• ベストアンサー

人材紹介会社と直接応募の違い

以前、新聞広告にも求人が載っていた企業があり、自分には応募資格がないと思い、応募しませんでした。 かなり前に、登録をした人材紹介会社から、その企業についての、推薦をいただきました。 一度面会して、話を進めていきたいとのことでした。 先方企業は、なかなか良い人材がいないとのことで、人材紹介会社から、私に連絡が来ました。 直接企業に応募するのと、人材紹介会社から応募するのと、メリット、デメリットはあるのでしょうか? 現在は長期ブランクからの再就職が決まり、まだ働いて間もないです。 人材紹介会社からの推薦に興味を持ったのは、現在は契約社員だからです。 半年後には、問題がなければ正社員になれると言われていますが、雇用契約書など交わしておらず、本当に正社員になれるか不安で、応募するか迷っています。 必ずしも、人材紹介会社から推薦を受けたとしても、先方企業からオファーをもらえるとは、思っていませんが、このような状態で推薦を受けるのは、間違っているのでしょうか? 直接応募するのと、紹介会社からの応募との違いを教えてください。

noname#13124
noname#13124

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goHawaii
  • ベストアンサー率50% (264/519)
回答No.3

こんにちは、 直接応募と、紹介会社がある場合との違いを書きます。 紹介会社の場合、次のメリットがあります。 1.直接応募時に厳しかった採用基準も、紹介会社という第三者が   推してくることによって、市場感を踏まえた人選だろうと   面談してくれる可能性が高い。 2.直接応募時に、応募者が多数の場合に、申し込み書類を   ちゃんと見てくれていない可能性があるが、紹介会社を   経由してだと、ちゃんと見てくれる。 3.紹介会社を経由しての中途採用しか行っていない企業がある。   とりあえず、2例を出します。   直接募集をかけると、応募が殺到するような企業だと   申し込み対応が大変な手間となるので紹介会社を利用します。   また、募集広告は他の広告よりも高い場合が多く、   応募者の多寡に関わらずコストが発生します。   よって、具体的に人材が発生する人材紹介のほうが   コストを支払う上で妥当という企業もすくなくありません。 この3つでしょうか。 私は転職や就職時のカウンセラーをしているのですが、 私のオススメとしては紹介会社よりも派遣会社の紹介予定派遣のほうが たいていの転職者にとってメリットが高いと思われます。 なぜならば、上の3つの理由にプラスして、働きぶりで決めるという 要素(理由)が加味されるので、企業側にとっては応募者にたいして 採用基準を満たしていなくても「働いて欲しい」と言いやすいのです。 ですから、直接採用のケースであったら落とされた人でも 派遣を経て正社員になったという話を少なからず知っています。 よって私は、雇用を促す施策として、職安事業の民営化よりも 紹介予定派遣の浸透化のほうが、世の中にとってメリットが多いと かなり強く考えています。

noname#13124
質問者

お礼

大変有益なお答えをいただき、ありがとうございます。 紹介会社を通す仕組みが、良く理解できました。 カウンセラーをしていらっしゃるということで、大変説得力のあるご回答でした。 紹介予定派遣もメリットの高さは、転職者にとって確かに有利ですね。 しかし、なかなか募集していないのが、現実でしょうか? ご丁寧なご回答をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

紹介会社とありますが、派遣会社では? 全てがそうだとは言いませんが、最悪のケースを想定すると、 紹介会社は最低6ヶ月は、マージン収入がある。 先方企業は最低6ヶ月は、低賃金で労働力を確保 本人は、6ヶ月たったら「他に適任者が見つかった」という「問題が生じた」と言われ、そこで終わり。 半年間の身分(派遣か否か)と「問題がなければ」というのが具体的にどういう場合かを、必ず尋ねてください(できれば文面で)、そこで何かごまかす様ならば、要注意です。  特に、契約を取るような仕事の場合は、半年の間に、家族・親戚・友人などから契約をとらせるだけとらせて、あとは使い捨て等という超劣悪企業もあります。  もちろん、本当に正社員を前提として、形式的な試用期間として行っている、まともな会社もたくさんあります。  自分の目なり耳で確かめることが肝要です。

noname#13124
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 派遣会社ではありません。 一番の気がかりは、本当に正社員になれるのかどうかです。 ですから、人材紹介会社からのオファーが気になっています。 ご親切にご回答ありがとうございました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

人材紹介会社が間に入るということは、「人材紹介会社のもうけ」というコストがかかる訳ですから、それだけ求人側のニーズが高いといえるかもしれません。 また、人材紹介会社もビジネスとしてやっている以上、自社の信用がなくなるような斡旋はしないとも考えられます。 もっとも、そう考えることができるというだけで、全てそうだということではありません・・・。 折角、正社員含みで雇用されたのであれば、フラフラせずにそこで精一杯の姿勢を見せて「正社員」をゲットするほうが良いとおもいますが・・・。 変にフラフラしていると、仕事中の態度にも出かねませんから、「正社員」へのハードルが高くなるおそれもありますよ・・・。

noname#13124
質問者

お礼

人材紹介会社が間に入るという意味が良く理解できました。 そういう仕組みなのですね。 しかし、おっしゃるように、正社員含みで雇用されたのですし、会社にも迷惑をかけることになるので、迷っています。 仕事中も熱が入らなくなるかもしれません。 ご回答ありがとうございました。 良く検討してみます。

