(小学生でもすぐにできます。) 相手とmailで、何ができるのか事前に尋ねることができると良いですね。

関連するQ&A

  • お仕事が忙しいお母さん方は、普段、近所の子ども同士をどうやって遊ばせていますか。

    子どもが小さいころから、保育園に預けて、正社員で働いています。 小学校に入学後も、学童を予定しています。 私自身は、親同士の関係も、園でお迎えのときに、あいさつしたり、たわいもないことを一言二言話す、それくらいで十分なのですが、 子どもがお友達と「園外で」遊ぶ機会がほとんどないので、はたしてそれでいいのだろうか?と思うときがあります。 子どもは、保育園ではそれなりにお友達関係を作り、保育室から駐車場までの短い距離でも、 「○○君、一緒に帰ろ!」などと言ったりして、楽しそうではあります。 お迎えの時間が同じくらい(5時から6時)のお母さん方は、みなさん忙しそうで、実際私も忙しいし、 お迎えで顔を見れば、少しくらい雑談はするものの、それだけです。 たとえば、子どもが仲良くしている子のお母さんに、「一度、お休みの日に、うちに遊びに来ませんか?」 などと声をかけてみてもいいのでしょうか…? 私自身は、浅い付き合いでも全く構わないのですが、 子どもが学童を終えるまでは、子どもはお友達と園内、学校内でしか遊べない、となると、ちょっとかわいそうかな、とも思います。 住んでいるマンションから一番近い保育園でもないし、そもそも普段近所づきあいをほとんどしていないので、 近所で同じ保育園に行っている子がいたとしても、どこに住んでいるのか知りません。 学童を終える年齢(4年生)になってから、子どもが自分で、友達と遊ぶ約束をし、遊びに行けばいいのでしょうか。 それとも、保育園~学童のうちでも、親が近所の子と交流を持たせていく方が良いのでしょうか。 そもそも、どうやって交流させればよいのかもよくわかりませんが。 私自身は田舎の一軒家育ちで、自然とご近所づきあいもあったものですから、 親同士は「ママ友」というより「ご近所さん」という感じで、どこにだれが住んでいるのか、 子どもながらに知っていて、自然に遊びに行っていましたが、世代も環境も変わり、なかなか難しいものがあります。

  • 子供たちとの接し方を教えて下さい。

    子供たちとの接し方を教えて下さい。 この春から、キリスト教会の教会学校(子供の礼拝)をお手伝いすることになりました。 私はクリスチャンでもなく、ミッション系の学校を卒業したわけでもありません。 それなのになぜキリスト教会に通っているのは割愛させていただきますが、 その教会学校で、幼児科の担当になりました。 教会に通っているからといっても、まだ保育園に通っている普通の子供たちなんですが 自分に子供がいないため、いまいち接し方が分りません。 絵本を読んであげたり、塗り絵をしたりすればいいかなぁと思いますが、 何か、その場で簡単にできるゲームや遊びがあったら教えて頂きたいです。 なるべく事前に準備したくでもよい、簡単で子供が喜ぶようなものを希望しています。 宜しくお願いします。 

  • 色々な国のビザ事情について

    今シンガポールに留学していて今度同じ学校の友達と遊びで隣のマレーシアに行こうと思ってます。 友達の国籍はほぼ東南アジアなんですが、モンゴルなども含まれています。 日本や韓国はビザがいらないと聞いているんですが、インドネシアやモンゴルなどはどうなのでしょうか?? 知っている方いらしたら教えてください。

  • 障害をもつ子どもと、普通級の子どもとの交流について

    私は小学校の担任をしています。重度の知的障害をもつ子どもと交流を目的に、週に何時間か一緒に授業をしています。 高学年ということもあり、周りの子どもたちはどう接したらよいのか分からない様子で、自分からはなかなか関わろうとはせず遠巻きに見ている感じです。交代で世話をしていますが、子どもたちにとって負担にならないか心配です。また、体育でリレーをする時などは、その子がいるから負けると周りの子どもに思わせたくなくて、私も非常に気を遣います。 授業中は席に座っていることができず、なかなか意思の疎通も難しいです。しかし私も授業を進めなくてはいけないので、結局その子を放置して授業をしてしまいます。果たしてこんな交流の仕方で意味があるのだろうかと悩んでしまいます。 そこで、質問なのですが、 (1)障害をもつ子どもを普通級に通わせるねらいはどのようなものなのでしょうか。私自身が交流する意味をよく分かっていないもので。。周りの子どもにとっても、教師が交流する意味やねらいをはっきりもっていないと、ただのお荷物になってしまうのではないかと心配です。それでは障害をもつ子どもに対しても申し訳ないです。 (2)そのねらいに近づくために、私は子どもたちにどんな指導ができるでしょうか。 障害をもつ子どものご両親や、福祉に携わっておられる方々の意見が聞けたら幸いです。

