• ベストアンサー

転職につきまして

人材紹介会社より案内を受けた企業があり 非常に興味がありますが契約社員の募集となっておりました。 こちらにつきましては、ご意見頂ければ幸いです。 業界:アパレル 職種:商品MD 年収:500万円~ 福利厚生:あり 昔から興味のある仕事で応募したい気持ちがありますが 現在、住宅ローンを抱えており年末には妻が出産を控えているため 契約社員ということで迷っています。 人材紹介会社 曰く アパレル業界は契約社員の方が比率が高く この企業は正社員になると給与アップの幅が狭くなる 契約社員でも長年勤務していて役職についている方もいるとのことです 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naoki1986
  • ベストアンサー率28% (28/98)
回答No.2

満期で切ることも可能なので妻子おられるなら不安な日々を過ごすより正社員として働かれた方がいいと思います。

noname#226994
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

一つの企業に絞らず、複数の企業から条件にあう会社を選びましょう。

noname#226994
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.5

人材紹介会社も奴隷商人ですね ↑ うまいことは言いますよ

noname#226994
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

業種:雑貨  当たり前のことですが、質問者の才覚しだいです。 才覚1、現状を否定する企画を提出し続ける力。 才覚2、既存の抵抗勢力を説得・納得させる力。 才覚3、企画そのものを成功させ実績を残す力。  雑貨業界ですから、そもそもパイは小さい。でも、そのパイは今膨らんでいる真っ最中。だが、「誰もが出来る」ってことで参入者も多い。だが、いざやってみると専門性が要求されて四苦八苦。そんなところから、「プロ求む!」ってことでしょう。  さて、そうして中途入社した場合に、まずぶつかるのが既存勢力の現状肯定路線との対立。それに迎合すれば、鳴かず飛ばずに終わるのは必定。そこで、現状を真っ向否定する企画を立案し、それを実現するプログラムを描き、そして何よりも現実化するための社内調整力、組織力、政治力の全てを駆使して実績を叩き出すことが初手のハードル。この初手のハードルを飛び越えられたらその後は比較的に容易かと推察します。  この辺りの質問者の才覚の過去と今とは質問者のみが知るところ。要は、自己判断が全てではないでしょうか?

noname#226994
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

業界:アパレル いわゆる成熟産業の一つですね。まあ、それだけなら希望も夢もありますが・・・。 1、ここ20年でアパレルの商品数量は2倍に激増。 2、その煽りをくって商品単価は2分の1、3分の1に。 3、加えて少子高齢化で需要は減る一方。 という厳しい業界事情があります。 正に、少ないパイを奪い合っている感じですね。 その長期減退傾向により、今正にアパレル業界は構造的な最終調節に入っています。 ・総合百貨店の一般売り場からの撤退。 ・独自の専門店を軸とした二極化による生き残り。 つまりは、安売り専門店に特化するのか? それとも、高級品専門店を志向するのか? 前者の道を進むのも、後者へ向かうのも至難。 どちらも、かなり高い参入障壁を越えなければならない。 いわゆる非成長産業特有の苦難に四苦八苦なのがアパレル業界。 >アパレル業界は契約社員の方が比率が高く・・・ アパレル業界に正社員を雇用育成するユトリがないことの証明ですよ。 【MDとしての成功要件】 1、英語が堪能である。 2、業界に人脈がある。 3、MDとしての実績も才能もある。 この三拍子が揃っていなきゃー、アパレルの契約社員なんて完全な冒険ですよ。

noname#226994
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

noname#226994
質問者

補足

回答ありがとうございます。 質問事項に抜けがありましたので補足させて頂きます。 アパレル業界ですが扱う商材は雑貨となります。 服飾店の一角に雑貨を置いてある店舗などあると思いますが そちらの商品MDとなります。 私自身、雑貨業界には15年程度 勤務しております