関連するQ&A

  • 人材紹介会社から応募した場合

    人材紹介の会社に登録して、5社応募しました。 うち、1社、書類で落ちて、4社より面接の連絡を頂きました。 派遣登録だと、通常、面接まで行って落ちる、ということは少ないと思うんですが、正社員の紹介となると、やはり面接に行けたからといって、ここからが本格審査と考えて良いのですよね?人材紹介で正社員になられた方、また人材紹介会社の方、人材紹介会社の「推薦」というのははたして効力があるのでしょうか? また5社受けて4社面接、というのは勝率的には悪くないと考えても良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 人材紹介会社と企業のサイトでの応募資格が違う

    人材紹介会社と企業のウェブサイトでの応募資格が違う。 現在無職で就職活動をしている男です。 リクナビネクストに登録していますが、入りたい企業がありました。しかし、その企業の業界での経験がありません。 その企業のリクナビネクストでの募集要項を見ると経験不問とかかれてありました。 しかしその企業のウェブサイトの募集要項には経験がある人が対象と書かれてあります。 こんなことがあるのでしょうか? 人材紹介会社と企業の直接応募で応募資格が違うという話は聞いたことがありyahoo知恵袋でも過去に質問されていました。 しかし、人材紹介会社の方が応募資格のハードルが高いならわかるのですが、今回の私のケースは低いのです。 今まで聞いた応募資格が違うという話はすべて人材紹介会社の方がハードルが高いというものでした。 人材紹介会社を使えば、企業はお金を人材紹介会社に払うのですから、応募資格のハードルが高くなるのは理解できるのですが今回のケースはどう受け取ればいいのでしょうか?どちらを信じたらいいのか?それともこれはただの入力ミスなのでしょうか?

  • 企業に直接応募するか人材紹介会社を使うか

    ある転職を希望している企業があります。 企業のWEBページに中途採用募集の案内がでています。 同じ企業で人材紹介会社で募集の求人があります。 春ぐらいに転職活動をするつもりですが、企業に直接応募するか人材紹介会社を使うか 迷っています。 企業に直接応募するか人材紹介会社を使うかどちらが採用されやすいでしょうか? 人材紹介会社を使った場合は企業は紹介会社にお金を支払う必要があると思うのですが。 一般の方、人材紹介会社の方、企業の人事をされている方などに質問してみたいです。

  • 人材紹介会社について

    お世話になります。 人材紹介会社に登録して正社員か契約社員で就業したいと思っています。 現在人材バンク2社登録してますがなかなか条件に合うものが来ません。 さほど焦ってはいない状況ですが出来れば早いうちに決めたいと思っています。 神奈川県内・都内で事務系ワークに強い人材紹介会社または ここは良かったという所をご存知の方教えて頂けますか。 よろしくお願いします。

  • 別の人材紹介会社からの応募

    Aという人材紹介会社から応募した企業に、今後はBという人材紹介会社から応募しても結果は同じでしょうか?。 以前応募したのは昨年の11月頃で、その際は書類で落ちています。 応募企業側からすると「またこいつか」みたいな感じで あまり期待できないでしょうか。 ご意見お願いします。

  • 人材紹介サービスを使うか、直接応募するか。

    お世話になります。現在転職を検討しているのですが、 エイブリック等の人材紹介サービスを使うか、直接応募するかを悩んでいます。 転職を考えている企業は自分で既に決めており、そちらの会社もWEB上にて現在人材を募集しております。 エイブリック等は、非公開求人が魅力ですが、既に公開されている求人に対して応募する際はどうなのでしょうか? 案件が成立した際には、人材紹介会社に求人を出していた企業から報酬が支払われると思いますが、人材募集を公開している企業の場合は、やはり費用の発生しない、一般からの応募の方が有利なのでしょうか? もちろん本人のポテンシャルが一番重要なことは重々理解しておりますが、どうしても目標の企業に転職したく、質問させていただきました。 以上、どうかよろしくお願い致します。

  • 人材紹介会社について

    民間の転職サイトを見ていると、人材紹介会社株式会社○○からの紹介の株式会社○○といった書き方がよく見られますがこれはどういうことでしょうか? 正社員で探しているのですが、もしこのような求人に応募した場合給与の支払い、籍はどちらなのでしょうか。

  • 人材紹介会社についてお願いします。

    人材紹介会社を2社利用しています。 どちらの会社からも求人(正社員)を紹介され、一方は面接に進み、一方は書類選考結果待ちです。 応募のスケジュールは会社ごとに違うので、ずれて進んでいくと思うのですが、人材紹介会社に「他社(人材紹介会社)の紹介で応募が進行している。」ということを伝えた方がよいのでしょうか? 伝える場合は、どれくらいの内容まで話しをすべきでしょうか?(社名や日程など) 同じような経験がある方がいらっしゃいましたらお願いします。 ※正直、他社の案件だとなかなか話しにくいと思っています。

  • 良い人材紹介会社・悪い人材紹介会社教えて下さい

    人材紹介会社に手を出そうと思っておりますが、 会社はたくさんありすぎて選ぶのが難しいです。 そこで変な所に登録はしたくはないので 良い人材紹介会社・悪い人材紹介会社を教えて下さい 因みに人材紹介会社は正社員を紹介するための会社です、派遣ではありません。 よろしくお願いします

  • 人材紹介会社に登録するメリット?

    宜しくお願いします。 現在、転職を希望しているのですが、いろんな会社のHPの中途採用募集のページから直接応募しようと思っています。 社員を募集をしている会社の中にはHPを通じて募集しているところが多いですし、わざわざ紹介会社に登録しなくとも、直接応募したほうが手っ取り早いような気がするのですが、紹介会社に登録するメリット・直接応募するデメリットってあるんでしょうか? もちろん、登録したほうが自分の知らない会社の求人も教えてくれたりすんでしょうけど。企業としても、人材会社を通さないほうがお金がかからなくていいような気がして。

専門家に質問してみよう