• ベストアンサー

お仕事が忙しいお母さん方は、普段、近所の子ども同士をどうやって遊ばせていますか。

子どもが小さいころから、保育園に預けて、正社員で働いています。 小学校に入学後も、学童を予定しています。 私自身は、親同士の関係も、園でお迎えのときに、あいさつしたり、たわいもないことを一言二言話す、それくらいで十分なのですが、 子どもがお友達と「園外で」遊ぶ機会がほとんどないので、はたしてそれでいいのだろうか?と思うときがあります。 子どもは、保育園ではそれなりにお友達関係を作り、保育室から駐車場までの短い距離でも、 「○○君、一緒に帰ろ!」などと言ったりして、楽しそうではあります。 お迎えの時間が同じくらい(5時から6時)のお母さん方は、みなさん忙しそうで、実際私も忙しいし、 お迎えで顔を見れば、少しくらい雑談はするものの、それだけです。 たとえば、子どもが仲良くしている子のお母さんに、「一度、お休みの日に、うちに遊びに来ませんか?」 などと声をかけてみてもいいのでしょうか…? 私自身は、浅い付き合いでも全く構わないのですが、 子どもが学童を終えるまでは、子どもはお友達と園内、学校内でしか遊べない、となると、ちょっとかわいそうかな、とも思います。 住んでいるマンションから一番近い保育園でもないし、そもそも普段近所づきあいをほとんどしていないので、 近所で同じ保育園に行っている子がいたとしても、どこに住んでいるのか知りません。 学童を終える年齢(4年生)になってから、子どもが自分で、友達と遊ぶ約束をし、遊びに行けばいいのでしょうか。 それとも、保育園~学童のうちでも、親が近所の子と交流を持たせていく方が良いのでしょうか。 そもそも、どうやって交流させればよいのかもよくわかりませんが。 私自身は田舎の一軒家育ちで、自然とご近所づきあいもあったものですから、 親同士は「ママ友」というより「ご近所さん」という感じで、どこにだれが住んでいるのか、 子どもながらに知っていて、自然に遊びに行っていましたが、世代も環境も変わり、なかなか難しいものがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も同じような感じです。 自宅から保育園は遠い場所にあり、園でママさんと会えば話をしますが休日まで一緒に遊ぶということはありません。 子供は遊びたがっているんですけど休日が日曜日しかないので家事に追われてしまうのが正直な所なんです。 また休日ぐらいは子供と過ごしたいという思いもあります。 保育園のお母さまってみな忙しそうなので休日も誘いにくいって言うのもあるんですけどね。 遊ぶことがあっても住まいが集合住宅なので同じ年齢の子供同士敷地内で遊ぶことがたまにあるぐらいでしょうか。 小学生になれば、保育園のお友達とは完全にお別れになるので遊ぶ相手もかわってくるでしょうし、小学生になる頃には勝手にお友達と約束して勝手に遊びに行くようになると思うので今はこれで良いかな~と思っています。 ちなみに我が家も学童予定組なのでそうなるのは4年生以降からかな?(^^) るので休日にわざわざ

rosavermelha
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな感じなんですね、みなさん。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 今、こども二人とも学童保育へ行っています。もともと近所のこどもと遊ばず親と遊ぶ感覚なので、近所のこどもと遊んで欲しいと思っています。  まぁ、それでも、3年の娘は時々学童の近所のこどもと遊ぶ約束をして遊びに行ったりもしてます。基本は家で絵を描いたり漫画の本を読むのが好きなこどもなので、外出はしませんね。  1年息子は、まだ近所のこどもと遊ぶ約束はしていません。  遊びに行くのは親と一緒のこども達です。

rosavermelha
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し大きくなっても、近所の子と遊ばない子もたくさんいるんですね。 ちょっと安心しました。

関連するQ&A

  • お母さんが働く場合、子供にとってはどちらがいいのでしょうか?