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それをいうなら、私の勤務先、高卒アルバイトからスタートした人が社長をしてました。たぶん、誰もが知ってる会社。 出来る人基準の一例でマイナス要因を隠そうとするのはよくないです。 もしそれが迷う点なら、制度としてどうなっていもるかを確認すべきです。 できる人ひとにぎりだけとか、初期に入った人だけとか、自社株を大量に持ってる人だけとか、他社で社長経験がないとダメとかかもしれません。 あと、あなたは経営にタッチするだけのものを働きながら学び、営業数字に即クビを切られる責任を負って毎シーズンを過ごすのが希望? あなたを契約社員でとる、できる奴なら役員にも引き立てる、というのは、言い換えると、出来なければ契約はそこまで、ということじゃないかな? あなたに、その会社に利益をもたらす自信があるかだと思います。 昔から興味がある、ということなので、この辺の算段は出来ているでしょうから、受けるべきなんじゃないかなぁ。実力主義で、あなたに実力があるなら、収入はすぐ倍になるんじゃない? 小売ならエリアマネジャーに相当する人の年俸を聞いてみるといいかと。あと、最短でその地位になった人の社歴と。

noname#226994
質問者

お礼

ありがと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転職を考えるにあたって(わかりづらいかもしれません)

     こんにちは。現在派遣社員として勤務中です。来月で1年3ヶ月働いたことになります。(その前も派遣で何社か働いています)私の婚約者が最近転職に成功し、この時人材紹介会社に登録し色々相談に載ってもらえたので相談してみたら?とアドバイスもあり、昨日人材紹介会社の説明会に参加してきました。  面談でアドバイザーに言われたことは結婚して5年後、10年後を見据えた場合働いていたいと考えるのであれば正社員か契約社員を考えたほうがいいとはっきり言われました。派遣は30歳を過ぎるとよほどの高スキルがないと仕事の紹介はなかなか来ないようですしとも言われました。  私が働いているのは貿易業界で年齢が高い派遣社員の方たちも多く活躍されていると思います。派遣サイトで見ると事務職でも経理、貿易といった専門の仕事は派遣社員でも(経験があればということですが)年齢が高くなっても見つかりやすいとありました。そして現在仕事の業界関連の学校に通い始めたこともあり、学校のめどが立つまで今の派遣先で働きつつ結婚して子供が出来るまでは現在のところで働き、育児が落ち着いたらまた貿易業界の派遣社員で働くことを考えてました。  人材紹介会社では貿易事務(中でも物流系)は取り扱いが少なく、あっても人気職のため少しの経験じゃ難しいと言われました。なので社員で探すのであれば求人が多い一般事務もしくは営業事務で探し、貿易がさかんな会社を条件とした方がいいと言われました。  長くなりましたがここで教えて下さい、やはり結婚後子供が生まれても働きたいと思った場合は正社員のほうがいいのでしょうか?ただ正社員(契約社員)となると自分が100%希望している職種でないことは確かなんです。人材紹介会社に登録するのは派遣社員同様何社も登録した方がいいのでしょうか?(私がやりたい、興味がある仕事は派遣で探したほうが見つかりやすい気はします)

  • 転職について。これは怪しい?

    現在、小売業の会社でイベント担当を正社員でしております。業界では有名な会社です。 このたび、転職を検討し他業界の同業種での同職種に応募しました。 雇用形態は、人材会社の契約社員、仕事場は大手メーカー。 面会一回で、その場で内定を言い渡されました。 質問は一回も受けていません。あちらがプレゼンする形です。 私は有名企業に努めてはいますが、経験が十分でスカウトされるほどとは思えません。 この雇用形態は、なにか裏があるのでしょうか? 思い当たる方、お知らせください。

  • 転職 (人材紹介会社:外国人向け人材紹介)

    こんにちは転職活動中のものです。 (人材紹介会社:外国人向け人材紹介)の現状についてどなたか教えてください。 明日、(人材紹介会社:外国人向け人材紹介)に面接に行く予定なのですが どなたかこの業界・職種の現状知ってるかないらしゃいますか?

  • 転職する時に注意することは?