  • ダウン症の子ども達と交流しているのですが、そのことで相談があります

    私は、部活でダウン症の子ども達と交流しています。主に幼児から小学校3年ぐらいまでの子です。ダウン症ではない子もいます。 それで、いろいろと企画を考えているのですが、どういうのがいいかなかなか分からなくて困っています。 (1)外出はどんなとこに行ったらいいですか? (2)室内ではどんなことをしたらいいですか?   室内では、どんな遊びをしたらいいかも、教えて欲しい  ですが、工作などもしたいと考えています。どんなもの  をつくったらいいですか? いろんな本とかでも調べていますが、なかなか良いものが見つからないので、どうかアドバイスをお願いします

  • 韓国の小学生がやる手遊びのようなものありませんか。

    今度小学校で、韓国の手遊びをしたいんですが、じゃんけんはもうやりました。(カウィパウィポ) 養護学級の子どもたちと一緒にやるので、簡単な手遊びや教室内でできる遊びがあればおしえてもらえませんか。

  • 海外保険

    おはようございます。 高校生の子供が来月にシンガポールとマレーシアへ1週間の研修旅行にいきます。 (学校から2名) 万が一、病気になった時を考えて海外保険に加入していのですが、 どこか格安のものをご存知の方、いらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか。

  • 幼稚園 子供の親との関係 お迎え後の公園遊び

    現在年中の男の子で年中が始まる4月に引越しを機に東京都内の私立幼稚園(3年保育)から公立幼稚園(2年保育)へ転園しました。 その園のお迎え時や、園庭開放、公園遊び時の母親同士のおしゃべりにストレスを感じています。 お迎えが2時ですが10分前から子供と一緒に並んで待ち順番に先生に挨拶しなくてはいけないので、お昼を食べたらすぐ出かける感じです。 並んでいるのは20分ほどなのですが、その後園庭開放が始まりママ達がグループになり固まっておしゃべりしている中、私はその輪には入れないので下の子(1歳半)が遊ぶのを見ています。 気を許しておつきあいしているママ4人ほどはみんな女の子のママで息子が遊ぶ男の子の友達とは親しくありません。息子は元気で明るく単純なエネルギーがあまっている感じで、お友達が大好きです。一緒に遊んでくれるなら、年齢男女問わず誰とでもすぐ仲良くなり遊びます。でも私はいろんな親とお友達関係ではありません。 園に隣接して公園が2つあり息子は4時ころまで週2回は遊びたがるのでつきあっていますが、自分と親しいママがいない時は親グループに入れないのでとってもストレスです。グループにならないママも半分はいますが、降園後はお家へすぐ帰っています。息子は泣いたり怒ったりして帰ることに抵抗し公園での遊びを要求するので週2回と決めたのですが顔見知りなのに話せないのが辛いです。全く知らない親でしたら気にならないのです。仕事をしている主人には、主婦のお気楽なくだらないストレスに写るようです・・・以前はバス通園でバス停のママ達3人とは今でも交流があり、このような悩みはありませんでした。

  • インテリアコーディネーターをしています。20代後半

    インテリアコーディネーターをしています。20代後半未婚女性です。 下記の先輩と仕事するのが億劫です。独立した方がいいでしょうか? 職場に30代前半子持ち既婚女性がいます。 この方へのイライラが最近爆発しそうになり、困っています。 〇その先輩から最近外出が多いと言われる(コーディネーター自身、現場を見に行ったりお客さんと交流持つのが一般的なのですが…) 〇わたしが事前に予約入れてた打ち合わせ場所(キッズスペースが近い場所)当日になったらその先輩が場所をとる。で、あっちみたいな手振りをされる 〇私の方が早く打ち合わせが終わり決定してることが多いと維持でも張り合ってくる 〇進捗表の打ち合わせの回数も誤魔化す。15回打ち合わせしてるのに8回とか書いたり… 〇誰も会社にいない時、泣きじゃくってる子供を抱いて仕事をしに来る 〇わたしが研修に行こうとするとムッとする(その人は子供の迎えがあるため、時間に制限があります) 〇何でもかんでも自分に落ち度があると人のせいにする いずれはわたしが独立した方がいいのでしょうか? よく分からない文章になってしまいましたが、アドバイスお願いします。

  • シンガポールとマレーシア

    シンガポールには2泊3日で行きます。大学生の男です。 思ったより時間が足りないのでツアーには参加しません。 シンガポールからマレーシアのクアラルンプールに行く場合、 (1)シンガポール初のマレー鉄道に乗ると、どれくらいの費用と時間がかかりますか? シンガポールは1日で飽きてしまうと聞きます。もちろん、パックツアーがあれば別ですが。 カジノをやりたいのですが、 (2)シンガポールのホテルのところのカジノの税金はいくらですか? (3)マレーシアのほうがカジノはゲンティン・ハイランドへは、電車かバスで行けるのでしょうか? 41日目は既に2日目の午前です。この時間帯にマレー鉄道は乗れますか? 他の手段でもいいです。 (4)シンガポール、マレーシアの入国ではビザがいりますか? 予定では到着後、 1日目:シンガポール空港→00:25入国 2日目:マレー鉄道→クアラルンプールを観光→ゲンティン・ハイランドで朝までカジノ 3日目:マレー鉄道→シンガポール→リトルインディア、マーライオン→18:55出国 よろしくお願いします。