    こんにちわ。 今正社員で働いているのですが、子供が出来た後の働き方について考えています。 ローン返済の為、後4~5年正社員で働きたいと思っています。 そこで質問なのですが、子供にとってはどちらの方がいい(どちらの方が寂しい思いをしない)と思われますか? (1)子供を1歳~6歳まで保育園に入れて、私は働く。  子供が小学生になったら仕事を辞めて、私は家にいる。 (2)小学校に入るまでは仕事をせず家にいて、子供は3歳から幼稚園に通わせる。 小学校に入ったらフルタイムで働いて、子供は学校が終わったら学童保育。 私自身は、なんとなく子供が小さいときは家にいて小学校に上がったら働く方がいいのかなと思っていたのですが、最近、もしかしたら子供は小学校になってからお母さんが働いている方が寂しい思いをするのかもしれないなと思うようになってきました。 子供に掛かる金銭面や、(2)の場合就職は難しいとかは考慮に入れず、 (1)(2)どちらでも夕方のお迎えにはお母さんが行けて、その後は一緒に過ごせる。土日は休み。 という条件で働けるとして、 子供の気持ちとしてはどちらがいいのだろうか、ということについて、 意見や体験談を聞かせてもらえたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 子供を持つ親の付き合い

    今子供を保育園に預けてパートに出ているのですが、親同士の付き合いは必要なのでしょうか?私はどちらかというと人付き合いが苦手です。よくお迎えの時間に園庭のところでお母さんたちがグループで話している姿を見かけます。私は人見知りもあって入っていけませんが・・・子供がクラスで仲の良い友達がいるのですが、少し乱暴でいつも命令口調です。その子のお母さんは私の事を嫌いらしく、子供だけウチで遊ばせてウチに迎えに来るのもおにいちゃんです。よそのウチにはお母さんが自分で行くようなのですが・・・これも私が保育園のお母さんたちと付き合いをしないのがいけないのでしょうか?私がお母さんたちと仲良くしないと子供もうまくやっていけないんでしょうか?今のところ子供はなにも言ってません。他のお母さんたちとも交流がないのでウチで遊ぶということはありません。どうしたらいいのか・・・アドバイスお願いします。

  • 近所のお母さんとの関係に悩んでいます

    小2の男の子がいます。 近所にも保育園から一緒の同級生の男の子がいます。 とても素直で勉強もできて、いい子なのですが、その子のお母さんとの関係に悩んでいます。 そのお母さんは、今年から仕事に復帰してあまり会うことはないのですが、授業参観等で時々お会いします。 私自身は別に嫌いではないのですが、時々冷たい態度をとられる事があります。 保育園が終わってから、一緒に遊んだのですが、一方的にメールでもう遊べないと言われたり、体調が悪いと聞いたので、お見舞いのメールを送ったのですが、何日たっても返信がなかったり… 会えば気さくに話はするのですが、時々冷たい態度をとられ悩まされます。私の考えすぎでしょうか? 子供同士は、仲良く遊んでいます。これからも友達でいてほしいと思っています。

  • 近所の子と同じ園に通わせる方がいい?

    まだ入園を決めるには1年ほどあるのですが、 参考にアドバイスください。 近所(我が家から100mほどの間)には子供が多く、 現在2歳のわが子と同級生になる子が 同性ばかり5~6人います。 同じ小学校へ通うことになるので なるべく近所の子と同じ幼稚園に通わせるのがいいのではと思い、 尋ねてみたところ近所のほぼ全員の園児が 新しく大人気で激戦の某保育園に通っているとのこと。 保育園は検討していなかったのですが 幼稚園は校下にはないため、 他の校下の幼稚園に通わせれば 必然的に近所の子との関わりは少なくなり、 小学校入学時には近所の子は皆仲がいいのに うちの子だけ輪に入れないということにはならないか心配です。 ちなみに私自身、他の小学校校下にある幼稚園に通っていたため、 住んでいる地域の小学校にあがって 馴染みの友人はあまりいませんでした。 あえて校下外の園を選んだ、 近所の子と違う園に通わせている、など経験談や さまざまなご意見、アドバイスを宜しくお願いします。 幼稚園や保育園にお勤めの方のアドバイスもお待ちしています。

  • 仕事をしながら、ご近所のママ友達をつくれるか…

    来春、新居(マンション)を購入しお引越しをするのですが、フルタイムの仕事をしながら、ご近所にママ友達を作っていけるか不安です。子供は来年、小1・2歳・0歳です。一度、専業主婦の味を味わうと、学童保育に入っていきにくいのでは…&保育園が0歳じゃないと入園しづらいということを考えて、下の子が6ヶ月で復帰する(涙)ことを決めたのですが、入居と同時に仕事に戻るので、公園に通うこともできませんし、ママ友達ができるか不安です。一生ここに住むかと思うと、ご近所にお友達がいないのはとても寂しいです。子供が小学校に入ると親どうしのつながりが作りにくいという話も聞き、「やはり復帰を遅らせるべきだったか…」と悩んでいます。 働くお母さまがた、ご意見をいただけるとありがたいです。