    こんばんわ。先々転職を考えています。具体的にどの職種に転職するかは今後煮詰めて考えを出そうと思っているのですが、企業の会社概要の様々なデータからどんな事が解るか教えてください。例えば・・・。 社員数が多ければ○○○○。少なければ○○○。 平均年齢が低ければ○○○。高ければ○○○。 の様なかたちで何か想定できる事があると聞きました。 私の聞いた話では社員数の男女比で女性が多い企業は『福利厚生がしっかりしている』と聞きましたが・・・。 質問内容が解りにくいかと存じますが、何卒ご教授下さい。

  • 転職先の給料について

    現在転職を考えています。 そこで質問なのですが、規模が大きい企業で初任給が並程度(社員150人売上130億程度)。 規模がわりと小さいけれども給料、福利厚生共に良い企業(社員20人売上20億)。 職種は同じく、給料は5万円違うとしてみて、また忙しさの度合いは別としてどちらが将来的に良いのでしょうか?

  • 人材紹介会社と直接応募の違い

    以前、新聞広告にも求人が載っていた企業があり、自分には応募資格がないと思い、応募しませんでした。 かなり前に、登録をした人材紹介会社から、その企業についての、推薦をいただきました。 一度面会して、話を進めていきたいとのことでした。 先方企業は、なかなか良い人材がいないとのことで、人材紹介会社から、私に連絡が来ました。 直接企業に応募するのと、人材紹介会社から応募するのと、メリット、デメリットはあるのでしょうか? 現在は長期ブランクからの再就職が決まり、まだ働いて間もないです。 人材紹介会社からの推薦に興味を持ったのは、現在は契約社員だからです。 半年後には、問題がなければ正社員になれると言われていますが、雇用契約書など交わしておらず、本当に正社員になれるか不安で、応募するか迷っています。 必ずしも、人材紹介会社から推薦を受けたとしても、先方企業からオファーをもらえるとは、思っていませんが、このような状態で推薦を受けるのは、間違っているのでしょうか? 直接応募するのと、紹介会社からの応募との違いを教えてください。

  • 転職について

    証券会社というのは、相当辛いのでしょうか?ネットでそうあったから…。 なぜ証券はFAは契約社員ばかりなのでしょう?説明はあったが、いまいち納得できなかったので。 学びたい分野だが、契約社員てのがひっかかってます。2~3年勉強するだけならともかく長期間働くとなると。契約社員から正社員になれるとかあればいいですけどけど。 証券にこだわってるわけではないけど、法人や資産家相手の仕事したいと思っているので。 いつか経営コンサルタントとして会社を作りたいと考えているので、後々のための人脈作りや経営ノウハウ学ぶために。 人材派遣業界にひかれるのは人材マネジメントを学べるとこなんですが。ただ、経営ノウハウ学ぶためにはどんな業界・会社がいいかいまいちわかんないので‥。 もちろんコンサルティング会社に転職するのが一番の近道ではありますが、まだ24歳ということで特別な経験も資格もないので、いきなりは無理と思いました。そこでまずは営業とかをやるのがいいのかなと思ったのですが?

  • 零細企業への転職。

    零細企業への転職。 今いる会社は、定義上は大企業になります、 給与が全く増えず、将来厳しいです。 転職を考えているとき、とある零細企業のオファーに目が止まりました。福利厚生、給与など勤務時間やポジションなど、不満はありませんでした。 ですが、社員8人で、資本100の零細企業… 不安だなあと思います。 僕はどうしたらいいでしょうか?

  • 転職のポイント

    転職を考えていますが、皆さんはどのようなポイントに注目して企業選びをしますか? 職種などある程度絞れば自動的に候補が7社くらいにはなるのですが、どの会社も良いのでそこから絞るのはどう判断しますか。 もちろん、転勤有無や福利厚生なども基準であり、優先順位をつけて一社ずつ応募していくこともあるかと思います。

  • 短大生の就職

    幾ら今が売り手市場だといっても、人物重視だといってもやはり、短大生の場合は新卒採用が少ないのでしょうか? 私は短大生ですが、まだ就職活動は始めていません。 いろんな業界について情報は集めていますが、興味がある業界は今のところありません。 できれば、業界というより「よい企業」で選びたいです。 社員を大切にしてくれて、きちんと福利厚生の整った企業です。 30歳になったからといって上司に「結婚はしないの?」と嫌味を言われたりするような雰囲気の会社は、やはり勤めたくないです。 大手でなくても、中企業あたりで業績が伸びている優良企業で手堅くコツコツ事業を展開している所がいいです。 それは、自分で四季報を買ったりOG訪問をしていかなければいけないでしょうか?