  • ご近所のお母さん

    私には5歳の娘がいます。 実は、入園前から仲良くしていた近所のお母さん(Sさん)から少し避けられていて…理由を聞きたくてメールで尋ねました。言いたくないんだけれど、ちょっと距離を置きたいという返信でした。 夏くらいから未だに、挨拶程度です。 最近、Sさんから子供達が同じ習い事をしているので、『用件があるので2週お休みします』とメールがきました。 なので、『距離を置きたいと言われている中で、習い事はそれぞれの都合なので連絡もらうのも申し訳ないから』と返信しました。 このメールでSさんが怒ってしまい…距離を置きたい理由が解りました。どうも私の発言が原因のようです。 Sさんの子供が、違う近所の子と帰ってから自宅で遊ぶ約束をしたことについて、『家(うちの子)は誘われてないけど、○ちゃんを誘ってたよ』と言ったことや、お迎えの親達の前で『うちの子はダメ』って言われたみたいよ。と言ったことがひっかかると。 子供が主体で遊べないし、重荷だと返信がありました。 また大事なことも含め何でもかんでもメールって好きではないと。 かなり拗れた感じです。

  • お母さんは、普段は優しいのですが、怒ると私を殴るこ

    お母さんは、普段は優しいのですが、怒ると私を殴ることがあります、 お母さんは、しつけだ。といいます。 お父さんは無視して助けてくれません。 この前なんて小さな怪我までさせられました。 叫んだら、それはただの近所迷惑だ。と更に怒られます。 小学校の頃から殴られて、高校生まで耐えてきました。 私はダメな子だと分かっていますが、親にとっての良い子になれる自信はありません。またお兄さんは本当に完璧人間なのでそれと比べられます。 もうはっきり言ってうざいです。 前置き長いですが、子供をしつけとして殴る親をどう思いますか? 家出をする気は無いのですが、改善する方法はありませんか?

  • 小学校のお母さん同士の付き合い。

    はじめまして。 今、お母さん同士のお付き合いで悩んでいます。同じ保育園出身のお母さんが土曜日預かってあげると電話をもらいました。私は仕事をしているので、娘は学童に預けています。朝から夕方までの長時間なので、何かあった時すぐにお迎えが出来ないので学童に預けます。ありがとうございますと、お断りしました。そんな考えなら、もうお手上げね。保育園ののお母さん全てを敵にまわしたのよ。貴方の娘がいじめにあえばいいのよまで言われました。確かに、娘は言葉を伝えるのがうまく出来ず、誤解を与えてしまいます。娘のクラスは、同じ保育園ママがいません。しかしお母さん方はどこで顔見知りかわかりません。新しいママ友達を作ろうと思っても、保育園のママとつながりがあるのか怖くて積極的になれません。正直人付き合いが苦手です。田舎から出てきて知り合いはいません。頼れるのは主人だけです。主人は娘を保育園ママに預ける事をすごく嫌がります。このまま娘がいじめの対象になってしまったら、すごく不安です。娘の為にも改善しようと思いましたが、行動をして裏目に出たらとか考えると何も出来ません。お母さん方とうまくお付き合いする方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。

  • 夏休み

    学童保育は、だいたい小学校3年生までのところが、多いと思います 小学校4年生以上のお子さんがいて、共働きの親御さんは、夏休みは、お子さんをどうしてますか? 私は6年生の子供がいますが、夏休みに、いろいろ学校にいく用事が多く(子供が)、長い時間の仕事をするには大変です  家にいてあげないと、いろいろ不便です 子供の友達の親とはあまり交流がなく、近所の人をみてもあまり働いている方がいないように思えます

  • ご近所のお母さんと全員と合う方いらっしゃいますか

    ご近所にうちの子供と同じくらいの子がいて もちろん同じ小学校なので お母さんたちとの話題もあります。 とても気が合っていろいろ話すことができるママが数人いますが 全員のママといろいろと話すことができません。 やっぱり相性ってありますでしょうか?  けんかとかはしないですが この人とは合う!とか合わないとか やっぱりあると思いますか??